【消費者金融】過払い返還:請求者と弁護士などの間でトラブル急増…3割以上の報酬請求も [09/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
払い過ぎた借金の利息を取り戻す「過払い金返還請求」が全国で相次ぐ中、
返還請求者と代理人となる弁護士や司法書士との間で、トラブルが増えている。

多重債務者からの相談に対し、報酬が確実に見込める過払い金回収しか引き受けない弁護士や、
返還金の9割近くを報酬として不正に受け取った司法書士も。
日本弁護士連合会(日弁連)は、過払い金回収だけの受任はしないよう求める異例の指針を公表。
民間団体も悪質な司法書士の実態調査に乗り出した。

日本貸金業協会の調査によると、会員業者が過払い分として債務者に返還したり、元本から差し引いたりしたのは
2006年度が5535億円、07年度が9511億円にのぼった。返還請求者の9割に弁護士や司法書士がついていたという。

一方、請求者と代理人との間でのトラブルも多い。ある消費者金融業者の代理人弁護士は
「報酬は過払い分の2割弱が相場だが、なかには3割以上の報酬を求める弁護士らもいる」と打ち明ける。

神戸の男性司法書士は昨年、多重債務者に約195万円の過払い金が返還されたのに、
約170万円もの報酬を受け取っていたことが発覚。多額の報酬を不正に受け取ったとして監督する
神戸地方法務局から業務停止2年の懲戒処分を受けた。

日弁連の多重債務対策本部によると、東京都内のある弁護士は東北地方で過払い金回収などの相談会を開く
CMをラジオで流した。仙台市の会場で自己破産を希望する参加者に対し、「地元の弁護士にお願いしなさい」と拒否。
ほかにも複数ある借金のうち、過払い金が発生する分だけ受任する弁護士についての苦情が寄せられているという。

日弁連は7月、「債務者の意向を十分に配慮する」「ほかに債務があるのに合理的理由なく過払い金回収だけを
受任しない」などの指針を公表した。

多重債務者の支援団体「大阪クレジット・サラ金被害者の会」(いちょうの会、大阪市北区)には昨年夏頃から、
法書士らに「ヤミ金融から借りている分は受けない」と断られた相談者が目立ち始めた。
回収が困難で報酬も期待できないためとみられる。

同会は5月から「悪徳司法書士」の被害を調査。テレビCMをしている大手司法書士事務所などについて、
「過払い分がないので断られた」「返ってきた金額と報酬の内訳が不透明」などの苦情があるという。

全国クレジット・サラ金問題対策協議会の代表幹事で指針づくりに携わった木村達也弁護士の話
「債務者を借金漬けの状態から解放し、健全な生活を取り戻させるために過払い金回収を活用しなければならない。
ヤミ金や他の債務整理を受けず金もうけにまい進する一部の人たちの姿勢は情けない。プロとしての自覚を持ってほしい」

◆過払い金返還請求◆
消費者金融業者などは従来、出資法の上限金利(年29・2%)と利息制限法の上限金利(年15〜20%)の
「グレーゾーン金利」で融資する場合が多かったが、05年以降、最高裁がグレーゾーン金利を実質的に認めない判決を
言い渡したり貸金業者が債務者の取引履歴の開示義務を負うとの判断を示したりしたため、返還請求が急増。
来年にはグレーゾーン金利は撤廃される見込み。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091004-OYT1T00066.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:21:30 ID:QWiTbzIl
底辺がまた搾取されてるのか…無知は罪でおまんな
3名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:22:20 ID:qF6KIlzn
弁護士はクズ
4名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:22:27 ID:AW5rV73P
>>10
懲戒司法書士のリストを実名でよろ
5名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:22:38 ID:568WS2CM
サラ金被害者というクズはどこまでもしゃぶられるなw
6名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:22:47 ID:m0nFp+C9
日弁連は「死姦は生き返るための儀式」とか言って弁護してるキチガイ弁護団をどうにかしたら?
7名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:22:59 ID:MjXQYghU
そういえば最近法律事務所のCMがやたら多いな
8名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:23:36 ID:SiHy1iDZ
弁護士、司法書士は資格を経てつける規制産業である。
規制産業従事者は共産主義者である。
共産主義者は増えないパイを奪いあうゼロサムゲームを
本能的に行う。弱い者から搾取するのは自然な流れである。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:23:56 ID:NmyAwBXJ
無知は哀れだな
俺の母親なんて
保証人と連帯保証人

