【航空】三菱MRJ、米TSHから100機受注[09/10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆DepthZYcAg @ぷらぷら φ ★

三菱航空機は米国のトランス・ステーツ・ホールディングス社(TSH)との間で次世代リージョナル
ジェット機MRJ(Mitsubishi Regional Jet)100 機購入に関する覚書を締結した(確定50 機、オプ
ション50 機)。TSH はミズーリ州セントルイスに本社を置き、傘下にいずれも米国の大手リージョ
ナル航空会社であるTrans States Airlines、GoJet Airlines という二社を保有し、米国大手航空会社
であるユナイテッド航空とUS エアウェイズから、フィーダー路線(ローカル都市への接続路線)の
運航サービスを受託している。

今回MRJ を発注したTSH 社長リチャード・A・リーチ(Richard A. Leach)氏は、「MRJ は素晴
らしい航空機であり、今回100 機購入の覚書を締結できたことを大変嬉しく思う。また、我々が、
MRJ にコミットする米国初の航空会社であるだけでなく、日本国外で初めての航空会社であること
を誇りに思う。MRJ は環境、乗客、エアラインを重視した革新的なリージョナルジェット機である。
MRJ がもたらす低燃費、低騒音、低排出ガスなどの環境性能は、エアラインの運航コスト低減に直
結する。更に、リージョナルジェット機の中で最大の客室を持ち、新設計の座席と低騒音のエンジン
を組み合わせたMRJ は、他のどのリージョナルジェット機にも勝る快適な空の旅をお客様に提供で
きる。TSH は、米国で有数のリージョナル航空会社を傘下に持ち、毎日350 便を50 都市間で運航し、
年間500 万人あまりのお客様にサービスを提供している。この素晴らしい次世代のリージョナルジェ
ット機が当社の路線に就航する日を待ち望んでいる」と語った。


ソース(MRJのニュース・リリース):

米国トランス・ステーツ・ホールディングスとMRJ 100機購入に関する覚書を締結 ※pdf注意
http://www.mrj-japan.com/j/images/20091002_mitsubishi_aircraft_news_no10_j. pdf

※依頼がありました。

2名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:38:00 ID:Ma0QK5jG
万々歳
3名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:40:00 ID:lpGhh8oP
いや、これは間に合わないことを見越した罠かも知れぬ
この期に及んで設計変更を要求したのがここなんじゃないかな
4名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:40:14 ID:fJB40m6o
久々のグッドニュース
5名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:40:55 ID:ErcYJ/iX
相当ディスカウントしたんだろうな。
6名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:41:21 ID:GTegBzNi
本当ならHTVの成功に次いで、いいニュースなんじゃね?
まあ100機程度では採算ベースには程遠いんだろうが。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:41:23 ID:+x13UMuD
すっげーー!!!
8名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:41:33 ID:RCgeYSSw
100機ってなんだよ?
目茶苦茶ウソクサイんですげど?運航スケジュールに合わせた発注するのが普通だろうに。
どうせ話題を振り撒いた後でキャンセルするんだろ?
三菱の自作自演乙。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:42:09 ID:BXa2rBqm
PXCXのベンダーすらろくに務まらない会社
10名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:42:40 ID:ovsx02T4
これがアメリカの仕掛けた罠でない事を望む。


受注が来たのでお金かけて開発

やっぱやめw オバマに怒られたからボーイングから買うわwww

三菱、採算とれずに量産計画あぼーん

後に技術だけ特アに流出
11名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:43:06 ID:xkDh6/+z
>>6
300機売れてやっとトントンなんだっけ?
12名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:43:39 ID:AOi3G5J0
超円高じゃなかったらこんなに苦労せずもっと売れたのにな
13名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:43:46 ID:fhFCQz97
変な契約とかだったり、安売りしてなければいいけど。。
14名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:46:06 ID:GTegBzNi
>>10
や受注の前に開発なんて、どこのバカ会社でも有り得ん。

