【教育】大学設置認可権限、次官から副大臣へ変更…鈴木文科省副大臣が発表 [09/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
102名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:36:10 ID:yWh5UQ5o
>>98
空気読めよ。うすのろ!
103名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:39:31 ID:VRx+gslK
まだ増やすのかよw
104名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:43:11 ID:T6KH2gCf
明治は名ばかり六大学だからな。
105名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:55:58 ID:XqtJ1vrU
>>104
それより法政だろw
いずれにせよ自然科学系の学部がダメダメな大学は
国立だろうが私立だろうが総じてクズ
行くだけ金の無駄
106名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:57:28 ID:4o5x/fmW
>>98
>COEを取れてない大学って明治でしょ。

大ウソつくな。
http://gcoe.mims.meiji.ac.jp/
107名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:01:59 ID:B6zXqJU+
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!


108名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 03:23:03 ID:6uzE0hOV
>>7
> >>3 >>5
>
> _ノ乙(、ン、)_ 具体的なメリットってなに?

文科省の官僚の天下り先を作るために、
利権として
沢山のインチキ私大が認可されて来た。

新設申請をする時、インチキ大学は、大学としての内容が無いとの自覚から
関連した不動産事業で利益を出すのが本当の目的だったり
地元自治体からの補助金が目当ての杜撰そのものの計画であるにもかかわらず、
そういうインチキ大学が、不思議なことに優先的に認可されて来た。

こういうインチキ大学は、利益を出すためには、設置のためのコストを下げたいので
要求されている設置基準の設備を揃えずに申請するんだが、
どういうわけか現地調査した役人は、存在しない設備を確認したと報告するんだな。

文科省の天下り役人を新設大学申請の設立準備室に迎えると、こういう魔法を世話してくれる。
こういうインチキ大学に知らずに入学した学生は、詐欺にあったようなもの。

そしてさらに、これは真面目に設立しようとする大学に対する相対的な障壁として使えるから
同一勢力圏で他大学の参入を排除するための効果的な参入妨害なんだよね。
そうすると、真面目な大学で計画がしっかりしていてさえも裏に手を回さないと氷漬け。

まさに、悪貨が良貨を駆逐する構図を、監督官庁である文科省自身が作り出して来たのが日本。
109名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 07:21:55 ID:mHXOyA43
まだ、設置する気なのか。

国が一方的に潰す権限、作れよ。
110名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 07:26:52 ID:mHXOyA43
>>95
>1. 「馬鹿大学は潰せ云々」 
>→国立大学法人への批判については、所得税納税者であれば行って結構ですが、 
>私立大学は実質独立採算で運営しているので大きなお世話です。 

国立大学無料化によって潰すんだが?
111名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 11:04:20 ID:8Z0uZlQW
まずは京都教育大の廃校だな
性犯罪教師養成大学などいらん
112名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 19:24:58 ID:lMtA/LUe
>110
意味不明。
113名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 20:11:32 ID:Kfpy7PI1
>>95
> ★ニュースカテゴリの板に大学関係のスレッドが立ったら必ず貼り付けるテンプレ集★
何ではりつけるの?
114名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 20:11:59 ID:0h1jwB0s
Q.Why do students studying abroad have much fewer opportunities of
being interviewed at major companies in Japan?

A.That's because Japanese companies discriminate against
students studying abroad. They might not intend to
discriminate agianst anyone, but the outcome tells them that Japanese
companies discriminate against students studying overseas by restricting
opportunities of applying to companies in Japan.
115名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 20:16:43 ID:XO95gFAg
京都教育大はレイプ容認の在日大学みたいな
もんだから国立大初の廃校にしてもいいと思う
116名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 20:39:06 ID:uV+jhKpB
>>112
まぁ、こいつ気違いだから、気にするな。
117名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 21:33:58 ID:VbRtrgU8
以下、薄汚い低学歴たちによる大学論が続きます
118名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:44:45 ID:d7+rac4d
東北の地方国立大学では、新たに博士課程を作るという噂。

おいおい、博士過程はもう多すぎるんじゃねーのか?

