【不動産】民主党が掲げる「両手取引禁止」の波紋…不透明な取引にメスが入る可能性も[09/10/14]
1 :
かくしおまコンφ ★:
★不動産「両手取引禁止」の波紋
不動産売買の仲介業者が、売り手と買い手の双方から手数料を徴収する「両手取引」。民主党がこの取引の
原則禁止を掲げたことが、不動産業界に波紋を広げている。業者は売買が停滞すると猛反対だが、不透明な
取引にメスが入る可能性もある。
「いつ議論の俎上に載るのか、気が気じゃないよ」。大手不動産会社の幹部は苦笑いする。
八ツ場ダム、日本航空(JAL)再建、高速道路の無料化…。政権交代以降、山積する課題に精力的に取り組む
前原誠司・国土交通相を評価しながらも、どこか浮かない様子。その理由は、民主党が不動産業界に対して
明言している政策にある。
「(不動産の)両手取引を原則禁止とします」──。民主党が総選挙で掲げた「民主党政策集インデックス2009」には
こんな記述がある。一般にはあまり注目されていないが、いつこの政策が議論に上るのか、不動産仲介の関係者の多くは
気をもんでいる。
◇売却物件を抱え込む悪質業者
「両手取引」という聞きなれない言葉は、不動産の売買を仲介する業者の取引形態の1つだ。不動産仲介業者は、
不動産の売り手と買い手、双方の売買を取り持つが、その過程で発生する手続きの見返りとして、手数料を徴収する。
この手数料を、売り手か買い手、どちらか一方からしか受け取らない場合は「片手取引」となり、両方から受け取る場合には
両手取引となる。
例えば、マンションの所有者が売却を考えている場合。所有者は不動産仲介業者に買い手の探索を依頼する。
仲介業者は買い手を募集し、売り手と買い手が価格交渉で折り合いがつき、取引が成立すると、仲介業者は双方から
手数料を徴収する。手数料は宅地建物取引業法で定められており、物件価格が400万円以上の場合はその3%に
事務手数料6万円を加えた金額が上限となる。売却価格が500万円の場合は、売り手と買い手の双方から3%、
合計6%に事務手数料6万円ずつを足した42万円を得られることになる。
日本では、仲介業者の両手取引は古くから続いてきたため、「なぜ今さら、両手禁止なのか」と民主党の政策に
首をかしげる業者は少なくない。
ところが、不動産の売り手と買い手から見ると、この取引は大きな欠陥をはらんでいる。「業者によっては、いくらでも
悪用できてしまう仕組みだ」と、ある不動産会社の社長が指摘する。 (
>>2-5につづく)
ソース:日経ビジネスオンライン 2009年10月14日(水) ※全文をご覧いただくためには会員登録(無料)が必要です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091008/206675/
2 :
かくしおまコンφ ★:2009/10/17(土) 21:03:13 ID:???
(
>>1のつづき)
どういうことだろうか。先の不動産会社社長が典型的な手口を明かす。
まず仲介業者は、物件価値の下がりにくい好立地のマンションなどに狙いを定める。「あなたのマンションの購入を
希望している人がいます」といった趣旨のチラシを頻繁に郵便受けに投函し、購入希望者がいることを住民に継続的に
アピールする。首尾よく売却希望者が現れると、「相場よりも高く売却する」などと約束し、一切の売却手続きを
任せるように迫る。
ところが、仲介業者はいったん仲介を引き受けると、その物件を放置するのである。1カ月、2カ月と塩漬けにし、
売り手がしびれを切らした頃合いを見計らってこう切り出す。
「もう少し安くすれば売れますよ」
売却価格を引き下げるように促し、最終的には相場よりも安い値段で物件を売却させ、手数料を徴収する。
この間、購入希望者が現れても、売り手には伝えない。結果的に、売り手は本来売却できたはずの価格よりも
低い値段で売らされる。「悪質な場合は買い手と結託して物件を再び買い戻して高値で転売する業者もいる」と
前出の社長は言う。価格を操作して不当に値ざやを抜いている可能性がある。
(以上一部抜粋)
不透明な取引に雌が入るのか…
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:05:31 ID:m/mt7tkj
何故、売り手買い手双方から手数料取るのやめたら、売買が停滞するんだろう
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:07:21 ID:Ury5/WgO
悪用のしようがないだろ・・・
免許もなくコンサル料や謝礼を貰うやつが一番黒いわ
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:08:03 ID:rLfq3hDi
それはむしろ詐欺行為といえるのでは
日本て遅れてるんだな
早く禁止しろよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:11:07 ID:V/RpoKos
首相と幹事長を逮捕しようなどと国策操作ではないか?
