【資格】ロースクールの志願者減 法相「大変大きな課題」(J-CASTニュース)[09/10/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.j-cast.com/2009/10/11051467.html

[1/2]
多大な学費と時間をかけても合格率は3割以下――。
新司法試験の門が年々狭くなっているのにあわせて、法科大学院の志願者も減少し、定員割れする
大学が続出している。千葉景子法相も「大変大きな課題だ」と深刻さを認識しているようだ。

■募集40人に対して「志願者」36人
2009年の新司法試験の合格者は9月10日に発表され、合格率が27.6%と初めて3割を切ったことが
話題になった。それと前後して、各法科大学院では来年度新入生の選抜試験が行われたが、
志願者が定員に満たない大学も出るなど「法科大学院離れ」が鮮明になっている。

大阪府吹田市にキャンパスを構える大阪学院大。秋期入学試験で40人を募集したところ、志願者は
36人しかいなかった。願書提出段階ですでに定員割れという惨憺たる状況だ。
だからといって全員を合格させるわけにもいかず、募集の半分の20人を合格とした。

神奈川大(神奈川県横浜市)も、30人の募集に対して志願者は59人。2倍を切る少なさだ。
駒沢大(東京都世田谷区)は2010年度前期入試で40人を募集したが、志願者数は定員を1人だけ
上回る41人で、合格者24人の定員割れとなった。

これら志願者減少の背景には、司法試験での合格率の低迷がある。大学全体の合格率も27.6%と
高くないのだが、大阪学院大5.6%、神奈川大6.7%、駒沢大10.0%と、不人気校は平均を大きく
下回っている。

早稲田大(東京都新宿区)の法科大学院(司法試験合格率32.6%)の2009年秋入試に合格した
早稲田大法学部生は
「早慶レベル以下のロースクールに行くことはまったく考えていなかった。
司法試験の合格率の問題もあるが、合格後の就職でも実績のない大学は不利になるので」
と語る。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/10/12(月) 10:43:52 ID:???
-続きです-
[2/2]
■「ロースクールは少子化対策にすぎなかった」
「下位ロー」。
法科大学院の学生やその受験生の間では、司法試験の実績がない大学をこう呼ぶ。下位のロースクール
(法科大学院)という意味だ。合格率が5割を超す一橋大や東京大などのトップ校と、1割にも満たない
大学の「人気格差」は歴然としている。このような事態に対して、ある不人気校の関係者は
「法科大学院受験の前提となる適性試験の受験者数が年々減っていることからわかるように、
全体の志願者のパイ自体が小さくなっている。当初は新司法試験で7、8割の合格者を出すという話
だったのに、当初の設計と随分ずれてきてしまっている」
と試験の運用に問題があると指摘する。

だが、東京都内の法科大学院を卒業した30代男性は、安易に法科大学院を設置した大学にも責任がある
と批判する。
「下位ローのほとんどは少子化時代の新たな収益源としてロースクールを作った。新司法試験では
どんなに成績が悪くても合格させてもらえると思っていたのだろうが、現実はそんなに甘くない。
私立だと数百万近い学費を取っている大学もあるが、新しい制度を使って金儲けをしたかっただけ
ではないか」

このような状況を受け、民主党内では法科大学院の総定員を削減するため、設置認可基準の見直しを
すべきだという声も出ている。弁護士出身の千葉景子法相も10月9日の会見で「ロースクールの
現状については承知している」としながら、次のように話した。
「いますぐロースクールの方向性を転換するという段階ではないが、大変大きな課題なので、
各ロースクールに教育内容を充実させるようお願いする必要があると認識している。
ロースクールで学んでいる方にとっては切実な問題であることも十分承知している。そういうことを
念頭におきながら、文科省のみなさんといろいろと相談させていただきたい」

-以上です-
dat落ちしていますが、関連スレは
【大学経営/法曹】法科大学院の9割が定数削減を検討--平成22年度には現在より700人程度減少へ [06/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243870813/
【資格/法曹】新司法試験、初の合格者減 合格率は最低の27.6% [09/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252590128/
3名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:44:55 ID:s2HQQ/St
訴訟社会だけは勘弁してくれ
4名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:46:41 ID:KO+3kCHG
法務大臣の言動や地裁の異常な判決見てれば流石にヒクだろ。
司法試験とか馬鹿らしくなるわ。
5名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:48:50 ID:p3hfJRMq
ロックンロールに見えた。
6名無しさん:2009/10/12(月) 10:53:18 ID:NqSkOg4N
キチガイ法相は早く辞めろ!

7名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:53:38 ID:lg74hadA
司法試験問題を漏洩させた慶応ローをなぜ廃校にしない?
正義の法曹を養成する機関の不正、
しかも国家資格の問題を漏洩させたんだぞ。
8名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:54:13 ID:ZggPqDcJ
なんせ法律守らない人を擁護しちゃう人が大臣にいるもので、
法律なんて馬鹿らしいとなるのもわかります。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:54:36 ID:ufRHbBvf
>>4
そうういう「旧試験に受かってしまった不適合な人」を市場原理で排除できるように、
新試験の敷居を下げて合格者を増やそうとしたんだけどね。
10名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:55:19 ID:VzFGjsFG
歯科にもメスを入れて欲しいよ
11名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:57:45 ID:2zpXy4XQ
>>7
確かに、慶応は排除すべき!
12名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:58:24 ID:NDFTRRlo
遵法意識の低い元弁護士なんて笑い話にもならないね。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:00:03 ID:A0nDnSIw
ローが否定されているんだよ 潜在的な法曹志願者は数万人いると思う。
14名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:00:11 ID:RBOrA7xp
下位ローをつぶせばすべて解決するのだが
15名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:00:22 ID:SW+DC/Ga
>多大な学費と時間をかけても合格率は3割以下

