【経済政策】IMF、日本に2400億円の追加融資を要請 藤井財務相受諾 [09/10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
国際通貨基金(IMF)は4日、トルコのイスタンブールで開いた国際通貨金融委員会(IMFC)で、
低所得国向け融資の財源枯渇に対応するため各国に追加負担を要請、
日本には27億ドル(約2400億円)をIMFに融資するよう求めた。藤井裕久財務相は応じる意向を示した。

IMFが8月に加盟国に新たに配分した特別引き出し権(SDR)を原資とするため、
日本にとっては追加の財政負担なしに国際貢献できるという。
IMFの要請額は計140億ドル強に上り、日本はその2割程度を負担することになる。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000654.html
2名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:18:30 ID:TGztAdC7
気前が良いのうジイさん
3名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:18:42 ID:cs2QqcyP
俺への融資は?
4名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:18:46 ID:9edltTNe
私財を出し合って捻出してください。
5名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:19:10 ID:WRRvQkvv
そして負担は国民に
6名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:20:22 ID:guo2+8GW
またすぐA(C)かよ。担保とか取ってんのか?
7名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:20:53 ID:k7rB49Td
このための円高操作かw
8名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:21:00 ID:2kUd5cZB
日本は世界のATM
9名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:22:07 ID:Ua3SXkGg
またか去年10兆盗られただろ 発言力無いのに金ばっかり出すな
10名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:23:32 ID:L39qBHGN
世界の財布になってるな。
11名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:23:47 ID:OPANbhAf
日本人を犠牲にする。これが友愛。
12名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:23:51 ID:ChdRsLAP
この金額ってどういう経緯で決まるんだ?
13名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:24:09 ID:WgwT8bNR
早く東アジア共同体(大東亜国)にしてくれ
14名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:24:35 ID:7+iPyaFK
金は出しても口は出せません。
15名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:25:05 ID:Q/rvBcva
日本が世界に貢献できるのは
金と技術しかないんだから当然のこと
嫌なら鎖国して自給自足の生活に戻るんだな
16名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:25:08 ID:oEfkQXVI
あれ? IMFは新興国がもっと発言権よこせって 言ってなかったか?
17名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:25:58 ID:dCFlydk2
金を上げるわけじゃないんだからいいんじゃね
18名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:26:38 ID:/OdTdSZ6

 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|    ネ  藤
              /            |     ト  井
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_  ウ  ま
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉  ヨ   で
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|   w   も
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧ .w    
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉 w    
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \
19名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:26:41 ID:rPp7Age6
>>17=無知な馬鹿
20名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:30:08 ID:JgPWWVV2
生活が第一で無駄を削るとは、
外国人の生活のために無駄(日本人)を削ることだったんだ
21名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:34:32 ID:1C1FghK2
別に利息付きで返ってくるんだからいいじゃん!
それに、新たに準備金から出して貸す訳でも無いんだから

朝鮮人に融資するよりは1京倍マシだww
22名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:35:23 ID:0FRIHCSD
> IMFが8月に加盟国に新たに配分した特別引き出し権(SDR)を原資とするため、
> 日本にとっては追加の財政負担なしに国際貢献できるという。

