【環境】CO2排出量、中国が米国抜いて世界最大に…2007年時点で IEAが確認 [09/10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
中国の二酸化炭素(CO2)排出量が2007年時点で米国を追い抜いて世界最大になっていたことが、
国際エネルギー機関(IEA)が6日、バンコクで公表した09年版「温室効果ガスの排出統計」で確認された。

中国はこれまで「先進国の責任」を強調し、地球規模の温室効果ガス削減に消極的だった。
だが、不名誉な「世界首位」に躍り出たことで、中国は一段と厳しい国際社会の監視にさらされ、
経済成長と排出削減の両立という難しいかじ取りを迫られることになる。

IEA統計によると、07年に中国のCO2排出量は1990年に比べて約3倍の60億7100万トンと、
世界最大だった米国の57億6900万トンを上回った。

世界全体の排出のうち中国は約21%、米国は約20%を占めた。
IEAでは30年には中国の排出が世界の30%近くに達し、米国の13%前後を大きく上回ると予測する。
中国の突出した増加幅の背景として、IEAでは石炭火力など多量のCO2を排出する発電所の建設ペースをあげている。

07年の排出上位10カ国は両国に続いて、ロシア、インド、日本、ドイツ、カナダ、英国、韓国、イランの順。
同10カ国で世界の排出の約3分の2を占める。

胡錦濤国家主席が先月ニューヨークで行われた国連気候変動首脳会合の演説で
「温室効果ガスの大幅な削減を目指す」と宣言するなど、中国も排出削減の重要性は認識している。

中国環境保護省は胡主席の演説を受け、11年からの第12次5カ年計画への「温室効果ガス排出権取引制度」の
導入なども検討し始めた。
同時に、原子力や風力など環境対応型の発電能力増強やエネルギー効率の向上に向け、
日本をはじめとする環境先進国との一層の協力が欠かせなくなった。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/091007/chn0910071826001-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:03:26 ID:PZ4kcSOf
>>2なら>>3の願いがかなう
3名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:04:34 ID:czbZYqxS
アメリカと中国が滅びます様に
4名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:07:58 ID:FQjbCGBy
    ◎,,,,◎
    ( ・ ・ )
   .≧\。/ミ
    / |
  〜(_.UU
5aoi< *`∀´ *> ◆U1p9jHYFr6 :2009/10/07(水) 21:10:23 ID:QH2IrhrR
世界が減らした分だけ輩出してきやがりまする
6名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:16:51 ID:ulauQQ4O
>>5
そして俺らに責任はないといって先進国に押し付ける
7名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:17:11 ID:CC5hQSMQ
途上国扱いの中国から排出権買うバカは、
まさかいないよな。
8名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:19:26 ID:NtHp/wOO
温暖化とやらは中国と米国を規制すれば解決
9名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:19:31 ID:fmZJ7k5o
>>7
正に紙切れに変わるからなw
でも鳩山は違うみたいだよw
10名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:19:51 ID:hWs6Jbyu
2007年の段階で、か。2008年、2009年はもっと酷いことになってるのは確実だろうな。
11名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:24:16 ID:94K0iu8Y
その後、エネルギー消費が減っているみたいだから、2009年はまたアメリカかもよ
12名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:25:53 ID:oxBlKb0S
>>2-3
君たち素敵
13名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:26:16 ID:G9ol2Qbk
雨や黄砂と共に日本に降り注いできます
14名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:28:37 ID:WvQx5wV4
原油が値上がりするわけだ
15名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:39:25 ID:BPghTMXH
人類と地球を守るため、中国と交渉する政府や闘いを挑む組織が出てきてもおかしくない
何でも許されるならそういう漫画を読んでみたい
16名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:57:19 ID:+Ti+ZzOW
CO2どうでもいいけど
公害なんとかしろ。
黄砂飛んでくるし 毒もいっぱい来てるだろ。
日本海で獲れる魚食べるから 海にも汚い水垂れ流すなよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 22:00:22 ID:jK47rNO5

 中国人の発表する統計など信じる者はいない!

 大躍進を思い出せ!
18名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 22:02:02 ID:MAsPodsf
日本が払うんでしょ?
19名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 22:07:13 ID:DVy/myzh
ホントちゃんころって最低民族だな!
20名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 22:38:56 ID:9c/0QKw0
いつまで立っても途上国面をする中国とそれを許す国際社会
21名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 23:57:31 ID:dHYNLicR
九州なんか越境汚染が深刻らしいね。
まあ人間(不法滞在の中国人)の増加の方が一番が害悪な状況だろうけど。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 02:11:34 ID:46opwRS7
人口の暴力だな。
23名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 02:35:46 ID:+akPfhCm
それはまずいな
日本が技術を提供して減らせるようにすべきだと思う
24名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:42:51 ID:m8VK+xE7
 
25名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:44:08 ID:BEwOAJFi
23 反対に一票
26名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:49:38 ID:nMY/B3sx
中国は独自に二酸化炭素排出量を減らすべき
27名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:53:43 ID:+PK1Nr97
>>23
日本の技術を使ったものに関しては日本がCO2を出したことになったりして。ww
28名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:03:39 ID:DRTSZWab
>11
結論:中国とアメリカが居なくなればこの世は平和
29名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 18:42:43 ID:xxdtmmp5
日本が排出権買うから
30名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 03:04:24 ID:NBpEVK48
>>28
まさしくそう!
合計16億だけど
人数概念より
国の存在が癌
31名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 03:07:29 ID:NBpEVK48
ブラジルって
二酸化炭素吸引権を販売しないの?
ジャングルの価値勿体無いね
32名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 10:23:21 ID:/0Ps3wv/
【政治】 鳩山首相 「温室ガス削減…未来が開かれるんだから限界に挑戦しようではありませんか」…メルマガで呼び掛け★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255044126/
33名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 10:27:27 ID:EVObufGs
日本のCO2排出率は世界の4%なんだろ。
それを25%減らして何か意味あるの?
そもそも地球温暖化してないし、C02が原因じゃないし。
34名刺は切らしておりまして
地球温暖化さんよ、本当に深刻なら頼むからもっと頑張ってくださいな
新潟の冬は半端無く寒いんですわ