【農業/政策】米作り、赤字分をチャラにする「戸別所得補償制度」は本当に農家を救うのか(MSN産経:日本の議論)[09/10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 18:41:23 ID:vemYc8UA
米余りって言われてるけど、今後は地球は人類の宇宙進出で必要物資供給基地化
するんだから、米の長期保存も必要になるだろう。
籾米の超長期保存技術が必要になる、100年前に生産された米を食べてもいいじゃないか。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 18:53:43 ID:jo12C58Z
>>41
そこまでいくと餅のほうが良さそうな気が
43名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:02:12 ID:Wm8vf5zs
稲作って、相当広い土地持ってる専業でも、実労4ヶ月/年に満たない。
他の農業やってる人間から見れば浮浪者同然。
何が「コメだけで食わせろ」だw
同じ人間が「公共事業よこせ!」と言っているのだから始末が悪い。
44名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:10:13 ID:3LGlnxbL

     新規大型公共事業の創設  全3章 その1

  (1) 4割減反してる耕作放棄農地を国家が借り上げる。
  (2) 借り上げた農地を自作農地と交換して、できる限り大規模化する。
  (3) 大規模化した農地(国家が借り上げ、窓口は市町村)で国営農業する。
    いわゆる旧ソ連のコルホーズです。
  (4) 農業生産は食糧穀物(米、麦、大豆etc)だけにする。
  (5) 公共事業の削減で仕事がなくなった全国の土建屋さんに担ってもらう。

     ユンボの代わりに コンバイン
     ダンプの代わりに トラクター

当然、余剰米の問題が起きるから、その年度の食糧事情とか天候異常を鑑みて、
もったいないけど青田刈りする。青田刈りした“稲ワラ”は、
セルロース系バイオエタノールの原料にする。家畜用飼料にするもよし。

エタノール工場をセメント会社とか建設資材会社の空き地に建設する。
道路、橋梁、トンネルetcに代わる 次世代型の公共事業を創出する。
このようにして地方の土建屋のオジサンの新しい職場を創出する。

※詳しくは ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1253778167/

続く
45名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:13:20 ID:3LGlnxbL
>>44 の続き
       新規大型公共事業の創設  全3章 その2

木材チップを加熱処理すれば、水素製造できる技術を日本は有しています。
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_release/pdf2007/20070723_moku.pdf

昭和30年代に全国で大量に人工植林された杉林を伐採してチップ化し、
水素エネルギーを取り出す製造プラントを、全国各地に建設して新しい公共事業をつくります。

木材チップから水素を製造する時に電気エネルギーが必要になりますので、
たとえばダム予定地にエタノール発電所と水素製造プラントを建設する。
今後はハイブリッド電気自動車が、ガソリンに代わって主流になるから、
エタノールは電力発電用燃料に使えばいい。

    (1) 国営農地でセルロース生産 (穀物食糧と飼料用穀物の生産)
    (2) セルロースからエタノール生産 (副産物を堆肥化して農場に還元)
    (3) エタノールで発電 (ダム予定地とかセメント工場に建設)
    (4) 木材チップから水素製造 (一部は家庭電力用)
  
昭和30年代、農林省推奨で全国に人工植林された杉林を伐採してチップ化する。
水素エネルギーを取り出すプラントを、全国に建設すれば新しい公共事業になります。
花粉症対策にもなります。
  
    緑の砂漠  ← ネットで検索お願いします。

荒れ果てた人工杉林を伐採してチップ化する。
日本の山林が、豊かな自然林に復興すれば保水力ある「森のダム」になる。
新しい国策事業を施行し、全国の土木建設関係の人達が従事すればいい。
道路、橋梁、トンネルetcに代わる次世代型の公共事業です。

※詳しくは ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1253778167/
46名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:15:34 ID:3LGlnxbL
>>45 の続き