と言うのも理由の1つだとおもうが、再来年からはじまる予備試験それに受かれば
ロー行かなくても新司法試験受けられるんだからな。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:01:32 ID:EtqZmfIb
合格しなけりゃ本当に時間と金の無駄だからなぁ
医者や看護士の学校のほうがよほど安全だし
17名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:05:42 ID:kVQQiG15
最初のフレコミではローに行けば、ほぼ7〜8割合格の
イメージだったな。まさかとは思ったけどw
18名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:08:44 ID:BBSStXRJ
1.行政書士と簡裁代理司法書士を統合した2級弁護士(新司法書士)資格を設定する
2.ロースク修了試験を全学校統一の修了試験にする
3.修了試験合格者は2級弁護士となる
その上で本物の弁護士を目指す人は更に司法試験を受けるでいいんじゃね?
19名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:09:52 ID:W4RAU8HF
弁護士には個人情報へのアクセスなど強い権限があるからバカにやらせてはいけない。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:14:00 ID:RyeGNTw5
法律のロースクール(law school)のはずなのに、
合格率の低いロースクール(low school)になってしまったんですね。
わかります。
21名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:16:11 ID:dEt8sDJg
西日本に研修所を一つ作れ。

これで、定員の問題は解決すだろ。
法相これくらい分かるだろ。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:16:57 ID:W/qPaB4S
その定員割れの、下位ローに落ちた人の
精神的ケアも必要です。
23名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:17:51 ID:zGeA1ugm
金に絡んだ醜い争いにわざわざ人生の一部を使ってまで
関わりたく無い若者が増えたんだろう。
24名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:18:15 ID:NhyWyqUz
金融日記:日本国政府がどれだけ借金しても絶対に日本は倒産しないと言うことのサルでも分かる説明
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51596567.html
25名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:19:54 ID:084ApRdv
本当に優秀な人、志のある人はちゃんと受かってるんだろ。
教員試験の様に優秀なヤツが弾かれて、コネと縁故の田子作が受かるって状態なら問題だが。
皆優秀な弁護士を求めてる訳で何の問題ないじゃん。
26名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:20:01 ID:G37WsvYT
>>20
誰がうまいことを(ry
27(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/10/12(月) 11:20:38 ID:7UUMHaxf
ロックロール志望者減か...所謂「渋谷系」あたりがターニングポイントだった希ガス(なつかすぃ)
28名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:20:51 ID:FGPA5VVg
大阪学院大学とか神奈川大学みたいな低レベル校の
ロースクールを潰してしまえば問題は即解決するのでは?
29名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:21:47 ID:ijmHUjgw
ロースクール=低学歴
30名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:22:41 ID:iQ15VsTW
資格の価値というのは希少性にあるわけで
人数を増やせば価値が減るのは当り前だ
31名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:23:35 ID:3VppCt0v
法律と名乗るものが、
悪や不当要求に困っている人を助けるのなら良い。

被害者生贄の少年法、
(連鎖倒産被害者は救うべきだが)遊交費で散在した者の借金踏み倒し、真面目に収めた者に不幸を押し付ける民事再生法等。
悪や不当要求側、義務を他人に押し付ける側に加担するのなら、それは法律の体を成していない。
名乗ってもいけない。

日本の法が信用されているかどうか法務省は確認したら?
若者に聞いたあるアンケートでは、日本では5割であって、先進国で最低だったと見た記憶だある。

日本の若者が現状は遺憾と解っていたことは、大きな救いだが。
32名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:25:21 ID:/nNJN18T
法務大臣が最高裁の決定を軽んじる世の中じゃーね
33名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:26:04 ID:RSJlSNEo
司法試験って下位校のほうが
自分で勉強できる時間が多くて有利だと思ってたわ

下位校からの合格率が低いのって
ただ単に勉強してないからだよな?
34名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:26:30 ID:gd5Ka6C1
以前の制度に戻せよ・・・
35名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:27:08 ID:lg74hadA
制度が始まってから5年経つと思うけど
この5年間で合格者が10人以下のローはなくしてもかまわないと思う。
36名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:31:51 ID:G1S1xnga
司法試験の問題自体が難しいからなあ。
マークシートでいいんじゃね???もう、このさい。
37名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:37:13 ID:pN+S5cOA
バカにやらせてはいけない
38名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:40:33 ID:WKPXjp2p
だって、相応のコストを初期投資として負担させても、
弁護士業で回収しようとすると、過当競争で回収もままならないのなら、
市場原理が働いて調整されるのは、当然でしょう。

元々、そういう市場原理は素晴らしいと導入されたのに。
39名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:42:17 ID:IVNMGsYc
平成21年度 新司法試験
既修 新卒合格率(一発合格率) (合格10名以上)

愛知   10/ 12  83.33%
一橋   53/ 71  74.65%
東京.  130/186.  69.89%
京都   95/136.  69.85%
中央.  119/180.  66.11%
名大   11/ 17  64.71%
慶應   98/156.  62.82%
北大   33/ 53  62.26%
神戸   46/ 74  62.16%
大阪   21/ 34  61.76%
首都   23/ 40  57.50%
千葉   16/ 30  53.33%
------------------------全国平均 48.69%
九州   16/ 38  42.11%
明治   41/ 98  41.84%
阪市   13/ 33  39.39%
立命   31/ 82  37.80%
学習   10/ 34  29.41%
上智   13/ 47  27.66%
関学   17/ 68  25.00%
同志   21/ 89  23.60%
東北   15/ 65  23.08%
40名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:42:23 ID:nrRUT/3Z
道徳>法律 
41名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:43:32 ID:dBDVboMk
法務大臣が奴だと、法律学ぶ意味がないし…
42エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/10/12(月) 11:44:30 ID:krUzjXD/
法律より、【アタシが気持ちいいほう】を選ぶ千葉じゃ、法律の意味ないだろ。
43名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:46:15 ID:iPl+0DtX
裁判官・・・足りない。但し地方は暇。所長にも事件を担当させろ。
簡易裁判所・・・裁判官の法律知識にバラツキがある。
司法委員・調停委員・・・奉仕に頼っていて問題あり。
書記官・・・足りない。
調査官・・・足りない。
弁護士・・・多すぎ。
検事・・・不足しているが、副検事・特任検事などで上手く補っている。
司法書士・・・多すぎ。簡裁代理はサラ金過払い終われば超閑散。
行政書士・・・資格廃止すべき。
44名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:50:05 ID:uW14w8Cz
>>1
> これら志願者減少の背景には、司法試験での合格率の低迷がある。

