【話題/農業】枕崎紅茶「姫ふうき」、英で最高の三つ星金賞に=日本人では初の受賞[09/10/11]
ロンドンで9月に開かれた国際的な食品コンテスト「グレート・テイスト・アワード2009」で、鹿児島県枕崎市の
製茶業茅野さん夫婦が手がけた紅茶「姫ふうき」が、最高の三つ星金賞に輝いた。
日本人として初めての受賞。紅茶に一家言ある英国人をもうならせ、“世界一”をつかんだ陰には、枕崎紅茶の
復活にかける悲願が込められていた。
「姫ふうき」は、無農薬、有機栽培で育てた茶葉を手摘みして仕上げた。蜜のような甘い香りや渋み、酸味、
甘味が調和した濃厚な味わいが魅力だ。
緑茶産地として知られる枕崎市は1960年代には国内有数の紅茶の産地でもあった。茅野さんは高校
卒業後、県の茶業試験場で栽培法を学び、紅茶メーカーに就職。だが、71年の紅茶の輸入自由化を境に、
国産の紅茶は安い海外産に押されるようになった。枕崎紅茶は廃れ、茅野さんも緑茶づくりへの転身を
余儀なくされた。
約30年後の2002年、茅野さんは国産の茶樹「べにふうき」と出会う。その茶葉の品質にほれこみ、
「これなら、安さに負けない、高品質で世界に通用する紅茶ができる」と確信。枕崎紅茶の復活を目指す
仲間とともに研究会をつくり、本格栽培に乗り出した。
紅茶に適した成分の土を選ぶことから始め、さわやかな渋みと、飲んだ後に残る自然な甘さを得るため、
無農薬の有機栽培にした。機械摘みが主流の中、目と指先で品質を確認しながらの手摘み。年間100〜
150キロを収穫している。
2度目のコンテスト挑戦となった今年は、発芽したばかりの葉だけを使った紅茶を出品。味わいと安全性が
評価された。金賞は一つ星から三つ星まであり、07年には同県南九州市の薩摩英国館が出品した紅茶が
二つ星に選ばれている。
「有機栽培で畑が生まれ変わるのに10年はかかる。これからもっとおいしくなる」と茅野さん。「本物は時代の
変化に左右されず、愛され続ける。枕崎の紅茶をそんな本物に育てたい」と話す。
▽ソース:読売新聞 (2009/10/11)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091010-OYT1T00605.htm ▽画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091011-338721-1-L.jpg
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:16:50 ID:mFWtLMqD
枕崎始まったな
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:17:56 ID:/sBcJ0gi
最近、紅茶やお茶が好きになってきた。
それまではコーヒーばっかり飲んでたんだが。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:24:21 ID:FeFfFFTE
「モンドセレクション最高金賞」よりは有り難味の有る賞っぽいね。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:29:16 ID:tdqNyxUM
札幌からだが。
後ろのは開聞岳かな
懐かしい
昔熊本に居たときには、
よく遊びに行ったな
鹿児島の西の方には
景色が本当に良いところ
飽きない
また行きたい
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:32:16 ID:AqRYSAUR
いくら払うと金賞もらえるの?
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:34:23 ID:g6bj2PIV
どの程度権威のある賞なんだ?
モンドセレクション(笑)レベルだったら喜べん。
へえええ飲んでみたいな
ていうかマジ日本人凝るとどこまでも突き進むな〜
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:39:03 ID:BjEGqgo+
ウイスキーといい紅茶といいよくやるわ。勿論良い意味で。
モンドセレクションより
日本で無名な方のやつでしょ
格は同格
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:42:33 ID:BjEGqgo+
紅茶は受賞歴なんか無意味。その年のシーズンごとに
どれだけのものができるか。
日本の気候でファースト、セカンド、オータムって
方法とれるのか?
へえ、駅前で売ってるかな。
一度手に入れて飲んでみよう。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 00:26:24 ID:Wq5y1ZZ2
なんだか凄いな
枕崎から出品するってのか凄くない?
茶葉だけじゃなく、上手く製茶するのも大変だろうし
日本の農業は危機的状況なんだから、こういうのに国は金使って支援すべきなのに田畑は荒れていく一方だ
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 01:07:59 ID:4eYxCmuJ
ゴールデンかシルバーかアイボリーかわからんけど、
渋みや酸味と全く縁遠いチップス出しといて品質云々ってのは
ちょーっと違うんでないかい、と思わなくもなく。
無農薬・有機栽培だと自然な甘みが出るってのはなんか変だよな。
農薬は直接味に影響出かねないとして、化学肥料で自然な甘みが
出せないなんて誰が決めたんだ?
沖縄でも琉球紅茶って売ってた。
紅茶の葉って温暖でないと駄目なのか?
発酵させるにはある程度温暖じゃないとだめかも
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 01:36:00 ID:FNZLjYoA
枕崎か、鰹なら知ってるが紅茶は初耳だな。
少し前に枕崎に行ったが、見るだに寂れていたな。
ついでに書けば山川〜枕崎間の指宿枕崎線の乗客(ほとんど高校生)の柄の悪さはガチ
なんかこれ萌えキャラ化してなかったっけ?
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 01:57:23 ID:0PjpPv4K
モンドセレクションの例があるからこの手の受賞は素直に受け止められんな。
どんだけ権威のある賞なんだこれ???
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 02:10:13 ID:rwA6khlh
>味わいと安全性が評価された。
安全性が〜とか言うのがなんともw
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 02:26:42 ID:JF3aShGk
この山をバックに夫婦の画像が和んでイイ
枕崎紅茶は恥ずかしながら、初めて知った。一度飲んでみたい
>>15 > 農薬は直接味に影響出かねないとして、化学肥料で自然な甘みが
> 出せないなんて誰が決めたんだ?
誰も決めてない。
お前が化学肥料でこれよりうまい紅茶を作れば、誰も文句は言わない。
25 :
胡麻ちぉ:2009/10/15(木) 21:06:52 ID:SbfyQIsj
写真の出来栄えにふいたV‘w‘)
国産の紅茶は国内でもロクに知られていないからなぁ。
外国産茶葉ほど渋みが出ないから,軟水の日本だと物凄くスッキリした味わいになるのに。
27 :
Ψ: