【自動車】ホンダ:低コストの「マイクロ・ハイブリッド」車、導入検討…電気自動車(EV)、早期の国内投入には否定的 [09/10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 ホンダが、アイドリング・ストップ車にモーターの動力補助機能を付ける簡易型の
「マイクロ・ハイブリッド(HV)」車の導入を検討していることが14日、分かった。
通常のハイブリッド車よりも軽量・小型のシステムで、開発コストを抑えられるのが特徴だ。

 ホンダはHVを軸にエコカー戦略を進めており、低コストでの燃費改善や排ガス削減のためには
マイクロHVが有効と判断した。実用化されれば、国内大手メーカーとしては初めて。

 マイクロHVは、車の減速時に発生するエネルギーを、モーターが回収して充電する。
停車時はエンジンが自動停止し、エンジンが再始動するとき、充電した電気でモーターが
作動して発進の動力を補助する。エンジンだけでの発進、加速に比べ、燃費効率が向上できる。

 動力補助に回せる電気が少ないが、小型、軽量なうえ、高頻度のアイドリング・ストップと
組み合わせれば「効果はある」(伊東孝紳社長)としている。

 モーターの動力補助は基本的に発進時に限られ、赤信号で頻繁に止まる市街地で、
効果を発揮するとみられる。

 伊東社長は「(技術的にも)一番簡単で、今後、当たり前の技術になる」として、マイクロHVが
広く普及することになるとの見通しを示した。

 ホンダは、数年後に米国投入する電気自動車(EV)については、「積極的な必然性がない」
(伊東社長)として早期の国内投入には否定的だ。

 一方で、ユーザーの要望の強いミニバンをはじめ、HVを全車種に広げることを軸に、
エコカー戦略を強化していく方針。その中で、マイクロHVも戦略の柱の一つに位置づけ、
積極的に展開していく考えだ。


▽News Source MSN産経ニュース 2009年10月15日01時03分
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091015/biz0910150105002-n1.htm
▽本田技研工業 株価 [適時開示速報]
http://www.honda.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7267
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7267.1
▽関連
【二輪】ホンダ、部品の海外調達率を1割→7割へ引き上げへ…2012年めど 中国などから割安な部品求める [09/10/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254630902/
【自動車】ホンダ社長「F1再挑戦当面ない、環境対応車に経営資源を集中する」[09/09/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254239471/
2名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 07:44:21 ID:OwBL+2rx
とにかくあのダサいデザインをなんとかしろ
3名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 07:48:13 ID:JZhNukc9
回生ブレーキと発進時のアシストさえできれば
かなり改善されるので、それで十分だと思う。
4名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 07:58:32 ID:matkMbC+
ミニバンみたいに重い車ならアシストの効果大きそう。
でもトヨタが結構前からエスティマとアルファードのハイブリッド出してるな。
5名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 07:58:59 ID:3sitF1h7
今の日本の燃費基準だと反映されなさそうだな。
6名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 08:01:39 ID:gZ5065VD
アイドリングストップ後の再始動が静かなのもいいところ。
大トルクモータをエンジン出力軸直結だからね。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 08:21:32 ID:ofl84DbL
ホンダはあからさまなDQN狙い打ちデザインを即刻止めるべき
せめて特別仕様車だけにしろと
8名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 08:32:29 ID:iIZ4j5g0
エアコンのコンプレッサーは電動にしてくれ
9名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:01:02 ID:HjQLrWCM
これはまさに、現代のカブやぁ〜
10名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:03:52 ID:iQK0UcT0
HVインサイトは補助モータ式だけどマイクロ・ハイブリッドじゃないのか?