認可しちゃダメだろ

税金のムダ使いだ
119名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 00:28:21 ID:Jt1A2PXn
>>70
北海学園と松山は入れてやっていいと思う
120名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 04:43:43 ID:cBPcmmyo
んで、金の流れは、どう替わるんだ?
121名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 04:48:16 ID:cBPcmmyo
>>114
が、就職できない原因は、つたない語学力だと気づけ
122名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 07:43:09 ID:AcNGcXqS
設置自体禁止でよかろう。
まだ作るのか?
123名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 07:51:37 ID:/WVNsBaK
ちょっと聞いてくれ。

既に博士課程は多過ぎるというのに、
とある地方国立大学では、なんと、
博士課程を作る準備を着々と進めています。


これ認可したら文科省バカだぞ


さて問題。

とある地方国立大学とはどこでしょう?
124名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 07:58:33 ID:AcNGcXqS
東北とか言うなよw
125名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 09:22:30 ID:LtKtvLpH
【Top 200 world universities】
東大(22) 京大(25) 阪大(43=) 東工大(55=) 
名大(92=) 東北大(97) 慶應大(142) 早稲田大(148) 九大(155=) 北大(171=) 筑波大(174=)

Areas of expertise
【Engineering and information technology】
東大(6=) 京大(16) 東工大(19) 阪大(47) 東北大(76) 名大(98)
早稲田大(104) 筑波大(154) 九大(176) 慶應大(191) 北大(233)
【life sciences and biomedicine】
東大(7) 京大(13=) 阪大(36) 東工大(128) 慶應大(130) 名大(132)
早稲田大(135) 九大(151) 北大(167) 筑波大(200) 東北大(216)
【Natural sciences】
東大(8) 京大(10=) 阪大(36) 東工大(48) 東北大(49) 名大(96)
九大(115) 北大(136) 筑波大(143) 早稲田大(146) 慶應大(227)
【Social sciences】
東大(16) 京大(29) 早稲田大(65) 慶應大(91) 阪大(113) 名大(210)
筑波大(215) 東北大(238) 九大(275) 北大(290)
【Arts and humanities】
東大(13) 京大(20) 早稲田大(49=) 慶應大(102) 阪大(144) 筑波大(234)
東工大(238) 九大(258) 名大(260)

ttp://www.timeshighereducation.co.uk/WorldUniversityRankings2009.html
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings


■東京大学 京都大学 大阪大学 東京工業大学以外は国立大学としていらないだろ
126名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 10:40:05 ID:GEWPoAB0
>>125
東北大が無くなったら、日本における材料研究のメッカが消滅する。
北大が無くなったら、日本における畜産研究のメッカが消滅する。
そういう表には見え無いが重要な研究やっている大学は残さないといけない。

それに、海外の評判なんぞ「どれだけ歴史があるか?」とか「どれだけ留学生を受け入れているか?」
なんて項目が国際的な指標としてランキング化されているから、あまり参考にしない方が良い。
127名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 12:56:45 ID:8SqwIKUp
>>126
実際に大学関係の協議会では法人化期に構想が出ていて、
具体的に出来上がっている。
2020年頃を目安に以下のものだけを残したいらしい。

東大:全部
京大:総合人間と教育以外全部
一橋:全部
東工大:全部
東京医科歯科:全部
阪大:理系全部
東北大:教育以外全部
北大:農学部と教育学部のみ
名大:工学部と医学部のみ
神戸:経済学部と経営学部のみ
小樽商科:商学部のみ
兵庫教育:教育学部のみ
長崎:医学部と歯学部のみ(あくまで九大ではないらしい)
お茶:文化社会学部、生活・家政学部、理工学部(女子大を維持)
筑波・東京学芸・東京芸術:教育学部、人間体育学部、芸術学部
環境学部、図書館学部、医学部で再結成(合併で筑波校舎)
128名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:51:47 ID:BBSStXRJ
>>127
高等教育に対する方針が、エリート高等教育なのか普遍的高等教育なのかで
方針が分かれるからな。
その方向がエリート高等教育という意味なら決して悪いとは思わないけど
協議会のそもそもの考えが単なる経費削減にあることがイヤなんだよな。
国家としての教育に対する戦略が全く無い。
129名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:52:20 ID:jp/b56eM
>>128
確かに。金もってる奴だけがアメリカの大学に留学しろとか、そういう身も蓋もない方針を打ち出してくれた方がまだマシ。
130名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:15:10 ID:jlH1c3Jo
>>128
ちゃんと国家とした戦略があるんだよ。
結局さ、日本の国立大学ってのは、一部の大学を除き理系と教育学部のためにあるんだよね。
国家的に文系の先端研究が出来ている大学って東大と一橋、あとは東北と神戸の一部学科ぐらいしかない。
教育学部はもうそんなに要らないし、むしろ文系に関しては先進的な研究をしている私大に任せようという話。
2ちゃんねらーの大好きな学生の入学偏差値ではなく、研究レベルの観点。
たとえば文学系なんて國學院に勝てる大学はほとんどない。
もっとそういう大学を伸ばそうというのが127にある構想なんだよ。
131名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 23:59:21 ID:qL39DK4i
高3生・大学受験生対象:大学別・合格答練シリーズ
http://www.zkai.co.jp/high/juken/touren/