志願者減少の根本原因は,合格率の低さではなく,法律家に対する市場のニーズが
無いことが明らかになったから。
つまり,毎年5千人も合格させるという制度設計自体が誤りだった。

いまや,合格者を増やしすぎて,受かっても見習いをさせてくれる事務所さえなく(軒弁,
宅弁,携帯弁),食っていけない資格との認識が定着しつつある。志願者が減るのは
当然。誰だって逃げるさ。
結局,日本では,法律家の新人供給は,旧試験時代の合格者数である年500〜1000人
くらいで十分だったということ。

新制度導入を推進した偉い人の責任は,徹底的に追求されるべき。
45名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:00:18 ID:lLtud5+2
>>43
行政書士は廃止するよりも、
むしろ他の士業やロースクールの受験資格にするべき。
行政書士は法律の教養としてはとても優秀な資格。
他の士業の方々には専門バカではなく、
最低限その程度の教養を身につけて欲しい。

その上で他の士業登録者には行政書士の業務を全面開放。
46名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:08:12 ID:embTLdEH
予備校潰して、文部と法務の関係者で利権分配するために作った制度だろ
47名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:11:39 ID:AXPgI26s
まあ、この制度も自民が作った制度なんだから、
民主さんが潰せばいいじゃない。
間違いを改めるのに遅いということはない。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:13:15 ID:6xx2CgsA
時間の無駄
49名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:14:06 ID:xWywzN/f
一応三回受ければ合格率は7割くらいあるということになってるらしい
三回目に受かっても就職なんてめっちゃむずいけどな
50名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:22:51 ID:gq3WckHI
行政書士と司法書士を分離していることが司法にアクセスすることを困難にしている。
少なくとも、司法書士の資格を有している者には、行政書士の業務も可能にするべき。
そして、行政書士の業務はあくまでも官公署に提出する書類の作成ということを厳格にするべき。
最近の行政書士の越権行為は目に余る。
51名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:27:16 ID:lElr9dgB
>>46
それに尽きるよな
少子化で経営が苦しい大学とも利害が一致して、
国民のためでも何でもない、金を吸い上げるだけの
クソ制度
52名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:34:09 ID:jSlHq8o3
こっちの問題の方がよほど切迫しているのにな。
千葉にとっては、外国人参政権や夫婦別姓の方が重要課題なのかよ。
53名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:37:54 ID:iPl+0DtX
ことの発端は、訴訟好きの宮内さんが、裁判に時間が掛かるのと弁護士費用が高いのが
気に入らなくて、法曹人口を増やせば、解決すると単純に考えたのが始まりです。

経済界からの要請だったため、日弁連は企業内弁護士が増えると予想して法曹人口の
増加に同意しましたが、結果は法務部の社員で対応可能として企業内弁護士を増やした
企業は極僅かでした。

裁判に時間が掛かるのは書面中心主義だからです。一般に裁判所が忙しいと思われていますが、
訴状や準備書面を作成する弁護士側が大量の書類作成に追われて、1ヶ月半〜2ヶ月に1度しか
口頭弁論が開けないのが現実です。

弁護士の仕事は、事件によって書面の内容が全く異なり定型化できず、また書面作成に高度の法律知識が
要求されるためアウトソーシング出来ず、非常に生産性が悪いです。
従って、元もと弁護士の時間給というのは世間で思われているほど高くなく、そこへきて
法曹人口の増加で事件そのものが減れば、喰えない弁護士が続出することになるのは自明の理です。

裁判に無駄な時間を掛けないことは新民事訴訟法でだいぶ改善されました。
しかし、まだまだ足りません。裁判に時間が掛からず、弁護士費用も高くならないようにして、
訴訟ニーズを高めることがまず先決で、その工夫が求められるところです。

その工夫をしないで、試験制度や法曹人口だけいじっても、必ずどこかに問題が生じてしまいます。
54名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:50:26 ID:Nubjsubx
ロースクールは残酷だなあ・・・

2回目落ちたあいつ、連絡とれねえけど
今どうしてんだろ。これからどうするんだろ。
55名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:58:20 ID:5VYqaK7l
早稲田大(東京都新宿区)の法科大学院(司法試験合格率32.6%)の2009年秋入試に合格した
早稲田大法学部生は
「早慶レベル以下のロースクールに行くことはまったく考えていなかった。
司法試験の合格率の問題もあるが、合格後の就職でも実績のない大学は不利になるので」
と語る。

早慶以下なら早稲田もダメじゃんwwww
56名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:01:56 ID:BBSStXRJ
>>45
司法書士資格もっているなら行政書士くらい普通に試験受けて
合格しろよw
57名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:03:36 ID:Nubjsubx
>>55
「考えていなかった」だから
他受からなかったから仕方なく、泣く泣く行くってことじゃねwwww
58名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:03:45 ID:lg74hadA
制度の根幹を揺るがす不正を犯した慶応が通用してる段階で
この制度はダメということだろ。
59名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:10:37 ID:gq3WckHI
>>56
じゃあ弁護士は行政書士や税理士の試験に合格してないのに業務ができるのはダメってことだな?
なら弁護士も行政書士や税理士の業務を行うのに、いちいち試験受けんのかよ。

