【ソフト】アップル(Apple)、新動画形式「iFrame」を発表…「iMovie」アップデート版で対応[09/10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコンφ ★
★アップル、新動画形式「iFrame」を発表--「iMovie」アップデート版で対応

 大半の企業と同様に、Appleは定期的にアプリケーション用のソフトウェアアップデートをリリースして、
小さな問題を修正している。しかし、米国時間10月13日にリリースされた「iMovie」のアップデートでは、
同社が開発を進めている最新のビデオフォーマットが公開された。

 「iFrame」と名付けられた新しいビデオフォーマットは、H.264ビデオやAACオーディオといった業界標準の技術を
ベースにしている。H.264という動画圧縮技術から予想されるように、iFrameは、動画の高い画質を維持したまま、
従来のビデオフォーマットよりもファイルサイズを大幅に小さくできる。当然のことながら、ファイルサイズが小さくなれば
転送にかかる時間が短くなり、動画ファイルの編集にも役立つ。

 10月13日にリリースされた「iMovie 8.0.5」は、iFrameビデオフォーマットを採用するビデオカメラとの互換性が
追加されている。iFrameをサポートしているカメラは現在、三洋電機の「VPC-HD2000A」と「VPC-FH1A」の
2機種のみだ。

 VPC-HD2000AとVPC-FH1Aは10月13日に発表され、ビデオ撮影のデフォルト設定がこの新フォーマットに
なっている。iFrameでの撮影時は、解像度は960x540ピクセルとなる。三洋電機によると、このビデオカメラではまた、
1080p(1920x1080ピクセル)の高精細(HD)動画や、スローモーション再生用の高速撮影ビデオフォーマットでも
録画できるという。

 Appleは、どのくらい前からiFrameの開発に取り組んできたのか、また他のビデオカメラメーカーがこのフォーマットを
採用するのかどうかについて公表していない。同社はまた、iFrameフォーマットのサポートがいつ動画編集スイート
「Final Cut Pro」に追加されるのかについても言及しなかった。

ソース:CNET Japan 2009/10/14 13:39
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20401590,00.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:13:47 ID:ea67HynV
2げっと
3名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:16:35 ID:uPudBzY9
昔QuickTimeというもんがあってだな・・・
4名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:17:31 ID:300E3OMC
これで何が良くなるの?
5名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:18:05 ID:a3+9iOxt
いらね
6名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:19:46 ID:bfULOUPM
独自フォーマットいらね
7名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:20:00 ID:fgwEJjWM
safariとiTunesがインストールされる
8名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:20:38 ID:B754vuzJ
QuickDrawGXの二の舞?
9名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:21:19 ID:7PXPGBAp
なんつーかこう要点のわかりにくい記事だ
10名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:23:37 ID:cg0Qnu5C
これでは何もワカランなw
11名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:25:03 ID:QtswoVMB
ガラパゴスw
12名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:27:49 ID:8dOi2VTf
<iframe></iframe>
13名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:29:46 ID:qiPsG81a
名前変えてもクイックタイムじゃダメだよw
14名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:32:20 ID:u5szEIJ6
こういうのって避けられるんじゃ
15名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:33:32 ID:3f1w0ulu
普通にh.264使えばいいのに