ミンスがやることだからって何でも叩くなよ
本当に悪いことを叩くときに説得力がなくなるだろ
23名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:35:46 ID:WgwT8bNR
日本だけでこれだけのお金出すのはつらすぎ
早く東アジア共同体にしてほしい
24名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:36:57 ID:1DUGCkcA
IMFの機構改革を条件にすべき
25名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:36:59 ID:flYzUHok
で、米国債で出したのか?
26名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:37:17 ID:1C1FghK2
>>23
ちゃんと理解して書き込もうね?
27名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:38:18 ID:PF1/MiZs
一人頭、2千円くらいか。いいけどね、俺は。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:38:33 ID:bG5Ld+C2
>>15
鎖国する前に在日の掃除だな
29名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:39:27 ID:m34EM7sT
失業者支援対策費の4000億円はどうしたの?
30名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:40:31 ID:hJl0/o8w
借金漬けの日本、追加融資を断り<日本の不況脱出が先決です。
藤井のジジイよ 確りしてくれ!!
31名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:44:18 ID:LAUh5sdL
>>6
今回のはとってない。
懐もいたまないが、
この権利は中川と麻生が強気になって勝ち取ったもの
じいさんは、あっさりとどうでもいいとこでつかったな
32名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:45:13 ID:4YXK1bly
アメリカはあらゆる機会にSDRを使うようにして
ドルの暴落を防ごうとしている
33名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:45:26 ID:fKSMI47X
まー断る理由はないだろね
34名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:45:38 ID:LAUh5sdL
>>22
すごいわるいことだが
藤井が円高容認雰囲気をだして、
為替を混乱させたお詫びに使っただけだろ
どうでもいいことで使うなよ
35名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:52:15 ID:8B9WzSGu
これって、今まで出した金の利子を受け取らず、そのまま貸し出すって事かな?
どんだけ金貸してんだよ。w


36名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:54:06 ID:KnDypIie
今回のは仕方が無いだろう
先方がお願いしてきたのだから恩も売れる
麻生は先方が何か言う前に10兆円を差し出した

あほう
37名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:55:38 ID:QXqPefB+

 金を貸す話ばっか報道してないで

 誰がいつ幾ら返して、幾ら返さなかったかも報道しろ
38名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:57:04 ID:bPQbAEwO
この前1000億ドル貸したばっかなのにもうかよ
どんだけヤバい国が多いんだ
39名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:59:34 ID:FaEt+vVk
本当日本いくらでも金が出てくる財布だな
40名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:59:34 ID:xJaWDJRM
マスコミは確か麻生のことを金遣いが荒いとか報道してた気がしたけど。
41名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:00:31 ID:s5guz1Qv
>>36
能動的に金を出すのと、言われたから二つ返事で金を出すのは違うだろが。キチガイ。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:03:12 ID:m1kKthfI
前の1000億$は崩したくても崩せない米国債だから
IMFに貸すことで使える金として戻ってくる
43名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:04:52 ID:H2TwG/OL
亀ちゃんはなんと??
44名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:05:22 ID:d3K9xUpH
麻生と中川が必死に手に入れたものを見返り無しでくれてやる藤井wwwww
45名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:05:55 ID:nxEEPhJR
外国に金バラまいてもいいから円刷ってくれ・・・
46名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:06:17 ID:k3tGFtk3
>>42
使える金として戻ってきたはずが追い貸しだけどな
日本が配当受け取って自由に使える時までIMFは持つのか?
47名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:06:45 ID:+uonobf/
外貨準備が残ってるならIMFに貸すのも良い
それより国内の景気対策をどうするか言えよ
内需を拡大するならするでロードマップだせ
48名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:07:26 ID:m1kKthfI
一方藤井は外貨準備を埋蔵金として使うために凍結してしまったので
為替介入できないでいた
49名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:08:01 ID:L3Er9Paq
そうとうな額なんだがちゃんと閣内で了承取っているのか?
どーも民主政権はそこら辺を確認しとかないと怖い
50名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:09:00 ID:+uonobf/
>>48
ちょww凍結してるのかよww
どっから資金だすんだよ(゚д゚)
51名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:09:46 ID:xJVtYbhW
どこにそんな金があるんだよ!
52名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:11:38 ID:OlK2NXKB
外貨準備を使えばいいんじゃ?
53名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:14:57 ID:uyd4IuD6
まずは・・・自国の赤字をなんとかしてほしいな・・・
54名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:15:39 ID:Bg3R7Jdz
>>36

虫けらめ
55名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:17:29 ID:X3X9yWFq
子供手当ての方が大事じゃないのか、民主党w
56名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:18:17 ID:Q4HLfa37
おやおや、あほうのまねですか。
民すもあほんがただしいとみとめたわけですね。
みんすぱくりん。
57名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:21:33 ID:WgwT8bNR
東亞国を早く作ってくれ
58名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:23:08 ID:+uonobf/
民主に変わって良いのが出てきてない
前原が奮起してるイメージしかないわ…
59名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:27:18 ID:9vIoJXho
まあ二国間融資に踏み切らなかったのが
せめてもの救いだな
60名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:29:22 ID:8ZYirY5Z
それでも支持率80%!!!!鳩山政権さいこー!!!!

