【雇用】日産自動車、期間従業員の採用9カ月ぶり再開 新政権の方針受け[09/10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 10:21:00 ID:qgxAmyDa
2なの?日産大丈夫?無理すんな
3名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 10:24:24 ID:9PswT2mu
無理せず150人なんだろう。
4名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 10:34:24 ID:cjKrmuOL
ホンダとスズキは
募集していないな
5名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 10:41:42 ID:Qq7izeSk
あんだけヒドイ目にあったのに
まだこんな仕事する人いるの?
6名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 10:46:05 ID:yyJ+qF11
契約期間が終って再契約しなければまた大騒ぎするのか?
7名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 10:57:39 ID:yXkjvowk
>>5
派遣としてではなく、メーカー雇用の期間工なら金貯めたい奴にはピッタリだからな。
もっとも、今は3年満期まで更新できるような状況ではないだろうが
1年でも雇ってもらえれば楽勝で150万〜200万は貯金できる。
派遣と期間工の区別つかないやつ多いんだよな。

>>6
派遣の途中解約は言語道断だが、契約更新しないことは文句言うほうがキチガイ。
8名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 11:10:19 ID:NfL0ZE5c
日本で生産するつもりかw
ま、エコカーはそうなるか。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 11:23:22 ID:MvJPUxKe
>>5
期間工でもそんなに貯まるの?
すげーな

正社員だけど生活費でかつかつだわ><;
10名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 11:42:48 ID:45zs6em6
>>4
つまり
どちらが正しいのか、よく解るね
11名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 11:44:08 ID:45zs6em6
★期間工…年収500万円(月33〜35万円、年間2回計60万円×2の120万円のボーナス)。 派遣…期間工にプラス30%。
 実は、普通にしていれば凄いお金がある。「今月クビ切られて、来月ポケットに300円しかありません」は、凄く個人の問題か、嘘かヤラセの報道。
◆[サンデープロジェクト 2009/02/01]
▼財部誠一:
 すごく認識しなければいけないのは、例えばですね、ある自動車メーカーを調べに行きました。
 『期間工にいくら払っていると思いますか?月33〜35万円、年間2回計60万円×2、120万円のボーナスも払った。年収500万円になっちゃうんですよ。
 では、派遣ではいくらですかと聞いたらば、その期間工のお値段にプラス30%のせて払っていると。』
 そうするとですよ、さっき森永さんが言ったように「みんな路頭に迷っている」って、これはマスコミのインチキ報道で。
 『実は、普通にしていれば凄いお金があって。「今月クビ切られて、来月ポケットに300円しかありません」ってね、凄く個人の問題か、嘘かヤラセの報道なんですよ。』
▼森永:生活実態はもっと酷いですよ!給料はそうあっても(←結局、派遣は高給と認めた)、寮費引かれたり食費引かれたり…。
▼財部誠一:
 何言っているんですか?!じゃあ、その自動車メーカーの寮費いくらか知ってますか?月1万円ですよ、朝ご飯200円、夜ご飯350円。
▼財部誠一:
 働き方の問題は、そこだけに的を絞って話していると、実は、凄く説得力あるようでインチキな議論になってしまう。
 構造的に消費者は多様化してますから、製造業の現場は、商品の寿命が短くなっていて。投資をしようと思ったら、非正規を前提にしないと投資できない。
 商品なんて5、6週間で新製品を出しました、はい、これはダメですと。日本で維持しようと思ったら、非正規の労働を前提にしない限り、大企業も日本に工場を作れない。
12名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 11:47:01 ID:NfL0ZE5c
>>11
ま、働いてる奴は良く知ってるんだが。求人誌も読むからね。
ゆとり馬鹿や専業主婦にはわからんのだろな。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:12:08 ID:I0dVrYJI
まだ自動車を作る気なのか・・・トヨタの販売会社になったほうが・・・
14名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:34:42 ID:OE5XkT8B
>>11さん
前に日野自動車の期間工をしていましたがそんなに貰えません。恐らく本当だとすれば、死ぬ程に残業と休日出勤を繰返した結果じゃないかと思います。
15名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:59:33 ID:b4hV/2NB
>>9
そりゃそうだろ
生活に金がかからないのだから、毎月3万もあれば暮らせる
もちろん、ギャンブルや酒や女や趣味に使えばなくだるだろ

毎月15万貯めていって12ヶ月後の貯金額に慰労金加えてみろよ
余裕で200万オーバーだ

現実にはそこまできっちり貯めれるヤツがいないだけ
ちなみに、俺は以前トータルで6年期間工をしたが1500万貯めたよ
ま、残業とか普通にできる状態だったから手取りで30前後は毎月あった
酒も飲んで少しは金使ったが、それでも苦労なく貯まったぞ
16名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 13:08:20 ID:NfL0ZE5c
重労働だからな。貰いすぎなんて言うつもりはないよ。
ただ解雇したらいきなり一文なしのやつらは何なんだろうね。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 13:11:19 ID:fgVmENqR
車の工場なんかよく行けるわぁ
あんな昼夜動きまくって早死にしたい奴ばっかり
18名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:08:57 ID:4X3awXqH
まっ、トョo
とかわらず過重勤だけどな。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:26:03 ID:W4CNg/ed
非正規労働するなら派遣よりも期間工やパートとして直接雇用してもらった方がはるかに良いと思う。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:47:04 ID:dc8zd1BG
期間工には派遣であればピンハネされてるボーナスに近い支給金がある分、
派遣よりはまだマシだよ。
21名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:14:45 ID:1VnYWwJy
>>11
手取りで18万だぞ・・・
ボーナス?んなもんねえよw

そういう嘘やめて
22名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:30:39 ID:+zyHivz/
>>11
藤沢のトラック工場で働いてたがボーナスなんて無かったな
手取りは夜勤やって18万ほどだった
23名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:10:18 ID:b4hV/2NB
>>21
ボーナスは満期の慰労金のことだろ
慰労金も出ないメーカーで働いていたのか?

