【航空】松山市市長、「松山−松山」便の就航を台湾へ要請 [09/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
松山市の中村時広市長は8日、松山空港と台湾の台北松山空港を結ぶ「松山−松山」便の
就航を目指す考えを明らかにした。11日から台湾を訪問し、中華航空首脳らと会談して、
チャーター便就航を要請する。

中村市長は「同じ『松山』という冠があり、そのことを利用して台湾からの観光客誘致に
アピールできる」と話している。

市によると、台北市にある台北松山空港は、元々は国際線空港だったが、新空港の開設で、
現在は国内線で使用。さらに南北を走る新幹線が開業したことで、国内線需要が減少し、
近年は中国本土など海外との新しい路線の開拓を模索しているという。

台湾から松山市へは観光客は年間2900人(08年推計値)。
しかし、購買力のある台湾の高年齢層が日本語や日本文学になじみがあることや、
松山市出身の秋山好古・真之兄弟が主人公となるNHKドラマ「坂の上の雲」が台湾でも
国際放送で視聴できることもあり、松山への関心が高まる機会とみてチャーター便の就航を検討した。

今回の訪問を機に、台湾の航空関係者らを松山に招き、路線開設につなげたい考え。
チャーター便就航で、広島など中四国一体の観光コースを設定し、新たな台湾からの観光客の誘致を目指す。

松山市の松山空港の国際線は現在、中国・上海、ソウルの2都市間で就航している。

http://mainichi.jp/area/ehime/news/20091009ddlk38010427000c.html
2名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:42:44 ID:7P1fTM8g
ウケ狙いで?
3名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:43:48 ID:QKLEOUQM
まずは収支見通しを出せよ
4名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:43:48 ID:7ahEvnl4
おやじギャクじゃないんだからあほみたいなことすんな
5名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:44:26 ID:r23oZA01
あほだろw
6名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:44:28 ID:V/kApX8d
ネタをマジにするとはw
台湾のテレビ見てると九州旅行番組とかやってるから興味は引かれるだろうけど
台湾経済の回復次第じゃないか?
7名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:45:27 ID:r23oZA01
>>6

九州は関係ないだろwゆとりw

8名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:46:06 ID:vltwDPN/
するとだぞ
9名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:46:10 ID:C5fOGjVi
松山って何県?
10名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:46:51 ID:TA4L9Xb4
ミカン県
11名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:47:10 ID:VH7QihuE
どちらかというと
台湾の人は雪が降るような北のほうが好きな気がする
サンプルは一人だけど。
12名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:49:40 ID:w94RmnCL
まぁ、松山は陸の孤島だからなぁ、四国なのに関西へ行くにも飛行機を使う、電車もほとんど走って無い、高速道路のICも1つ
航路に夢を見ちゃったんだろうね
13名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:50:41 ID:7ahEvnl4
ここでSuperflyが一言
14名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:53:06 ID:IN+yWbiL
発券トラブルとか起きねーだろうな
ローマ字なら Matsuyama と Sungshan で大丈夫だと思うが
15名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:56:32 ID:tBDRfQgy
桃園空港よりは市街地に近くて便利だし、ギャグか本気か分からないがいいんじゃね?
16名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:56:42 ID:Ww/Q/2Pa
ダジャレかよw
17名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:05:32 ID:agI4E575
管制が混乱しそう
18名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:05:33 ID:yhZdJ8qM
客「松山まで1枚」
受付「ここは松山ですが」
客「だから往復だよ!」
19名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:08:12 ID:pnr8YvnZ
だじゃれよくない
20名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:08:22 ID:IgH9j/uV
採算が合わないぞ、市長! 赤字出すのは航空会社だ!

