【新技術】ホンダ、電気を通すタイプのカーボンナノチューブを効率よく合成する技術を開発[09/10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:10:52 ID:nRyKLUKi
PCとか携帯の電池寿命が延びる?
7名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:12:58 ID:jPpfXC1C
これバンバンつくれば炭素固定化できて
CO2削減できるんじゃないの?
誰かおしえてちょうだい。
8名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:14:08 ID:VAqOV3G1
またホンダか
9名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:15:26 ID:jgNIkWl4
ホンダすげー!
10名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:17:25 ID:GfdUzYN8
>>7
作るのに熱加えまくり
どう考えても赤です
11名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:17:34 ID:Q3jIvgG2
>>4
自動車もモーター主体の時代になれば、コモディティ化して、参入障壁が激減するからな。
ホンダは総合機械メーカーを目指しているのかもしれん。
12名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:19:59 ID:5vKP/Ca2
>>11
何バカなこと言ってんだ。
ホンダはもともと自動車屋じゃない、技術屋だ。
社名も「本田技研」だろ。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:20:24 ID:xwaiOsAE
ホンダはロボットという最後の手があるしな
14名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:21:22 ID:5DvcCqR6
強靭な超電導体でもできればいいな
15名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:23:56 ID:uCzVBkBj
これ、共同研究先の大学が凄いんだろ?ホンダは金だしただけで
16名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:24:05 ID:Tkm6q2ah
これはすごい
JAXAの研究が陳腐だった事になってしまう
それも銅より導電性が良いってのは高圧電線の抵抗を減らす技術として長年の
研究の答えが出たかもしれない。
但し良い事ばかりじゃない
他の金属との相性が制限される可能性が高い。
この辺をどうクリアするかが大きな壁だと思う。

本当にホンダって企業はすごいところだ
日本の重工業を抜いてしまった。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:25:50 ID:ZiWUe7Fg
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!

18名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:25:58 ID:p4Mkt848
最近飛ばしまくりだな本田スゲー
19名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:26:34 ID:4YXK1bly
これは軌道エレベータに使います
20名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:26:34 ID:iacnwQBo
課題はコストと寿命だな
21名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:28:41 ID:rfj35iN7
これはすごい、このままだとTOYOTAはF!での優勝は一度もないまま
22名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:31:41 ID:EMlqy607
アシモ兵実用化にまた一歩近づいた。
23名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:33:52 ID:ZY/fo2lO
>強度は鉄より優れる。
強度って何強度?
破壊強度・引っ張り強度が鉄超えるとか無いよね?
24名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:37:01 ID:AMemmRYT
>21
これとはカンケーねーだろw
25名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:37:15 ID:5ZayO9Hr
>>2
分かり易いのは重量減

http://www.sws.co.jp/product/wireharness/car.html
1台のクルマに使われるワイヤーハーネスは、重さは20kg、
使用されるケーブル(電線)の全長は2000mに及びます。
26名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:41:45 ID:UbRNpjx6
>>23
比強度じゃない?
27名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:52:41 ID:Tkm6q2ah
これを電子機器の基板に使ったら今とはかなり様子が変わりそう
デバイスの基本電圧を下げる事に成功したらパソコンなんか次世代に行ってしまう。
新しい電池が開発される。
ノーベル賞とれるかも
28名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:53:09 ID:u5r+kc5d
炭素なら当然銅より軽いから

あとはコスト、生産性、耐久性かな。

ハーネス並みの長さの物が銅並みのコストで作れれば電気の世界が変わるな。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:55:56 ID:5ZayO9Hr
それどころじゃない
送電線や鉄道、高層ビルに大型社会資本etc...