違いを理解せずに契約を締結してしまったからな
10名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:24:29 ID:ksm2p4wu
弁護士から
返還は決裂しますたかかった費用のみ請求させていただきます。
費用は4千万です

11名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:25:25 ID:eTRRkWEm
12名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:25:53 ID:Rq5qAQmc
だから教員じゃなくて弁護士や医者の免許を更新制にしろって
安倍がバカだからなあ 勿体無い
13名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:26:12 ID:3uNnmqt4
そして借りにいっても貸してくれない
ところで闇金の人と知りあうには如何すればいいんだろうね
首に闇金だよって看板下げていないだろうし
14名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:26:20 ID:AqNA5HUA
弁護士を増やしすぎてしまった結果、
弁護士のモラルが崩壊。

消費者金融は金融庁お抱えのメガバンク系消費者金融まで、
瀕死の状態が続いている。
15名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:27:14 ID:KX3THmXa
過払い返還請求訴訟は本人でもできる。つーか、本人が主体となってやらないと意味がないやん。

 取り戻した金は元々自分の身銭やで。弁護士に一部とは言え横取りされてどうすんの。

  金を払い続けていた昔の自分に申し訳ないと思えへんのか?  情けないやっちゃ・・・・・。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:27:55 ID:yZRU+8H0
3割りって・・・

判決が出ても業者は資金余力がなくて満額は払えないし(アイフルみたいに潰れるし)
判決額の3割だと実質50%下手したら何も残らないんじゃないか?
17名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:28:59 ID:awKZdOzv
弁護士なんて、どいつもこいつも糞じゃん。
18名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:31:53 ID:94APXP16
電車の車内広告も、過払い返還の弁護士や司法書士事務所の広告で埋まっているな
19名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:36:54 ID:4mC1090u
債務不存在の確認も請求内容に入っていることを意図的に依頼者に伝えない詐欺まがいのケースもあるからな。

金銭の支払いの段階になってはじめて、当然ですというような顔してその分を報酬に上乗せしやがる。

そりゃもめるに決まってる。依頼人は過払い金の返還についてしか説明受けていないんだから。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:40:03 ID:YYMk9RlY
目の前に金がぶら下がっていると、報酬がどうなっているか目に入らなくなるから、
消費者金融に借金がしこたまできるわけですよ。
こういう客層相手の商売だと、この手のトラブルが多いのは当然だな。
21名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:41:09 ID:UvPom9+V
弁護士はゴロが多いからな
過払い金返還なんて事務員に丸投げでできるからうますぎるし
依頼人なんてもともと法律に暗い、よくいえばお人好し、悪く言えばバカだから与しやすいし
22名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:41:15 ID:3uNnmqt4
かけとりは5割
23名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:42:48 ID:s7KrMT0r
これって自力でできるようなもんなんでしょ?
24名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:42:58 ID:6+SodBoI
>報酬が確実に見込める過払い金回収しか引き受けない弁護士

司法を担う人間の倫理観w
25名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:43:48 ID:aI9NSbz1
かーりすぎ♪はらいすぎ♪の事務所のCMが目立つのだがそんなに儲かるのか
それとも放送業界がヤバイぐらいに広告料金をダンピングしてるのか
26名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:43:58 ID:uEaQz4D1
今見たら殆ど報酬で消えてる上に今も事務所に払ってるぞ。
まあ、月好きの支払いが劇的に低下して利息はないからどうでも良いことなんだがね。
これは悪徳弁護士なんだな。
まあ借金が出来なくなった意義は大きいよ。
後は稼ぐしかないから、仕事に集中できる。
27名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:45:39 ID:94APXP16
過払い請求なんて一時のバブルなんだし、それが終わったら、この手の弁護士や司法書士は
医療過誤たかり、消費者訴訟にでも殺到するのですかね。
28ぴょん♂:2009/10/04(日) 14:48:40 ID:ve06Go1i BE:1093567267-2BP(1028)

