【酒類】1-9月ビール類課税出荷 キリンが首位に、アサヒとの年間首位争い激化[09/10/13]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 11:27:33 ID:vAt0EIqc
イチロー効果かな
4社で99.1%もシェアあるんだね。
オリオン+地ビール+PBビール+輸入ビールで残りの0.9%?
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 16:34:58 ID:kBlBoEPG
ビール業界の広告費削減が凄まじい勢いで起きてるな
車とビールに続いて、いろんな分野で削減がはじまってる。
ほとんどがテレビ削減
6 :
3:2009/10/13(火) 17:23:46 ID:YUDPBK5b
ビール酒造組合に加盟してる5社だけのデータな気もしてきた。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:55:03 ID:erOOz3tp
ア
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:57:37 ID:SnCYF9L+
ホップの真実がビール並みにうまい。
でも一番搾り飲むとやっぱりビールだなぁ…って。
ビールだけで酔っぱらうなら別だが、
乾杯して食事と一緒に飲んで焼酎に移行って感じの飲み方なら
第三のビールで充分。
ビールと発泡酒は結構差があるが
発泡酒と第3のビールはあまり価格の差がない
毎日のように飲まないのならやっぱり発泡酒の方がお得かな?
>>9 第三のビールって発泡酒をスピリッツで割った物だけど
発泡酒以上に濃い。コクもある。
ホッピーみたいなものなんだろうけど、発泡酒よりおいしい。
発泡酒は酸っぱい。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:50:30 ID:Nt2rctER
やっぱり売れてるのか
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:57:43 ID:uRYTPyBo
飲んで泡を鼻の下に付けて
それを写さなくちゃいけないルールみたいなのあるわけ?
なんでコマーシャルはあんな汚らしいわけ?
一体なんなわけ?
>>13 それを汚らしいと思う人よりおいしそうと思う人の方が多いから。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:08:10 ID:HG7dT3WU
首位になっても雇用は打ち切られる件について。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 17:32:08 ID:kdLZ8L7A
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 01:52:50 ID:lpZRcDc7
「麦とホップ」はうまい。ほとんどエビスビール。
だけどプリン体が心配だからたまに飲むだけ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 02:58:45 ID:C0DBUgi2
■生活保護だけじゃない在日特権
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水 道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除 → 水洗便所設備助成金の交付
放 送→ 放送受信料の免除
交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教 育→ 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
→ 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
→ 職業不定の在日タレントも無敵。
→ 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
→日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
→予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
→ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:25:40 ID:JlXtf2nK
層化ビールが日本一じゃまずいだろ
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:48:37 ID:hkVF9RFu
ほほう
21 :
名刺は切らしておりまして:
ビール・ソフトドリンク セクターの今年初めの出願状況
ビール・ソフトドリンク セクターの今年初めの出願状況をピックアップしてみた。
新規ブランドより、既存ブランドに感性を加えたネーミング が多く見うけられるが、
その中でも
各社 「ベジタブル(野菜)」をテーマにした出願が多いように見られる。また
永谷園の「ジンジャー(生姜)」、
江崎グリコの 「クール(冷)」
明治製菓の 「活力系」
をプッシュアップしたところなどが 目を引くところである。
詳しくはこちらから。
http://tradedress.web.fc2.com/topics-20091025.html