難関大学の合否を分ける記述問題対策に「大学別・合格答練シリーズ」をご用意しました。
志望大の傾向にマッチした問題を解き、丁寧な添削指導を受けることで、対処しなければならない弱点が明らかになります。

【対象大学】東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大

新登場!大学別・合格答練シリーズ
7大学対応全35講座

※教材発送は11月2日(月)より行います。
132名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 00:04:15 ID:wN1jlamE
>>126
 英語がしゃべれる教員の割合とかどうやって調べたのか謎な指標も多いしな。
133名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 08:44:18 ID:HIoJ48mv
>>130
そうですかねえ。そんな国家戦略を立てる前に、アホほど大学増やしちゃいかんよ。
134名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:29:09 ID:JNvN9Mgv
文部科学省のポスドク1万人計画という世紀の失策により、
既に巷には死屍累々

103:Nanashi_et_al. :2009/10/17(土) 08:01:54
高学歴ワーキングプアとは何か
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/04/news001.html

1億円かけてフリーター 大学院生「今の半分で十分」
http://www.j-cast.com/m/2009/05/17041154.html

役人の好き勝手を許しておくわけにはいかない
135名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:38:40 ID:99q5jXjK
特に技術系で費用対効果の高い公立短大が壊滅状態
数少ないまともな短大だった京女の短大も廃止へ

少子化の原因を考えても、費用と時間を余分に使える家庭こそ急減してる
専門はいい加減で高いし、短期集中で訓練する公立短大は貴重
学生の回転率は高いし、入学金などで短大の方が自治体にも経営し易いんじゃないのか?
136名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 11:52:51 ID:U48aD+cz
弁護士でも薬剤師でも教員でも、異常に金と年月のかかる制度にした挙句
割に合わなくなって、養成過程は閑古鳥、優秀な人は目指さない
先行き不安なのに超高コストだから子供が減ったのに
教育は金のかかる私大に任せて国公立大を減らす、とか、もう逆行も過ぎるわ・・・
137名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:28:19 ID:yV8tOjRu
私立大学の場合は、経営強化の為の定員増を認めて、税金で助成するのに
国立や公立は減らそうとするから、高等教育の負担がますます増えて、余計に少子化が進むんだよ
公立の短大は復活させるか増やして欲しい
138名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:52:33 ID://c7RxKj
>>137
間違い。

私大職員ナレッジ・よくある勘違い「大学数・学部数」編より
http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-12.html

「大学数が増えている、大学の学部数が増えている」という
記事や話題(ほとんどの場合、批判めいたニュアンス)を目にします。
このこと自体は間違っていなく、事実です。
しかし、よく勘違いされるのですが、大学数や学部数が増えることで、
学生数や学生受入数の増に直結しているわけではありません。

新設の私立大学は何もないところから急にできるのでしょうか。
学校法人としての実績も無い法人からは、まず認可されません。
ほとんどのケースが短期大学か専修学校を改組して大学にするケースです。
すなわち、18歳の受入機関の人数自体は変化していないことになります。
また、それらの大学は既存の有名大学とは違い、収容定員も少ないため、
全体の受入数のパーセンテージからすれば誤差の範囲内です。
大雑把に言えば、新設大学200校分でようやく日大1つ分の定員に達するぐらいです。

★新設学部については、基本的に大学全体の定員増(純増)は伴いません。★
これだけだと非大学関係者には意味不明なので補足しますと、
新設学部の設置の際には、既設学部の定員減を行うケースがほとんどです。
早稲田大学で学部改組があり、国際教養学部を新設しましたが、
その際の定員数の増減データを示します。

国際教養学部 入学定員600人
政治経済学部 入学定員60人減
法学部 入学定員277人減
第一文学部 入学定員90人減
商学部 入学定員180人減
社会科学部 入学定員45人減
【大学全体の増減合計 入学定員52人減】

