【空港】橋下知事「関空がハブ空港でないなら府の金出さぬ」…国交相に [09/10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 08:59:04 ID:lG3xIDh6
>>938
> 来年できる羽田のD滑走路は2500mらしいよ
> 欧米便がかなり増えるらしいね

欧米便は3500m級の滑走路が必要だよ。
だから、羽田のD滑走路では欧米までは飛べないよ。
ただ、羽田のC滑走路(だったかな?)が3360mに延伸予定だから何とか飛べるかも知れないよ。
ちなみに、このC滑走路は将来的に3500mまで延伸予定だとか聞いたよ。
953名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:03:58 ID:du9JZ2T+
もうさあ関空なんか潰しちゃえよ
このタカリ屋の悪徳弁護士知事の言うことなんか聴く必要ねえよ
954名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:11:27 ID:VdhVHetx
>>951
冗長?
ほんとおまえは日本語わからん奴だなw
冗長ってのはてめえのレスのことだ阿呆
955名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:15:34 ID:BB9A7cC3
>>950
「いらん」といってもあるんだから仕方がない。
巨大なスポークでいいじゃないか。
スポークとして羽田と連携してれば
そのおこぼれ就航とかそのうちいいこともあるよw
956名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:19:52 ID:VdhVHetx
>>955
あるんだからというがあることによって生じる損失はどうすんだよ?
JAL犠牲にしただけじゃ気が済まないのか?
957名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:23:01 ID:BB9A7cC3
>>956
では潰せと?
まあ、破綻させて後の処理を国任せてしまってもいいかもね。
空港として使うのか、工場にするのか、米軍基地にするのか。
958名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:24:00 ID:lG3xIDh6
>>955
じゃあ、ANAはどうなの?
条件はJALと同じだよね。
JALは撤退(あるいは予定)してANAは残った路線はあるよね。
ということは、JAL低迷の原因は
”ムダな空港”だけが主な原因ではないということだよね。
959名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:26:17 ID:lG3xIDh6
皆さん、スイマセン!
>>958の文に誤りがありましたので下記の通りに訂正致します。

>>956
じゃあ、ANAはどうなの?
条件はJALと同じだよね。
JALは撤退(あるいは予定)してANAは残った路線はあるよね。
ということは、JAL低迷の原因は
”ムダな空港”だけが主な原因ではないということだよね。
960名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:28:21 ID:VdhVHetx
>>957
無駄島は府に買い取らせて刑務所にしろ
大阪では刑務所が慢性不足状態だ

>>958
別に「だけ」とは言ってないが?
厨房は勝手に誤読してすぐにそうやって揚げ足取りに来るよな
961名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:31:34 ID:VdhVHetx
>>959
レス番間違えたって書けば良いだけなのに、なんでそんな無駄なことすんだよ?
962名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:31:37 ID:+qr+OWbI
>>960
断る
ハブにしないなら自衛隊基地にでもして引き取れ

なんなら米軍基地にしてやってもいいぞ
963名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:33:41 ID:BB9A7cC3
>>960
第一滑走路は泉州和歌山空港として使って
第二滑走路は4000mあるから自衛隊や米軍の基地にしたらいいと思う。
24時間離発着可能だし、騒音問題もない。
関西は大都市圏なのに防衛の航空拠点がないしな。
964名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:41:24 ID:nn5CRxq9
滑走路1本だった時代と違って、もうすでに2本あるからね、今更大阪が国に関空で
弱みを握られてることはない、2本目の滑走路造るために国に陳情して関空振興策のために
大阪からも金を出してたが、これからは出す必要もない。

2兆円以上かけて造った空港をどう生かすかは大株主の国の責任、
大阪の責任ではないというのが橋下の立場。もし廃港すると言うのなら
大阪が出した金を返してもらえばよいだけ、大阪から廃港を口にすることは絶対ない。