バイクの大型免許を持ってんのに、原付乗るのにいちいち試験受けんのか?
バカか?オマエ。
司法書士の資格があるなら行政書士の業務ぐらいできる能力があるんだから、認めるべきってことだろうが。
試験云々の問題じゃねえんだよ。
60名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:12:51 ID:fPWrE6Kx
>>2
訴訟社会も問題だが日本みたいに泣き寝入り社会はもっと問題のような気がするわ
61名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:13:45 ID:5XYL/WIX
看護師学校でも行ってたほうが食えるぞ
62名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:15:28 ID:fPWrE6Kx
>>59
普通免許持ってる俺の姉は初めて俺の原付に乗って交差点に赤信号で突っ込んでたから普通自動車免許をもって原付乗車を認めるべきじゃないって思った
弁護士が税理士業務行うのにも全く納得できない
やらないだろうけどね
63名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:17:13 ID:xWywzN/f
>>62
税理士なんて専門性が強すぎてよう手を出さんわw
64名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:19:33 ID:A0nDnSIw
合格者1万人にしたらどうか。 食えるかどうかは本人次第
65名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:22:37 ID:mlKAeA6z
まさにアウトロースクール
66名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:24:18 ID:BeQ8pEOU
合格したところで食っていくのさえ辛いらしいな
67名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:27:52 ID:JzBs62IK
イチローともなにか関係が
68名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:27:59 ID:gq3WckHI
>>59
確かに、弁護士に税理士業務を認めているのは、違和感を感じる。
さらに、普通免許で原付に乗れるのも、違和感を感じるw
4輪と2輪じゃ違うもんな。

ただ、司法書士に行政書士業務を認めるべきというのは、弁護士を過剰に増やすことに疑問を感じてるからなんだよ。
本来、弁護士を増やすことに力を置くよりも、周辺の士業である司法書士や弁理士あるいは公認会計士なんかをもっと有効に活用するべきじゃないかと思うのよ。
今ある資源を有効に活用した方が、絶対いいと思うのだが、どうかね。
69名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:29:00 ID:lyBdxIGV
>>62
でもそれって嘘ですよね
嘘はよくない
70名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:31:51 ID:iQ15VsTW
ロー導入が決まった時の映像をニュースで見てたけど
なんか騒然としてたのを思い出すね。

あの有名な中坊公平が弁護士会として会員弁護士に説明してたんだけど
弁護士の一人が「ナンセンスだ!!!」と大声で抗議してたわ。

今思うとその弁護士のほうが正しかったな。
元の試験制度に戻すべきだろう。
71名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:54:10 ID:rMgzfD9U
地方は仕方ないのにしても都市部は淘汰しなきゃどうしようもないだろう
五十音順に大学名を見ていくと愛知学院大と愛知大が続くが両方は必要
ないだろう
ギリギリ首都圏(?)の白鴎大も小山なんだしここに通える人は頑張れば
都内まで出られるし無理なら大宮にも大宮法科がある
72名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:54:39 ID:Nubjsubx
>>70
当時からずっと思ってることだけど
「多様な人材を募集する」っていう触れ込みだけど
2年も院に閉じ込めて多額の学費とって資格とれないリスクも高い、
そんなのに人集まるわけないじゃんねw

わけわかんねって思って就職したよ。ちょうど売り手だったし。
今思うと本当に良い判断だった。ナイス当時の俺、褒めてあげたい。
73名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:58:04 ID:fPWrE6Kx
>>68
資源は有効活用してりゃいいけど行政書士のメインである行政法は司法書士の試験や業務でやらないんだから黙って受けて合格しとけばいいじゃん

>>69
嘘であって欲しいというお前の願望に誰も興味ないがな(´・ω・`)
74名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:59:06 ID:iPl+0DtX
>>62
>弁護士が税理士業務行うのにも全く納得できない

税務署の見解に納得できない場合、まず国税不服審判所に審判を求める。
この代理人は誰でもなることが出来るので、税理士でも対応可能。
しかし、国税不服審判所審判官は税務署OBで構成され、税務署寄りの結論と
なる場合が多いので、結局最後は行政訴訟を起こすことになる。

税金に関する行政訴訟はもちろん裁判所で行われ、代理人は弁護士しかなれないから、
税法も弁護士の守備範囲(もちろん裁判官も守備範囲)なのです。

ただ、税法に精通して行政訴訟を起こせる弁護士は限られています。
大きな法律事務所では、単なる税法だけでなく、国際租税を専門とする弁護士が多数います。
また、鳥飼重和弁護士のように中大卒業後、税理士事務所に勤務し、39歳で
司法試験合格、42歳で弁護士登録と超遅咲きながら、税務訴訟にとてつもなく
強いことが評判になって今や20数人の弁護士を抱える事務所を経営し
日経弁護士ランキングに登場する弁護士もいます。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:02:27 ID:MFSTotCU
今さらだけどなんでロースクール制度なんて導入したんだろ
大学救済のため?
76名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:03:06 ID:fPWrE6Kx
>>74
その鳥飼って人も税理士事務所に勤務してたらロクにその訴訟をできやしないのであるからやはり弁護士資格を有するのみで税理士業務ができるってのはおかしな話だ
しかも税理士業務はそれだけではないし
77名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:03:50 ID:fPWrE6Kx
>>76
勤務してたら→勤務したことなかったら
78名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:08:03 ID:k5i/FPx4
法務大臣が法律も最高裁判決も無視するからやむを得ないな。
79名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:08:53 ID:lg74hadA
>>75
大義名分は、これから法曹人口を増やすことが必要だけど、
増やすために司法試験を簡単にしたとき
法の基礎知識の無い者が、司法試験の予備校で試験対策だけやって
合格するのが良くないという発想から。
80名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:15:46 ID:fPWrE6Kx
攻撃されても反撃せず泣き寝入りする日本人の精神文化で弁護士いくら増やしたところで訴訟は増えんよ
81名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:17:50 ID:+T5xC1HF
>>75
@アメリカからアメリカの大手事務所が日本でもっと活動し
 ビジネスができるように年次改革要望書で日本版ロースクール
 構想を持ちかけられたのがきっかけ(具体的には、
 法曹人口の大幅増とホームロイヤーの定着、つまり訴訟社会化)

A当初日弁連は反対したものの将来の裁判員制度(当時からみて)
 と相まって法律サービスを利用する国民が広まれば
 法曹が増えても結果的に仕事も増えるからOKと考えた

B司法試験において受験生の殆どが大学での授業より司法試験
 予備校を利用するようになり大学教授達が危機感を募らせた
 
C企業からみて法曹人口が多くなれば気軽に低いコストで
 法律アドバイスが得られ今後多くなる法律トラブルにも
 対処しやすくなると考えた

こんなとこかな
82名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:22:48 ID:w6aeQVWL
資格ビジネス、教育ビジネスの餌食か
83名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:34:09 ID:BCql6UsA
旧司法試験の資格の学校もダメージ受けてる訳です。
一番の稼ぎどころだったから。
84名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:38:08 ID:c7l70swy
>>39
愛知?