21名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:09:20 ID:TA4L9Xb4
まあ定期便はあり得ないな。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:09:55 ID:9AOPZN6f
ダジャレでチャーター便誘致とは
小浜市もそうだけど西日本の人が考えることには幻滅する
23名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:10:16 ID:Rdc0iqG3
うけねらいの、くだらない人間と受け取られるけど、そのとおりなの
24名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:13:34 ID:xm/ALeTp
いくらなんでもこれはないだろ…
25名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:33:08 ID:xXAx8gqI
中共工作員って、こんな所にも湧くのか…
26名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:37:39 ID:CFhQWMi+
板橋-板橋間のヘリチャーター便も開設しろ
27名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 15:54:41 ID:BxaKey0o
こういう記事載せるときは都道府県名かけよ馬鹿が
松山みたいな県庁所在地ならともかく他の市町村名かかれてもわかんねぇよ
28名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 16:38:18 ID:lZdWyrkO
いまだこういう発想だから 田舎オワタ 日本もオワルのダ
29名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 16:40:28 ID:aufTmx7N
地方自治体の長ってなんでアホばかりなの?
30名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 16:43:55 ID:7yULewWq
別に単発チャーター便なんだから
どうでもいい話だろ。
31名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 16:50:10 ID:AGV4i78S
あまりの閑散・疲弊にがっかりされるんじゃないの?
32名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 16:56:16 ID:YilohLYg
岡山-岡山便もきぼん
33名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 17:00:43 ID:FBTKzTsJ
こういう馬鹿みたいな発想が成功したりするかもね
34名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 17:01:04 ID:9vRxECPw
こんな事ばっかりしとるから 愛媛は未完成人と言われるんじゃがね
35名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 17:07:19 ID:6zuNYDms
じゃあ、「仁川(西宮市)−仁川(韓国)」便も、開設だ。
36名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 17:10:14 ID:tBDRfQgy
三重-三重便も可能だな
37名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 18:27:16 ID:pnHlpDyJ
確か中国―中国便があったはずだ。










上海―広島
38名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:07:58 ID:hy6INaEA
これ採算性を考えたら絶対高松でやるべき。
単なる地方空港なんてどこも相手にしないと思う。
高松なら四国中のアクセス抜群だし 高松の弟分の岡山からも利用を見込める。
だいたい全国的な知名度、都会度の高さを考えたら絶対高松のほうが成功するはずだ。
39名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:10:17 ID:JAAPc2sk
松山なんぞに台湾から観光客が行くことにびっくりだ
40名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:14:01 ID:IXjBOnyt
>>38
おまえアホだろ
高松も単なる地方空港だろうが
松山より使いにくい
41名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:18:54 ID:nbTECVn4
>>38
> 高松の弟分の岡山

今日聞いた中では一番面白いジョークだな。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:41:57 ID:vGpOihvm BE:33350494-2BP(335)
>>41
高松があれでも四国の営業所を背負う四国支店という位置づけに対して、
岡山は何も背負ってないんじゃなかったっけ?
むしろ広島にどんどん持ってかれてんじゃない?
43名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:42:33 ID:XlzLPtwV
で、静岡や長野みたいにJAL

>>41
自称大都会の岡山人乙
44名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:52:57 ID:zrv+aA4z
ぢゃ台東―台東便も
45名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 20:12:30 ID:N93evXo6
>>7
九州への観光企画番組やっていてチャーター便とかも飛ばしてる現状があるから
こういう企画やれば四国の方も客が呼べるんじゃないか?ってことでしょ
自分がゆとりなんじゃないか?
46名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 20:20:56 ID:mxIwkBHR
>>37

ゼンジー北京乙
47名刺は切らしておりまして :2009/10/10(土) 21:11:46 ID:gt6QuOjI
東松山
48名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 21:46:41 ID:r23oZA01
>>45

>>6の文だけ読んでそこまで汲み取るお前は天才だなw
49名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 22:20:54 ID:p3Xa53jF
板橋(台湾高速鉄道)〜板橋(赤羽線)
50名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 22:59:54 ID:PlzkCqN1
JR中央線春日井−春日居町
51名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:13:40 ID:N261cqHn
福井(ソウル市)〜福井(福井県)
52名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:20:46 ID:PLNiN4j4

ダブリン(アイルランド) − ダブリン(アメリカ) 便も頼むわ


まぁアイルランド移民が作った街だからダブリンって名前なんだけどね
53名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 00:05:22 ID:oNjAGhvQ
福岡−上福岡みたいなもんか
54名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 00:06:56 ID:tARa4bJ6

東京-南京や東京-北京は普通に航路があるんだな、そういえば
55名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 00:11:52 ID:YjifGjMX
駄洒落は1回目面白くても2回目以降は不愉快になることが多いので注意なギャグ
56妄想CM:2009/10/11(日) 00:24:16 ID:9kzzXyje
「ちょっと松山まで行ってくるわ」
「吾、寸時行松山」

「パインケーキかってきたぞう」
「土産、瓦煎餅也」

『いこう  松山  すぐそこ』
57名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 00:45:13 ID:VwtvmLib
パリ(フランス)―パリ(テキサス)