EVの国内投入は状況次第で急遽投入するんだろうなホンダの定石戦略
11名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:06:55 ID:5xvDzsWS
日本だと信号待ちの時間がハンパ無いからいいんじゃないの。
12名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:14:18 ID:IxXD7irZ
上手く配置すればデカスクにも拡げられるよね。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:15:57 ID:G65nbNHB
もう最近はアイドリングストップが当たり前化しつつあるな。
14名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:20:59 ID:2mBoZycB
デザイナーが劣化し過ぎている
温故知新が正しい
15名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:26:11 ID:kNWWotHV
ハイブリッドよりも断熱エンジンの方が低燃費にできるのに
16名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:28:23 ID:XRxrg6oo
軽トラ計バンにも反映されるようだったらいいのにな
17名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:44:45 ID:w3XV3zOZ
ホンダのHVは
駆動モータ
スターター
オルタネータ

3モーター構成ハイテク技術(w
18名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:49:39 ID:If7b2XjO
これってトヨタの2モーターとどう違うの?
19名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:58:39 ID:LVRpCYS2
>>1
これって「マイクロ」ハイブリッドか?記事の通りだとIMAと変わらないだろ。

マイクロハイブリッドは,モーターがなく回生ブレーキとアイドルストップだけの
システムをいうと思う。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:59:18 ID:w3XV3zOZ
>>18
ホンダのHVは3モータだから
トヨタの2モータより高級
21名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:06:52 ID:orDW2miL
ボボ カンジン
22名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:08:04 ID:jiywUW+p
>>19
それは「ハイブリッド」じゃなくね?
23名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:17:07 ID:w3XV3zOZ
・マイクロHV
・マイルドHV
・ストロングHV
・スーパーHV
・ハイパーHV
・イーパーHV
24名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:23:09 ID:LVRpCYS2
>>22
スマートmhdは「ハイブリッド」を謳ってますよ。
25名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:24:22 ID:MlR43eT9
ウルトラマイクロHV
スーパーマイルドHV
ウルトラストロングHV

ウルトラマン兄弟とかタバコの名前みたいw
26名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:25:17 ID:OZawnn5P
これってF1のカーズ?
27名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:30:08 ID:bqxXh73b
日本では、道路上の47パーセントが

信号待ち!(マツダ調べ
28名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:33:24 ID:LVRpCYS2
>>1
回生ブレーキとアイドル・ストップだけのシステムを記者が勘違いした
可能性が非常に高いな。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:37:33 ID:m68zAIP6
マイクロハイブリッド・・・9p位?
30名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:45:33 ID:ejevi4xs
一度電気自動車に乗ってしまうとエンジン車には戻る気がしない
31名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:48:45 ID:w3XV3zOZ
産経の記者は発明上手
アクセル・ブレーキのない伝記自動車などw
32名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:52:35 ID:1V3YwXM5
インサイトとどう違うの?

いろいろな車種に手頃な値段で装備されてくると良いな。
33名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:55:21 ID:SLXKIM8E
まずは電気オートバイから始めるんだ
34名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:55:40 ID:jiywUW+p
>>24
なるほど。
エンジン&モーターじゃなくて、スターター&オルタネーターのハイブリッドなのね。
35名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:03:39 ID:w3XV3zOZ
スマートmhdでいちばんあわててるのはトヨタ
金かけなくても30%ぐらい燃費上げられる

スマートmhdで活気付いたのはホンダ
いかにIMAがまともなことしていないか勉強になった
36名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:06:33 ID:S6vtIUzK
カーズのことですかね
37名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:26:59 ID:w3XV3zOZ
>>1
産経のつぎの特ダネは
プラグイン電気自動車(w
38名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:31:57 ID:LVRpCYS2
モーターを使う限り,IMAよりも「マイクロ」なシステムって存在しないだろ。

>>35
ヨーロッパだとBMW3シリーズのディーゼルMTにアイドルストップと回生ブレーキで
プリウスを上回る燃費を出すらしい。
39名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:42:27 ID:s/RXsVjD
ダイハツのシャレードの1Lディーゼルにアルドリングストップと回生ブレーキつければ・・・・・。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:46:05 ID:jXnl6WqP
この記事の重要な所はアメリカには導入するが日本はしらねでしょ
日本に本社を持つ理由がまったく見えない
とっとと国内から消えろよ売国奴
41名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:50:50 ID:VJ6mxL35
アイドリングストップ+発進補助は大幅な燃費改善が期待できると思う。
アイドリングストップだけでもカタログ燃費は1〜3割改善するんだから。
発進から巡航に移るまでの10秒間くらい補助できれば実燃費も大幅改善だよ。
フィットのハイブリットなんかはこれで十分だと思う。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:56:08 ID:2iuGyJC/
そもそも今のホンダのハイブリッド自体がハイブリッドではない。
ただのモーターアシスト車。
43名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:59:40 ID:LVRpCYS2
>>42
スマートmhdはどうでしょう?