少人数をしっかり育てたのか。
85名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:38:58 ID:gq3WckHI
>>73
行政書士試験の行政法の程度なら、司法書士がちょっと研修を受ければいい程度。
原付には2段階右折があるから、単車の免許を持ってても原付の免許を取ればいいじゃんって言ってるのと同じだろうが。
それが無駄だっつってんだよタコ。
86名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:41:26 ID:fPWrE6Kx
>>85
司法書士のセンセなら行政書士試験ぐらい軽〜くパスできるんだから大した無駄じゃないだろ
黙って合格しとけやっての
87名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:43:24 ID:bcx37cux
ほっといても市場原理にまかせれば、
淘汰が進んで下位ロー退場、適正人数に均衡するんじゃね。
88名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:17:02 ID:0M8oCalu
法学部6年制でいいじゃん
89名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:28:10 ID:6zHS9VkP
>早稲田大(東京都新宿区)の法科大学院(司法試験合格率32.6%)の2009年秋入試に合格した
>早稲田大法学部生は
>「早慶レベル以下のロースクールに行くことはまったく考えていなかった。
>早稲田大法学部生は
>早慶レベル以下のロースクールに行くことはまったく考えてなかった

しむらー!以下の意味分かってないだろー!!
90名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:32:08 ID:A0nDnSIw
大増員ですべて解決する。 法曹既得権がうるさいだけ
91名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:36:00 ID:jMXoeJ69
税理士は税法分野に限っては行政書士みたいなものだからまあいいとしても、
基本的に役所関係の書類を扱わない会計士が行政書士になれるってのは妙な気がする。
それだったら司法書士や社労士が行政書士になれたっていい気がする。特に司法書士は。
92名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:39:10 ID:sRe21XCW
>>81
それは表の理由だよね。裏としては
@司法試験浪人があまりにも多過ぎて高学歴ニート生産システムに
 なってしまっていたから、「やり直せる年齢のうちに諦めさせる」制度が
 必要だった。
A予備校行かないと受からないのにマコのところがサヨ弁護士&裁判官を
 輩出しすぎて思想的に偏り過ぎてきたことへの危機感。
B予備校脳で試験には答えられるが応用力がない頭の固い法曹が
 目に付いて来たから。
とかね。
93名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:45:26 ID:XtEKCaI4
公務員(市役所)を辞めて法科大学院に入った人がいたけど、
今頃は後悔しているんだろうな。。。
94名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:51:42 ID:AvhUnDZ8
2割3割合格ならいい線じゃねえの?
あんまりハードル低くしてもいかんだろ
95名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:59:00 ID:jSlHq8o3
>>70
「誰も賛成してないのに、上の方で勝手に決めた」って感じの制度導入だったよね。

単に合格者を増やすか、試験問題の質を変えるか、
あるいは合格後の司法修習を改めるかすればいいだけだったのに

何故か制度をがらりと変えて、新しい学校(ロー)なんてものが大量に出来た。
96名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:00:00 ID:amOu7UDo
>>93
ネラー的にはメシウマだけどねw
97名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:04:35 ID:TqK6RQKj
大阪学院大に神奈川大か。
親の跡を継ぐなら大丈夫じゃないの。
やる事やってりゃ顧客は簡単に逃げないよ。
東大ローが近くに新規開いても。
98名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:12:54 ID:wmwlIMQR
>>93
もったいないな…
99名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:18:20 ID:hnSG4xwM
旧司法浪人生のバカが一言↓
100名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:20:11 ID:fSA3dES1
まあ予備校行かないと受からないような国家資格はどうかと思うが、
弁護士やりたいなら大学生活くらいは遊ばず勉強するべきだと思うしな。

結局はいい大学のローなら5割くらい受かってるんだろ?
問題ないでしょ。

3流ローはまあ、諦めさせることを目的に教育したらいいよ。
司法書士とかさ、あるじゃん。
101名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:21:04 ID:Nubjsubx
いい大学の5割ってけっこう悲惨だけどな
102名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:26:00 ID:111zEIEu
司法試験の受験資格が得られるという以外に法科大学院に通う意味がない、これは詐欺
受験料が実質数百万とボランティア数年のレベル
103名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:27:36 ID:fSA3dES1
>>102
ちょっとした懲役刑だなw
104名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:29:49 ID:so8zEUJU
今、法律事務所は儲かりすぎで困ってるのにな
105名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:30:29 ID:dJ44EUbc
ハイスクール出の俺は勝ち組
106名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:31:59 ID:0vWTQXfR
>>102
いえ、終身刑です
ロー入学で人生終了

学部から入学した奴は、新卒逃してまともに就職出来ず
社会人組も職歴にブランクが出来て再就職が難しい
107名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:42:29 ID:xGRngmRq
まあ国家ぐるみの資格試験詐欺みたいなもんだったからな。
とりあえずは旧試験の比重を上げて救済図るしかないよ。
焼け石に水みたいなもんだけど、ないよりはまし。
108名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:49:05 ID:fkPyeumA
そろそろ三振した人、三振を恐れている人の書き込みが始まりそうだ。
109名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:01:09 ID:wb6FrFs4
ほんと大学ってカネに汚いよね
110名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:07:44 ID:6NSnESOF
企業の法務部とかが雇ってやれよ。三振法務博士
111名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:11:07 ID:yyoH2kiE
相談30分5000円って高すぎる!