    新規大型公共事業の創設   全3章 オシマイ

・ユンボの代わりに コンバイン
・ダンプの代わりに トラクター

・セメント工場の代わりに エタノール工場
・建設資材工場の代わりに 水素製造工場
  
・コンクリートダムの代わりに 自然林の「森のダム」
・ダム湖の代わりに エタノール工場とエタノール発電所
・道路、トンネル、橋梁etcの代わりに 水素製造工場

エタノールを燃料にして発電して、その電気を使って木材チップから水素を製造して、
水素エネルギーでハイブリッド電気自動車を動かす。
おまけに花粉症ゼロ。

さらに雇用の場が創出できます。
エネルギーと食糧は自給できます。
CO2は削減する。

※詳しくは ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1253778167/
47名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:20:02 ID:9RvbU/Br
今や、自動車や電機も農業と一緒だしなあ。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:24:26 ID:Wm8vf5zs
15haのコメ農家なら、週に5時間働くだけで年収1000万円
15haの減反なら、仕事しないで年収900万円(JA調べ)
都会の派遣社員なら、週に50時間働いても年収200万円

世の中どうかしていますねw 小沢の頭もね!
49名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:33:06 ID:s8F4bjWK
>>44
その費用だけで恐らく 農地は50万haだから
1反200万の費用として計算すると
20000000x500000で 10の13乗円の金が無いと買えない
そしてそれを整備するのにその2倍くらい金がさらに掛かる
50名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:34:34 ID:DEXz78sA
本当に農業って困っているのか?
うちの周りでは、家建替えたり、
息子の家建てたりしているのは
農家だけなんだが?
51名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:36:06 ID:s8F4bjWK
>>50
関東周辺の農家は比較的裕福が多い
問題は首都圏とかの大消費地に遠い地方が悲惨なんだよ
52名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:38:09 ID:6ZcUIRDU
>>50
まぁ現状で既に米価の買い支えを政府がやってるからな
それが今度からは手を抜いても平気ってさらに甘やかされるようになる

今はクズ米では売れず稼げないって悲惨な目に遭うけど
今度からはどんなクズ米でも保障してくれるんだもの
53名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:53:40 ID:s8F4bjWK
ざっと計算にして30兆円の予算は最低いるんじゃないかな
54名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 20:05:26 ID:jLuBbVzX
> 青いコンバインは、走行用ベルトが古くなり切れかかっていた。交換に60万円かかると言われ、あきらめたという。
メンテナスしてなさ過ぎ
青というと井関農機かな?
55名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 20:23:13 ID:s8F4bjWK
>>54
そんな物だろ 普通じゃん
56名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 20:30:56 ID:jLuBbVzX
>>49
日本の国土が山だらけという前提を忘れているんだよな
大規模という言葉を使いたがる人は
57名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 20:32:08 ID:jLuBbVzX
>>55
普通なのか?
どの程度のクラスかなのかはわからないけど
60万の修理費って農機具なら凄く高いレベルだろ
58名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 20:41:49 ID:dUEWiDj3
「農地争奪」 大規模ってこんな感じやでw

2006年から今年までに主な投資国(中国、韓国、UAEなど)が取得した土地は
1500万〜2000万ヘクタールにも及ぶという。
これは日本の農地面積の3〜4倍にあたる規模だ。

加速するグローバルな農地争奪(外務省)
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol44/index.html
59名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 20:45:37 ID:dUEWiDj3
日本政府も”世界農地争奪”に参戦 国内耕作放棄地の回復など愚の骨頂?
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/overseainvest/09042201.htm

「食料安全保障のための海外投資促進に関する会議」の発足について 農林水産省 4.21
 http://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/renkei/090421_1.html
とうとう、日本も”世界農地争奪”に国を挙げて参入することになった。これで、
国内に存在する大量の耕作放棄地の回復に国を挙げて取り組むなど、愚の骨頂ということになるだろう。
60名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 20:51:51 ID:1U3uYquK
農家の意欲を決定的に破壊するための政策だろこれ

もう日本の農家は非効率なまま
飼い殺し
61名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 20:54:13 ID:1U3uYquK
>>56
大規模っていうとあれだけど
いまの農家は小規模すぎるんだわ
農業だけじゃよっぽど付加価値つけたもん作らんとやっとれんぐらいに