ダムと同じだよ国が先に言ったら、地方が出した金は国が返す。
あと民間会社の出資分も返さないといけないな、借金+地元への補償で
ざっとその額2兆円かな、2兆円かけて造った空港を潰してその処理にも2兆円
国民負担は4兆円と、民主党頑張ってくれ。
965名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:46:01 ID:VdhVHetx
>>964
ほんと大阪人は考えることが893だよなw
その前に関空破綻だから大丈夫
もちろん破綻だから返金は無い
966名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:53:44 ID:uOXpj6Wv
大阪人でも関空は遠く感じるからハブって言われてもな

ここは大阪にも京都にも名古屋にも近くて便利な奈良にハブ空港を作るべきでしょう
967名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:54:57 ID:hcfq32du
そういえば中部国際空港はどうなるわけ?
968名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:56:07 ID:KnVMP+fY

今最も焦ってるのは成田でしょう
成田の国際便がどれだけ羽田に移るかは知らないけど
へたすりゃ壊滅的に羽田に吸い取られそうだな
マジで田舎の空港になってしまう可能性もあるね
少なくとも羽田の補完空港に成り下がってしまうのは確実な情勢だ
残酷だね、、、
結局遠くて不便はダメってことだな
969名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:57:18 ID:uA1JIKam
ほんと自民の政治・経済って無駄の上に成り立ってたんだな。
そら衰退もするわ。
970名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:58:50 ID:L5PG35K0
ハブになれなくてハブられる関空ってカワイソ。
伊丹存続が諸悪の根源だと思うんだけどね。
971名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 09:59:01 ID:lG3xIDh6
>>960
厨房はテメーのほうだろうが、伊丹厨さんよッ!
残念だけど、>>956の文を読むと関空のせいでJALが潰れるみたいに読めるぞ。
972名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:00:06 ID:+qr+OWbI
>>966
湾岸の利便性を改善したら
使いやすさが断然変わるんだがな
973名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:01:25 ID:kxc33D9D
むしろ、伊丹関空神戸の3つを廃止して八尾空港をハブ化すべきだと思う
974名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:01:48 ID:3buvHHNW
関空をハブ空港と主張する橋下知事は、バラックをお屋敷と
言っているようなもの。
975名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:01:58 ID:vuww5eef
首都圏の需要は大きすぎて羽田だけで処理するのは無理だよ。
成田が壊滅って事はないと思う。
少なくとも関空以下にはならないだろうね。

それよりも焦ってるのは死亡フラグが立った関空。
知事の焦り具合がすべてを物語ってるよ。
976名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:02:08 ID:4a+LQXGN
最初から伊丹を拡張してりゃよかった。
伊丹拡張に反対したバカどものせいで、関空建設。

それでも関空を神戸沖に作ってればよかった。
神戸沖を反対したバカどものせいで、泉南沖に建設。

それでも関空だけが残るなら意味あったのに。
伊丹存続 神戸開港

こんだけバカが続くとどうしようもないね。

977名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:02:18 ID:lG3xIDh6
>>973
住宅密集地だと、用地買収はどうするの?
978名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:03:04 ID:hUZFj1w8
大事故が起こってからでは遅いんだけどな
伊丹みたいなあんな住宅街にある空港
さっさと廃港にすべきなのに。
空港乞食のせいでそれも出来ない
979名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:03:28 ID:VdhVHetx
>>976
なんで一番馬鹿な関空二期強行はスルーなんだ?
980名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:06:06 ID:CeY9ZesV
伊丹の誤進入 2年間で5回
いつ事故が起こっても不思議ではない
981名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:07:17 ID:4a+LQXGN
>>979
たしかにそれも良くない。

なら、どうすればよかったと思うかね?
982名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:09:04 ID:YZgGKae7
日本の航空行政は今までデタラメすぎた
983名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:09:12 ID:BB9A7cC3
>>976
>神戸沖を反対したバカどものせいで、泉南沖に建設。

これは正しくないな。
政治家が泉州に持って行った。
984名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:09:25 ID:hcfq32du
伊丹を潰せば、羽田がハブになっても関空はなんとかやっていけるの?
985名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:10:11 ID:EcxhK1GJ
>>980
日本は誰か死ぬとか事故が起きるとかしないと始めて対症療法さえ考えない、泥縄構造
だからこの問題解決のためには伊丹で大規模墜落事故が起こればよいだけ
しかもそれがJAL機ならJALも自動的に潰れて、あらゆる問題が一挙に解決可能