映画ネタ
58名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 00:57:19 ID:WeJgb/+E
松山から松山に行くやつなんていねぇし。
59名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 00:58:58 ID:WeJgb/+E
>>11
愛媛が雪降らないとでも思ってるのかね。
久万高原町とかすごいぞ。
60名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 01:40:17 ID:Rt3IXbqu
それより香椎〜由宇を頼むよ
61名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 01:57:15 ID:aHZf5I88
板橋−板橋の新幹線もお願い
62名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 04:32:22 ID:oQZ83hQV
四国の上空を一周してまた同じ空港に帰ってくるのかと思った
63名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 06:14:09 ID:njG3FlTx
そういえばシナって北京だの南京だのあるのに
京がないな
64名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 06:17:22 ID:kiYXRwlc
松山って何があるの?
65名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 06:34:46 ID:MxFl8N5G
>>63
昔、日本と中国は陸続きだった。超古代文明ではひとつの国で首都は今の京都。
そのあと北京と南京ができたけど海が侵入してくると古代文明は消えてしまった。
その古代文明は記録が残ってないけど北京南京の地名だけは住民の記憶の系譜に残っている。
という説が有力。
66名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 06:46:25 ID:sYZCKvH/
松山から中国も近くにあるしな。
67名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 06:48:04 ID:IXLcdNpf
松山−諏訪−松山
68名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 06:50:38 ID:xOsnacpZ
>>65
出展の民明書房のタイトルは?
69名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 08:20:05 ID:IhKlpcAD
>>64
エミフル松前とアクロス重信と坊ちゃん劇場と夕日の見えるミュージアムと石鎚山があるよ。
70名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 08:25:25 ID:iiRTtC5B
初日の出フライトだと、羽田発羽田行きがあるな
71名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 08:40:40 ID:9mgiHmbh
>>63
京都の本当の意味は首都だから、今は京都=北京。
京都料理という看板の中華料理屋が普通にある。
72名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 08:46:01 ID:dJ/eQSRj
>>69
つまり何もないってことだな
73名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 08:48:00 ID:Wk3vBv5/
松山か
桃園から市内へ行く時のバス乗り継ぎでしか行ったことないな
74名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 08:51:56 ID:EPWLcHVM
松山と台湾にいかなるビジネスがある?
松山に台湾人がリピートするような観光資源があるか?
水問題といい、ほーんとバカなんだから。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 08:56:35 ID:tfgfNGLN
>>64「何もない」があるのよ
76名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:02:23 ID:+tgRO4hO
>>12
松山は全国的に見ても同クラスの街の中では電車走りまくりだろ…
77名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:03:47 ID:Wk3vBv5/
しかし、松山レベルで「何もない」と言われては
日本の観光資源って・・・
78名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:08:03 ID:9mgiHmbh
>>64
現存十二天守の一つ、松山城と道後温泉がある。
79名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:10:32 ID:9mgiHmbh
>>77
高校生には、寺とか城とか温泉よりディズニーランドの方が上なんだよ。
80名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:23:30 ID:tARa4bJ6

松山城最高じゃないか

道後温泉本館も趣があっていいぞ


>>79

俺は小学生と中学の時に松山城に行きたくて親に頼んで無理に旅行で松山に行った
81名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:24:07 ID:hFHMSUlc
台湾人は松山に用事ないと思う。
日本に旅行で松山は渋すぎるだろ
そんで、松山人もそんなに台湾しないと思う
82名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:39:42 ID:jhjPMcVc
まあ台北のつぎに松山駅があるのは面食らう
83名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:40:39 ID:Wk3vBv5/
>>82
板橋とか
84名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 10:13:25 ID:x8gDk89a
>>38
高松って岡山より路線数少ないじゃん
85名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 10:53:17 ID:Gvw3LtPp
高松って岡山の植民地で徳島に朝貢してるところだっけ?
86名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 13:03:31 ID:VwtvmLib
>>79
本家ディズニーランド(ロサンゼルス)と東京ディズニーランドとどっちが上なのよ、高坊にとっては?
87名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 13:19:27 ID:Dl9Fxv8l
そういえば岡山もあったな
日本の地名そのまま持っていったのか
88名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:05:37 ID:W3nPBCxn
>>86
デブ専の高校生にとっては本家は天国。
89名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:36:44 ID:Q2NUyfac
松山市民ですが……んな需要ねーよ


 でも韓国直行便の一線倍マシだ
90名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:54:20 ID:dnkilNVT
>>87
台湾岡山は、飛行機が発着出来そうですよ。
ttp://maps.google.com/maps?cid=491227253705843751&hl=ja

岡山(日本・中国)−岡山(台湾・高雄)−井岡山(中国・江西) ってのは、どうですかね?
91名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:03:58 ID:X8PYwV6/
>>38
やっぱり高松市民と岡山市民は韓国人並みにイタいな
92名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 20:43:35 ID:iSMFV3wV
>>12
>高速道路のICも1つ
高松人発見www
93名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 21:27:12 ID:I13ZXHMA
>>81
道後温泉には来てくれるだろう
94名刺は切らしておりまして
松山空港はソウル便と上海便があります。