弁護士本人が拘束されます。使用人の給料、電気代、部屋代などを考えると赤字です


これで終了なんだよな・・・
112名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:15:00 ID:64B1xvw5
>>111
時給1万円とすると年間2000時間で2000万円だから、事務員の給料とか経費を考えると
決して高くないな。確かに。
113名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:16:29 ID:yyoH2kiE
司法試験に合格できなかったヤツが制度を作って、
司法試験に合格できなかったヤツが教えるのが、ロースクール

これ事実な

一方予備校は、司法試験に合格したやつが教えていた
114名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:34:50 ID:cOv448BW
橋下って弁護士時代3億くらい稼いでたって、本当だろうか
115名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:44:49 ID:iW4yYcJO
>>68
いいこと教えてやろう。

アメリカには税理士の資格自体がない。
tax accountantは何の資格もなくとも
即開業可能。

116名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:47:07 ID:iW4yYcJO
>>110
法務部はローの知識不必要。

ずーっと法務の下っ端にしておくわけにもいかないから
将来の組織内の年齢構成を考えると
高年齢のロー卒はとりにくい。

そうです。
117名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 17:50:05 ID:MqJrHodY
>>115
もっとも税法が単純だからtax accountantに頼るまでも無いってのが
あるし、記帳から必要な場合は最初っからCPAに依頼するからね。
118名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:16:14 ID:cRNWgbIF
普通に考えて弁護士は足りないと思うのだが・・・
生命保険や不動産賃貸、購入、さらに雇用契約これらに弁護士が立ち会わない
方が異常だと思う。結果はもちろん 企業>>>>個人で
力の弱い個人がぼられ続けてるのが現状じゃないのか?
119名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:21:35 ID:jMXoeJ69
そういえばなんで日本の弁護士業界って大規模事務所ができないの?
弁護士法人なんてのも制度上はあるみたいだが、あんまり見かけないし。
弁護士といっても所詮はピンからキリまでの自営業者なのだから
個人やパートナーシップじゃ固定費がきついのは当然だと思うんだが。
120名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:24:22 ID:7d97UP4m
平成19年度 新司法試験大学院別合格率

1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央  
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大

「早慶レベル以下のロースクールに行くことはまったく考えていなかった。(キリッ」
121名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:25:24 ID:xs0qrzwa
大企業の法務部
新卒採用
司法試験勉強に深くハマっていない東大一橋クラス法学部卒のビジネスマンとしての資質の高い地頭エリート
中途採用
企業法務系大手法律事務所で経営者パートナーになる競争に疲れて辞めた東大卒弁護士


企業の法務部は弁護士資格があっても私大卒の地頭能力が低いのは門前払い
法曹界での人脈ブランドの中央大学法学部は評価が低く相手にされない
122名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:32:03 ID:MiWwCojB
弁護士になっても就職口がないだろ。
123名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:39:48 ID:MqJrHodY
>>119
つい最近まで監査法人以外は士業の法人ってのが無かったからね。
その監査法人ですら社員になるための競争に敗れて税理士業務で
独立開業ってのが当たり前だし。
あとエリート意識って言うのか、そもそも人の下で働くのが嫌で
修行して仕事覚えたら独立開業って考える人が士業の道を選んで
いたってのもあるし。
124名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:42:10 ID:MqJrHodY
この間の総選挙の結果からして、群馬と千葉は徹底的に干し上げる作戦か?
125名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:45:31 ID:YmeyET+D
>多大な学費と時間をかけても合格率は3割以下――。

金と時間をかければ誰でもなれる。
そんな職業じゃないだろwwww
126名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:45:44 ID:xWywzN/f
>>119
数百人単位の事務所はいくつかあるんだが、お前の言う大規模には足りんのか?
127名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:54:54 ID:qp+PBDTT
政策秘書には無試験でなれるよね
128名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:01:22 ID:jMXoeJ69
>>126
四大ですら300人超ってとこでしょ?
1000人を超えるような事務所がない。
129名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:06:13 ID:dEt8sDJg
>>127
ロー卒業で得る法務博士の資格は専門職学位であって、
修士に相当する資格だから、政策秘書にはなれません。
130名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:13:28 ID:qp+PBDTT
法務博士は博士号ではないのか。
どう表記するんだ。
131名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:15:57 ID:dEt8sDJg
>>130
法務博士(専門職学位)
 ↑
こう表記する
132名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:28:22 ID:xWywzN/f
>>128
日本の規模なら数百人で十分だと思うけどなー

ちなみに四大はアホほど良い建物借りてるから賃料、人件費、光熱費が半端ないぞ
たとえばMHMは三菱地所だっけかにそそのかされて坪8万*4200平米の賃料はらってる
133名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 19:51:21 ID:7d97UP4m
1月1億ジャストか、すげぇな。
134名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 20:58:05 ID:fb+j7Jks
教員免許の大学院必修化とかをみると、民主党って大学院を重視しているような節がかんじられるのだがどうなのだろう。
135名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:18:09 ID:rMgzfD9U
>>134
大学はアカの巣窟だからそういう癒着があるんじゃない?
136名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:47:31 ID:q/9CU2um
最終的に雇ってくれる事務所あるんかな
自分たちのパイがそれだけ減るのに
137名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:15:55 ID:MiWwCojB
弁護士って自由業だから死ぬまでやろうと思えばできるんだよね。
会社は退職とかでいなくなるけど死ぬまでとなると弁護士過剰時代
がもっとひどくなるのは明らか。
138名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:23:35 ID:GnuCwwKq
ローする
ローする
ローする
君ならローするー
139名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:43:13 ID:iW4yYcJO
>>121
おまえ、法務部しらねぇだろ?