日本人の富をどんどん外国にくれてやれ〜wwww
61名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:29:49 ID:cLc+OcxP
>>36

> 今回のは仕方が無いだろう
> 先方がお願いしてきたのだから恩も売れる
> 麻生は先方が何か言う前に10兆円を差し出した

> あほう

阿呆はお前だ。
二国間で融資したくないからとりっぱぐれの無いIMFに10兆だしたんだよ。
韓国やアメリカに直接金出して踏み倒されないようにな。
62名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:30:07 ID:J9e8wYv/
中川酒の時はどういう話だったんだっけ?
63名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:30:32 ID:Wu/K9mQ+
>>59
あれはうまい逃げだったと思うよ。
IMFに拠出したおかげで直接二国間で
言ってくるのを防いだようなものだから。
64名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:34:06 ID:1pLh3Oyu
韓国に貸したカネ返してくれないっての
公的な文書でソースないのかな
65名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:36:25 ID:Bhnywh1L
IMF管理下に置かれる日本
バカだな日本人は
66名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:38:38 ID:Bhnywh1L
破産してるのにバカな日本人
67名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:40:10 ID:VP1d4Gop
IMFに融資しながらIMF管理下になったりして……w
68名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:48:10 ID:l6kAv5/j
世界のお財布



                ニッポン!




69名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:48:36 ID:hTcldU+4
きちんと返せよ
70名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:49:53 ID:hAoiTigx
結局、これは麻生の後追いじゃねーかw
71名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:50:58 ID:2NNPIBro
10兆の時は日本の威信だと凄まじいホルホルしてたネトウヨが


2400億如きでゴチャゴチャ文句付けてるんだけど失笑していいっすか???www
72名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:51:42 ID:L3Fy6swG
正しいんじゃないの。アジアはEUのユーロに当たるものがない。
これは日本・中国・ASEANの相互決済にとって1つのネックだ。
だからSDRを育てるのは1つの戦略だ。
しかる後に IMFを乗っ取って国連の機構にしてしまえばいい
73名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:51:47 ID:Hu3DPKHG
>>61
そうしたら“IMFの在り方をかえよう”とか言ってルール変更しようとするんだぜ?
借り逃げする気マンマンだな!
74名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:08:36 ID:3FtRljUh
IMFが大ぴらに借り逃げなんてしたら組織が崩壊するだけじゃなくてドルが消し飛ぶ
75名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:10:28 ID:0FRIHCSD
>>70
そうだね。麻生の正しい方針の尻馬に乗ったわけで、正しい方針。
まあ麻生がIMFに貸したときに民主どもが何を言ったかは思い出しておくべきだが。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:12:16 ID:kLTORMh5

▼ 【麻生・中川】 世界恐慌を逆手に外交力を見せ付ける日本!

Q.なぜ、麻生首相はIMF経由で発展途上国の緊急救済案出したの?
A.破綻国家の救済と金融の早期安定化は世界が一致団結し取り組まなければなりません。

Q.でも、外貨準備資金は日本の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いて、返ってくる保障はあるの?
A.はい。IMFから借りた借金は内臓を切り売りしてでも取立てられる
代物なので、このお金は将来必ず戻ってきます。

Q.IMF以外の出資・救済の考えはあるの?
A.ありません。97年以降、日本は韓国と「今後、IMF以外で個別に救済を行わない」
と協定を結んでいます。また、IMFは各国から資金提供されて、はじめて
運用可能な機関です。誰かがお金を出さなくてはならないのです。

Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。比較的軽症で済んでいる日本が、リスクを背負わずに国際外交の場面でイニシアティブを取ったことになります。