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:11:10 ID:Vcbp1coA
売り手なり、買い手なりが手数料分安く取引できるんだからむしろ活性化するんじゃないかね。
IT化が進んでる中、電子化すれば物件情報なんぞ少数の会社でもいくらでもさばけると思うが。
不動産関係はヤバイ方々が多い訳だが、民主党やばくね?
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:14:46 ID:6mBQTeSJ
売却の経験あるが、双方からの手数料と固定で各々6万円は確かに高いよ。
買い手の人も「両方からとるのか」と不満そうだった。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:19:57 ID:uJ5kHDm8
民主党がこの件にメスを入れるのは良いとして、こういうことにメスを入れてこなかった自民党はなんなんだよ。
結局地元の不動産業者と癒着してんだろ。
売り手の不動産業者が物件調査から広告を出し
買い手の不動産業者が物件を探しまわるローンや交渉もセットもする
売り手の不動産業者がそのまま自己の客で付けたら両手になるのは当たり前
これは日本の経済の価値観を揺るがすかも知れんね。
ファイナンスの価値の根源は相変わらず土地だけだから。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:23:40 ID:jh4aZmwW
ではまず最初に数十億円もの小沢不動産にメスを入れよう
両手と転売の話は関係ないんじゃね?
オーナーが東京の地方物件とか、完全にネット広告以外では客が付かなくなるわけだが
現地に電話してくださいとやっても出張費だけで飛ぶ形になるし安いと誰も動かない。
30万円の土地とか絶対片手だと業者は動かないからな・・そこまで民主党は考えちゃいない。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:26:25 ID:cVa/YSq+
そもそも広告売った回数とか売りに出てた期間とかも違うし
客によって手間かかったりかからなかったりするのに
なんで3%って決まってるんだろう
こんなのは自由競争でいいと思うんだが
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:26:54 ID:tjQ6+p0t
レインズを誰でも見れるように公開するのが先だろ
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:27:51 ID:+ak52V6u
民主がやってるから絶対反対!
プラスの6万円は事務手数料じゃないし。200万円までは5%、400万円までは4%の仲介手数料の合計です
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:30:06 ID:nVxv8F63
民主ってすごいのか
自民がものすごい何もやらずに私腹だけを増やしてただけなのか
まだまだ腐ったところはあるな
民主は20年やってもらうわ
参議院も投票してやるから法務大臣を更迭して松原にしろ
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:31:26 ID:uJ5kHDm8
とりあえず、不動産登記の登録免許税を廃止してくれないかね
民法の双方代理みたいなもん?
不動産仲介は悪徳と強欲の巣窟だからな
この業界に比べりゃサラ金やパチンコのほうが遥かに健全
どんな業種にも悪徳業者ってのはあるけど業界そのものが悪徳ってのは不動産仲介ぐらいなもん
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:33:13 ID:cSkSczlr
>>26 権利を動かしてメシ食ってる業種にマトモなところ無し
こんなのが慣習という名の元に戦後ずっとまかり通ってたのがすげえな…
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:37:32 ID:bDbMhI+1
>>14 同意。
んで、
>>2のような業者手口に関しては、
両手禁止で対応するのは間違いだと思う。
話がべつだろ?と。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:37:41 ID:cVa/YSq+
たしかに仲介の人間にろくな人間いないな
横領、詐欺は当たり前。会社にばれたら社員トンズラ
訴えようにもその会社自体が爆弾抱えてるから訴えられず
ヤクザ使って取り返すとかそんな話ばっかり
庶民寄りで良い政策ってことでしょう。
反対するのは悪徳不動産屋と、竹中一家くらいか?
手数料が安くなるのは大賛成する!
>>1を読んでも、何が言いたいのかよくわからん。
売買手双方から手数料を取るにしても、安値で売却させてるにしても
悪質って事は無いと思うんだが。
売り手や買い手だって単独の不動産屋だけに頼る訳じゃないし
悪どいことをやっていれば、ライバル企業に負けるだけじゃん。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:42:16 ID:a/j44SMx
>仲介業者はいったん仲介を引き受けると、その物件を放置するのである。1カ月、2カ月と塩漬けにし、
>売り手がしびれを切らした頃合いを見計らってこう切り出す。
>「もう少し安くすれば売れますよ」
こんな下手な作文の意味が判らない。高く売るほうが手数料も高くなるから
安く売却させて(その間のチラシ、ネットの広告料経費もかさむ)
業者が得するワケない
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:50:26 ID:41694aG5
民主党って結論ありきで、まったく主旨や仕組みの説明をしないよな
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:50:28 ID:zI6buLCC
不動産会社、いい気味だな
自民党政治で好き勝手やってきたつけだ
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:50:52 ID:d9R6ytZa
このやり口は、利益相反に近いでしょうね。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:52:11 ID:a/j44SMx
>「悪質な場合は買い手と結託して物件を再び買い戻して高値で転売する業者もいる」と
>前出の社長は言う。価格を操作して不当に値ざやを抜いている可能性がある。
意味が不明。今は、所有権移転の度に高額な登録免許税もかかるし、
売主と交渉して直接買取りする方が早い
売り主は1社に限らず、数10社の不動産業者相手に同時に売却依頼
(一般で)してもいい
記事の意味がよく分からんが、
実質的な双方代理をやってるってことか
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:54:17 ID:cdtbFFjT
売り手と買い手のバランスが壊れるな。そうなると・・・
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:56:09 ID:xkaIfDrK
両手売買の禁止って、つまり仲介業者が売主と買主の
どちらかの肩を持つ可能性を排除したいってこと?