法務部に頭はいらねぇんだよ。

企業法務の弁護士曰く
弁護士と会社上部との間のメッセンジャー
だそうな。

第一、地頭って何だよ、それ?
140名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:45:11 ID:iW4yYcJO
>>128
アメリカの弁護士資格は
日本で言えば行政書士に毛が生えたようなもの。
人数で比較できねぇよ。
141名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:54:48 ID:W7gzAmTO
>>139
案件による。
判例、判決例がある案件の場合は、
弁護士をコントロールするのが仕事。
判決例等が無い案件の場合は、
都合の良いリーガルオピニオンを書かせたり、契約書をチェックさせたりするのが仕事。
まあ、業界にも因るけど。
142名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:09:32 ID:qTptXnus
友愛で全員合格にしてやれよwww
143名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:35:50 ID:wfc+n0yD
>>139
法務部とかよくしらんが、
「地頭」とかいうやつは頭悪そうだなといつも思う。
地もくそもあるか。
144名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:40:56 ID:Kvg4GJ+j
じ・・じとう?
145名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:28:39 ID:iDcchSvo
>>62
アメリカだと税務は弁護士か会計士の仕事だぞ
とういか世界的に税理士になんて職業があるのは日本とドイツくらいで国策で作られた職業だ
146名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 21:58:36 ID:xkyJrAw0
>>38の言うとおり。このままあと5年放っておけばつぶれるローが出始めて
もう5年放っておけば半分ぐらいになるんじゃないかな。
日本の大学にもきちんと市場原理が働くことを示すいいチャンス。
大学なんてつぶれない、と思ってる馬鹿が多すぎる。
それも私大こしらえて初代学長の座におさまりたがるような連中に。
147名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 22:00:11 ID:RWEGWhSv
>>7
どこもやってんじゃないのw
148名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 23:40:40 ID:WZQTSBDO
東大ローをはじめとして、上位ローも、それほど合格率が高いわけではないというのが

特徴的なんだよな。
149名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 08:05:23 ID:QYfjYP0J
>>145
税理士は税務署の職員に退職後の仕事を与えるために作られた職業だな。
まあ、庶民向けに特化した専用の会計士が要るって理屈もわからないでもないが。
150名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 09:30:28 ID:pKAJt2ua
学力がそれなりの水準に達しなければ法曹の仕事なんて出来るわけがない。
当初まるで運転免許でも取るように合格できるような印象を与えていた。
マスコミも悪いが法務省の説明不足だと思う。
151名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 10:26:14 ID:xYQ7D9nD
ロースクール目指すよりもハイスクールを目指すだろ常識で考えて
152名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 10:29:48 ID:UhQPgXVR
>>9
新試ゆとり組は黙って死ね
153名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 10:44:00 ID:gfomKsAf
落ちたらまた来年ってことを考えたら7割もふるいにかけられるようなところに挑むのは正直微妙。
よほど実力と自信があるんだなと感心はするが。
まあ、浪人させるだけの余裕がある家が減ってきてるんだろうな。
154名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 10:47:48 ID:nrSRsWH9
>>39
あれ、早稲田は?
東北の合格率はどうなってるんだ?

学部の序列に近いけど、首都圏は一段強くなってるな。
155名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 11:17:03 ID:J0KnC00x
ローの数が多すぎる。
旧司法試験合格者の多い順に
10〜15校くらいあれば良いんじゃね。

156名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 12:22:49 ID:CZEgXy6F
>>54
三振したら、借金かかえてワープア、最悪は餓死か自殺かな。
いまは超絶就職難だし。
結局、ロースクールなんか出来てホクホクなのは、旧試験なら合格のめがない
ご子息をもった弁護士とかかな。
ローでねばって、三振したらまた他のローにいって、
10年くらいかけてやっとこさ弁護士資格とらせて、
自分の事務所で修行させればいい。
ロー推進派の中某の息子も、司法浪人といわれてなかったっけ。
自分は、工学系の研究者を身内にもっているから、
10年あまり前に行われた「博士一万人計画」の悲惨な結末をみることができた。
実際に、自殺者がでた。
こんな滅茶苦茶な制度の二の舞になることがわかってて強行した連中には
腹が立つ。自分さえよければ、人生を狂わされる人がでようが何も感じない
ような奴らが沢山いるんだよ。
このロー制度だって、はじまる前からこうなることは充分予測できて、
こんな馬鹿な制度はやめろとブログに書いてした弁護士さんとか結構いたよ。
157名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 13:09:30 ID:2NFgBOJ/
法学部という学部のレベルでできないことでも
法科大学院という院のレベルならできるとなぜ思ったんだろう?
158名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 22:05:23 ID:EcYgbUdv
法学部(笑)
159名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 22:27:07 ID:v3EBI28r
東北大学では何が起こっているんだ?
160名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 22:40:54 ID:wWJIO2sW
結局、勘違いした低学歴の学校&入学者がそのまま落ちただけだろ
161名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 22:43:09 ID:pm0DHPSK
私大は特に絞るべきだろうな
慶応早稲田中央明治上智、同志社立命館。こんなもんで充分だろ

国立も旧帝大一橋神戸、筑波千葉ほか5校程度か

162名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 22:45:38 ID:LIUXddwg
訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ
訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ
訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ訴訟するぞ
163名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:21:35 ID:IJg7aDDQ
<2009年3月修了生の合格率・上位10校>
(対受験者数ベース。全国平均:35.04。括弧内左は既修、右は未修)
一橋大学      72.92 (74.65、68.00)
愛知大学      66.67 (83.33、50.00)
東京大学      63.10 (69.89、43.94)
京都大学      62.36 (69.85、38.10)
慶應義塾大学   55.30 (62.82、36.07)
神戸大学      55.00 (62.16、34.62)
北海道大学     54.44 (62.26、43.24)
中央大学      53.73 (66.11、24.00)
首都大学東京   51.92 (57.50、33.33)
千葉大学      51.35 (53.33、42.86)
164名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:39:35 ID:hDa6Ut9t
>>161
立命韓は(゚听)イラネ
165名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 08:25:41 ID:CWQAF1/E
>>28
>大阪学院大学とか神奈川大学みたいな低レベル校の
>ロースクールを潰してしまえば問題は即解決するのでは?

