【空港】「羽田ハブ空港化」前原発言に石原知事「うれしい」[09/10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
176名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:19:57 ID:El/d0MTz
★★明日から始めよう★★

出張は極力控え、電話・テレビ会議で済ます。
国内旅行は極力電車か車を利用する。
海外旅行したい時だけ飛行機を利用する。

みながこれを実践すれば、JALなんてあと1年も持たないよ。

エコでスローライフの天敵だからな、飛行機は。
自動車より地球温暖化に貢献してるし。
177名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:24:45 ID:iaqFDN53
>>1
絶対前原報ステ見ただろw
178名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:33:44 ID:7BCo90HQ
都知事は出発地-目的地はハブじゃないって、いつ気づくんだろね
179名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:35:30 ID:D2wPUrn5
>>176
頭がおかしいだろ、お前は
明日、病院へ行け
180名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:47:17 ID:nXwRNVHH
前原も仁川がハブだというなら
東京から1000km離れてもハブとして機能するんだから
羽田に拘る必要ないと気付けよ。
アプローチの制限や施設の設計思想の古さでハブには
無理がある空港なんだから。無理やりやっても建設費、
維持費が高くなりすぎる。
181名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:48:17 ID:zZQ68ble
日本国中凄い厳しい状態の中で、

この馬鹿森田のアホさ加減はひどすぎるんじゃないか?


千葉のカスカスの末端の高速の4車線化を顔を真っ赤にして怒って中止にするなとか


こいつ日本に要らないよな

182名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:53:54 ID:7BCo90HQ
>>180
仁川に用があって行く人が多いんじゃなく
空港から一歩も出ずに乗り継ぎしてるだけですからね
羽田の利点をスポイルしてるとしか
羽田のキャパから考えて
首都圏地域を出発地-到着地にする人だけ受け入れて
首都圏地域に用のない経由地(トランジット)の人は
バンバン成田に直行させたほうがいいんですよ
183名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 00:29:05 ID:xzWvRTU2
そういえば東京って高速なんかもいちいち都心部通らないとダメなんだよね。
周りの県民もそういうもんだと思ってるんだろうな。
他の地方では考えられない。
184名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 00:47:11 ID:/uJyw0GL
>>183
結局、せっかく拡張や改良しても
乗り継ぎ(通り過ぎるだけ)にキャパとられると意味がないんだよね
185名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 00:50:00 ID:QOkr0+5d
鉄道の駅に喩えると、

羽田は「船橋駅」で、成田は「西船橋駅」のような存在というわけだ。
186名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 00:58:15 ID:IvNpI+KC
>>160
国際情勢に大きな変化がなければ民主は分裂しねーよ
187名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 01:00:54 ID:b+4iABSi
早くアルカイダが都庁に突っ込まないかな
188名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 01:04:07 ID:/uJyw0GL
>>185
結局、羽田に乗り継ぎ客まで入れて混雑させても
乗り継ぎ客は空港から出ずに東京でお金使うわけじゃないですから
189名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 01:07:38 ID:ZBLqWVBl
どこの航空会社が好き好んでコストの高い、スポットと発着枠の少ない羽田をハブ空港として使うかよ。
アホなんじゃないか。
190名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 01:20:00 ID:b+4iABSi
羽田から砂浜が消えてしまいました。
宝の海を返せ!
191名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 01:22:45 ID:Aw0BV0oU
イギリスはヒースローに着陸する直前の窓からの眺めが、
都会の中心の真上飛んでるよ。
しかもかなり多数の機体が同時に。
192名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 01:29:36 ID:+kCDmn5d
>>182
あんなストレスはないぞ
使うことのないボンクラだけが、成田でいいとか抜かすんだ

まあ、民主糞政権は1年で崩壊して実現しないと思うが
193名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 01:42:06 ID:+kCDmn5d
>>185
普通に

東京=成田
新宿=羽田
と例えろよ
分かりづらいわ!
194名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 02:58:39 ID:lPYoZ087
>>180
関空はなぜそうならなかったか理由を考える必要がある
195名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 05:45:34 ID:HqihrafX
関空はまだ未来があるんじゃね、というか現状維持?
成田はしらね
196名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:55:34 ID:gumlmtQS
韓国と日本の地方空港の路線は儲かっているのか?
197名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 10:35:04 ID:CjWPbXzc
>>196
>韓国と日本の地方空港の路線は儲かっているのか?
出血サービス。
198名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 11:25:58 ID:R0jlICCv
関空は伊丹廃港してからの話ってことだよ

これで橋下にとって、おまいらのせいで関空までダメになった。って伊丹派に切り返す材料ができたってことだよ。
199名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:48:57 ID:IvNpI+KC
>>193
成田を東京駅に表現するのは間違ってる
200名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 12:51:17 ID:VwmdodwL
>>198
関西に関しては、早く伊丹廃港して関空(+神戸で補完)体制にしないと何も言えないよねぇ。
伊丹派ががんばるから、関空への国の支援が遠退いていると思うよ。