モーターすらないんですが。
44名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:03:04 ID:2n/kYXUF
発想がまんまハイメカツインカムw
45名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:05:36 ID:vemYc8UA
これに増大くんで相乗効果かな?
46名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:07:40 ID:DW5ztK1s
>>35
30%?

マツダのアイドリングストップでは10%改善だから
ホンダも同じくらいか?
47名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:08:40 ID:4NTcAbiX
あんまり車乗らないから、信用できないカタログ燃費より、本体価格が安いハイブリッドがいい。

EVは二輪からかな。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:09:58 ID:w3XV3zOZ
>>46
スマートmhdはエンブレ燃料カットの領域以下の速度になると
エンジンストップする。この差がおおっき
49名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:16:25 ID:zF4YZtvG
KERSキター!
F1やってれば宣伝に使えたのにい
50名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:30:38 ID:kay6GCaD
アイドリングストップ→発進時に回生発電した電気でモータアシスト
これ実はハイブリッドの肝。
エンジン始動時には意外とガソリン無駄に使うのでこれは燃費に効く。
51ほたてちゃん ◆s4h940205k :2009/10/15(木) 12:38:39 ID:1IDGneB4
ぜんまい式じゃだめ?
52名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:46:38 ID:kay6GCaD
>>51
アイドルストップ状態からエンジンをゼンマイで回してそこに点火って方式ならありなんじゃないか?
出力を一定に制御できて持続時間と耐久性、重量の問題がクリアできればゼンマイアシスト車できるかもなw
53名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:49:56 ID:mjOl+OKs
エンジン内臓機械式制御の電気モ−タ−が出来たら最強
クランクケ−スそのものがモータ−にもなっている
ピストンのリニアモ−タ−化もいいかも
54名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:58:02 ID:YCB0cZ8l

そりゃトヨタのエスティマハイブリッドみたいに、ノーマルエンジンの100万円高じゃ売れないもんなぁ

かといって、実質1割くらいしか燃費向上しないんじゃ、ハイブリッドと思って買った客からクレームの嵐の悪寒w
55名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:00:29 ID:Tl6e41Et
マイルドハイブリッドちゃんに子供が生まれたのか?
56名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:05:07 ID:w3XV3zOZ
燃費向上のために大きなモーターで発進させる
のは不正解でありまちがい。