Q.でも、いくらなんでも日本だけで世界中の金融危機を救うには負担が大きすぎない?
A.はい。なので先進7カ国は日本政府による救済対象から除外されています。

Q.え?でもそれじゃあ先進国はどうやって立ち直っていけばいいの?
A.半年前、洞爺湖サミットにて日銀総裁は言いました。
 「公的資金を投入せざるを得なくなったときの、奴ら(先進7カ国)の顔が見ものだ」
77名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:12:50 ID:35vgiVEZ
>>73
あからさまな変更はしないだろ
誰も好きこのんで金蔓を逃すようなことはしないよ
78名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:15:19 ID:CSWsq/au
今の日本に
どこにそんな金があるか世界貢献しても
国民の生活はギリギリ


昭一を返せーっ
79名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:16:02 ID:DYJ1yyw6
>>71
リーマンショック後の混乱期の融資は日本の発言権を強化する狙いがあった。
こんな平常時に金出しても誰も気にしない
80名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:18:43 ID:CSWsq/au
世界にたかられる
NOといえない国民は貧乏な外面だけはいい日本

なにも変わってないが
言われたらほいほい税金差し出す
昭一より悪い

昭一を返せーーーっ
81名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:19:47 ID:rRBbsP9U
国内を放置して何やってんだよ!!

って去年は批判してませんでしたか?
82名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:20:04 ID:qXzvjCtp
金が欲しい奴はトルコのイスタンブールで仕事探せば無問題
83名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:26:25 ID:CSWsq/au
今日本
借金年予算で800年分
ありましてな
財政破綻するか年金ももらえるかわからん
ホームレスは都心にもいるような有様で
そんなほいほい言われたら世界貢献してるほど
お金ありませんねん
すいませんなぁ
ピシャリと言って来られる人にせななぁ
84名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:28:37 ID:+6uZF81+
IMFに出すのはいいけど担保あるわけ?
85名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:30:34 ID:OhNrnRo0
前に貸した10兆円はどうなった
86名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:32:04 ID:CSWsq/au
出せ出せ言わはりますがもし日本がそれで
財政破綻したら
そん時はIMFさん
助けてくれるか
責任とって
くれはるんどすか
ちゃいますよな
じゃ国壊滅するから
無理です

ぐらいいうてこれる人でないとな
87名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:34:20 ID:CSWsq/au
追加するにしても
前の10兆円返してくれはりますか
融資いうぐらいやから
あげたのとちがいますえ利子払てくれてますのんか?
ぐらい
言わないとな
88名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:37:18 ID:63GYQz24
何時平常時になったんだか
89名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:37:37 ID:xQ6IUPHx
藤井さんよ、日本人の俺にも融資してくれよw1000万でいいからさw
90名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:37:44 ID:ENHvO1Qp
どうせ融資するなら全額ドル買い介入してから
ドル立てで融資しろ
91名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:38:10 ID:l4omNb/I
これで財政破綻してIMF管理下になったら国際貢献どころか世界の笑い者
92名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:39:54 ID:R0tGC+6w
日本は終わった、破綻するとイギリスから言われているけど。
93名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:41:26 ID:PF1/MiZs
自分の出した金を借りるのに利息で損したら笑える。
94名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:44:16 ID:CSWsq/au
貸した金次借りるのに
利息払って借りなあかんくなるかも
素人から見ても
おかしすぎる模様

誰か金融のプロに
ちゃんと
ついてもらって
95名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:45:10 ID:Hu3DPKHG
>>93
定期預金を担保に借金するみたいなもんだな(w
96名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:47:34 ID:CSWsq/au
>>86
これは
ワッハ
大阪府にも当てはまる
公式でww
97名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:49:51 ID:nFUoYnEF
去年のIMF支援ではあれ程自民を叩いていたくせにバカか糞ミンス
98名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:50:50 ID:uY9MwC6u
追加融資の支払いは、アメリカ国債でお願いします日本国民より。
99名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:51:40 ID:GOb9tB+7
>>48
逆じゃね?円高を呼び込んでしまったので外貨準備が目減りしてしまった。