>>22
あんたも慰労金がないメーカーか?
それに夜勤をどれだけやってたのか知らんが手取り18万は少し低いな

ま、二人とも選んだメーカーが悪かったんだなw
普通にトヨタやホンダでもいってれば俺のように貯めれたものを
24名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:22:11 ID:MYWmz4+v
期間工が一番酒にありつく近道
下手な大卒より稼げる

プライドだけでは1円にもならないさ
25名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:23:51 ID:ladD2yia
「派遣禁止」をほのめかすだけで効果があるとは

こりゃあ実際には禁止しなくてもいいんじゃね?
26名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 20:02:38 ID:RTuRUApe
派遣会社を無きものにするためにも法改正は必要、やはり中間搾取を防止する意味でも直接雇用が自然な形。
27名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:33:20 ID:fwKmbs9p
>>23
年間2回計60万円×2の120万円のボーナス



2回出るんだ、すごいね
しかも俺が行ってたのそのホンダなんですが・・・すごいね
2821:2009/10/16(金) 21:37:55 ID:fwKmbs9p
あれ?IDが変わってる21ね>>27
29名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:39:53 ID:/r/2DP7R
>>11
財部誠一って嘘つきか取材力皆無かどっちかだなw
30名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:51:19 ID:b4hV/2NB
>>27
>ある自動車メーカーを調べに行きました。

そのボーナスを出すある自動車メーカーまでは知らん
ただ俺は実際にトヨタとホンダでそれだけ貯めたってだけ
2001年から2007年の間で働いた
もちろん、その間に半年ほどは失業保険で暮らしてた時期があるがな

ホンダのどこか知らんがよっぽど稼げない場所だったんだな
31名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:55:58 ID:/r/2DP7R
お前がいくら貯めたかなんかに何の興味も無いよ
32名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:56:57 ID:avQtv+3/
コニカミノルタの日野工場を派遣切られましたけど何か?
33名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:14:27 ID:fwKmbs9p
>>30
200×6=1500


わかったわかった。とりあえず小学生からやり直せよ
34名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:53:46 ID:3ZaEAanC
年間1回60万円の間違いだろ
慰労金は1年毎に1回のみ
35名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 08:30:06 ID:LzlBUK4F
>>31
貯めれないヤツの嘆きで期間工語られてもな
つか、そんなことしか言えなくなってる時点でもうねw

>>33

そんな計算しかできないお前って大丈夫か?www
こんな生粋の阿呆がいたとはwww
36名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:59:34 ID:kZSLTjra
>>33
素でバカだろ、おまえ
年間200万貯めて3年で600万フル満期で満額の慰労金がヨタやンダで約180万ぐらい
3年で780万貯めれることになる
それが二回あるとすれば1560万の貯金が可能

何ら問題なく現実的に貯めれる額
おまえこそ幼稚園から教養を身につけてこい
無知無恥で吠えるほど惨めなものはないぞ

二年前までなら毎月余裕で20万前後は貯めれる給料はあったはず
残業も普通にできていたし休日出勤もできていただろうからな
年間平均で240万は貯めれただろうよ
37名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:54:36 ID:URfES51/
お金貯めることが趣味なんですねw
もうすこし、人生を楽しんでみては?w
38名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:20:43 ID:GH9R+dei
そりゃ金ためんとなんも出来んし
貴重な20代で貯めてる奴と散財してる奴の差はでかい

39名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 14:20:27 ID:ZZt1pxNl
>>37
どれくらい金をためられるか、
という試算に対してそのレスはものすごく見当違いですな。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 15:24:47 ID:YCnhsPDx
でも派遣から期間工にすると消費税分、納税額が上がるのかな?
41名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 15:40:14 ID:guTdxBOG
頭の、悪るそうな人達のレスばかりだなw

また、期間工になる馬鹿なんて居るのかよ雇用解雇の繰り返しで安定した生活も出来ないのにアホだろ。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:12:50 ID:eOuiSe5E
禁止するする作戦
絢香のように
43名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:13:55 ID:Te424LyN
>>41
だよな
よほどのMとしか思えない
44名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:23:21 ID:Ub/1PZkr
東京資本のサービス業時給800円よりましだろw
45名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:23:22 ID:PMhtm0AL
単純に仕事が無いんだよ
46名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:24:08 ID:kZLJKguk
>>41の自称お利口さんへ
@読点の使い方おかしいですよ。
A送り仮名間違ってますよ。
47名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:26:05 ID:J7J/W+up
>>46
そのレスはただ釣られたおばかチャンだと思うが・・・。なぜそうもやすやすと釣られた?
48名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:29:15 ID:tRDAfziS
期間工=将来のゴミ
49名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:35:30 ID:Tlr3s1wp
日産はいままで派遣を多く使ってたから、>>48みたく契約とはいえ直接雇用を非難する派遣会社の社員もいるかもね。
50名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 03:48:36 ID:C0DBUgi2
■生活保護だけじゃない在日特権  
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
51名刺は切らしておりまして
今思えば経団連より先にカルロスが特攻隊長として
バッサバッサと斬っていった
12年前に多くの血が流れたがマスコミは救世主と称えてた