それよりもパワステ、ブレーキアシスト、エアコンを
すべて電動化して、走行駆動必要ないときは
さっさとエンジン止める。

この発想にやっとメーカーが気付いた、ところ。w

57名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:07:33 ID:QjZJJIRQ
せっかくガソリン節約したのに鉛バッテリーの消耗が激しくバッテリー交換したらチャラなんてことに?
58名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:08:08 ID:YCB0cZ8l
ハイブリッドと名乗る以上、倍近くは燃費が良くならないと、客は失望するだけだと思う
59名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:10:03 ID:X6SGbImj
朝専用缶コーヒーみたいな都内専用かよ
60名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:24:26 ID:w5+VZtk5
IMAからモータ走行を省略したシステムだな
それなりに効果はあるだろ
61名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:25:05 ID:1V3YwXM5
そうだね。渋滞がない地域だときついだろうねw。
家庭で充電出来るバッテリー積んでモーターアシストが
選択できるといいかもな。
62名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:30:40 ID:hK2M4BeY
>>40
日本でやったら圧力掛かるだろうし
63名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:31:17 ID:YCB0cZ8l
IMAってモーターだけじゃ走行できないだろ?w
プリウスみたいなEVモードがついてないしw
64名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:31:22 ID:Tl6e41Et
>>57
少しはバッテリーについて勉強してから語ればいいのに…
65名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:40:16 ID:kay6GCaD
>>63
EVモードはおまけみたいなもんでそれだけで走ったらすぐバッテリー切れる。
66名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 13:41:42 ID:w5+VZtk5
>>63
くぐれカス
67名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 14:15:41 ID:jiywUW+p
>>63
可能不可能で言えばシビックハイブリは可能だった。
68名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 14:29:27 ID:CPhfVKaj
燃費はしらんがこの組み合わせは日本ではいいかもな
逆に言うとストップ&ゴーの少ない海外じゃ売れない商品かもしれん
69名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 14:59:15 ID:w3XV3zOZ
プリウス、エスティマ・ハイブリッドに続く、トヨタ第3のハイブリッド・
カーが登場した。マイルドハイブリッド・システムを搭載したクラウン・マ
イルドハイブリッドだ。
 マイルドハイブリッドは、プリウスやエスティマのハイブリッドと比較し
て機構がシンプルなため、価格を抑えることができたのが最大の特徴。事実、
クラウン・マイルドハイブリッドの価格は、同レベルの装備内容をもつロイヤ
ルサルーンに対して15万円しか高くない。これに税制などの各種恩典を加えれ
ば、実質的な価格差は7万円〜8万円に縮まるし、法人が使用する場合はさら
に多くの恩典を獲得できる可能性がある。
 気になる燃費はリッター当たり13km。同じ3リッターエンジンを積むロイヤルサルーンのリッター当たり11.4kmに対して14%の向上だ。さすがにプリウスやエスティマには及ばないが、大都市の渋滞モードで計測すると、燃費向上は最大で30%に達するという。
http://www.carview.co.jp/express/crown/index.asp
70名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 15:04:56 ID:fWkf94Mn
部品業界のものでっが、日本でのマイクロハイブリッドの定義は「モーターつき」だよん
71名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 15:09:58 ID:bA+sUj+8
またハイブリッド詐欺か
72名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 15:14:32 ID:LVRpCYS2
>>67
エンジンとモーターの間にクラッチが無いので不可能です。
73名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 15:27:44 ID:jwiNBXv8
アイドリングストップ車種ってヒーターとかエアコンはどうなるの?
74名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 15:27:59 ID:jiywUW+p
>>72
気筒休止してればエンジンは止まってると考えて良いのでは?(ロスはありますが)
75エンジン無くなる:2009/10/15(木) 16:47:21 ID:bptrimzN
結局エンジンはスタータを使うのか?
76エンジン無くなる:2009/10/15(木) 16:50:55 ID:bptrimzN
スマートmhdは再スタートが静かなので驚いた。
77名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 16:52:35 ID:+hHIlU8j
てか普通車には当たり前になるだろうな
普通車が残ってればの話だが
78名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 17:04:26 ID:QBlfNejJ
トヨタのマイルドハイブリッドに近い仕組みなのね。

でもあれは売れなかったからなぁ。
79名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 17:04:29 ID:XV2fO1bt
F1で無駄に開発したカーズシステムの市販車版。

ようするに、コストを回収するってことだ。

ホンダって案外賢いな。
80名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 17:34:04 ID:fc1AQ223
>>1
微妙な言い回しだな

出す!と宣言するわけではなく、検討、とな・・・

さすがに福井の、出します!撤回します・・・
で懲りた感じ
81名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 18:01:26 ID:fL/iAEu1
内燃機関の旨くないところは、機関の動作速度のオイシイ領域が
狭いところなんだから、パワーバンドから外れやすい発進時に
電気モーターで駆動するのは利に適ってる
82名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 18:07:43 ID:OkzGQkKl
今日の分科会ホイホイはここか
83名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:18:10 ID:aQmGSfrn
マイクロ・ハイブリッドと電気が軽やコンパクト車の主流になる予感がする。
それ以上はプラグインハイブリットになるのでは?
84名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:44:02 ID:x0ZLkLBX
小型だから軽にも簡単に載せられるのがメリット
85名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:44:49 ID:w3XV3zOZ
やはり
ホンダの場合ミクロ・ハイブリッドだろう
トヨタはメガ・ハイブリッドになるだろう
86名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:47:40 ID:w3XV3zOZ
「スマート フォーツー mhd」、スタータ兼オルタネータでアイドリング停止