消費者金融と弁護士  どっちが黒い?
29名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:49:39 ID:uEaQz4D1
>>16
何も残らないどころか債務が残る。
しかし、債務の拡大を防ぐ事はできた。
どこに利益を見出すかで対応は変わるんだろうな。
200万超えてた債務が70万円の無利息になっただけで良かったと思うか、損したと感じるかの違い。
当然事務所の人は、このままでは返す事は不可能だったといっていたが、全く当てがなかったわけでもない。
債務がなくなったおかげで労働意欲を喪失してしまった。
20万円以上は稼いでいたが今は10万円にも満たない。
一体何が良かったのか自分でも分からなくなってる。
30名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:49:54 ID:bk9CTtI7
弁護士といわれれば昔は引く手数多のステータスだったわけだが・・・
次は何が人気でるかねー
31名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:50:26 ID:aIaiVch6
弁護料も法で上限規制すべきw
32名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:53:59 ID:ivKWMBC3
31に賛成。
33名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:54:38 ID:C2i5BRLE
>>19
ふつー上乗せしないけどね。
上乗せしてる事務所もあるかもしれんが、
過払いブームが終わった後は長続きしないだろうな。
34名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:55:33 ID:uEaQz4D1
>>31
あいつらも悪徳金融と根っこは同じだね。
早口でまく仕立てて考える暇を与えないよな対応をしやがる。
おれはそもそも祖段だけのつもりで痛んだがあれよあれよと依頼の書類にサインしていたもんな。
でも、最終的な支払額は少なくなってるから損はしていないと思う。
まあどうでも良い事。
良い社会勉強になったと前向きに捕らえようと思う。
金は稼げば良いだけだからね。
35名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:55:45 ID:vyNeuA8A
グレーゾーンでも借りちゃうような人間は、
自分で過払い返還訴訟できねーんだろうな。。。
36名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:57:40 ID:YIZFWzKW
金額が少ない場合はやらないほうが得する事もある
37名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:58:47 ID:C2i5BRLE
実際には司法書士と見てくれだけの荒稼ぎ大型事務所に
大半の過払事件を奪われてるので、
マンションの一室で細々やってるような事務所にはあまり利益がない。
悪徳なところはさっさと潰れればいいよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:59:20 ID:bh9mHqPJ
何か知らんがイワシの群れをクジラやカモメやイルカがよってたかって襲ってるシーンが頭に浮かんだ。
39名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:00:45 ID:ivKWMBC3
法律をねじまげ、弱者救済をうたい
結局金儲け。節度ないCMを流しなんなんだ!
ちょっと前までの貸金業者とおんなじヤン。
ヤーよりたちが悪い。くそ集団。実態はこんなもん。
クレサラは錬金術を勝ち取った利益集団。
他人のふんどしだけで金儲け。一番最悪。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:01:07 ID:uEaQz4D1
>>35
費用対効果だよ。
41名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:02:38 ID:uEaQz4D1
>>39
最終的には誰もが金が目的だよ。
その意識を失えばホームレスかこの世を去るしかない。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:07:08 ID:vsaBGHVl
司法書士のほうがえぐいのに
43名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:07:20 ID:4mC1090u
>>33
よくあるケースだと
100万の債務消滅と20万の過払い金返還を成功したのだから依頼人は120万の利益受けたんだと連中はいうんだけど。

もともと債務消滅なんて代理人の力ではやっていないんだよ
せいぜい確認程度
だってその分は依頼人本人がちゃっかり支払っちゃっているんだから、
じゃなきゃ過払い金なんて概念成立し得ないのに・・