この記事は理解しにくいな〜。
弁護士があふれてきてるから、そいつらに売買の代理を
やらせればいいんじゃない?
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:57:09 ID:a/j44SMx
物件を見つけた後は、登記簿で所有者を見つけて業者を介さず契約者同士
の直接取引きなら誰も手数料は負担しなくて一番安上がり
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:57:48 ID:cVa/YSq+
片手にしたところで価格操作して差額を山分けできるよね
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:57:59 ID:Qpm1g5Zs
どうにも理解しがたい記事だな
結局売り手から徴収するなら同じじゃん。買い手から徴収するように
するってことか?
なら、もうちょっと高い値段なら買えますよと持ちかけるだけじゃないのかw
これは、ネットが普及して直接売り買いするようになれば、
不動産屋の方から手数料安くするから相手にしてくださいって泣きついて来るよ。
>>2 業者によってはって、
>>2の手口を使わない業者いるのか?
不動産業者ではないが一般人よりマンション売買は多く見てるが見たことないぞ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:02:25 ID:41694aG5
>>39 だったらお前が解り易い様に説明してみろ
逃げんなよゴミクズ
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:04:00 ID:cVa/YSq+
Aが1000万で土地を売りたいとする
Bが仲介として買い手を探す
Bなにもしないでしばらく放置
話持っていけば買うだろうと思われる客Dを知っていても放置
BがCという業者と結託
Cに800万なら買うよといわせる
BがAに800万なら買付出すという業者がいますと報告
しぶしぶAはCに800万で転売
CがDにこの土地を950万で売る
差額の150万をBとCで山分け
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:06:14 ID:2TfLZ1Cz
民主党がんばれ!
テレビ局が不動産とかしてるのはおかしいよな
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:09:22 ID:a/j44SMx
>>48 その例は両手禁止との関係が良く判らない
むしろ専属専任契約を禁止するのなら判る
>>2の何がおかしいかわからんって言う人は、要するに仲介業者が途中でいくつか嘘をついてるってことに着目すればいい。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:11:16 ID:wRSPgPVQ
旧)
売り手→不動産→買い手
新)
売り→不動産A 不動産B→買い
はい対策完了
無い頭ひねってご苦労さん
浅知恵ですな
54 :
bao:2009/10/17(土) 22:11:44 ID:j5qdS5fZ
HI!
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:12:45 ID:Qpm1g5Zs
誰も望んでないことをやるってことはなんか裏が
あるんだろうけどな
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:13:38 ID:cVa/YSq+
>>51 俺もそう思う
両手なら
BはA→Cの売買時と
C→Dの売買時にそれぞれ両手で手数料が入る
800x3%+6万x2
950x3%+6万x2
計76.5万
とりあえずこの額を減らす方向なんじゃない?
専属専任禁止なんかしたら不動産業者全滅するだろうから
プロ野球の年棒交渉で、同一人物が球団と選手の代理人をしてるようなものか
契約額に比例した報酬だと、ひたすら高額に吊り上げるインセンティブが強く働くな
製造可能な商品と違って売り手も限られるし、買い手にかなり不利じゃね
>>2 >「あなたのマンションの購入を 希望している人がいます」といった趣旨のチラシを頻繁に郵便受けに投函
これ、しょっちゅう入るわ
最低でも週2くらいのペースで
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:17:36 ID:T9WYbpr1
真っ当な商いやってるトコは問題無いだろ?
エイブルがコレで業務停止処分喰らった頃とは時代が違うんだから
売主(エンドユーザー)は自分の物件をネットで検索かけりゃ判るんだし
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:18:14 ID:dBoc7NIz
国がオークションサイト開いて
仲介は全部国がやればいいじゃん
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:18:52 ID:cVa/YSq+
>>56 計算間違いしてる
129万だ
どうでもいいか
>>57の理由で、
基本的に買い手に便宜を図ってくれるとは期待できないのに、
買い手側からカネとるのはどうか、って問題なのかな
ええと、結局こう言うことか?
売りたい人:1000万で売りたい。
不動産屋 :はいそうですか、探してきます。
買いたい人:1000万でいい家ないですか?