あやしげなのが設置認可されたこと自体が
あってはならない話。
166名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 08:45:52 ID:ynlAMid5
高学歴なら受かる試験でも無さそうだな
167名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:07:20 ID:+1VkYnZl
政権も変ったことだし、素直にロースクは失敗でしたって認めればいいじゃん
でも既卒者や在籍者に手当てしてやる必要はないけどね。
あと、ロー生なら行政書士くらい云々って意見があるが、当然模擬試験として
殆どの学生が受験していて、そのうち7割以上は合格している。
そのせいで、行政書士が意味なく難関試験化しているのは問題だと思うけどね。
168名刺は切らしておりまして :2009/10/18(日) 13:23:16 ID:OuDuoBfH
最初に想定していた
旧7帝大、一橋神戸、早慶中の12校にしておけば良かったのに。
どうしようもない糞大学まで認可したのが大失敗。
169名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:27:25 ID:+1VkYnZl
>>168
法科大学院設置の素案の一つにあった、和光研修所の定員を増やして
独立の大学院大学にするという案が正解だったと思う。
170名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:31:06 ID:T1JMKnDt
それよか司法試験問題を漏洩させた慶応法科大学院は廃校にするべきだろ。
国家試験を冒涜する不正を犯して、いまだに存続してる方かおかしくないか?
あの不正で誰か責任とったか?

正義を審判する資格制度で、不正を働いた教育施設をそのまま存続させてることこそおかしいだろ。
171名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:32:37 ID:xXxuCNCF
ロースクールは近年まれに見る失策だからな
即刻廃止すべき
172名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:52:28 ID:JNvN9Mgv
文部科学省のポスドク1万人計画は、世紀の失策
巷には死屍累々

103:Nanashi_et_al. :2009/10/17(土) 08:01:54
高学歴ワーキングプアとは何か
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/04/news001.html

1億円かけてフリーター 大学院生「今の半分で十分」
http://www.j-cast.com/m/2009/05/17041154.html

173名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:01:20 ID:MxaZbCfo
>>13
ロースクール制度で弁護士の数が激増して困ってるらしいからなぁ。
弁護士事務所には就職できず、独立してもツテがないので依頼も来ないワーキングプア弁護士が
増えているとか。
174名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:08:29 ID:XPBk3nwl
大学自体、学部も含めて高卒からではなく全部社会人入学にすればいいのに。
社会人経験3年以上が入学要件とかにしてさ、一回社会で働くこと覚えてから
それでもどうしても勉強必要と思った人だけ社会人大学に入るようにすれば。
女性なら出産育児の時期を勉学にあててもいいしさ
通学でなくても通信とか働きながら単位取らせる手段だって今は発達してるんだし
175名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:15:56 ID:MxaZbCfo
>>134
しかし… 文系の修士卒なんて、民間企業は雇ってもらえない気がするが、教師以外の
選択肢あるのかな。
176名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:41:22 ID:EjhOLcGm
>>175
いわゆる専門職は修士以上の学位を必要とさせ、大学無償化で裕福でない層も大学院にいけるようにしないと成功しないだろう。
177名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:51:34 ID:/AC1twat
公務員試験の年齢制限を無くせばよいのでは?教員にもなれるし。
178名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:56:13 ID:g5eLTC4L
そもそも金で資格が変えるような制度がおかしい。
しかもそれでいて合格率が低いなんて、完全に国家的詐欺。
179名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:04:28 ID:eHULC0MX
法曹資格取得者のスレと思いきや頭の悪そうなのばかりでびっくりした
180名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:04:54 ID:kJKJmWlf
>>177
それはあんまり意味がない。
現在で受験倍率300倍の政令市の試験が
倍率450倍ぐらいになるだけだから。
181名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:07:34 ID:AY2gF751
自治体(会社、士業)名  平均年齢  平均年収   

三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円

朝日放送      40.9歳 1,516万円
パナソニック     43.6歳  846万円
三菱東京UFJ銀行   37.7歳  825万円
トヨタ自動車     37.8歳  811万円
ソフトバンクモバイル 33.1歳  680万円
楽天         31.0歳  554万円
イトーヨーカ堂    39.1歳  578万円
王将フードサービス  30.1歳  470万円

ゴールドマン・サックス 32歳 8,100万円(2009年、1ドル=90円で計算)
東京読売巨人軍(NPB) 26.75歳  4,676万円

弁護士        41.5歳  801万円
公認会計士       32.6歳  791万円
不動産鑑定士     45.0歳  716万円
182名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:47:09 ID:T9ZyNfor
大陸法体系の日本の法曹をアメリカ式で養成するというのが
そもそもの誤りだと思う
183名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:51:03 ID:3pyeM4y8
>>172
ポスドク1万人計画というのは知らなかったけど、民間企業が博士卒をほとんど採用しない
現実を無視して強行したのは愚かなことだな。

ロースクール卒の弁護士が、弁護士事務所の受入れ人数を大幅に越える規模になって
ワーキングプア化しているというのを聞くと、やっぱり官僚には民間市場に関する
想像力が欠け過ぎているんじゃないのか。
184名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 07:29:33 ID:RAQYaTkY
官僚に市場感覚なんてないよ。
自分たちの天下り先確保が最優先。
ロースクールもその流れの一つ。
185名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:01:16 ID:MjBhKKp3
>>170
あの騒動で、新司法試験やらロースクールやらの信頼は、地におちたよ。
あのとき厳正な処分にしてたら、少しは信用もおけたのだけど。
地方の弱小ローがやってたら見せしめのように廃校にされてたのだろうけど、
KOはアンタッチャブルな存在らしいですね。
誠に羨ましい限りですわ。
186名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 19:15:36 ID:+XQTISKl
やはり大学の授業内容、単位の質についての認証機関を設けて
地方の小規模大学でも旧帝でも大学卒の質が同等になるように
しないと。
そういう点でアメリカ式の大学のあり方は正しいと思う。
187名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 19:22:08 ID:pwFSCh8j
イギリスのミドルテンプル法学院の流れを汲む中央ローだけが日本の唯一の
ローと言えるわけだな。
188名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 19:30:17 ID:S7hFAhni
八王子ロースクール
189名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 19:46:04 ID:RYmfq0FN
>>183
博士行ったのなら相応の実績がないとね。
今年のノーベル医学賞受賞者は皆20代の時の研究でもらってる。
小林益川も20代の時の業績だろ
190名刺は切らしておりまして
>>185
まとめサイト見たけどひどい事件だね。

個人の懲戒で済ませようとするくらいだから、バレるバレないが彼らの正義ってことが良く分かる。行為そのものが悪いと思ってるなら別の対応になるはずだしね。