でもころっとだまされるんだろうな。
44弁護士なんか殴りまくってやればいい:2009/10/04(日) 15:07:44 ID:wnt5OZqN


すぐに泣くよ

45名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:08:28 ID:d+GtgG4A
過払いを払い返せる金融屋ってもう残っているとも思えない。
46名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:10:09 ID:vsaBGHVl
>>43
だったら自分でやれよw
47名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:10:45 ID:Anpofh7U
よくCMやってるホームロイヤーズてどうなの?
48名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:15:36 ID:pfgnsoGx
間に弁護士なんか挟んだら赤字だろ・・・
49名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:19:56 ID:VjfAotw5
司法書士も不動産登記激減してるから必死だな
50名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:21:18 ID:4mC1090u
>>46
過払い金程度の話だったら自治体や地区の司法書士会なんかが主催する法律相談会で相談してみ。月一ぐらいでやってるから
おおよその流れとやり方、費用と相場は教えてくれるよ。

間に弁護士や司法書士たてるかどうかはそれから検討しても遅くないよ。

51名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:22:09 ID:uEaQz4D1
>>48
時間軸を考えればそうとも言い切れない。
将来的な債務を確定できるから考える頭ある人にはメリットはあるよ。
しかし更に悪徳金融とかに手を出すようじゃ死んだほうがましだろうな。
52名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:22:24 ID:xe/deVmC
最近はテレビでもコマーシャルな
53名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:22:36 ID:FoAds6QV
っていうか CMうってるような弁護士事務所なんか信用できないだろw
54名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:23:20 ID:Hiw/r9GZ
これじゃあ本末転倒だわ
民主はしっかり政治主導で悪徳弁護士・司法書士を取り締まれよ
55名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:24:53 ID:yNyXhxoo
これも一種の貧困ビジネスなんじゃあないの?

弁護士が聞いて呆れるわなw
56名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:27:57 ID:w5qaDwuN
弁護士も弁護士だが
契約するほうも契約する方だな。

嫁の父が消費者金融から借金して自己破産したんだが
その時も「弁護士に頼むと高いから、自力で書類は集めましょう」と言ったにもかかわらず
車内広告で見た弁護士事務所にさっさと依頼してしまって
30万請求されてたからな。

こういう人達は「まずは自分でやってみる」って事を知らない。
57名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:29:33 ID:uEaQz4D1
>>55
弁護士だってボランティアじゃないだろう。
馬鹿は骨の髄まで毟られるって事だよ。
それは古今東西昔も今も変わらない。
人のいう事なんて信じちゃいけない、自分の頭で損得考えられなきゃ死ぬまで奉仕させられる運命だよ。
幸い俺は債務確定してのんびり人生を謳歌できるようになったさ。
暇すぎて今日は何して過ごそうって悩む毎日だ。
58名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:30:56 ID:gFSLhbl2
弁護士=法律ゴロの悪徳金融と変わらんな。
59名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:31:02 ID:BtyIJscv
弁護士は所詮ひとの不幸でめしを食ってる賤業だよ!
60名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:36:55 ID:uEaQz4D1
>>58
昔、賃料滞納の強制執行の仕事に関わったことがあるけど。
司法の代理人である執行官と執行する業者はあうんの関係だったぞ。
司法と業者は持ちつもたれつってそ感じだった。
法律は決して弱者の見方じゃない。
それを使いこなす人の味方。
61名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:39:15 ID:PvN3MnYs
情弱ばっかで今日もめしうまw
62名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:41:21 ID:eGgQEGYc
>>59
それを幸せとはいかなくとも、少なくとも普通の状態に戻すのが仕事だと思ってるけど
63名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:51:21 ID:O06fEaCr
これって完全に仕込みだろ?
弁護士の仕事が増えるように、わざとトラブルが発生しやすい社会に造り替えたんだよな?
64名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:13:46 ID:YyhijDPm
うん
テレビでいつもやってるじゃん
うったえてやるってさ
65名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:21:33 ID:O06fEaCr
世の中トラブル続き、四角い仁鶴がま〜るく治めまっせ!