不動産屋 :・・・・・・儲けのチャンス。
不動産屋 :800万なら売れそうです。
売りたい人:じゃあそれで良いよ。
不動産屋 :1200万なら手に入りそうです。
買いたい人:はぁ、わかったよ。
不動産屋 :それじゃ、手数料を頂きます。
買いたい人:はぁ?
売りたい人:はぁ?
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:24:32 ID:a3+9iOxt
建築検査機関を保険会社側傘下にせずに、不動産建築業傘下にして、
一連の偽装建築の原因を作ったのは、橋本龍太郎と経世会な。
今民主にいる連中だから。
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:26:25 ID:wRSPgPVQ
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:26:50 ID:CLypzt+o
良く分らんが、売買価格の公表を不動産業者に義務付ければよいこと
ではないのか?
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:31:07 ID:4ZQfKxnJ
ん?
>>1の記事は、ようするに両手の契約は禁止にしないと、不正が出るってこと?売りの媒介を取ったら、買いの媒介は禁止に、ってこと?
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:34:23 ID:cVa/YSq+
>>63 いや、その形では売買契約の時にバレるから
間に結託業者を入れる
それで取引が2回になるから手数料も両手で2回入り
差額も結託業者と山分け
1000万の土地を転がすだけで数百万単位の金が入るというわけだ
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:39:03 ID:a/j44SMx
民主の発想はヤフオクの転売屋叩きみたいなもんか
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:40:13 ID:eR37q+ms
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:42:25 ID:cVa/YSq+
>>70 不動産Aと不動産Bが結託してしまうのが世の中ってもんです
不動産屋=土建屋みたいなもんか
自民党政権じゃ手をつけないわけだ
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:42:34 ID:4ZQfKxnJ
俺がマンションを買おうとした時も、ひどいことされた。
業者とつるんで価格つり上げしやがった。
結局売主の息がかかっていない別の仲介会社を通して
売値より500万円下の指値をして買った。
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:48:50 ID:5E99aH+h
記事を読んだが、これは両手取引の問題ではなく、「専属専任媒介契約」の問題ではなかろうか?
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:48:51 ID:cVa/YSq+
>>73 当然そうなる
あくまでも業者が事業用に購入した形にする
800万で買って数か月寝かせて950万で売る
不動産仲介業者なんてこんな事ばっかりやって金儲けしてるよ
真っ当な手数料だけで商売なんかできないってのもあるんだろうけど
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:51:28 ID:wRSPgPVQ
>>70 そんなのスパゲッティ取引&多段にすりゃ調べるのも嫌になって終り
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:55:28 ID:wRSPgPVQ
国も似たような事やって儲けてるし
誤魔化す方法も良く知ってるでしょ
組織細分化&業務細分化&多段化による予算獲得と組織票集め
管理側はどんな看板立てようと同じ穴の狢よ
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:55:30 ID:4ZQfKxnJ
>>76 なるほどです。
価格デカイ取り引きですからね…手数料なんてかすみそうです。
こうなったら売主が宅建業者ってことになるからカシ担保責任1年以内に何か見つけてやりましょw
小沢が、不動産業界に献金よこせって恐喝してるんだよ
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:59:49 ID:MGCp3TR9
>>1 それもそうだが、年中無休、朝から晩までしつこくかけてくる
インチキ不動産屋の電話勧誘を禁止してほしい。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:02:08 ID:8AZNMEUe
宅建協会の関係団体に政治団体があって自民に献金してきた
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:05:50 ID:a/j44SMx
>>1の説明にあることが許されるなら、俺は契約成立させまくるな。
1.150万の価値の物件Aを200万で売りたい人Wを見つける。
2.Aを150万で買いたい人Xを見つける。
3.Wに売れましたーって言って放置。
4.Wが焦れてきたら値段下げさせる。
5.契約成立。
ポイントは3の時点で良心的な業者なら取引成約っていえないとこだな。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:11:19 ID:N/m8XwQi
記事中で紹介されている「典型的な手口」と、両手取引の関係がわからない。
禄でもないビジネスやってた所の給料が下がると
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:17:38 ID:+7dd5L9E
妙な所では古き慣習を守りたいんだな…
古き慣習は悪慣習ってのもある
この規制は民主を支持したいね
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:19:55 ID:aRlalJAT
小沢さんの隠蔽が完了したんだな。
でもGJ。
レインズで物件情報は共有されているんだが?
登録しない業者や物件があるなら罰則つければいいだろが。
91 :
ぴょん♂:2009/10/17(土) 23:21:44 ID:TMk0KYSm BE:1249790786-2BP(1028)
で、これ 買う側には その値段じゃねぇって 高く売りつけるんでそ?