 スタータモータを、ベルト駆動のスタータ兼オルタネータに置き換えて
 始動時の振動を低減。バッテリー容量は従来の45Ahから60Ahに増やした。

 走行時にブレーキをかけ、車速が8km/h以下になった場合にエンジンが停止
 する。ブレーキペダルを離せば0.35秒でエンジンが再始動する。渋滞走行や
 車庫入れなどで頻繁にエンジン停止することが煩わしい場合は、ECOスイッ
 チをオフにできる。mhd搭載により、10・15モード燃費は24%向上している。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081211/1627
87名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:01:39 ID:97zcl86k
インサイトと一緒やん
88名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:05:10 ID:AUYK7HDr
これでもいい
全部の車種にハイブリ・エディションを作れ
89名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:10:37 ID:oas+0KJ8
当面は普通のハイブリッドが販売上強いだろうけど、コスト高の限界があるわな
安い車に使える技術ってのはポイント高いと思う
90名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:14:43 ID:omyMsrU8
繋ぎとしては現実的でいいよな。
91名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:01:21 ID:Tgc1DjgM
インサイトは走行加速時にもアシストする電気ターボだけど
コレは発進の時だけアシストするのね。
バッテリーじゃなくてキャパシタ使うのなら永年補償が出来て案外良いかも
92名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:19:13 ID:w3XV3zOZ
>>1ホンダが、アイドリング・ストップ車にモーターの動力補助機能を付ける簡易型の
「マイクロ・ハイブリッド(HV)」車の導入を検討していることが14日、分かった。

この記事の内容は意味不明というしかない。
その理由は産経の自動車担当記者があまりにも自動車について基本的な
知識も有していないことによる。

現在、ホンダにはIMA以外にアイドリングストップ車はない。
アイドリングストップ車に動力補助機能つけたものは
他でもないIMAそのものである。
このような馬鹿げた記事を書く記者は他でもない
惨軽だけである。
93名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:23:34 ID:pNwvprSa
もっとも低コストなのは
ホンダ ライフG ABS標準装備の4AT
10・15モード燃費が22km/Lとなってエコカー減税対応
実燃費に近いといわれるJC08燃費 19.6km/L

新車の車両本体価格は103万5000円(消費税込み)

初期費用の安さも考えなければ消費者にとって低コストとはいえない。
これはトヨタのHV車にもいえるしー。
94名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:26:54 ID:c8t4ogue
安いハイブリッドちゃんでも燃費はプリウスと大差ないからアリだと思う
95名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:28:23 ID:fQfR0fhe
下りでエンジンオフしてニュートラルになる機構だけでかなりの燃費改善になるのに何でどの会社もやらないんだろう?
96名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:28:25 ID:pNwvprSa
燃費8km/Lの2500cc車からみれば
燃費15の軽も燃費23のHVも大差ない気がする
97名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:30:36 ID:97zcl86k
>>94
>安いハイブリッドちゃんでも燃費はプリウスと大差ないから

それは未だ無い
98名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:38:11 ID:w3XV3zOZ
高価なリチウム電池を駆動に使うことは馬鹿げてる。
リチウム電池は、電動パワステ・電動ブレーキアシスト・電動エアコン
にすれば、エンジン駆動を必要としない、定速走行・減速走行・停止状態
いつでも止められる。(プリウスの燃費が良いのはまさにしょっちゅう
エンジンを止めてるからである)

タイヤ駆動はすべてエンジンにまかしても、タイヤ駆動を必要としない
ときは100%エンジン止めればプリウスのような大掛かりな仕組みが
なくてもプリウス並み燃費が得られる。