関空はアジア⇔国内のトランジット空港として十分価値があると思うのだが。
(京都、大阪北部、姫路などから国内線利用なら神戸を活用ってことで。)
201名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 14:20:03 ID:hwbj3Qic
千葉県に感謝されても、憎まれ口言われる覚えはないよね。だって、これで現地人の反対押しきっての土地収容や開発による騒音が軽減されるんだし。
自民が認めたくなかったことを、前原ははっきり言ったほうがいい。
成田の航空行政は失敗作でした。日本のハブは羽田、サブのハブは成田と関空(笑)
せめてこう言ってやれば橋下と森田はおとなしくしてくれるはず。
202名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 15:00:55 ID:WnR7qG+K
柔らかく言って鼓舞しているが
本音をいうと「国としてのシステマティックな国際ハブ競争は完敗×2」でしょう
東京圏は引き続き目的地として世界有数だし。ガラパゴス取扱高4位の羽田のバリューをなんとか利用再編して、まだやりようはあるということでしょう
203名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 15:48:14 ID:u9r4T4ab
>>199
新横浜ぐらいだな。
204名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 15:56:16 ID:I3W2oVdm
googleアースで成田空港見るとわかるがC滑走路のなかに民家や畑があって滑走路として使い物にならない状態
成田にくる外人にあれを見られてると思うととんだ恥さらし空港だよ
205名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 15:58:18 ID:jTAOd4/1
>>204
成田は、空港関係者では有名な空港だから今更じゃね。

成田のおかげで成功した空港があるくらいだしw
206名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 15:59:52 ID:3NU3Qgo5
>>16
ネトウヨが「閣下」とかいって崇め奉ってた老害すら 民主党にへりくだってる。

もうすぐネトウヨが「ミンスマンセー!」とかになるんだろうな。 体制に隷属することが
どうやらアイデンティティの確立になってるみたいだし。

まだ、自民が日本国体っていう認識が拭えないだけなんだろう。

そしたらほんとタチ悪いな。
207名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 16:08:27 ID:Md+3DmfH
>>204
あれを民家というかは意見が分かれるところだ
208名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 18:51:29 ID:4Zw5LUOH
羽田は都心ドル箱需要を賄うだけで精一杯だろ
ハブなら伊丹潰してなにわ筋開通して
関空と成田に地方の国内外需要を集中させればいい
209名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 19:19:29 ID:brL3mCtZ
ハブ空港化するためにD滑走路完成後さらに発着回数10万回増やしたいのか? 一体いくらかかることやら
210名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:48:46 ID:o8zl4i+f
次の都知事は、桝添要一がいいよ
あのまま自民党にいたって、野党じゃ何も出来ないし

大井競馬もなんとかしてやってくれ!
211名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 22:54:30 ID:miBoIvH9
>>209
E滑走路を作るとしたら約一兆かかるぞ
212名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:19:34 ID:OkzGQkKl
>>211
もっとかかりそうじゃね?
213名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:27:01 ID:o8zl4i+f
http://www.cyzo.com/2009/10/post_2979.html
結論を急ごう。森田知事は3月の知事選で「羽田と成田をリニアで結ぶ」と公約している。東京湾アクアライン
の800円値下げ公約の影に隠れ、現実味がないために千葉県民には今ひとつピンと来なかったものだが、
成田空港幹部たちは選挙当時からすでに「羽田との一体化を見越した、とても千葉県知事とは思えない
公約。これで羽田への旅客流出は避けられず、成田はもう貨物空港になってしまう」などと指摘し、森田
知事を一切支持しない立場をとっていたのだ。いったい、羽田にしっぽを振るような公約をなぜ掲げたのか。

http://www.youtube.com/watch?v=rRDdhoy_ZsM
森田発言
214名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:34:43 ID:miBoIvH9
>>212
D滑走路は約7000億だよ
215名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:38:04 ID:LkY6gXv+
そもそも拡張できるのかという問題があるけどね
216名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 23:55:29 ID:miBoIvH9
>>215
5本目の滑走路、作ることは出来る。
4本目の滑走路を作る時、
現在のD滑走路と
C滑走路沖の滑走路
どっちを作ろうかって話しだった。
費用対効果を考えてD滑走路に決定。

ただ空域が足りないと思う。
217名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:46:19 ID:C1wdMr2e
>>209
大田とか、最近は中小工場の倒産や海外移転でマンション化も進んでるからなぁ。
騒音対策費とかも膨らむだろうよ…。
218名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:52:21 ID:lTaq1YsA
航空会社が高コストな空港を好き好んでハブに使う訳ない。
前原はアホ。
219名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 00:57:54 ID:j0GsAflt
>>218
うん、だから関空はサヨウナラって話なんだけど?
220名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 02:11:22 ID:Vm9gCo4Q
>>219
関空は騒音対策で、かなりの沖に作っちゃったから、高コスト体質なんだよね。

水深が深いから、埋め立てにも金かかかった、
その影響か、空港自体が徐々に沈む、
この対策費がかさむ。
221名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 03:26:27 ID:YEq3ja0n
成田のへの字誘導路はお間抜け。
恥ずかしい。
222名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 04:39:03 ID:sKVeci4Q
>成田はもう貨物空港になってしまう

別にいいんじゃないの、それで。
223名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 05:11:36 ID:X1/EEQgG
>>220
いっそ沈めてしまえば…w
224名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 05:36:17 ID:q6p8Whkm
森田健作 11年前は羽田空港国際化を公約してた
ttp://www.youtube.com/watch?v=LTjAdms_maA


森田健作
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E7%94%B0%E5%81%A5%E4%BD%9C

東京都大田区に生まれる。大田区矢口東小学校、大田区安方中学校を経て…

1998年、新井将敬の自殺に伴う衆議院東京4区(大田区)補欠選挙に立候補し当選。
2000年の第42回総選挙では、自公保連立下の候補者調整により、自民公認漏れとなったが再選。
225名刺は切らしておりまして
>>223
羽田みたいな欠陥空港と違い、もう殆ど沈んでないんですよw