大規模農業じゃなくて適正な土地持つ農家がもうない
相続やらなんやらで世代交代するために必ず小規模になってくしな
62名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 20:57:07 ID:dUEWiDj3
地球にじわじわと食料危機の影が忍び寄っている。それをもっとも雄弁に物語
るのが農地の不足である。すでに世界的に農地の奪い合いが熾烈になっている。
今世紀後半には人口増と農地の不足で、深刻な食料不足が全世界を覆うという
予測がいくつも発表されている。農地争奪はその前哨戦かもしれない。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090723/101901/?P=1
63名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:10:04 ID:dUEWiDj3
>>61
俺は小規模でチマチマ老人が野菜を作る事を応援したいw
半日程度農作業して、道の駅や産直の店で農作物を売る人を見ていると、
毎日現金収入があり生活に張り合いがあり、健康的な生活をしている。
ボケ老人や介護老人になる人が少なく、医療・介護の費用を抑えられる
大量の農薬に頼った生産方法でないので、おいしい、安全、安い。

小麦、トウモロコシ、大豆・・など食料の安全保障上必要な食品は海外の大規模農園で作る。
64名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:14:16 ID:V+1CAXoE
単に生活保護拡充でいいんじゃマイカ?
65名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:16:22 ID:LzNCFJef
補償制度なんかより競争力のある農業を目指すべき
66名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:19:42 ID:V+1CAXoE
それは立地条件からしてムリだからwww
67名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:28:03 ID:1qNWZlhu
農家に補助金を出す以外道はないんだがなあ
68名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:30:27 ID:dUEWiDj3
日本の米農家:60kg14000円とか死ぬ、18000に上げろやボケ

米国の米農家:アキタ小町もササニシキも60kg4000円で日本に売って儲けたい
       (日本人好みの米で消費者も大満足するでしょうw)
69名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:06:45 ID:BpnXhhj1
>>48
>15haのコメ農家なら、週に5時間働くだけで年収1000万円
そんなに儲かるか? それ、ただの売り上げじゃないのか?
必要経費、原価、税金とかを引くと、利益はよくても500万(これはまず無理かと)、悪いと1〜200万じゃないか?
10ha以下だといまや赤字覚悟だし。コメなんてそんなもんだ。
しかもそれは一家総出で働いての、世帯収入。
共働きとかのサラリーマンとかとは比較にならん。
70名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 01:00:52 ID:Jaib0tBA
大消費地に近い農家は儲かるが 遠い農家は儲からない
71名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 04:40:05 ID:s7YzOi1T
>>1

米農家の怠惰を促す。
後の『穀潰し』に新しい意味が付随するほど。
72名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 05:18:55 ID:+c8jWFF0
そもそも、給食にパンってのがおかしい。

日本人なら米食え!!
73名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 05:30:54 ID:X1/EEQgG
>>72
米食一派も一枚岩じゃないからな。
74名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 05:38:19 ID:/itKNm7L
冬は屁こいて寝てるだけやん
75名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 06:03:22 ID:FaFkY/4B
>自民党などから「無責任なばらまき政策」「赤字が補填されるのでは農家の生産意欲をそぐ」といった批判が出ている。

>「無責任なばらまき政策」
ろくに使われもしない無駄な箱物土建公共事業に何十兆とばら撒いてきたおまいらが言うな

>「赤字が補填されるのでは農家の生産意欲をそぐ」
なんでそうなる?
赤字補填じゃ”利益”が出るわけじゃないんだぜ?
がんばって生産して利益を出したほうがより豊かになれるというインセンティブはなくならないだろ。
逆に、赤字が補填され最低限、農業を続けていけるだけの生活が保障されるなら、
むしろ失敗を恐れずに新たな作物や農法にチャレンジできるだろ。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 12:40:03 ID:VCCWlH7W
世界各地で土地買って、世界の食糧市場で戦える、
大規模農業法人育成する為に金使った方がマシだわ。