この記事を書いたものは不動産取引の実務を知らない人間だろう。
3.15パーセント+6.3万円の6.3万円が事務手数料だなんてあほな事を書くのは序の口で、
「仲介業者はいったん仲介を引き受けると、その物件を放置するのである」に至っては一部の悪質業者だろう。
大体、不動産取引にかかる手数料は成功報酬である。放っておいて商売になるかよ。
仲介が売り主から売却依頼を受けたら、媒介契約を結ぶ。
媒介契約を結んだら、積極的な売却努力をしなければならなくなる。その内容は媒介契約の種類による。
その時点で、他の宅建業者がその物件を放っておかなくなるだろう。
それに、今のお客は馬鹿じゃないから、売却に出して何カ月も引き合いもなけれは価格が高いのか、
業者の怠慢かを疑い、他の業者に当たってみるだろう。
確かに物件を自社で抱えている業者も存在する
(特に大手と言われる仲介業者。売却依頼を受けて広域情報網に
登録するが、他の業者に紹介させたくなくて、登録証明を取るとすぐさま登録を抹消して自社だけの物件とする。
登録した時点で他の業者がその物件を知り、自分の見込み客に紹介しようと登録した業者に物件の確認をとると、
平然と売却が決まったと嘘をつく。)
が、これに関しては監督を強め、徹底した指導、処分をしていけばよい事だ。
手数料うんぬんをいう問題では全くない。的外れもいいところだ。
何か違った意図があるのではないかと感じるね。
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:23:49 ID:Naus0N0P
不動産業者の言い分はおかしいね。
手数料が少なくなるほど取引は活性化するのが経済原則。
民主党は早く規制しろ。
それに、更新料、礼金、敷金の廃止も頼む。
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:26:41 ID:cVa/YSq+
レインズに登録されてるのは
どうしようにも捌けないゴミみたいな物件ばかりなのが現状だもんな
誰だって美味しいものは独り占めしたいんだろうけど・・・
俺も規制かけるならレインズ登録の義務化だと思うね
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:27:12 ID:4tDEgb+y
「ダンゴ」と言って、子会社数社を間にかませて値段をつり上げたり、
反対に「あと100万円安ければ先方は買いたいと話しています」などと
売却したい個人客に掛け合ったりするよ。
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:30:42 ID:a/j44SMx
ここでもあいまいな議論になってる
与党の支持者は党の政策のねらいを分かり易く十分説明し党の信用を守るべきでは
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:40:58 ID:LjCgVgtL
>>1 不動産売買してみるとわかるんだが、
ものすっごく不透明なんだよな…
もうちょっと何とかして欲しい。
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:43:20 ID:OFx4y13+
それは、買い手側になって自分ちの値段を調べれば判る事なのでは……。
民主党に献金すれば認めますよという脅しでしょ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:46:54 ID:IopSoNQU
ちょっと話ずれるけど、去年末から不動産買い取りチラシが激増して
アパートがバンバン新築されるは何故?
退職した団塊世代が年金の収入だけじゃ心もとないんでアパート建ててる
んじゃないの?
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:52:58 ID:MDcBoz0g
つーか普通に考えて両手禁止は当然だろ。
単に事務手数料の名目とかの抜け穴を使ったところで
売り手・買い手から手数料取ること自体が双方代理という危険性を
はらんでいるわけだしさ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:05:57 ID:4ZQfKxnJ
>>92 確かに今の客はバカではない。
売却依頼したのになかなか買い手がつかないから不安になり、他社の窓口に行ったらしい。電話で物件確認してもらったら「お話入ってます」と言われて、担当者に対して、その場の電話で激怒したんだって。某大手不動産屋の話。
そういえば
俺の家は分譲マンションの一室を借りてるだが
ある日、ポストに変な手紙が入っていたんだ。
俺の借りてる部屋の持ち主が、その部屋を売りに
出している。買わないか?
という内容だった。
うちの大家は高齢者だったこともあってつい最近
部屋の管理を完全に不動産屋に委託したんだよ。
だから家賃も不動産屋に払う形になっていた。
ちなみに差出人の不動産屋とは全然別のところだ。
そんな部屋を勝手に売却できるわけもない。
手紙の差出人は代々木にある
ネットでも評判の悪い不動産屋だったんだが
こういう悪徳な業者はなくす努力は必要だな。
最近、不動産業界への風当たりが強いな
106 :
Ψ:2009/10/18(日) 11:31:51 ID:sFVjUS5D
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:36:42 ID:apGrAe7G
でもこれは当然では?