覚書締結から正式受注までが、すんげー難しいんだよ。
正式な受注契約結んだらキャンセルできねーから。
15名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:47:34 ID:BuhogKAl
5台くらいはオフセット衝突の試験に使われるのかな。

よく自動車で人形乗せてやるじゃん。
あれの飛行機版を見てみたい。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:47:53 ID:8oGYWbhs
まずは実績だ。100機作って性能に問題ない事が証明されれば
もっと来る。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:50:42 ID:IDuodg0+
>>1
100機と言っても・・・・


確定:50機
オプション:50機


だ。
オプションは行使しなければそれまで。
100機丸々受注が決まったかのような言い方はやめてほしい。
18名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:51:51 ID:DLHN5t2Y
発注数が不景気下では異常に多い
ボンバルディア190/195すら
最初の発注数は 12機(でキックオフ)だぞ?

インチキか「喜び過ぎの三菱社員の勘違い」が正解の様な?
今の日本って昔の「栄光の日本(笑」とは違う
19名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:54:04 ID:FErZZlpA
口約束みたいなもんだろ。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:58:12 ID:DLHN5t2Y
>>18
○エンブラエル
×ボンバルディア

イッテキマースw
21名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:02:06 ID:eFzXnmCR
予定通りにデリバリーできるかが最初の山だな。
頑張ってくだされ。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:09:38 ID:mCJ4okXc
バーターだよz
全日くうせきの会社がボインに損害賠償とな
23名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:12:04 ID:6jXcibVD
とりあえずこれは、方向としては
とんでもなく優秀な飛行機だから

なので潰される恐れも確かにあるけどな。
24名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:14:41 ID:lJQuHSnw



90 :山師さん:2009/08/27(木) 17:49:02 ID:EY/E4BSP
2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、
世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。
翌日の5日に英国の豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港してきたのだが、
折悪しくも2ノット半の急流となっていたハドソン河の流れに押された
巨大な客船は、あれよあれよと言う間もなく、
係留中の我が海上自衛隊の自衛艦「かしま」の船首部分に接触してしまったのである。
着岸した「QE」からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と
一等航海士が謝罪にやってきた。
相手の詫び言に対応した「かしま」艦長はこう答えた。

「幸い損傷も軽かったし、別段気にしておりません。
それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております」

これが何千人もの船乗りたちの間で大評判になり、
ニューヨークだけでなく、ロンドンにも伝わって
「タイムズ」や「イブニング・スタンダード」も記事にし
日本のネイバル・オフィサーのユーモアのセンスを評価する声が高かったそうである。
「かしま」艦長、上田勝恵一等海佐の対応の見事さは勲章ものではないでしょうか。

25名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:25:54 ID:7q5FDYpU
いいぞ! 

しかし「武器に転用可能」とかで社民党から横槍が入らないか心配。
26名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:31:12 ID:pp7MwDx0
三菱以外にはカナダ、ブラジル、ロシア機・・・ そして支那も開発中・・・

正直、先進国の航空会社としては、三菱製に期待するわw
27名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:34:04 ID:3bUADk09
ところで、これどうやって納入するの?
自力で太平洋渡るのけ?
28名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:37:16 ID:QMUwYOqy
>>25
社民党とはいえ、三菱重工の労組は敵にまわさんだろ。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:37:18 ID:FKGl8nwM
良いニュースだ。
頑張って欲しい。
30名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:38:40 ID:qq3KPJpr
正直オリンピック招致成功より
いいニュースかも。
31名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:40:28 ID:n6jent8i
アメリカ人の不器用な手でも整備出来るように、いろいろ細かいことで注文というか
いちゃもんをつけられて、設変に次ぐ設変で、設計開発の連中が30人くらいは胃潰瘍
20人くらいはノイローゼ、10くらいは円形脱毛症、5人くらいは家庭崩壊するだろうな
32名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:40:54 ID:/WOG/v03
>>28
なにしろ経産大臣本人が元労組の専従職員だったからなw

