【知的財産】東芝、DVD補償金支払わず=デジタル放送専用録画機[09/10/01]
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 08:06:50 ID:mpIp3hJ+
>>33 このままダラダラと徴収され続けるよりも、明確な基準を設けて、
白黒ハッキリさせたいんだろ。
そのために、ワザと揉め事を起こしたと思われ。
理念や適正配分ではなく単なるルールであると。
実質道理が無いと自ら宣言しながらカネを出せ、と。
すげーな。
私的録画補償金自体が詐欺そのものだからな。
広告費とってCM見せてる時点でチャラ、それが無料放送の仕組みだ。
>>19 実業務は外部委託なんじゃないか?
すると金だけ儲かる仕組み
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:01:17 ID:U3GAvRNq
デジタル放送ならコピー制限&録画補償金上乗せ光学メディアしか使えないからね。
デジタル専用録画機に補償金上乗せすることを認めると、光学メディアにはすでに補償金が
含まれているから、ハードディスクに録画することを補償金の対象に認めたことになる。
ハードディスクを搭載した機器全て、というかハードディスク自体に補償金を要求する口実
を与えることになるから、家電メーカーとしては絶対に譲れない。
マジでいらねえ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:22:16 ID:hcWi+Eag
これは土下座じゃ済まされないな
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:31:17 ID:Ast5/rXg
>>7,12
東芝とパナはB-CASとCPRMのコピー制御利権守るためにやってる
これはただの地デジ利権争い
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:52:32 ID:diG+quet
政府公認利権ヤクザ
これは払う必要ないな
著作権ヤクザに金払ってたら、会社が守れませんので
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:46:54 ID:bmjmMDzJ
複製に制限設けて市場を混乱させる制度を作っておいて金はほしいかよー利権だねぇー東芝応援します。
>>34 首都高は知らんが、同じく無料化非対象の阪高はETC割引がある。
よって現金払いは不十分。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 07:43:21 ID:aBgltOWf
つーか、DVDメディアに課金してんだから要らないだろJK
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 07:48:47 ID:tcsFoesx
>>46 > 複製に制限設けて市場を混乱させる制度を作っておいて
↑ その制度の大株主は東芝です。
要は「俺の潤わない利権はシネ」と言ってるだけ。
知ってて言ってる?
文化庁は著作権やくざの手先だからなぁ。
文化庁なんてもういらねぇだろ。解体して経済産業省一本でかまわねぇ。
経済産業省と文化庁で方針が違うからグダグダになる。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 08:19:21 ID:O8sUZhyC
>>46 だって、その仕様は著作権団体の要求でくみいれたんじゃない。
そんなのつけても、メーカーにはなんのメリットもないだけじゃなくて、その分与分に開発費とサポート費用がかかるだけだろ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:46:07 ID:tcsFoesx
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:46:33 ID:yZRU+8H0
応援したいね
>>47 一割やそこら安くしてもらってもな。
ありがたみがなぁ。
払わないと、単に裁判起こされて負けるだけだけど。
東芝や松下製のドライブのユーザーまでひっくるめて、違法状態になるから。
デジタル録音録画が私的複製になる条件に、補償金支払いが条件だと明文化されてるし。
販売差し止めとかされたら、どうすんだか。
>>55 > デジタル録音録画が私的複製になる条件に、補償金支払いが条件だと明文化されてるし。
> 販売差し止めとかされたら、どうすんだか。
法廷闘争で勝てる自信があるんだろ。
契約条件が違法だってことになればそこまで。
訴訟でハッキリさせるしかないな
株主ってB-CASのことかな
元々は、BSデジタルの有料放送化を目指して作られたもので、その時の目的は真っ当だった
有料化が駄目になった時に、おそらくは開発費回収の為に、著作権保護を大義名分に地デジに
導入したあたりから話がおかしくなってきた
もっとも、資本を引き上げずにそのままにしてるから擁護が出来ないが
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:32:13 ID:tcsFoesx
>>58 大株主に反対する権利がなかったならそうだよね。
むしろ海外製品閉め出しに喜んで賛成なんかしたら論外だよね。
877 :名無しさん@恐縮です:2009/08/29(土) 21:18:52 ID:GPeuyxm70
各テレビ局の営業収益ランキングとテレビ局が国に支払っている電波利用料(平成18年)
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822 営業収益 電波利用料
NHK 6756億円 12億円
フジテレビ 3779億円 3億1800万円
日本テレビ 2886億円 3億1700万円
東京放送 2774億円 3億1800万円
テレビ朝日 2277億円 3億1800万円
テレビ東京 1112億円 3億1700万円
朝日放送 741億円 1000万円
関西テレビ 724億円 1000万円
毎日放送 695億円 1000万円
読売テレビ 669億円 1000万円 (以下、地方局省略)
テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に対して利用料がたったの千分の一。
少なすぎませんか?
・各国の電波利用料による国の収入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99 日本 650億円(80%を携帯電話会社が負担。TV局が払うのはたったの40億弱)
韓国 350億円
アメリカ 5000億円
イギリス 2500億円
・日本のテレビ局社員の平均年収ランキング(平成20年調査)
朝日放送 1556万円
TBS 1549万円
フジテレビ 1534万円
毎日放送 1496万円
日本テレビ 1404万円
テレビ朝日 1322万円
中部日本放送 1279万円
テレビ8東京 1225万円
RKB毎日放送 1218万円
九州朝日放送 1210万円
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 02:44:17 ID:ps2rBf4T
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
コピーフリーの対価のようなものだったからコピー制御されてるデジタルには当然不要だな。
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 03:20:38 ID:jDmytN7f
とりあえず、デジタル機器を法律で特別扱いするんだったら、様々な手段で
安価にコンテンツにアクセス出来るように取り計らうよう法律で義務化してくれ
デジタル化の利便性は封じる、補償金は取る、コンテンツの再販売は高額、じゃ
何が「文化の発展に寄与する」かと
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 04:01:57 ID:T8n6/nAi
つーかさ、アナログに比べて変なコピー制限が付いた劣化版の商品に、
DVD補償金を払うのがおかしい。
そもそも、テレビやビデオが、デジタルになって良かった事が、何か一つでもあるか?