利害が相反する客双方の代理人になるわけだから
同じ弁護士事務所が訴える側と訴えられる側双方の弁護をするのはまずいのと同じ
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:38:38 ID:H7eoSpLa
アホか。
民主の政策なんだから糞にきまってるだろ。
日本オワタ・・・
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:39:39 ID:apGrAe7G
海外では不動産屋というのはかなり社会的地位の高い仕事だが
日本の不動産屋というのは海外では詐欺師の代名詞的な職業の馬商人の流れを汲む中古車屋に近い存在
日本の不動産屋も買い手、売り手の代理人という立場を確立すれば長期的には社会的地位の向上に繋がると思うぞ
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:41:42 ID:4q44dGZp
へー是非やってほしいよな
反対するのは業者くらいだろ 買手と売手に何のメリットがあんだよw
不動産屋は体質が古いままだよな。
礼金、更新料とか払う方としては理解に苦しむ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:59:38 ID:lrKeVqQF
>>1の例のような些細なことよりも、大銀行や生保なんかが不動産屋と化している状況の方が
問題なんだけどね
完全な優越的地位の乱用だと思うけど政治力があるためか全く問題にならない
カネを出す側が不動産取引の情報をほぼ独占的に握ってる訳だから、もうホントに抜き放題(笑)
消費者相手の小さなトラブルより、こっちの問題の方がよほど深刻
手数料片手になるって事は、仲介に介在できる業者が増える可能性が出るわけだから
多少は金融機関の横暴の緩和にはなるかもね
小澤一郎と小沢一郎が不動産売買した件だと思ったw
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:01:58 ID:apGrAe7G
>>112 だな。株屋が受けた注文を市場に出さずに自社内で処理するようなもんだからな。
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:04:58 ID:lrKeVqQF
>>104みたいなケースは良くあるね
勝手に他人のものを売り物に仕立てたりw
こういう場合は、都道府県の宅建業監督窓口にタレ込むのがいい
>>104だと多分1発レッドカード
宅建の世界って意外と免許がものをいうので、
赤くらったらダメージが想像以上に大きいから
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:10:51 ID:YtMO+D8O
利益相反する仕事を同時に引き受けるのは禁止
これが原則でしょ
これは民主党GJだな
引越し多かったから今までいくら取られてきたやら計算したくねぇ
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:16:42 ID:s5DqG3tK
TBSの不動産もメスを入れようぜ
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:18:06 ID:tZRCAhZT
>>116 間違ってるぞ
売りたい人と買いたい人の希望を叶えるという意味で、双方の利益を代弁してる
売買人ともに利益が発生するから手数料をとるのは普通のことだ
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:25:31 ID:3MdKy+J3
これを期に不動産業界が崩壊粛正されれば良い
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:39:26 ID:wV/igsgO
両手取引と不公正転売はほとんど関係ないよな
アホな記事だ
それよりも一般利用者の意識向上が必要だろ
3%とかいうマジ法外な手数料、3〜4業者に競争させれば簡単に1.5%くらいにはなるのに、
知らない人多すぎ
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:42:36 ID:qP+WxsBq
敷金 礼金 更新料なんてあるのは日本だけだろう
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:44:29 ID:q3O/pO2/
これって、小沢幹事長不動産の2億円記載漏れに関係している?
この時期こういう情報が流れること自体、”不利なことを言うな”
という暗黙のプレッシャーにも受け取れるな。
>>121 だよな。例示されてる手口は売り手から手数料とらなくても成立する。
頭が悪いだけなのか、わかっててわざと書いてるのかわからん。
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:12:52 ID:gz077KmH
経験者にはすぐわかるな。2は両手じゃなく専任の怠業だ。
自宅売却のとき、媒介契約の種類に関してはじめに説明受けたよ、どこでも。いつでも解約できるということも。
市場は同じ立場の者同士の競合の場で、売主と買主が利益背反てことはないだろう。
早く換金したいからよそより安くする、売れなくても困らないなら高値で様子見するだけだ。
様子見なら自宅を更地化してはいかん、税制的に。
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:18:34 ID:YtMO+D8O
>>119 >売りたい人と買いたい人の希望を叶える
叶えられない
だから両手禁止
まともな法治国家なら当然の結論でしょ
官僚人治国家だからこれまで許されてきたんだけどね
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:28:39 ID:5i7ao4JI
両手禁止て。そんなんしたら不動産取引なんてできないじゃん。
たいていの場合両手になるのに。
片手のケースのほうが少ない。実情がわかってない。
悪用している業者を取り締まれよ。ていうかそんな悪徳業者に
簡単にだまされるな。簡単に専任媒介契約を結ぶな。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:30:55 ID:YtMO+D8O
両手で被った損害を簡単に賠償金で取れるように法整備すればいいだけかもね
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:34:28 ID:awhm+IcB
>「相場よりも高く売却する」などと約束し、一切の売却手続きを任せるように迫る。
ここが駄目なだけじゃん。
>結果的に、売り手は本来売却できたはずの価格よりも低い値段で売らされる。
不動産屋の報酬は売値が上がったほうが増えるのに、これはありえない。
>「悪質な場合は買い手と結託して物件を再び買い戻して高値で転売する業者もいる」と
>前出の社長は言う。
というか、それ以外に安値にする理由はないけど、それがごく一部の悪質な業者だけっ
てことにしたいから、話が破綻してんだな。
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:35:29 ID:5i7ao4JI
売り手と買い手を別々の業者が連れてくる。
なんてケッタイなことは滅多におきない。
普通は売り手の不動産屋の広告を見て
買主が直接足を運ぶ。
両手禁止てどうすんの?買いたい人がどこぞ
無関係な不動産屋に代理人契約でも結ぶの?