33名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:42:24 ID:zAhQjvoy
これはめでたいニュース
34名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:42:45 ID:pj1RBbm+
ところで、ボーイングの787はどうなったんだ?
去年の夏前には就航予定だったのにもう1年以上過ぎてるし、最近じゃ話題さえも出てこないし。
航空産業の話題としては、米軍の次世代空中給油機とF-35もどうなってるかわからんね。
35名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:44:01 ID:pcmGiQpH
早く初飛行がみたい。模型は見飽きた。
36名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:44:25 ID:OTBnn/gT
100機!!???
すごい!!!

三菱の営業マンすごいな!!ちょっとレベルが違うね、さすがに。
まぁ物が良いってのもあるんだろうが、営業マンががんばったんだろうな。
37名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:47:43 ID:krolInvJ
>>30
同意してしまうw
38名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:52:43 ID:0kR0TcQL
>>15
アメリカがボーイングの実機でやった実験ならつべでも漁れば出てくるだろ
39名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:54:00 ID:xNua1r9B
今は輸出企業が厳しいが、三菱に続いて頑張って欲しいな。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:54:23 ID:1b8BUJiN
>>34
>ところで、ボーイングの787はどうなったんだ?

まだ飛んでない
当初の予定からすると3年以上の遅延、そして現在も不具合噴出中w
41名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:57:31 ID:O86ZubYV
作れるものなら作ってみな
42名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:57:57 ID:6GFAMhIC
>>27
そうじゃないの?名古屋空港に隣接して工場持ってるから、組み立てて名古屋空港から出荷すればいいんだし
43名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:58:57 ID:BfWjG1pf
>>34
>>40
もう、とっくに日本の国内を飛んでいてもおかしくないのに、
いまだに飛ばないのか?
やはり、新素材は冒険杉だったのかな。
44名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:01:37 ID:Xmr3vUXT
三菱頑張れ〜よかった〜
いっそのこと
Zero Fighterの三菱
と世界中に宣伝して欲しいな
45名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:03:13 ID:6GFAMhIC
>>43
エアバスも相当遅れてたし、航空機産業に遅れはつきものだと思ってたが、違うのか?
46名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:04:20 ID:iuaV0nz3
これはまあ三菱ってついているけど
事実上日米共同開発みたいなもの。

90席クラスのジェットで、高性能低燃費と、
まあローカル路線ではかなり期待出来る。
プライベートジェットにも転用でき個人購入にも良い。
47名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:05:04 ID:1b8BUJiN
>>43
ボーイングは「年内に飛びますっ、これはもう決定事項で不変ですっ!」
なんて言ってるから、またお約束の通りに遅れるだろう
48名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:07:14 ID:cpdy1dtt
リチャード・A・リーチ
が顔に見える
49名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:09:41 ID:1b8BUJiN
J'A`L
50名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:10:26 ID:TBbSPj5T
ホントかよ? 久しぶりに聞いた日本企業の快音だな。

JALが、あんな事になってる今の航空業界で、よくもまあ100機もの
注文を新規参入組に出せる航空会社があったもんだな。 さすが、飛行機が
ローカル列車みたいに使われてる国だよな。
51名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:13:32 ID:6GFAMhIC
>>50
JALが傾いたのは業界が傾いたからじゃないしね
52名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:14:49 ID:hbwwo40D
ホンダ信者がうるさいな
53名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:16:35 ID:kJOJ8uXJ
JALの燃費悪いジャンボジェットの代替候補としてこれほど適材なのはないだろ。
国内線は絞りに絞った上で、さらにこの機体に乗り換えろや。
54名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:22:35 ID:jPTHouI3
>>17
どこもオプション含めて発表しますから。
ボーイングもエアバスもニュースで確定だけ言うことなんかないだろ。
55名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:23:07 ID:/X6hdzbZ
よかったな
56名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:23:31 ID:OzrbJRfN
100機っ凄いな
でも、中国の旅客機ですらアメで売れてるんだよね
57名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:23:55 ID:6GFAMhIC
>>53
JAL系のジェイエアは名古屋空港を拠点にしてるから、まずジェイエアに導入してみるのもいいかもね。
何かあったらすぐに対応出来るし
58名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:24:55 ID:RfG/YnRM
>>1
喜ぶのはまだ早い。覚え書き(MoU)だから、確定受注じゃないよ。
MoUは違約金支払い無しで一方的に破棄できる仮契約の段階だから、商談が成立するまで喜べん。
59名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:24:57 ID:FOPhFgO0

