【マスコミ】朝日新聞と中日新聞が相互委託印刷で提携[09/10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:32:11 ID:ttBjcqg6
毎日も入れてくれ
6名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:32:15 ID:tyXhR9ye
悪の連帯だな(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
7名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:33:19 ID:f/AhbQml
脳ミソお花畑同士が手を結んだか…。
8名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:33:28 ID:CSV/rZiR
東海地区的には唯一中日が関与していないメーテレにも中日が将来的に関与するフラグ?
9名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:35:12 ID:7znqaMl0
中(国)日(報)日本語版と朝(鮮)日(報)日本語版が連携とな
10名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:36:14 ID:Wiu2Soq4
タダの方が有料より優れている数少ないもの--新聞

     紙の新聞         ネット上の新聞サイト
------------------------------------------------------
費用   1紙につき年36,000円+  何紙読んでもタダ
------------------------------------------------------
更新頻度 1日1,2回         24時間随時更新
------------------------------------------------------
休刊日  年数回          年中無休
------------------------------------------------------
環境負荷 高             低
     (インク、古紙      (データ等)
     配達にバイク、車等)                
------------------------------------------------------
11名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:39:10 ID:C/n5jXOs
CO2、25%削減のためには押し紙から廃止しないと
12名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:40:44 ID:D/tznFTl
今後、新聞社が生き残るカギは印刷所や宅配網だと思うんだけどな
コンテンツwだとかジャーナリズムwwだとか霞のようなもんで
飯食えると思ってるとえらい目にあうぞ
13名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:44:25 ID:eZWD6aXi
>>10

しかも概要しか伝えない分印象操作も無く有益というwww

14名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:45:21 ID:iJ65boxB
反日タッグ
15名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:50:36 ID:EFDrl6VH

【(注)朝日新聞社による組織的なネット工作は、証明されています】


2009年3月、朝日新聞社IP規制前を100とした場合の、朝日規制後の書き込み数

朝日新聞社の全板書き込み規制の前後、ニュー速+板の計24000レスにあったレッテル貼り書き込みを集計してみるとこうなりました。
朝日新聞社への2ch全板規制後のレッテル貼り書き込みは、規制前に比べるとレス数で35.71%、レッテルワードでは50.96%になり
どちらも減少しました。一人レッテルワードを貼りまくっていたIDがいたのでこれを通常書き込み程度に補正すると、レッテルワードの
規制後書き込みは規制前の 30.77%と、大幅に減少しました。
そして「ネトウヨ」「ウヨ」以外のレッテルワード書き込みは、ほとんどが規制前の20%以下になっています。

総レス数 レス計 ユニークID 携帯電話 AA ネトウヨ ウヨ ヒキ ニート キモ オタ アホウ ワード総計
補正無 100 35.71 37.84 10.64 20.51 161.11 55 13.33 15.22 16.28 3.57 14.29 50.96 割合(%)
補正有 20.51 73.61 55 13.33 15.22 16.28 3.57 14.29 30.77 割合(%)

補正有:1IDによるコピペ連投の書き込みを補正した場合の変化

http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/pages/17.html

朝日の好きそうなレスでの、あまりに判り易い結果。
---------------------
16名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:51:40 ID:fxhmlWNk
お似合いですよ
17名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:52:20 ID:+1C1IK8Z
>>9
中日の方が売り上げありそうに見える
18名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:53:27 ID:WB/4Ehk0
三重北部のはまぐり市だけど夕刊がとってもないのに配達されるよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 14:55:52 ID:r2OJ3MqC
中日は独自色を出して
 【 日 刊 ★ ド ア ラ し ん ぶ ん 】
にしちゃえよ!
20名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 15:02:15 ID:4btVLZNO
朝日新聞と中日新聞が相互委託印刷で提携
これとは、少し違うけど

北海道新聞の道南(函館)にある自社印刷工場に、創価の聖教新聞の印刷委託の
記事があったけど、新聞業界はやはり苦しいんだねw
聖教新聞の発行部数は、北海道内で22万部(創価公表)だって
21名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 15:09:25 ID:uP2618YQ
しかし、聖教の印刷なんかしてる新聞社は公明党の記事を悪くできないから中途半端な新聞になるよ
22名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 15:27:52 ID:4xGlGX9w
相互オナニーだろ
23名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 15:59:33 ID:+Qp/zdAU
まだ紙を印刷してるのか
24名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 16:02:47 ID:IX+wrv6F
中国朝鮮新聞の誕生
25名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 16:20:27 ID:lKxEktuh
2ちゃんでの印象で中日が媚中とは…
オマエラ洗脳されすぎだな
26名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 16:24:26 ID:TCsOTI14

【長井ダム】9割以上完成していて、12月には貯水に移る予定だった事業を凍結
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255167831/l50

しかし小沢系のダムは・・↓

【小沢王国】胆沢ダム当面継続 達増拓也(小沢の側近)知事「当然のこと」【進ちょく率7割】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255189231/
465 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:40 ID:VLhBvXDBO
小沢がらみのダムは前原もマスコミもスルー

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/090306/iwt0903060225000-n1.htm
以下西松建設受注・東北のダム

津軽ダム(工事中)
森吉山ダム(工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)

http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Koji/Keika/List.aspx

(入札事例)
発注機関 国土交通省北陸地方整備局
担当部・事務所 利賀ダム工事事務所
■落札者情報
落札者名 西松建設(株)