アップルはソニーの真似しなくてもいいところまで
とことん同じ道を行くのな
16名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:33:52 ID:bTCIBvpi
Appleも動画関係は迷走しまくりだな。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:36:45 ID:1CGFBsX3
QTでいいだけ泣かされたのに
18名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:38:12 ID:QpmIUg6d
>>12
もう誰も使わないタグだな。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:41:29 ID:hj7FpZoT
脆弱性満載してそうな名前だなぁ
20名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:41:48 ID:rC6y0p0r
>>11
ガラパゴスの意味を100万回調べてこいw
21名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:44:57 ID:wRSPgPVQ
高圧縮、高フレームレート、高画質なら
22名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:46:41 ID:euLV2c6M
>>20
ガラパゴス の検索結果 約 2,960,000 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒)
23名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:49:31 ID:QtswoVMB
>>20
やっぱりAppleには使っちゃ不味いですよね^^
24名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:49:58 ID:UDXN39NV
codecを配布するのならばどうでもいいはなしだな。
25名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:55:34 ID:fgwEJjWM
iPodの動画形式に使われれば速攻でメジャー
26名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:56:20 ID:300E3OMC
アップルは恐竜だな
27名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:59:04 ID:YkbQrAZW
またお布施かよ
28名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:59:13 ID:93huSuSi
独自フォーマットほど迷惑なものはない
クイックタイムの再来はやめてくれ
みんな迷惑してるんだから
29名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:00:39 ID:fgwEJjWM
>>28
選ばなきゃいいじゃん
QuickTimeで読める形式ならどのフォーマットでにも変換できるでしょ
双方向性があればどうでもいい
30名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:02:27 ID:UDXN39NV
>>28
一時は本当にQTとの相性が悪くてQT=捨てファイルだったからなあ。
31名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:04:02 ID:xRDZeIFW
またドザんこの情弱自慢スレか?
32名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:04:08 ID:Hm+omvsh
これ動画形式って言っても動画codecじゃなくてコンテナ形式じゃないの?
33名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:05:45 ID:fgwEJjWM
>>30
OSの性能が大幅に上がったったからなw
エンコード中に落ちないから失敗が無くなったw
それだけかと
34名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:07:16 ID:QJcYovh5
常に革新している唯一の企業。
35名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:10:01 ID:EPQIXFh9
うーん、これは期待できるな
36名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:10:19 ID:2H2SMZjZ
>>34
信者きめぇ
37名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:12:35 ID:SJNyLueO
ファイルサイズ云々の話が出ていると言うことは、コンテナだけじゃなくて
コーデックも独自のものなのか
アーカイブ用途としては面白いかも知れんな
38名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:13:53 ID:wRSPgPVQ
mpeg4の劣化コピーはもう良いってさ
39名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:15:14 ID:vlbyTx/i
iPhoneに動画機能付けたら、YouTubeへの動画アップが30%増えたんだろ。

iPod nanoに動画機能付けたし、これらのアップデートもあるんだろう。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:16:16 ID:fgwEJjWM
>>37
MSが改造したMPEG4形式のようなもんだろうと思うが
Apple期待した方がいいだろうな

.flvが高圧縮だがあれをだな、
iPodの形式にするとでかくなる。
フラッシュくらいのサイズの動画だと記録できるデータが増える。

つーか普通に.flv対応してくれる方が楽なんだが
41名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:21:28 ID:/DIQ3Rc9
Flash排除は確定してるんだから、html5ではこのiFrameが標準になるんだろ。

サンヨーと同時に出してきたってことは、標準化の準備もやってるってこと。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:22:22 ID:YtbAc6EA
>>12
どこかで聞いた事があるなと思ったらまさにそれだった
43名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:23:47 ID:fgwEJjWM
>>39
ようつべに関してはAppleは後追いだよ。
海外モデルにカメラとかビデオカメラにようつべ対応機能機能を付けていた。
日本向けだとないけど海外向けだと付いている

それでiPodが後追いで機能追加。
44名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:27:31 ID:z7OG2KqO
まーた始まったよ。

いまだにQTはソフトも規格もゲリウンコ並なのに。

45名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:28:35 ID:YufsYfxR
asxよりは期待できる
46名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:30:23 ID:bFwJzOdx
お、やっぱりドザチョンコロが沸いてるw
47名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:30:29 ID:Hm+omvsh
ようは、他の形式のライセンス料払いたくないだけだろ?
48名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:31:09 ID:i7BR4gco
>>23
そうだよ
一企業だけが特異な状態になってもガラパゴスとは言わないからね
49名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:32:46 ID:xLOUYex7
h.264で十分だよ。
フォーマットでアップルブランド取り囲んで
自爆するよりは、オープンで行った方がいいよ。
50名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:35:50 ID:wRSPgPVQ
エンコ詰め合わせパックがデカクなるだけでしょ
51名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:40:15 ID:WL5jGlUG
林檎の動画規格=ソニーのメモステ規格
52名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:41:05 ID:jJSRwMnw
そういえば、Appleが考えたファイルフォーマットで
メジャーなのってあったっけ?