アホな話や。
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:46:56 ID:YtMO+D8O
>>130 でも不動産以外じゃ常識だから
不動産取引だけが異常
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:49:33 ID:5i7ao4JI
不動産取引以外だって全部両手取引だろ。
いちいちなんか物を買うのに代理人に立てるのかい?
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:53:38 ID:5i7ao4JI
不動産仲介業というのは売主と買主の間をとりもつから
仲介というのであって、そこを禁止してしまえばもはや
業として成り立たない。
首相動静(10月17日)
10月17日8時14分配信 時事通信
午前8時現在、東京・田園調布の私邸。朝の来客なし。
午前10時21分、私邸発。
午前11時1分、東京・明石町のマンション「聖路加レジデンス」着。幸夫人とともに母・安子さんに面会。
午前11時48分、同所発。
午後0時4分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内のそば店「十和田」で幸夫人と昼食。
午後0時50分、同ホテル発。
午後0時56分、東京・南青山のブライダルサロン「桂由美ブライダルハウス」着。幸夫人とともに服の採寸。
午後1時32分、同所発。
午後2時10分、私邸着。
午後4時46分、私邸発。「首相の元公設第一秘書が東京地検特捜部で任意で事情聴取を受けたが」に「協力してますから」。
午後5時39分、東京・六本木の六本木ヒルズ着。同所内の映画館「TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」で東京国際映画祭のオープニングセレモニーに出席し、あいさつ。
午後6時45分から同9時38分まで、同映画祭の特別招待作品「オーシャンズ」、「アバター」を幸夫人と観賞。同41分、同所発。
午後10時10分、私邸着。(了)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091017-00000022-jij-pol
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:55:14 ID:72Z3c9SB
買手から手数料を取るのを禁止するだけで良い
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:55:30 ID:/VwPTnxa
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:00:21 ID:YtMO+D8O
>>107(民事訴訟)と
>>114(証券取引)を参照
代理人という観念が理解できない不動産屋は廃業してもらうしかないでしょ
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:05:02 ID:awhm+IcB
>>137 >代理人という観念が理解できない不動産屋は廃業してもらうしかないでしょ
価格交渉は、不動産屋を介しつつも売り手と買い手でやるから、いわゆる代理人と
は違う。
そりゃあアホな客は騙せないわけではないが、それはどんな業態でも同じ。
>>1 これを禁止するなら、
廃棄物についての両手取引も禁止していいんじゃね?
たとえば、古くなった電気製品を有料で引き取りウマー
さらに、それをしかるところに転売して再びウマー
チョン利権だから、手をつけられないだろうがなw
>>117 引っ越し多いんなら、賃貸にするんじゃないか ?
引っ越しの度に売買するなんて無駄だろ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:13:25 ID:5i7ao4JI
値段交渉は売主と買主がやる。間に入るのは不動産屋だが
値段に納得できないなら買わなければいいだけの話。
その値段交渉に代理人を立てたい奴は立てればいい。
そんなもん個人の自由だ。
だが、いちいち代理人を強要し法制化する必要があるのか。
不動産だってピンからキリまである。
車買うのに代理人をつけなくちゃならん、と言われたらどうだ。
>>132 だから、このスレでも散々専属契約禁止の方が正しいんじゃね ? と指摘されてるんだよね。
依頼した不動産屋の対応が悪ければ、他の不動産屋に切り替えるだけ。
普通の商品買うときに、値段の安い店、サービスのよい店、で買うのと同じ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:20:24 ID:5i7ao4JI
>>142 そうですね。1の例で挙げられているのは、両手取引が悪いのではなくて、
専属専任媒介契約が問題ですよね。
俺もあれは廃止すべきだと思う。
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:20:39 ID:UaPMbdy4
スーパーは手間賃を上乗せした売値を一般消費者に提示してる一方で、
問屋やメーカーからバックマージンとか取ってると思うんだが、これとどう違うの?
145 :
ぴょん♂:2009/10/18(日) 14:22:17 ID:SoecPc/c BE:1041492285-2BP(1028)
これがダメとなると 東証も困るのか?