農業を個人にやらせるというシステムが、根本的に終わってるのよ。
77名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:46:57 ID:TZxw5orV
>>76
商売を個人にやらせるのは終わってるし
医者を個人にやらせるのも終わってる
漫画を個人に書かせるのも終わってるだろうな
78Ψ:2009/10/17(土) 13:39:43 ID:qNf5cynz
【ナチス小沢党】 政治主導という名の独裁へ 国会法の改正検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255385529/

議員立法制限 「私が出したものではない。」と猛反論 小沢幹事長 [10/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255344308/

首相の元秘書、任意で事情聴取 [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255691143/

【民主党】鳩山首相の偽装献金問題、東京地検が捜査着手…「寄付者」から聴取開始
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1254578241/

【政治】 官僚答弁禁止の小沢氏持論は理想論? 鳩山首相、早期法改正に慎重
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255558270/

【政治】鳩山首相「精いっぱい頑張った」 政権発足1カ月の感想★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255611020/
79名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:05:41 ID:bOGIYB1y
競争力ある農業なんて無理って言う人もいるけど
それなりの農地はあるわけで
まとめて計画的に利用すれば多少改善するだろ
まずすべての農地は国が没収してひとつにまとめて一社に売り渡すんだよ
80名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:07:19 ID:/mmrQh06
>>77
商売と漫画は分業させて効率化している例多し
医者は大病院と医院で分業している
81名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:46:46 ID:ssLZnd4c
サンケイの記者が東北の米どころを訪ねても問題点はわからんさ
それより霞が関と平河町と虎ノ門あたりをさぐれ
82名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:01:55 ID:ssLZnd4c
その記者に告ぐ、所得補償制度はつなぎの政策
戦後の食糧不足を必死で支えた高齢農業者へのはなむけじゃないのか
83名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:23:22 ID:IGXJYkJh
ササニシキ、アキタコマチetc はロイヤリティ取れないのか?
品種改良しても、パックラレッパナシってありなのか?
84名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:49:06 ID:/Bp3FELI
商業も個人は大手に太刀打ちできず、倒産相次ぎシャツター商店街だらけ。
病院も規模拡大できないとこは、最新の医療機器が入れられず、ジリ貧。
漫画家は会社構えられないレベルの人は、最初から貧乏確定。

確かに個人でやれる時代じゃないね。
規模拡大しないでやってける業界なんて、ニッチな一部の業界だけでしょ。
農業だけの話じゃないな。
85名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:59:56 ID:hcMSnNS2
農業は個人で行う物
しかし 国の根幹である食料を生産するから やはり補助をして国を支えるのに必要である
86名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:17:00 ID:hgaruK65
まだ時給179円もあるのか
もっと落ちてこいよ
野菜はひどいぞ
87名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 06:35:26 ID:lHg75Cdx
>>75
お前さんもまだ勘違いしている。

戸別に審査してかかったコストを補填してもらえる制度だと
誤解している奴が多いが、「全国平均赤字×面積」しかもらえません。
当然大規模農家が平均算出時に組み込まれるので零細個人は赤字。
戸別保障と農作物の関税大幅引き下げ引き換えにFTA結ぶのが既定路線だから、
現実はもっとつらい。

今までは関税障壁で事実上米価を保護していた上生産量も規定していたから、
作った米はかなり確実に売れたわけだけど、今後は下手すれば1/10以下の
タイ米がなだれ込んでくる。で、補てんされるのは「全国平均の赤字」。
零細が「作ったけど売れなかった(平均よりさらに赤が出た)」等
というのは一考もされなくなる
88名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:27:21 ID:WvOnc/f5
そんなもの、零細個人で続けるのが悪いんだろ
土地を農業法人に貸すか売り飛ばせ
89名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:09:02 ID:vgySqdKc
大企業・大資本に厚く狭く補償するか、個人・零細に薄く広く補償するか
グローバル化した現在、前者は利率の低い国内投資に回らない
後者は家計に届きさえすれば確実に一旦は国内消費に回る
90名刺は切らしておりまして
>>88
だから思うほど競争なしの制度じゃないのよ。
平均より高効率だったやつだけが得をする