買い叩かれてるし、あと500機は売らないと採算ラインに行かないよ。
60名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:27:15 ID:ctITGnkE
>>28
三菱の労組は武器が何ちゃらと言ったらブチ切れるぞwww
そもそも歴史的にそういう労組だからね
61名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:30:20 ID:McY5uVG6
>>10

何にも知らないヴァカだな。正式受注後のキャンセルは、造船だと違約金7割
航空機は、契約形態によっていろいろあるけど大抵同じぐらいとされる。

だから、いま、船舶不況で世界中で貨物船が港につながれたままなのに、石川島のドックが
フル回転したままなんだよ。

ボーイングやエアバスはキャンセルされまくってるけど、あれは、製造遅延で期日に間に合わないから、違約金が取れない。

62名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:32:51 ID:McY5uVG6
>>53

日本の場合はローカル路線は鉄道で代替できるからなあ。
63名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:33:40 ID:Ah2bVxNl
>>1
>三菱航空機は米国のトランス・ステーツ・ホールディングス社(TSH)との間で次世代リージョナル
>ジェット機MRJ(Mitsubishi Regional Jet)100 機購入に関する覚書を締結した

まぁ、現物が完成するまで、このトランス・ステーツ・ホールディングス社とやらが存続してるとイイですねぇ・・・って感じかなw

64名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:34:00 ID:1b8BUJiN
前から疑問に思ってるんだけど、船とか飛行機って
代金渡してなくても発注時点で帳簿に資産として計上してんの?
65名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:35:02 ID:PZokgBi0
あと200機で初期目標達成だね。
66名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:36:19 ID:PZokgBi0
>>64
発注しただけで資産に計上できる物ってあるのかw
67名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:39:42 ID:SUHR69ig
>>64
バカwww
68名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:40:13 ID:OormeJYo
>>15
衝突試験なんぞやらない。
69名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:40:42 ID:wya2/ZHJ
>>46
たしかにプライベートジェットのベースとしてもいいのかも。
30-40億って以外と安いんですね。
ガルフストリームの高いヤツが、為替レートにもよるけど50億前後だもんね。

70名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:41:40 ID:Rib9zZJC
>>65
ANAが25機は買ってくれるからあと175機
http://www.ana.co.jp/pr/08-0103/08-041.html
71名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:42:26 ID:8Q7vSdGM
ベトナムも大量受注という話をきいたが、どうなったんだろう
72名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:44:30 ID:1b8BUJiN
>>66-67
だよなー。

ある船会社のB/S見てたら、そんな感じだったんだけど俺の勘違いだよな
おっかしいなー、未払い金で辻褄合わせてるのかなー、とかずっと悩んでたんだよね
73名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:45:13 ID:8Q7vSdGM
>46
とりあえず、火病るな。
てめーら外国人には関係無い。
74名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:45:21 ID:1wITQ0VY
三菱は赤字でもどんどん、飛行機を作ってほしい。将来の戦争に備えて。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:45:53 ID:NsF2JcUD