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:22:29 ID:YtMO+D8O
>>141 だから、不動産業は代理人業であるということを
法律として明確にするわけですが?
代理人業がやりたくなければ、不動産屋を辞めればいい。
そんなもん個人の自由だ。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:23:13 ID:XjENEeMq
これって専任媒介の話なんじゃね?
不透明な献金にはメスは入れないがな!
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:27:26 ID:qBG6dEYU
賃貸の礼金、更新料を禁止してください。
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:27:34 ID:5i7ao4JI
>>146 まあ、単なる代理人業なら簡単なんだけどね。
不動産の調査はどちらがやるのか、不動産に瑕疵があった場合、
責任はどちらがの代理人がもつのか。
報酬はどちらがどんな割合で受け取るのか、いろいろ法整備して
くれたらそれでもいい。
民主党や新聞記事を鵜呑みにしているね。
経済取引ってのは原則自由なんだよ。片方だろうが両方だろうが手数料を取るなら取ればよい。
取らない業者も出てきて、競争すりゃいいだけのことだろ。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:31:04 ID:eAi/yvII
不動産仲介業はいい商売だよ
広告宣伝費はかかるが、元手ゼロでいいんだから
リスクが低い
大きくなってくると自分で買い取り始めるわけだが・・・
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:32:38 ID:4nSGPITl
両手と専属専任も詳しく教えてくれないだろうか?
クリアにすれば禁止しなくてもとも思ったが、結局禁止するのが一番わかりやすい気もするな。
こういう財源とは関係ない話はどんどん進めてくれ。
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:43:01 ID:1jAuk1ms
これは塩漬け行為が悪いのであってそれを取り締まれば良いだけだ。
両手禁止では低額帯の案件しか扱えない中小企業は壊滅するだろう。
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:44:20 ID:5i7ao4JI
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:54:21 ID:Gg2hPoHu
献金しろよ、不動産屋ども
って意味なんだけど、純粋な人多いんだね。
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:56:24 ID:xtNAfKuZ
ネットが証券会社の手数料の価格破壊を行ったように、不動産仲介業の価格破壊を
行うんじゃないか? 法では手数料の上限を定めているだけなので、低廉化の歯止め
は全く想定されていない。
不動産の適正評価が一般化すれば仲介手数料の価格破壊も起こりうる。
問題は不動産の適正評価が難しいことだな。人間、誰しも自分の持ってる不動産は高い
価値があると信じ込みたいから、「適正な評価」を受けたがらない、受け入れられない。
片手にしたら手数料倍になるだけじゃないの?
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:03:50 ID:cLIlyvct
民主党のインデックスは例のごとく「素人の思いつき」かよ
書いた本人ですら理解出来てないもの
そういえば証券取引も両手だな
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:09:41 ID:cLIlyvct
結婚相談所も両手だ
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:10:33 ID:wBSgsUMl
買い手が物件見せてくれっていった段階で、売り手に隠しようがないだろ。
>>161 だから取引所を置いて取引価格に透明性をだそうとしてる。
上にもあったようにREINSを公開するのもひとつの手だと思う。
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:23:36 ID:mW7r4143
テナントつき物件を高値で買い取ったら、テナントは業者の仕込みで、1ヶ月後に店子料はゼロなんて話は良くある。
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:03:30 ID:5CPCKjBq
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 17:32:22 ID:1vO3Rzsf
不動産取引は透明性が確保されていない。市場全体が不透明。
個別案件で取り締まれって言っても、
ほぼ立証不可能でそもそも数が多すぎなのでしょう。
すばしっこいゴキブリがたくさんいすぎて
一匹一匹叩いてらんないみたいな状況かもしれません。
その状況の根源が両手取引だって民主は言ってるんでしょう。
現状これで回ってるから肯定すべきって意見もあるけど、
その現状そのものがおかしいっていう認識な訳で、
業界全体を変えてしまうつもりなんでしょう。
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:11:32 ID:Y6keh+IS
これ同一資本が売却会社と買取会社つくったらどう対応するの?
>>18 誰も手を出さない地方の土地を中国企業が買い占めるんですね
手数料は”上限”であって、下限はない、売り手が強ければ下げられる話さ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:30:30 ID:qm2TUhWd
俺は片手派
もう片手はマウスもってる
不動産手数料の高さは住み替えを阻害している要因だよな。
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:36:09 ID:1m4BV2QK
1の例のどこが悪用なの?誰か詳しく教えて!
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:54:54 ID:2OXebII1
俺の町内の不動産屋は、地域コミュニティを壊さないように
とても良心的に仲介してくれるのだが、
このスレでいう不動産屋は、規模がぜんぜん違うんだろうな
>>104 >>115 普通の取引であり、全く問題無い
オーナーチェンジで調べてみな
あと、賃貸管理と売買募集は別の話だからな