oh!生活笑百科♪ルルルルル〜ルル〜

なんて長寿番組もあるんだけどなw
三瀬顕さんまだ存命だったのねw
この間久しぶりにこの番組視たら映ってたのビックリした。
俺が小学校の頃からだから彼此20年近いのに・・・・
66名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:40:38 ID:8PBpSnWX
>>13
サラ多い駅や貧乏人が多い駅のそばで
090番号で金貸しますというビラもらえばおk
67名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:45:01 ID:HJC2gwgD
弁護士に変な幻想抱くなよ。
68名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 17:09:33 ID:uEaQz4D1
演技が旨くて口がうまいやつは弁護士になんかならないよな。
なんであんな分けの分からない司法試験なんて受けなきゃならないんだよって小バカにするだろ。
実業家にとって弁護士は使いパシリでしかない。
69名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:01:40 ID:C8evGTwe
皿金社員だけど最近は弁・司に依頼者が殺到しててパンク状態になってるようだ
取引開示しても2、3ヵ月は平気で返事なし
70名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:13:12 ID:32c98NnA
自分で、できるのにといってる奴はバカw
サラ金自体が司法書士どころか弁護士以外とは
任意の和解交渉には応じない(裁判でやってきなさいという意味)と、決めてるとこあるのに。
さらに弁護士経由でも、弁護士が提訴しても判決直前に100%和解でというとこも多数。

自分で訴訟も全部やって100%で取れるならそれでいい。
しかし、本人で挑んでくる客にはサラ金は70%和解とかで、決して100%提案は応じない。
つまり弁護士頼んだのと変わらないw
手間暇かけてバカじゃねw
71名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:20:38 ID:8PBpSnWX
>>70
弁護士も70%和解とか勧めますよ
72名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:21:58 ID:32c98NnA
過払い専門でやってる弁護士の方が遥かにいい生活してる。
桁が違う。

弁護士が、この業務のみを仕事として弁護士倫理に劣ってるとか
儲かるのしか受けないとか責めても無駄。
本来弁護士は、各分野に特化しているのであり、民事では
どの分野でもそうである。むしろ堂々と過払い専門と
謳う方が遥かに親切である。

なぜなら過払い専門の方が扱う件数からサラ金業者の手順、財政に精通するようになり
さらに妥協なく100%回収である。
ところが専門じゃない弁護士に頼むと、受けることもあるが
100%に満たない和解で早めにケリ付けようとする。
過払いは1円の値引きもなく、100%回収以外にはない。
自分でのんびりやってるうちに、サラ金のほうが先に潰れているw
73名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:22:52 ID:mJc0KgRT

島田紳助があの人気女子アナに生放送中にセクハラ
http://www.youtube.com/watch?v=mMtfQZebGVY
74名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:43:47 ID:n3ywSNPJ
光市母子殺害事件の安田といい、のりピーの逃走を助けた弁護士といい、
今回の弱者の足元をみた極悪な弁護士みたいな人間の屑の多いことといったら
75名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 02:08:06 ID:J3OIRxaP
>返還金の9割近くを報酬として不正に受け取った司法書士も。
すげえな。サラ金が羊に見えてくる。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 02:35:23 ID:zPLskSI9
サラ金にいいように食い物にされた後に
今度は弁護士に食い物にされる底辺カワイソス・・・
77被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/10/05(月) 03:51:11 ID:UV2OyeeK
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

きそけん.じの/裁判員制度/のどう.にゅうがな,んた.らう.んぬん_のこめ.んと マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン

【社会】偽造判決書で「振り込め詐欺」口座凍結解除の事件 逮捕された書記官 偽造で戸籍取得し架空の人物に成りすましていた疑いも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228752619/
【社会】上司のPCで人事のぞき見 横浜地裁、書記官を懲戒処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227609458/
【社会】女性職員に「もうお風呂入った?」などのメール 宇都宮地裁判事(55)に罷免判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230098652/
【社会】 19歳女子学生の下半身衣類に付着した物と、DNA一致…逮捕された判事、高速バスでのわいせつ認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235542453/
【鹿児島】17歳少女にみだらな行為 家裁書記官を淫行で逮捕 出会い系サイトを通じて知り合う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235630157/
【社会】「上司に怒られるの怖かったから」 甲府地裁の書記官 不動産競売関係の書類を2年間、机の中に放置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244206218/
78名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 13:32:41 ID:For+xLXh
詐欺ハイエナ弁護士、司法書士なんか追放して資格取り消ししろや!