早稲田大学は★入学定員52人減、収容定員208人減を伴い★ながら新設学部を設置しました。
定員208人であれば、実際には260人ぐらいの学生を収容するため、
★大学は年間約3億円の収入を捨てて★まで、新しい学部を設置したことになります。
非大学関係者がおっしゃるような、金儲けのための新設学部ではないことが、
これで理解できたと確信しています。
崇高な教育理念のもとに、痛みを伴ってでも改編しているのです。
139名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:25:20 ID:yV8tOjRu
>>138  いやいや、現実と全く合わない主張を長文で書き連ねるのはどうかと思うw
私大全体の定員も増え続けてるが、特に定員が激増してる地域がある

>「関関同立」5年で定員1935人増…中堅大など危機感
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20090126-OYO8T00609.htm

定員増について、関学大の学長は、「財政基盤を強化する必要がある」とはっきり述べてる
結局、金のかかる私立大だけ増えて教育の負担だけ増せば、少子化の原因になるよ
特に短期間で効率的に鍛える公立の短大が率先して潰されたのは、ご家庭には惜しい
140名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:58:54 ID:ESJK+mvX
英紙Timesによる大学世界ランキング「The Times Higher Education Supplement(THES)」

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56)
大阪(154) 九州(180) 慶應義塾(186) 一橋(208)

【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83)
一橋(101) 慶應義塾(117) 神戸(133) 大阪(146)
名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

【自然科学】
東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東京工業(57) 東北(68)
名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) 早稲田(154)
神戸(208) 広島(229) 慶應義塾(252) 東京理科(255)

【生命科学およびバイオ科学】
東京(15) 京都(24) 大阪(36)
北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶應義塾(165) 神戸(169)
九州(178) 東北(180) 名古屋(190) 東京工業(229) 東京理科(234) 筑波(271)

【工学および情報技術】
東京(9) 東京工業(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157) 慶應義塾(162) 九州(171)
筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東京理科(279)
141名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:03:27 ID:W7LfVZrt
権限移行はいいけど、これ副大臣レベルが勝手に放言してそれで通るもんなの?
民主党政権見てると、国会そのものが不必要なんじゃないかって錯覚に陥るわ
142名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:08:57 ID:pyGrNiSp
文科相名義の決裁が必要なら「専決者」は違法
143名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 13:19:50 ID:W7LfVZrt
予算の執行停止もそうだけど、独断専行が過ぎるよなあ
144名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:20:24 ID://c7RxKj
>>139
ですから、それは関西の一部大学だけの話ですよね。
特異な事例を取り上げて、さも一般化するような表現はどうかと。
145名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:40:50 ID:A0i/LoJ+
まあ関関同立を一部と言うのは無理があるんだが
結局、私大全体での定員増と、経営強化での増員を認め助成してるのは間違いない
146名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:24:51 ID://c7RxKj
純増は理由なくは不可能なのだが。もちろん経営のためなんて理由では絶対通らない。
「設置認可申請」って言葉知ってますか?
147名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:25:30 ID:5+oRux/P
私大の定員は増えて、表向きの理由はともかく経営の為でも相当増えてるという現実の前には
学生数の増に直結するわけではないとか、基本的に伴わないとかの長々とした記述は
反論にもならず、的外れですなあ
148名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:37:54 ID:8KvRIWEf
>>141
??
選挙前から言ってたよ?
>政治家主導且つ議員立法禁止通達

どう考えても独裁への道です。本当に
149名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 16:24:01 ID:ZV/4MmcY
省益を守ることしか頭にない三流官庁。
それが文部科学省。
このスレを読めば、この役人、役所がいかにカスかよく
分かるよ。

文部科学省スレッド PART18 (771)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1249571501/

早く解体してしまえ。
150名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 13:07:52 ID:xjKVYuMX
もうさ、大学では職業教育をしないなんてお題目は止めた方がいいと思うんだよね。
企業だって学部教育なんかに期待していない訳だし、よい意味で専門学校の機能を
取り入れる時機だと思う。
ただ研究者希望の学生もいるし、大学の持つ研究機能は重要だから、そことの関係
性に気をつける必要があるけれど。
そういう意味では旧学制の様に、専門学校や大学専門部のような実学教育機関と
大学のような研究者・トップエリート教育機関を分離するのは合理的だと思うけどね。
151名刺は切らしておりまして
だから今でも法律上4年制専修学校(専門学校)と4年制大学で区分けが可能なんだよ。
ただ、4年制専修学校には各大学がなりたがらないだけであって。