どちらにせよ自爆だけどな。バカな爺さんだぜ。
100名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:53:33 ID:CSWsq/au
おじいちゃん大臣
しっかりーーっ
101名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:55:06 ID:+l1GcRFQ
特別引き出し権…ドル・ユーロ・ポンド・円から成るIMFの国際会計制度
IMFを一種の銀行と見なし、加盟国間の資金融通を可能とする権利
早い話がIMF銀行券

今回の場合、IMF債務国へ特別追加融資をするから原資を引き受けてという話

でいいのかね?
102ねぇ?国民負担なの?財源は?ねぇ?:2009/10/05(月) 11:58:42 ID:TAcYoUP6


日本や日本国民が財源に困ってる時に何勝手なこと言ってるの藤井爺?????

103名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:01:24 ID:hc4eXntm
日本はなODAを減らし続けてきた結果
外国への頼みごとが断られだしてきてるんだよ。だからなにやっても相手されないだろ最近。
これくらいのことは当然しなければならない。
104名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:01:55 ID:GOb9tB+7
>>87
まあそこまでではないが、どん底の時ではない(世界各国でそう喧伝してるから、実態はともかく大義名分にはなる)
から二つ返事で引き受けるようなものでもないな。駆け引きを打つ余地は十分にあるかと。
裏で藤井がしてたのならごめんなさいするけどね。
105名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:03:07 ID:GOb9tB+7
>>103
頼みごとって、具体的には?
106名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:08:20 ID:hc4eXntm
>>105
今日の読売新聞に書いてあったんだけどな
断られ出してるってな。ま影響力がなくなってきたのは事実
107名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:10:26 ID:XXvC/tKq
いま円高呼び起こして、次はぼったくられて、経済無策で・・・・

藤井の爺は友愛されろ
108名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:11:08 ID:GOb9tB+7
隠す意味がわからんw
ネット記事を探して来いなんていわないから、具体的に何が断られだしてるのか教えてくださいな。
109名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:11:11 ID:z/6AkWv3
麻生中川の時は、国内で使えない外貨準備金だったと思うんだけど、
これも国内で使えない外貨準備金を融資してるの?
110名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:11:35 ID:PRT7SeDW
>>106
ソースがゴミ売りじゃん。
そういう外交青書みりゃ分かるような嘘書かないほうがいいよ。
111名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:12:58 ID:hc4eXntm
>>110
見ればわかるようなこと書いてくれよ
新聞記者より有能なんだろお前。
112名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:18:27 ID:GOb9tB+7
>>111
その記事に具体例が書いてないのであれば、嘘やら妄想と見られても仕方ないわな。
113名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:21:26 ID:3VK94ROE
断られてる頼みごとって、ODA減らしていいですか?ってことだけだと思うけど
114名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:28:14 ID:DJGAwwZN
葉か民主経済政策無策でIMFにぼったくりされて、円高で日本崩壊
状態なんだぞ。クソ藤井!
ばか民主いい加減にしろ。
鳩山、亀井、小沢の無策!!
政権交代!!!
115名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:29:53 ID:DJGAwwZN
民主に票を入れてだまされたw
116名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:31:57 ID:DJGAwwZN
民主のボケ、どうするんだ大量失業者w
117名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:32:31 ID:rP+1hm/C
どうせその融資も中国へ行ってミサイルになるんだから
中国大好きな民主は喜んでるだろう
118名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:44:45 ID:PRT7SeDW
>>116
だよな、支援の松下政経塾が雇用切って中国行き始めたしな。
米クリントン政権時と同じように製造業を切り捨てて、金融に舵をとるのか
取れるのか。微妙なところになってきたな。

多分失業率10%越えると思うぞ。
自治体も一時かなり破綻するだろうし。

カスゴミが事実から目をそらして政治誘導しかやらないと、本当に問題の核心から
遠のいてしまう。
119名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 12:47:09 ID:0RSlWsi6
パナソニックはいらねぇよ。
さっさと横浜から消えろ!
120名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 13:13:07 ID:cJhIpNd/
■大韓民国は世界の善意の資金援助・技術提供を受けて発展したのに

貧困で困っている国を何で助けない?