まあ、自前のOSを破棄してBSD採用しちゃった前科があるくらいだからw
将来見通すのが苦手なのかもね。
53名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:44:11 ID:/DIQ3Rc9
>>52
ファイルフォーマットじゃないけど、パーソナルコンピューターを定義したよ。
54名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:45:51 ID:hBSqB6e9
>>52
何を言っている。中身はジョブスが持ち込んだインチキステップだぞ!
BSDベースに騙されてはいけない(w
55名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:48:11 ID:QtswoVMB
>>53
マウスを先に出せよ
56名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:48:12 ID:SJNyLueO
>>52
確かmp4コンテナが、QuickTimeベースだったような気がする
57名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:53:04 ID:302rBP1C
なんだかんだで便利なんでQuickTime Streaming Serverで動画運用してる。
でも、利用者からQTなんて氏ねというありがたいメールを多々いただく。
無料なんだけどさ。

でもなー、今さら、Windows Media Serverとか買うのやだなあ……。

iFrameとかメジャーにはなんねーんだろうなぁ。
とにかくWindows環境でのQT動作をもっとこう、なんとかならんのかね?
58名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:58:10 ID:YtbAc6EA
Pixletの二の舞になるのか?
59名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:07:12 ID:IasoKdrf
最近マカになったオレにこれの利点を教えてくれ。
60名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:09:11 ID:Z9gw8VEx
ふつうに.flv再生に対応してくれたほうがなんぼか嬉しい。
あと、QT Player Xの使い難さをなんとかしてくれ。何でバージョンあがってんのにできることが減ってるんだよ。
61名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:14:25 ID:ppO7VfGj
>>60
許可された事以外は全部禁止されている。
それがジョブス。obey
62名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:18:19 ID:7HPwH0HN
携帯する機器用途狙いの高圧縮率フォーマットなのかな。解像度も高くないし。
エンコード、デコードの負荷が低くて画質が良いなら有り。
DVみたいに編集しやすいともっと良いのだけど。
63名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:29:27 ID:ysgceWmy
三洋って昔デジカメではQuickTimeで動画保存してたし
XactyもなんかApple関連の形式だったような
64161:2009/10/17(土) 23:29:31 ID:2n96n1wL
ファイルフォーマットなのか、コーデックなのか、よく分からん記事だな。
65名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:37:10 ID:QtswoVMB
コンテナだろ、たぶん
66名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:47:00 ID:tDd2l6JC
何にせよ、itunesつかいたくない。
iPhone使いの俺がいうのだから間違いない
67名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:16:35 ID:pmsKrauo
>>65
編集しやすい情報を付加したコンテナだろね。
iなんちゃらってネーミングも、フォーマットにまでつけられると
さすがに鼻についてきたな。
68名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:21:56 ID:6HSuU6Sm
iFlameと聞いて(ry
69名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:52:37 ID:TQ8lgs6h
エフェクトとかを別扱いにするとかしてるのかな
70名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:55:15 ID:pXVoP29E
>>63
動画記録がQuickTimeじゃないデジカメってないだろ?
mpeg4とかも入れての話だけど。
71名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:13:21 ID:pacR2VMR
MOV形式は放置か
72名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:19:53 ID:G8KAwHGf
>>71

俺も最近は MP4でしか書き出してないし、QTXになったことで役目は終わったんだろうな。
73名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:20:39 ID:vMyfVOaN
>>1の元記事書いた奴も含めてわかってない奴が多いから簡単に整理。

(事実)
・iFlameは「新動画形式」ではない。ファイルとしてはエンコードがH.264/AAC、ファイルコンテナはMPEG4(.mp4)、フレームレートは30fpsである。
・要はXactiで撮影する際の「960*540」という解像度のことを「iFrame」と呼んでいるだけである。
・「960*540」という解像度はiMovieの書き出しサイズ「大」で前から用意されていたものである(appleTV用)。
・実はiMovie 8.0.5内でiFrameという用語は、アップデートの説明以外、一度も使われていない。
詳細はこちら ttp://support.apple.com/kb/HT3905?viewlocale=ja_JP

(推測)
・タブレットMac(OSはiPhone OSかもしれない)と噂されている製品の解像度がiFrame相当かもしれない。

(感想)
・60fpsを採用しなかったのはちょっと意外だが、ファイルサイズと扱いやすさを優先したと思われる。
・Xacti以外でサポートされる可能性は低そうだ。
74名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:27:27 ID:G8KAwHGf
>>73
>(推測)
>・タブレットMac(OSはiPhone OSかもしれない)と
>噂されている製品の解像度がiFrame相当かもしれない。