このことに早く気づいた会社だけがトヨタに勝てる。
99名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:42:48 ID:w3XV3zOZ
【修正】
高価なリチウム電池をタイヤ駆動に使うことは馬鹿げてる。
リチウム電池は、電動パワステ・電動ブレーキアシスト・電動エアコン
の動力向け専用にすれば、エンジン駆動を必要としない定速走行・減速走行
停止状態などにいつでもエンジンを止められる。(プリウスの燃費が良いの
はまさにしょっちゅうエンジンを止めてるからである)

タイヤ駆動はすべてエンジンにまかしても、タイヤ駆動を必要としない
ときにエンジン止めればプリウスのような大掛かりな仕組みがなくても
プリウス並み燃費は得られる。

このことに早く気づいた会社だけがトヨタに勝てる。
100名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:43:15 ID:Fcly6cdM
ゼンマイでいいよ。
ブレーキ踏むとカチカチうるさいだろうけど。
101名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:46:47 ID:XhZ3tVL7
オートマの場合トルコンですべるから意味がない。
102名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:15:14 ID:iNMAtXlp
>>94
プリウスの実用燃費はせいぜい20数キロ。フィットでも10数キロ。
簡単安価な電動アシストで、その差の半分くらい埋まれば、それでよし。
103名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:19:39 ID:3eEVpxul
軽自動車にも載るのか?
104名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:21:30 ID:w3XV3zOZ
>>99
このことに早く気づいた会社だけがトヨタに勝てる。

気づいてる会社は、VWとメルセデス。
そして日本ではホンダさらにヴィッツを
1モータHVに急遽変更したトヨタも当然、
気づいてる。

105名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:28:17 ID:AUYK7HDr
>>95 下りは燃料を全く使ってないよ

ニュートラルにしてしまうと、アイドリング回転数を維持するために 800rpm で回すだけのガソリンを食うが
下り坂ではそれすら不要(燃料供給ゼロでも回転が止まらない)から、CPUが燃料を完全カットする

たまに下り坂でニュートラルに入れてる奴がいるけど、あれは単なる馬鹿
106名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:28:50 ID:M5uy6emo
>>101
トルコン使わないATもある。
107名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:30:17 ID:3eEVpxul
実際のところ回生ブレーキ発電ってどれくらいのエネルギーを得られるんだ?
1の記事みたいに発進時アシストだけで使い切るような量なのかね?
108名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:31:16 ID:unTRbrq8
>>105
2000回転以下は燃料をカットしてない
109名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:32:00 ID:w3XV3zOZ
>>105 たまに下り坂でニュートラルに入れてる奴がいるけど、あれは単なる馬鹿

そう単純に考えてるもまいこそバカ
110名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:35:18 ID:tLiS51RL
なんでも良いから早く軽自動車にHVラインナップしてくれ
ライフでも良いけど、できれば高さ1,550mm以内の軽を復活させてくれ
うちの施設で20台買うよ、頼む
111名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:36:29 ID:unTRbrq8
電車が省エネなのはある速度に達したら、モータを回転させず
ニュートラル状態で惰性で走ることができるから
112名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:39:25 ID:AUYK7HDr
瞬間燃料計の付いてるEGCで見ると
下り坂の燃費は99.9Km/Lに貼り付いたままになる

ニュートラルに入れると普通のアイドリング燃費に戻るぞ
113名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:44:37 ID:LVRpCYS2
>>79
カーズとはだいぶ違う。カーズは現行のIMAにむしろ近い。
114名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:44:38 ID:unTRbrq8
下り坂でニュートラルに入れと逆にエネルギーを
もらってることになるだろ
115名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:45:24 ID:w3XV3zOZ
>>112

下り状態から
最終的に停止するならエンブレが正解
止まらず再加速するならニュートラルが正解
116名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:45:54 ID:LVRpCYS2
>>99
欧州のディーゼルMT車はもうその手前まで来ている。