現在大量のケーブルが使われているモノはすべて置き換えが可能だ
30名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:00:48 ID:Tkm6q2ah
色々と応用は考えられるけど
問題はコネクタ等の接点をどうするか
直接ハンダとか端子を圧着とか出来そうに無いと感じる。
銅と金がたくさん必要になるかもしれない。
久々に興味沸いてる、もっと情報が欲しい。
31名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:03:51 ID:HiAB22jT
こいつでコイルを作ったら、モーターが軽くなるのか

32名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:07:37 ID:wPKi8VAi
これが実用化出来れば本当に凄いな。
21世紀最大の発明になるかもしれない。
33名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:11:15 ID:GrWN1VRC
モーターの耐熱性能をあげるためレアメタルなんか使う必要なくなるだろう
34名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:15:36 ID:4oHF21ap
ホンダも凄いけど、一番凄いのはこのアメリカの研究機関だな
35名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:18:37 ID:SvecZJOX
人体への影響をクリアにしなきゃならんな
36名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:30:34 ID:thPYgsVI
ホンダがんばれ
37名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 02:32:43 ID:eko5kMl6
何か ほいほいばっかで あやしい連中多すぎ
カーボンナノチューブの基礎研究は 掃いて捨てるほどあるだろ
応用化されて はじめてゼニになるんだから  落ち着け
38名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 02:37:26 ID:BMXKyiSq
ちなみに製品化は国外で行います。


         とかなっちゃうかもよ。この円高では。
39名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 02:43:53 ID:oVV39NJk
ホンダジェットは受注来てるかなあ?売れるといいな。

歩行サポーターは面白い視点で実にホンダらしいと思う。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 03:46:32 ID:7bhU9ld0
でも何故か発ガン性物質に認定されてお蔵入りする
41名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 04:26:07 ID:yRVdiTI/
>>31
磁界が発生するのかね。

もしこれでモーターが出来るなら
インホイールモーターの実用性にも拍車がかかるかもな。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 06:37:20 ID:M+POQiw4
The findings open new possibilities for miniaturization and energy
efficiency, including much more powerful and compact computers,
electrodes for supercapacitors, electrical cables, batteries,
solar cells, fuel cells, artificial muscles, composite material
for automobiles and planes, energy storage materials and electronics
for hybrid vehicles.
43名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 07:40:20 ID:VUFurUIh
>>42
日本語でおk
44名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:43:13 ID:8Ngb3YDl
アスベストより強い発癌性
45名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:17:48 ID:qXzvjCtp
通電した瞬間
瞬時にカーボンで作られた線が真っ赤になって燃えるとか
46名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:20:22 ID:oVV39NJk
>>42
どこを縦読み?
47名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:52:48 ID:yhkm6pac
>>15

ホンダリサーチはホンダや本田技術研究所とは別で、変態サイエンティスト集団。
下手すればマッドサイエンティストの類。

頭の良さでは豊田中央研究所もホンダリサーチと同等か、それ以上のモノがある
けど、先端科学分野では発想が常識的すぎるのが足枷になってる。

ちなみに産学協同は先端科学分野では必須。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:00:06 ID:cndMXIwP
カーボンナノチューブの発ガン性は既に指摘されている。
49名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:09:20 ID:9MtOb6cJ
Intel・AMDあたりに売れば凄いCPU作れそう
50名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:18:03 ID:zMj/fkqj
シリコンウェハーと同様の加工ができるん?
銅配線の代替えなら凄いCPUまでは行かない気も
51名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:26:27 ID:d46yBsgL
なんでアメリカとやまわけするん?
52名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:43:03 ID:zMj/fkqj
じゃあたにわけ
53名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 16:39:24 ID:yRVdiTI/
飛散しなければいいんだろうから
樹脂などで固めてしまえば発がん性は問題ないんじゃないか。

アスベストのように 綿状にして使ったらもの凄くやばそうだけど。
54名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 20:27:40 ID:oVV39NJk
>>52
あんたオモロイなw
55名刺は切らしておりまして
カーボンナノチューブを発光素子に使うとコントラストが高く
液晶のような残像ボケのないテレビが作れるんだよな