俺も同じこと考えてた。w
何の布石だろうと考えるとそこに行き着くんだよな。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:57:29 ID:pacR2VMR
タブレットMacは電子ブックリーダーやWebだけでなく
動画視聴を重視した画期的で驚くべきデバイスにしてみたくて
動画のファイル形式に新しい名前までつけて開発してたけど
ジョブズが復帰してプロトタイプを触ってみると、
一蹴りされて迷走中、何かハッキリとした売り文句が浮かぶまで延期・・・

一方名前をつけたファイル形式は先走って三洋電機に売り込んでしまったし
とりあえず発表しとくか・・・

って妄想したんだけど、どう思う?
76名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:02:34 ID:NPg9tEGk
960 x 540 ってなんか微妙な解像度だなw
77名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:12:51 ID:gNhyVLZj
>>73
なんだそりゃ。しょーもない・・・
7876:2009/10/18(日) 02:18:00 ID:NPg9tEGk
って、1920*1080の1/4かw
79名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:18:36 ID:vMyfVOaN
>>75
「一蹴」ってのは「いっしゅう」って読むんだ。ちゃんと変換もできるから
次からは「ひとけり」って入力しないようにな。

>>76
クォーターHD(ハイビジョン:1920*1080の縦横半分)だよ。
2倍に引き延ばすだけだからHDテレビで見てもわりときれいだと思う。

>>77
今更新しくファイルコンテナ作る方が不自然でしょ。
80名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 03:39:28 ID:KFdDX7fv
81名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:04:51 ID:twYUJBUK
フルHD非対応のApple TVに続いてコケルの確定。もうそんな低解像度の時代じゃ
ないのにな。
82名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:29:17 ID:deImklGy
高解像度が思いの外浸透しちゃってるからな
ただフルHDは必ずしも世界で主流じゃない
QHDはバランス悪くないよ
83名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:59:25 ID:VcOK6rH4
とにかく汎用性と持続性のあるコーデックを一つ決めて欲しいよ。
それとコーデックの他にいろんなコンテナまであるなんて複雑すぎ。
何十年も後でも、読めなくなることはないという規格を決めてくれないと困る。
もうすでに、昔編集した動画ファイルで読めないものがかなり出てきてる。

10年後でも間違いなく読めるにはどんなコーデックにしとけばいいとおもう?
84名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:05:12 ID:/WboZ4M+
ソニーとアップルが合併したら最強かな
85名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:14:54 ID:FoC/BCcC
>>84
蜜月の後犬猿の仲になっちゃったからなぁ
86名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:38:45 ID:TlqexFig
>>83
連番TARGAファイルにでもしとけ。
87名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:52:50 ID:7LMUTvMU
死んでくれよ
rmばりにいらねえよ
88名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 17:36:31 ID:40K+OZED
>>76

マジレスすると・・・
960 x 540は、たぶん16:9のDVDに焼くための画像サイズを意味しているんだと思う。
DVおよびDVDのデータサイズは720x 480で、4:3はこのまま、16:9は横に拡張して853になる。
ただし上記は長方形ピクセルのNTSCフォーマットの場合。
上記を正方形ピクセルに変換すると、4:3は720x 540、540を縦のまま16:9にすると960 x 540となる。
つまり960 x 540なら、DVDに焼く際に変換するためのデータフォーマットとしては申し分ない。
DVDの静止画・動画メニューを16:9で作るときは、PC上では960 x 540で作る。
たぶんHDカメラの普及とかで従来のNTSC長方形ピクセルが必要なくなってきたから、
HD動画カメラ時代に適したDVDに焼くための映像フォーマットが必要になったんじゃないかと思う。
89名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:25:29 ID:twYUJBUK
>>88
それならDVDの720x480も廃止してアポ独自形式定義したらいいだろ。
そもそもディスクメディアが時代遅れだってことでBlu-ray非対応の方針なのに、
いまさらもう終わったDVDなんぞに注力してどうすんだよ?
90名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:44:00 ID:NPg9tEGk
>>83
MPEG2
91名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:51:45 ID:vMyfVOaN
>>89
DVDのインストールベース考えたら無視できるわけないじゃん。
92名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:19:06 ID:6n/5M6Kn
>>1
>iFrameは、動画の高い画質を維持したまま、
>従来のビデオフォーマットよりもファイルサイズを大幅に小さくできる。当然のことながら、ファイルサイズが小さくなれば
>転送にかかる時間が短くなり、動画ファイルの編集にも役立つ。