「ヤミ利権が、第一。バラマキは赤字国債で国民にツケ」(?)
27名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:12:10 ID:U+MCVUbi
中中新聞に名前を変えたらいいお
28名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:16:00 ID:xz+V0bD7
日刊ゲンダイも提携したら?
論調が似てるしw
29名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:18:21 ID:4JRW74PO
朝鮮日報と中国日報か
30名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:19:03 ID:eqcOqb1l
なにこの中朝連合はw
31名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:31:25 ID:MkUnolGZ
反日つながり
32名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:48:38 ID:uXXqcwee
もう読売と日経と朝日でやるんじゃなかったのこれ?
33名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 18:53:38 ID:b0jJ3Cd+
中朝新聞w シナチョンwww
34名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:02:46 ID:Xh9OX4kT
朝日発のスクープ故人献金の追及が鈍りそうだな
35名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:14:15 ID:uZLSKfHB
朝日は読売、日経とあらたにすって提携してる
で、中日と提携。

中日・読売ライバルどおしと提携か
36名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:18:29 ID:uZLSKfHB
朝日新聞・中日新聞・岩波書店=三馬鹿の壁
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1212936985/l50
37名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:23:46 ID:0A4VvHPb
これはびっくりした。。

てっきり中日は毎日と産経を飲み込むと思ってた
中日は東海地区で独占状態の強みあるから、東京新聞を飲み込んで自由にやさせてたし
38名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:34:12 ID:hcjwFso+
電子ペーパーやipodに直接配信しろや早く
39名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:35:56 ID:Ta3ZdQNh
中日最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
40名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 19:55:47 ID:httY2+It
やっぱりお仲間でしたかw
41名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:12:24 ID:Zsh9c173
中日は産経を買い取ってあげるべき。そして全国紙になれば良い。
現状、地方紙の中日より発行部数で劣る産経が全国紙を名乗るのはお笑い以外の何物でもないw
42名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:15:16 ID:urlbXN4u
>>37
中部地方って笑えるぐらい中日ばっかだよな
野球って罪深いよ
43名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:16:14 ID:4LQ7gLA8
893とチンピラのコラボ?
44名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:17:17 ID:WdK9kSQK
(´・ω・`)論調にてるもんな
45名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:21:00 ID:Zsh9c173
>>42
それを見習って、産経新聞も阪神新聞になれば関西を制圧できるのに(´・ω・`)
46名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 20:48:37 ID:JM/MJM88
新聞社が生き残る鍵は、もうすでにやっているが、
一般書の出版、住宅展示場、カルチャーセンター、
講演会などイベント開催によって収入を得ることではなかろうか?
ゴミ紙を押し売りして儲ける時代はもう終わりだ。
47名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:24:23 ID:V9Mt2QX1
似た物同士、これからも反日媚中で手を取り合います。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:30:55 ID:ZWLtdKF3
>>45
中日は東京新聞でノウハウあるし、実売部数は既に2位の朝日に並ぶぐらいなのに、東海地区しか興味ない不思議な新聞だし。産経を救済して関西で自由にさせ、ついでに毎日を救済して
北海道とともに連合つくってってイメージあったのに

まさかの朝日。朝日そんなに苦しいのか?これもしかすると2社で読売グループ越えか
49名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 21:41:45 ID:aYJLtQ+U
なお、WBCについては、候補に挙がった中日の選手がすべて辞退している
50名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 22:04:30 ID:0D+t7MBT
>>35
新聞は業界ぐるみで協力しないとにっちもさっちも行かない状況になりつつある。
全ての対立は出来レース。
51名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 16:49:47 ID:oOtAilKH
>>1 こういう分かりやすい提携はいいと思うが、実際はテレビ局のほうは大して変わらん
   反日報道の多寡でしかない。都合悪いのは同じく報道しないからね→外国人絡みの利権は内政外交問わず


【放送】TBSとテレビ朝日 ユーチューブで番組配信[09/09/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254194772/
>テレビ局とネット企業の連携では、9月4日にフジテレビジョンと
>日本テレビがヤフー子会社のGyaO(ギャオ)に7%出資し


>>48
産経とは相互協定
互いに進出しない
といっても産経のほうの東海地区記事を中日記事にするってことだけどね

中日、北海道、毎日と綺麗に朝鮮右翼新聞w

あと勘違いするなよw
印刷だぞwwwコスト削減の為の協定をおまえは一々経営統合だ!!!と騒ぐのかよ
52Amazonによる言論弾圧が!!:2009/10/15(木) 20:29:48 ID:Uvem+7Dv
小学生から「新聞」を読む子は大きく伸びる! (単行本)
池上 彰 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883998150/

新聞を取る人が少なくなったので、「新聞取らないと子どもの成績が下がるぞ!」と
子どものいる家庭を脅迫するマスゴミ。

このような怪しからぬ本に対し、多くの人が批判レビューを投稿していたのですが、
何と、昨日まで17件載っていたレビューが、今日見たらたったの5件になっていました。
星1つの批判レビューを、ごっそり削除した模様です!!

皆様、抗議の意味を込めて星1つレビューを投稿して下さい!!!
53名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 20:45:54 ID:lS5a1+Ti
朝日は終わった。読売より世間から批判されている。
54名刺は切らしておりまして
スポーツ新聞のほうがもっとやばいだろ?
あと夕刊紙