【農業】置くだけ!プレハブ「野菜工場」、大和ハウス工業が来年度にも発売[09/10/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/10/06(火) 00:00:13 ID:???
◆照明・空調装備小型ユニット

 大和ハウス工業は3日、野菜や果物を室内で栽培する「野菜工場」事業に参入する方針を明らかにした。
プレハブ住宅の製造ノウハウを生かし、野菜作りに必要な照明や空調などの設備をあらかじめ組み合わせた
箱形ユニットを開発した。レストランや小売店に併設しやすい小型の設備で、2010年度中にも販売を
始めたい考えだ。

 ユニットは、床面積が10平方メートル以下で、温度調節や水やりなどの操作も簡単だという。価格は今後
詰める。関西国際空港や大津市内の大型商業施設など計6か所に順次設置し、実り具合などを確かめる
公開実験をする。レストランやコンビニエンスストアなどに「取りたての野菜を販売できる」として売り込みを図る。

 野菜工場は全国で約50か所あり、食品メーカーなどが運営している。通常は郊外の広い土地に、空調などの
様々な機器を現地で組み合わせて建設するケースが多く、コストがかさむ。操作も複雑になることが、普及の
足かせになっていた。

 工場で作る野菜は、一般の野菜より値段は高いが、農薬を使う必要がなく、天候に左右されずに安定的に
生産できる利点がある。大和ハウスは、食に対する安全・安心を求める消費者が増えており、今後、工場の
需要が高まると判断した。プレハブ製造工場の空きスペースや人員を有効活用できる利点もあるという。


▽ソース:読売新聞 (2009/10/03)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20091003-OYO8T00564.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:02:00 ID:4nPs36LK
CO2削減の観点からは微妙
3名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:04:04 ID:nOQvgkk+
>>2
野菜を運送する必要がなくなるんだよ
4名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:05:00 ID:44P/UZlA
だが買った方が安くて質がよかった
5名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:06:02 ID:Z3gRYCrq
( `ハ´)ほほうアル
6名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:08:40 ID:49ymfAOl
コスト的には高いだろう。あとは高くても新鮮で無農薬野菜が欲しい層がどの程度いるか、だろうな。俺は農薬大好物だが。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:12:35 ID:Jehef0hc
小林製薬が本気出す予感
8名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:22:49 ID:TJV21D/w

野菜栽培シートが開発されたね。どこかの大学教授が

水栽培では無菌室クラスでないと水に細菌類が混入するので水管理に費用がかかる。
栽培シートは水を箱状容器に入れて全面を覆ってしまう。根はシートを突き抜けて水を吸い取り、水は空気に触れないんだってよ
数ヶ月前に本格的販売が始まってる。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:24:54 ID:GXMMfL8V
生産量はどのくらいになるねん。
10名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:41:14 ID:7nyTVeeB
これとハイポニカ組み合わせたら日本は食料を輸入する必要がなくなる
11名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:44:05 ID:ufcelAHo
コンビニバイトの仕事は増える一方だなw
コンビにバイトは虫のいっぱいいるプレハブで収穫なんかできるんだろうか
12名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:45:03 ID:i7dIfnPP
>>10
ハイポニカの原料の輸入で困るだろうがw
13名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:45:31 ID:dM8Lab1s
>>8
無菌にするより無毒の最近をばらまいて有害な菌の繁殖を抑えた方が楽なんちゃうんか
14名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:46:10 ID:P2kEdrjj
何で大和ハウスなんだ・・・
15名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:53:04 ID:kWkMJC1A
>>13
1ヶ月くらい水換えしないで良いと言ってたぞ。半透明の普通のシートに見えた。2層か3層らしいけど。
展示会でその教授が言ってた。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 01:04:13 ID:dM8Lab1s
じゃあシートに傷を付けずに水は蒸留水を供給し続ける限り根からくる病気には配慮しなくていいのか
なんか便利そうねそれ
17名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 01:19:50 ID:mS0YO+kQ
コンビニのトイレに連結しないとな
18名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 01:54:46 ID:qyk/jxQU
大和はうちゅの野菜工場
19名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 08:17:46 ID:bYzNDvbb
スパーで野菜工場でつくったレタスがいつも入れ残っているね。菜っ葉ごときで値段が高いと売れないよ( ・ω・)y─┛〜〜
20名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 09:03:22 ID:tsNnM6ma
>>19
おぱよう久しぶりだね

自称野菜屑収集家クン( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
21名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 09:07:33 ID:8n0QVHO4
中国から安い野菜を輸入すればいい。
米はアメリカから輸入すればいい。
日本は農作物を作るな。生産性が下がるだけだ。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 09:24:03 ID:b6X9qPFL
これは画期的な予感。
新鮮で安全な野菜が食べられる日は近い?
23名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 19:29:36 ID:YIaw4CJF
24名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 19:33:53 ID:8qMocnJ4
>>21
そんなこといってたイギリスは今どうなった?
25名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 19:38:06 ID:dT+ZM6tS
今ベランダでキャベツ育ててるんだが、
紋白蝶に卵産みつけられまくってるw
農家だったら農薬撒くんだろうけど、
無農薬でいい工場栽培が普及してほしいね。
26名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 19:53:24 ID:uwPUgmL8
>>25
目合い0.4mmのネットで覆えば、外からの害虫は防げる。
27名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 20:00:33 ID:hQjGcl6U
>>25
モンシロチョウと分かってるならまだいい。ほとんどの家庭菜園は
得体の知れない害虫の餌食になってる。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 20:01:37 ID:PdMCZFNq
大麻ハウス
29名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 20:02:15 ID:ZSY141pE
暴力団関係者が大量購入
30名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 20:07:06 ID:3I+1dAeQ
警察のヘリからのプライバシー保護が先決です
31名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 20:10:12 ID:bX0WU6pC
10m^2って結構でかいだろ。レストランでそんだけ場所とられるのは厳しいと思うが。
コンビニなんか絶対ムリだし。

まだ個人の方が需要がありそうだが、書いてないところを見ると、多分高いんだろうな。
32名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 20:24:29 ID:u1L1prKh
>>31
たぶんビルの屋上に建てちまえばいいかもしれんぞ。
どうせ陸屋根だし、火事のとき以外はだれも使わない空間だよ。
33名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 20:54:04 ID:Bvf6UdWW
おもしろいな。
縦に何十も重ねれば、狭い土地でも大量の収穫ができて、コストダウンできないのかな。
34名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 20:57:29 ID:bX0WU6pC
そういえば大麻栽培でよくつかわれる例のヤツでも電気使用量がすごいんだっけっか。
これもかなりクルんじゃないか。
35名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 21:13:33 ID:gQZPUisq
これは絶対、久し振りに当たる!!
36名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 21:19:41 ID:qD8e34nc
そこらの農家から野菜買えよ。コスト馬鹿はどーしょうもねーなー
37名刺は切らしておりまして
松茸が栽培できるなら購入してもよい