>低所得国向け融資の財源枯渇に対応するため各国に追加負担を要請
→先進国なのにしょぼい金しか出さない


・次期金融サミットを自ら名乗りを上げ主催する議長国『大韓民国』
・世界有数輸出国の『大韓民国』
    ↓
・みえっぱりだけで貧困国に資金支援をしないミミッチィ『南チョーセン』
・途上国を搾取するだけの強欲『南チョーセン』
121名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 13:23:17 ID:g2WWBR+J
自民党政権と同じようにしてどうする。ここは民主党独自色を出して謝絶するべきだな。
122名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:14:03 ID:aKxbfBW2
支持率75%超だから正しい判断なんだよねサヨクさん
123名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 15:50:54 ID:Jp8BsLMz
日本は年間自殺が3万人かける20年ちかく
そのうち経済苦が理由が7割
124名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 16:07:59 ID:GFBxp3hs
中川が再評価されてるからって二匹目のドジョウでも掬うつもりか?
中川がやった支援は日本で使えない金使ったけど、ただ普通に支援するだけなら無駄そのものだろ
125名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 16:13:06 ID:iY94aiLI
米国債の現金化ってこと?
126名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 16:19:03 ID:L3Fy6swG
>>125
円建てで拠出するから、円高要因になると思う。
貿易黒字をドルで持ってるのは馬鹿馬鹿しいから、
SDRの持ち分を増やすのはいい選択肢だよ。
127名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 16:37:10 ID:Hu3DPKHG
>>119
綱島は巨大ユニーに改装だな>>PMC
128名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 17:32:19 ID:w734HVUk
JAXAの年間予算以上の額・・・
129名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 17:36:46 ID:sVLxmvUI
>>1
頭おかしいんだろうか
自民批判材料にしてきたのに、民主でもやるのかよ
民主の「現実路線」自民の「ブレ」ってやつか?

しかも下記は少し騒動になっている。二国間って韓国支援だろとの騒ぎがネットで起きたために、
即日表記変更を行っている。

カテゴリ 外交 アジア
【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より本当に困っている個別国を直接支援する方が日本の存在感高まる」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/653033.html
130名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 17:38:35 ID:sVLxmvUI
>>128
そっちはいくら増えても減っても日本だけの技術じゃなくなるからどうでもいいけどな


宇宙基本計画に関する民主党の考え方
http://www.dpj.or.jp/news/files/uchukihonkeikaku.pdf

5.宇宙開発利用分野におけるアジア諸国への積極的な協力
(1) イギリスのサリー大学(*途上国の人材育成への貢献ならびに自国技術の普及)のアジア版を目指し
て、我が国にも教育と実際の開発を通じて途上国に貢献できる大学あるいは団体を育成すべく 予算
措置を含めた積極的な支援策を講じていくべき

(2) 上記施策と併せ、宇宙開発利用分野での宇宙開発新興国に対する技術支援等にODAを活用し(*宇
宙ODAの伸び率を毎年着実に増加)、宇宙外交を積極的に展開すべき

(3) 地理的条件によりロケット射場を持つことが困難な国々が共同利用できるロケット射場を日本が
中心となって国内外に建設し、宇宙開発利用分野における国際貢献および国際化の推進に努めるべ



政治の目指す“日本版NASA”の落とし穴
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090828/177228/
131名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 17:46:04 ID:t4ux0EWq
アメリカは 相当 国自体が 金困ってるみたいだ。
132名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 17:51:42 ID:f1useZwb
>>123
自殺の主な原因は病苦だよ。
年齢層は高齢者に多い。
133名刺は切らしておりまして
韓国は、韓国からの融資額は幾らなんだ。
なんたってサムスンもホングダも日本企業を抜くほどの勢いなんだろ?