【港湾】神戸港、1〜6月のコンテナ扱い量17%減…7年ぶりマイナス [09/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
神戸市がまとめた神戸港の1〜6月のコンテナ扱い量(速報)は、前年同期比17%減の106万TEU
(20フィートコンテナ換算の貨物量)となり、2002年以来、7年ぶりに減少に転じた。
世界的な不況による外国貿易貨物の減少や、フェリー貨物の減少による内航貨物の減少が響いた。

外国貿易貨物は、前年同期比18%減の84万TEUで、7年ぶりの減少。
地域別では、アジアが12%減の61万TEU。欧州が33%減の8万TEU。北米が29%減の13万TEU。
建設機械や自動車などの輸出の減少が響いた。

内航貨物は前年同期比15%減の22万TEUで、01年以来、8年ぶりの減少。
内訳は、海外からの貨物を神戸港経由で地方に輸送する「内航フィーダー」が6%減の11万TEU。
フェリーが24%減の6万TEU。高速道路の大幅値下げにより、減少した。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091007c6b0702f07.html
2名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:28:04 ID:Nu1uoQEA
公共工事が必要やねん
3名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:29:50 ID:77R1EfL4
昔はアジア最大の貿易港だったんだよな
4名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:29:55 ID:mSEagoX6
エコロジーで良いじゃん
5名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:30:15 ID:+HnAtYHg
日本はもう駄目やん
6名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:40:26 ID:P/t36YJJ
全国各地の港関係者の責任。

広く浅く小さな港をまんべんなく造ったせいだ。
国家戦略的に世界のハブ港を、それもどでかいのを造れば良かった。
だから荷はハブ港に行ってしまうのだ。
政府の戦略もそうだが、全国の港関係者の責任だ。
日本は沈没寸前なのだ。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:44:08 ID:vC4IkyJL
2002年・・そんなもんだろうな
最近のコンテナ塗装の劣化はひどいから
8名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:52:57 ID:77R1EfL4
東京も東京湾主な港 東京、千葉、横浜港を合計しても
釜山港の2分の1規模なんだよな
9名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 16:52:56 ID:imTzHtQI
>>6
何を今更…
10名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:03:52 ID:p5VCbn82
>>6
空港と同じなんだ・・・。
11名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:11:35 ID:WjeNQzi+
関空の第二滑走路なんか作らずに
神戸空港の滑走路を延長して貨物を集約してたら
陸海空連携の物流ハブができたのにな。
12名刺は切らしておりまして
>>3


落ち込んできたところで、神戸大震災で港が崩壊。
その間に地理的にも圧倒的に有利な釜山と香港に抜かれた。
まぁ最悪のタイミングで地震が起きたもんだ

地理的にも政治的(国のバックアップ)的にも港自身の戦略の
立て方でも全てが劣っていた。

京浜も京阪神も港を分散させ過ぎだし。

中国のコンテナふ頭に行くとそのあまりの規模の違いに圧倒される。
勝てないわあれ。凄過ぎて笑うしかなかった、塩田とかもう・・・・


日本の港って、カーゴの終着点と出発点て言う意識しか
なかったんだよね結局。荷物の中継のこと考えていない。