え、三菱って飛行機を作っていたの?
76名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:46:48 ID:VY3Zw9/t
>>75
つ、釣られ…   ちょっと表に出ろ。
77名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:49:42 ID:j536wjne
経済価値があれば資産計上
代表例だとリース資産(所有権移転ファイナンスリースであれば)は契約締結時に即資産計上
勿論リース料は未払いであっても
78名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:51:33 ID:Ah2bVxNl
>>75
作ると言ってるだけ
現時点では、客室のモックアップとCGイメージしか作ってない
要するに、作る作る詐欺状態
79名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:52:36 ID:8Q7vSdGM
JALは外国機かぶれだから、受注しなかったのかな
国営から出発したくせに、ひでー野郎共だ
80名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:52:58 ID:bXucCcY/
>>75
でかすぎる あまりにもでかすぎる AA略
81名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:53:48 ID:4VDrMIyh
>>46
>>これはまあ三菱ってついているけど
>>事実上日米共同開発みたいなもの。
P&Wのエンジンとのパッケージによる低燃費を売り物としてるという意味では
判らんでもないけど、その手の言い回しは無用な誤解を招くぞー。
82名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:54:38 ID:BlA7l4QX
H2Bで技術力もアピールできたはず。
素人からすれば「ロケット作れる会社なら
飛行機なんて訳ない」てなもんだろ
83名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:56:48 ID:9znvrP0L
>>64
マジレスすると、
受注しても財務諸表という意味では、
仕訳は切らないので、帳簿にはのらない。
引渡し等により所有権が移転した時点で初めて売上計上するので、
相手勘定として売掛金が資産計上される。
受注とれなくても、開発費やら供試体製作したりしているので、
それに係るコストがどんどん仕掛品勘定に資産計上されていく、
多分その資産計上のことじゃないかな?
84名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:58:55 ID:8Q7vSdGM
>>82
すげーメーカーだよなあ、ロケットから航空機から
自動車から家電まで作る。
ワンパターンのネタとしては、鉛筆まで作る、ってんだからなあ。
85名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:00:17 ID:6XSxTVse
おまえらがよく「100個注文した!」っていうのと同じ臭いがするわw
86名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:00:38 ID:8Q7vSdGM
反日NHKのBSニュースじゃまったく報道されませんね。
NHKの中のチョンが火病ってんですねえ、わかります
87名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:03:48 ID:Ah2bVxNl
>>85
まぁ、実際いまの時点では一銭も払ってないしな。
100機受注と言っても、実際は半分の50機はオプションだし。
88頑張って欲しいね:2009/10/02(金) 23:05:41 ID:uoJccE9w
でも三菱って、自動車の社内隠しのイメージが強くて
新車買うときも全く三菱車は頭に無かった過去があるからな・・
大丈夫だよな?とにかく頑張って欲しい
日本人全員の願いと思うね、雇用も増やして欲しいっす
89名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:06:28 ID:1b8BUJiN
>>83
それは受注側の勘定の話で一応その通りに理解してます
で、以前疑問に感じたのは発注側で、受け渡しが済んでない船が
帳簿に資産として計上されてるの、コレ?みたいなのがあったんですよ

でもそんなのが許されるのなら、帳簿上の資産で融資なんてのもアリ?
みたいな疑問が湧いてるんですよね

>>77のような事例なんでしょうかねぇ
90名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:09:13 ID:8Q7vSdGM
次は、国産ジャンボジェットか。
エンジンはなんだかんだいって外国製がいちばんかねえ。。
せめてアビオニクスくらいは国産にして欲しい
91名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:10:44 ID:D9wJisbl
鉛筆の副業でジェット機つくるなんで、とんでもねぇ会社だな三菱は。
92名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:11:45 ID:SUHR69ig
ボンバルはスノーモービルの会社だった
93名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:13:32 ID:8Q7vSdGM
JAL支援の条件として、国産旅客機購入を条件とかしないと
まったくもって税金の無駄だよねえ。
94名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:16:01 ID:6GFAMhIC
海外からMRJ初受注を発表 三菱航空機、米社から100機