79名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 13:37:14 ID:qoJQKOeO
大体テレビやラジオ、電車の中の広告だしまくってるしな
どれだけ儲けているかがわかろ
80名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 13:52:47 ID:F57tZC+4
個人でできる。
提訴さえすれば満額
判決までもっていったら満5+5
場合により日当 諸経費

俺は提訴だけで第一回目口頭弁論前に満額和解で100万
業者側に提訴無しでは満額は難しいから提訴してくれと言われた
81名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 13:58:18 ID:MwvBehNS
つーか弁護士も司法書士も間に挟まないで消費者金融が返還すりゃいいんだよ
82名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:04:33 ID:cu7q7fNz
>>80
どんだけ借りてたの?
俺は一社に五年前からちまちまあって、いま45万くらいあるわ
83名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:05:01 ID:VWffem4e
向こうから簡単に返すなんて無いと思うが
84名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:07:20 ID:dAMbfrRv
個人でやらないヤツは情弱。
あんな簡単な手続きで莫大な手数料取ろうとする弁護士もサラ金屋と同レベルだろ。
85名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:13:46 ID:drgX8ATx
>>1
> 金もうけにまい進する

ご立派な「リーガルマインド」だこと。
86名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:14:59 ID:ChxJydgh
弁護士がいなくても裁判を行うことが出来る
これ豆な
87名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:26:11 ID:P7Xy7wQ+
>>86
カネさえとらなきゃ、法律関係のことは他人がやってもいい。
ただ、業を名乗るのはいかんが。
88名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:31:54 ID:+MvUhzO1
>>86
相手が弁護士を立ててきたら裁判では勝負にならない
力士相手に素人が相撲をとるようなもの
89名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:35:40 ID:pD+B103/
法外な金をむしり取るのがサラ金。
法内で金をむしり取るのが弁護士&司法書士

資格があるだけの違い。
90名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:42:18 ID:GJcZO20h
電車の吊り広告で
「過払い金請求が難しくなってきています。明日では遅いかもしれません・・・」
みたいなポスターがあるけど、質の悪い営業トークみたい。

テレビCMで、かわいい女の子が
「どうしたの?借金の悩み?」みたいな。。。気持ち悪いCM

なんか弁護士や司法書士の広告なのにむしろサラ金に見える

来年6月からの貸金業の法律改正で年収の3分の1以下で無いと借金出来ない
制度が稼動したら、リボで買い物させて買い取る「買取屋」が、またぞろ
大活躍するんだろうし。日本でサブプライムのように金融ショックが起きる気が
する。
91名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 15:06:45 ID:icXfwxE+
>>88
過払い請求は弁護士だろうが楽勝ですが?
おたくバカでしょ?
92名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 15:12:10 ID:fKSMI47X
国によっては最低の職業だと見られてるところもあるらしいしね
もちろんそういう弁護士ばかりなんて思うわけじゃないけど、実態に合わないおかしなイメージを勝手に持つのはよくない
93名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 15:27:14 ID:NmhvPAea
電車内の広告多すぎだな
テレビで見る石丸?とかいう弁護士のもあった
94名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 19:45:15 ID:l9ssZSHf
>>83
本来なら返すべきものだろう。
取りすぎたものなんだから。
そのあたりが金融屋の卑しさなんだろうけどね。
一般的な有名企業だって例外じゃないから呆れるよ。
95名刺は切らしておりまして
仕事でつき合いのある比較的若手の司法書士から聞いた話だが、
彼らの間で「クレサラベンツ」という言葉があるそうな。

一時的に儲かったからってベンツ買うとはバブルの時の不動産屋と変わらんな。
司法書士試験に合格してるわけだから勉強は出来るんだろうが、
個人事業主として頭がいいかと言われれば疑問符が付くわな。