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 04:46:28 ID:Z05SOfc+
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html
B-CASで金取ってメディアにも上乗せしてデッキにも上乗せっておかしいだろJK
ていうかB-CASとデッキ本体って完璧に二重取りじゃん
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 05:36:19 ID:8U1QC9In
公共事業の、「公共」というのがウソになっている。
実際は、天下り公営企業にタダ飯を食わせるために、カネをばら撒いているだけ。
しかも、その公営企業を存続させるために、法律を作り、省令を作り、民間企業を市場から追い出している。
その結果、民間企業からの税収が下がるという。www
まずは、補助金を止めて、公営企業に市場から出て行ってもらうことが必要です。
そして、その跡地を民間企業が耕せば、何倍もの税収が見込めますし、一気に景気が回復します。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 16:53:02 ID:WUpyqVN9
東芝松下踏ん張れよ
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 16:58:41 ID:lfTMj3yA
製品価格には上乗せされています
これは着服です
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 15:16:26 ID:HDevFyoX
東芝とパナはBカス推進派
つまりアナログ切り捨て地デジマンセー宣言みたいなもんだ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 15:51:44 ID:+0In9avM
放送する時に税金から著作権保護料金を徴収して、
録画機器から徴収して、
DVDRなどのメディアからも徴収しているんだよね。
他になかった?もっと沢山あったようなきがするけど。
そうやって守りすぎると、ipodやiphoneみたいなのができて
日本の市場を一気に取られるんだよな。
>>71 前半と後半がつながってないけど、それわざと?w
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 16:05:02 ID:OQq0wui6
プロテクトはします。けど金はください。
え?ホームビデオをDVD-Rに記録ですか?ああいいですね。
DVD-Rメディアに課金してるじゃないかって?ああ、申請してくれれば返してやってもいいですよ。はした金ですけど。
え?機器にも課金?・・・うーん、とにかくかねくださいよ。
・・・はあー、うっせーうっせー、バカどもは払ってりゃいいんだよ。
だから、ゴネ得ビジネスモデルに巣食う外郭団体はどんどん民営化し、存在意義の是非を世に問えば良い。
>>72 別に繋がっていないとは思えないけど?
MDやらATRACとかでガチガチに著作権保護した挙句、ヤラれちまった例とかあるだろ。
>>74 それが繋がってない。
普通に音楽CDからコピーしたようなDRMすら付いてない音楽コンテンツと、DRM付きの音楽コンテンツ、
どっちが圧倒的に流通していると思ってるんだ?
ipodやiphoneが流行っているのは、それ自体の機能が優れているほか、デザイン、iTunesの機能が
他より優れているからなんだよ。
そら流通ベースは著作権付きの方が多いでしょう?
問題は自分で録画・録音する際にもそれを強いられる構造。
デザインや機能だけの問題じゃないよ。
>>76 >そら流通ベースは著作権付きの方が多いでしょう?
なにを言っているのかわからんけど、
俺が言っているのは、購買CD・レンタルCDからコピーした音楽のほか、
違法複製物をネットでDLした「DRM付でない音楽」と、
正規DLコンテンツのように「DRMのついている音楽」の比率。
DRM専用機同士の比較だったら、ipodやiphoneのような緩いDRMの方が他のプレーヤより
売れているといえることもでき、その理由としてDRMの程度を指摘することもできるが、
残念ながら、ipodやiphoneもそれ以外のプレーヤーも、DRMの他にDRM以外の音楽コンテンツも再生できる
『汎用プレーヤー』
そして、普通に音楽CDからコピーしたようなDRMすら付いてない音楽コンテンツと、DRM付きの音楽コンテンツ、
どっちが圧倒的に多いかというと、「DRMすら付いてない音楽コンテンツ」。
>>77 ん?
>>どっちが圧倒的に流通していると思ってるんだ?
とあるから販売ルートに乗った流通の方を話題にしているんだと思ったんだけど?
違法ダウンロードは流通とは言わんでしょう。
>>79 そうか、俺は合法、違法含めて「流通」と言う言葉を使ったつもりなんだが(流通は正規品に限るという定義もないし)
お前は違う解釈をしたようだな。だが、それはお前の問題。
ん〜どうも解釈に齟齬があったようだね。
汎用プレーヤの方が売れているのは当たり前では?
著作権ガチガチは嫌われ淘汰されたって事だから。
ま、地デジについては逆だけど、ガラパゴス化だと思うけどね。
>>81 >著作権ガチガチは嫌われ淘汰されたって事だから。
まだそんなこと言ってるのか。現行のオーディオプレーヤーが汎用プレーヤーである以上、
「著作権ガチガチは嫌われ淘汰され」ってのは理由にならないっていってるんだよ。
いい加減にしろよ。
ま、それは立ち位置の違いって奴だ。
どっちも自分の都合の良いように勝手に読み替えてるだけだな。
賭けてもいいが、いつまで行っても噛み合わない。
延々とスレを荒らし続けるだけ。