もうそういう道でしか局面打開はない
悲しいけどこれが日本人の宿命
986名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:11:02 ID:jm/TLQKs
いやいや、潰すのは関空でしょ
987名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:11:04 ID:VdhVHetx
>>971
JAL ANAとも関空路線維持で毎年200億近い赤字出してる
それがすべてとはもちろん言わないが、フラッグキャリアだから拠点空港には就航していることが
要求され、それによってJALの経営はとんでもなく圧迫されているのは事実だ

ちなみに関空就航はとんでもない大赤字という話は橋下知事とJAL・ANA幹部との会談の中で出てきた話で
橋下も当然知っている
そのうえでさんざんダダこねてるんだからマジで大阪人は893
破綻懸念を理由にJALはここぞとばかりに関空便切ったが、それも当然の話

ANAだって、過去に関空にキレて全面撤退を打ち出したことがある
それくらい関空は日本の航空にとってお荷物なんだが
988名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:13:57 ID:4a+LQXGN
ここで関空批判をしてるやつらは、じゃあどうすれば良いと思うかね?
関空潰すとするなら、その後どうするね?
989名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:14:03 ID:3GTp/D01
国は整備したくない、地元自治体カネ出したくない。航空会社は飛ばしたくない 。 orz
990名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:16:32 ID:JLDTIg+6
>>987
関空線以外の赤字内訳は?

関空線維持で毎年200億の赤字
実は成田線も毎年400億の赤字でして・・・なんて話にはなってないのか?
それを立証できるのか?
991名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:20:48 ID:VdhVHetx
>>990
んなもんはJALに聞けよw
ほかの路線がどうのなんて話、関空のわがままにつきあいたくないって理由挙げるときに
出す話でもないし

ま、JALの廃止路線みれば関空がどれだけ酷かったかは馬鹿でも想像つくと思うんだがねえ
992名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:21:52 ID:JoChwdv0
>>987
JAL・ANAでも伊丹便は減便してないのでは??
伊丹便では黒字なのでは??
993名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:30:31 ID:JLDTIg+6
>>991
バカはその程度の見方しか出来ないからだろw
994名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:33:14 ID:lG3xIDh6
>>987
関空線維持で200億円赤字のソースはどこなの?
995名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:35:52 ID:zOEJMYp3
関空を目の敵にしてる人がいるようですが
赤字なのは関空だけだと思ってる?
996名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:45:09 ID:V9YfULDz
いらないってことじゃん
997名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:50:14 ID:lG3xIDh6
>>985
本当そうだね、誰かが人柱にならなきゃ物事はすすまないのかなぁ?
墜落事故は伊丹だけと限らないよ。
伊丹への飛行コース直下の梅田や新大阪周辺でも
墜落事故が発生する可能性はあるよ。
伊丹の利用者はそのことを意識してるのかなぁ?
少しでも危険な芽は事前に摘まなきゃいけないけどね・・・。
998名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:50:56 ID:p4pVmoiQ
で、前原にハブられたわけだ
999名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 10:59:31 ID:VdhVHetx
>>994
橋下が関空-成田便を求めたときにJALの取締役が言ってるよ
関空路線維持で3桁の赤字ってね
橋下は100億かと聞いたが、もっとですが100億台ですと回答されてる
詳細をもとめられ、JALは橋下に資料を出してる
橋下は以降、JALの関空撤退に至るまで沈黙したところ見ると相当に酷い数字だったと思われる
200億というのは200億近いだろうという経済誌の予想で確定数字ではない
それでも100億はテッパン
JALの年額赤字額が550億の時の話だから、これは相当な額
その後インフル問題でさらに需要が落ち込んでるから、現在はそんな額じゃ済まないだろうし
1000名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 11:00:32 ID:cVz5AW1E
やっぱ関空オワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。