どう見ても次期iPhoneへの布石としか考えられないよなあ。
それともメジャーアップデートで現行機種でも使えるようになるんだろうか?
93名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:29:13 ID:vMyfVOaN
iPhone自体は3GSならフルHD再生するくらいのスペックはあるらしい。
どっちみち本体で表示できないものに意味があるかどうかは疑問。
ケーブルで外付けして見るのは結構楽しいけどね。

もちろんタブレットMac(?)とかに採用される可能性は高い。
あとYoutubeなんかにもちょうどいい解像度かもしれない。
94名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:47:41 ID:ry0Mvx/2
紛らわしいよ名前が
95名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:50:29 ID:vC/GzGbU
>当然のことながら、ファイルサイズが小さくなれば転送にかかる時間が短くなり、動画ファイルの編集にも役立つ。

おいおい・・・転送時間はともかく、H.264がどんだけ編集に不向きか知らないのか、この記者は
96名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:50:40 ID:W+/w6gzd
とりあえず、iPodでFlacに対応するのが先だろ?
97名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:51:31 ID:laMklWsE
すでにAVCHDがあるじゃないか…
98名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:58:48 ID:vMyfVOaN
>>95
Mac上ならH.264の編集はそんなに大変じゃないから。

>>97
それはフォーマットではないから。
99名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:11:03 ID:8UrVNLmo
どれだけドザがあばれても、QuickTimeは映像業界標準。
100名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:14:00 ID:qz6pBr51
>>95
それを編集しやすくした技術がこれなんじゃないか?
利用者の情報がまだ無いのでよくわからんが
101名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:15:56 ID:DvYJAWoy
おいアップル!いらん常駐ソフトを入れるのはやめてくれんかね!!無駄にでかいし!!
102名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:43:46 ID:TG+H+3It
iMovieで使えるなら編集なんて簡単じゃん
103名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:25:15 ID:kQKv4t2n
>>98
macがどうのという話ではなく、H.264という圧縮技術の問題を言っているのであって。
104名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:55:27 ID:vMyfVOaN
>>103
形式がなんであれ、実際に編集が楽ならどうでもいいんじゃない?
まあMacでも実際には中間ファイルにしてから編集してるけど。
105161:2009/10/18(日) 23:10:26 ID:01Gqj2Bh
h264だと通常再生ならまだしも、編集によってスーパー入れたりエフェクトかけたりすると
圧縮デコードてマシンパワー食い過ぎでは 話にならん。
106名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:38:11 ID:vMyfVOaN
それは編集ソフト次第でしょ。
iMovieとかFCPはAICにするから大したパワーは食わん。
変換の時間はかかるけどな。
107名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:08:02 ID:MYxyA5Bh
それは本質的な解決になってない
108名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:10:39 ID:FNvNlXgs
あれ?
いつの間にかQuickTimeって脂肪してたのか?
109名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:12:52 ID:Kb3qCsQ/
めんどくせえ
110名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:21:17 ID:u4wqrYnp
またややこしい名前つけやがって。。
111名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:26:59 ID:MYxyA5Bh
Web屋が大混乱
112名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 07:41:32 ID:38WGQ8yh
>>107
高圧縮・高画質な規格で編集が楽な規格なんてあるか?
113名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 02:28:54 ID:9ed+EXkZ
>>108
最近新しいバージョン出たばっかりじゃん
114161:2009/10/20(火) 14:18:08 ID:fFoCdPh+
一般的なWindowsユーザーにしてみれば
QuickTimeと言えばはただの使いにくい
ムービープレイヤーにしか見えないからなぁ。
色々拒否反応が出るのは分かる。
115名刺は切らしておりまして
だが業務用では未だにMac環境も多いんだよな。
iTunesで不正二次使用不可能なコンテンツを売りたいとでも考えて、
素人に弄れないキーを埋め込めるようになってたりして。