電動エアコンとリチウム電池が無いだけ。
117名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:46:11 ID:j+J/yAG6
マイルドハイブリッドだろ?
118名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:46:29 ID:wVZY4Q31
>>108
ギアを一つ下げれば良いだけ
下り坂で2,000回転どころか3,000回転ぐらいになる
エアウィエブのようなCVTミッションでも、下りの時はシフトをD→Sに下げれば余裕でガソリンカットになるよ
119名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:48:10 ID:unTRbrq8
>>118
ブレーキかかるだろ ハゲ
120名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:49:48 ID:wVZY4Q31
下りはエンジンブレーキかけないと危ないだろ
121名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:52:11 ID:w3XV3zOZ
>>118
下りはエンブレで燃料カットを標榜する輩は
エンブレによって速度が落ちることで必要となる
再加速の燃費を考慮できない愚かもの
122名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:59:52 ID:wVZY4Q31
再加速?
下り坂が終わる少し手前でまたギアを上げれば
再加速とか必要なくスムーズに運転できるよ
123名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:07:00 ID:j7WQE/gq
>>122
ギアを上げようが下げようが
アクセルを踏めば再加速
124名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:14:14 ID:j7WQE/gq
利口な会社:ホンダ・トヨタ・VW・メルセデス

馬鹿な会社:スズキ・三菱・日産・GM

リチウム電池は、エアコン・パワステ・ブレーキアシスト
など補機類の動力源に使うべきモノ。

その考え方と対極にあるのがEVやシリーズHVは、リチウム
電池をタイヤ駆動でほとんど使い切る無駄のかたまり。
のかたまり。
125名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:20:24 ID:a4RGhpPJ
おらのキャブレター車は燃料カットなんてものは無い
126名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:34:39 ID:SqWh35xZ
>>111
電車の場合、車輪もレールも鉄だから摩擦が少なくて慣性で走ると燃費が良くなる
でも自動車の場合、電車ほどはニュートラル走行の恩恵は受けられない
127名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:41:05 ID:FJHd+2/6
>>124
問題外の会社:マツダ
128名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 07:54:16 ID:sjeJx+0G
>>126
電車や電気自動車にはアイドリングが無いからな。

車輪が鉄製で変形しないから,タイヤの変形による損失(ヒステリシスロス)も極小。
129名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:54:12 ID:AscgbtQ2
>>124
極めてピーキーだけど、定常運転なら効率の高い内燃機関と
電気モーターの組み合わせのシリーズハイブリッドなんてどうよ?
現状のガソリンエンジンもディーゼルエンジンも
ドライバビリティ向上の為に燃焼効率に目をつぶる面があるんだから
130名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:03:04 ID:sO+JVMNN
マツダのアイドリングストップとなんか違うん?
131名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 14:11:05 ID:8kUzksaA
>>129 それは第二次世界大戦中にドイツ(ハインケル)が実用化してる
132名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 14:51:25 ID:RE4RsnSb
iQのハイブリッドみたいなノリのことかと思った
133名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:16:56 ID:EZ/5pCdR
フィットハイブリッドに搭載して安くするんでしょ
134名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:12:38 ID:CMpnE1rD
>>130
発進時の動力にモーターを使うと>>1に書いてるじゃないか。
アイドリングストップだけなら発進時の動力はあくまでにエンジンだけだろ?
135名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:24:43 ID:rte4jqBr
130万円くらいの軽ハイブリッドが出たら買ってもいい
136名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 18:52:34 ID:BL/byghi
スクータもマイルドハイブリッド化してるよね、アイドリングストップ機構とか。

フライホイールを廃してクランク軸にスターターと発電機の一体化モータを
代わりに配置してるし。

まるでインサイトみたい。
137名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:46:29 ID:vC/GzGbU
何かの実験で、停止状態〜時速10Kmまでの、ほんの数秒をモーターアシストするだけで
10・15モード燃費は2割以上良くなるらしい
138名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:03:19 ID:c+z11GtR
>>136
それなんてバイク?
新しいPCXとか言うやつ?
139名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:15:09 ID:988t7Km5
140名刺は切らしておりまして
■生活保護だけじゃない在日特権  
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費