三菱重工業の子会社、三菱航空機(名古屋市)は2日、開発中の国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」を米国の地域航空会社から受注したと発表した。
受注機数は100機で2014年以降に納入する。
海外からの受注は初めてで、全日本空輸の25機と合わせ受注は125機となった。
大量受注を受け、MRJの生産を担当する三菱重工は400億〜500億円を投じて機体の組み立て工場を建設、世界での販売を加速させる。
MRJを発注したのは、米国の地域航空会社2社を傘下に持つトランス・ステーツ・ホールディングス(TSH、ミズーリ州)。
大手航空会社の路線も受託運航しており、合計で毎日350便を50都市間で運航している。
今回の受注分の100機は、14年に初号機を引き渡し、5〜6年かけて納入する。
TSHは現在、傘下の航空会社でボンバルディア機を保有、運航している。
今回のMRJ発注分で、代替期を迎えたボンバルディア機をMRJにすべてを置き換える計画という。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091002AT1D0207E02102009.html
95名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:17:02 ID:yq65mAUw
三菱鉛筆を投げるとよく飛ぶのか?
96名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:17:12 ID:8Q7vSdGM
つぎは、政府の支援で国産ジャンボジェット機だな
エンジンからアビオニクスから、完全国産の実験機をまず作るべきだろうなあ。
97名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:18:30 ID:ESsQY8UY
過去に実績のないメーカーの新規の機体をいきなり100機ってなんか怪しくないか。
トラブルでたら100機全部運用できなくなるんだぞ。
なんかたくらんでるんじゃないか。
98名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:19:06 ID:8Q7vSdGM
>>94
すげー
500億円の旅客機工場。。。
まさに、ボーイングのような大型工場か。
まさに悲願だな。
99名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:20:33 ID:Ah2bVxNl
>>97
なんらかの特殊な条件があったんだろうね。
大幅なダンピングとか、キャンセルフィー無しとか。
100名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:21:21 ID:+h15zjDD
>>89
建設仮勘定みたいなもん? あるのかね?
101名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:24:45 ID:n+G5ilvW
う〜ん
102名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:26:41 ID:ronJg/N6

日本は飛行機部品なら実績豊富だけどな。
ボーイングの4割は日本製とか言うし。
103名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:27:50 ID:1b8BUJiN
>>100
勘違いかもしれないし、金額の張るものだから・・・あるのかなーと。モヤモヤ
104名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:29:46 ID:Wo8gTphr
>>97
エンバルエルだってボンバルディアだってはじめはみんなそっから始めたんだし
105名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:31:34 ID:ronJg/N6
MRJは1機30億位って話だから、100機っつーと3000億の巨額契約。

ラプたんが10機、イージス艦が3隻、H2Bが30発打てますな。
106名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:34:03 ID:8Q7vSdGM
>>105
すごいな、三菱
やっぱ総合エンジニアリングメーカーは三菱ですわー
しょうもないプリウスとかいうオモチャ売って喜んでいるメーカーとは
レベルが違う。
航空機、ロケット、すごすぎる。
107名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:37:37 ID:BlA7l4QX
ゼロ戦に戦艦武蔵でもアピール
108名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:39:08 ID:ronJg/N6
>>106
しかし、三菱重工ほど国策企業の名に相応しい会社もないw
109名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:39:29 ID:j536wjne
>>103
恐らく、航空機が納入されなかった場合にメーカーがいくらか負担するみたいな条項があるのでは?
それなら、航空機契約に将来的なキャッシュインフローが確かに認められて経済価値が出てくる
110名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:40:52 ID:8Q7vSdGM
結局、ボーイングとかも倒産しちゃって
航空機でも日本メーカーが世界を牛耳るようになるんだろうなあ。。
111名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:43:50 ID:HFqxY077

せっかくの話でも円高はどうにかならんのか・・ ドル建て契約じゃないのか?

112名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:46:00 ID:nPUz5qAp
なんでこんなにアンチだらけなんだ?
スレ立っていきなりかみついてるし。
そんなに気に食わないなら、中国で
中国製の機体に乗りなよバカらしい。
113名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:46:46 ID:bXucCcY/
>>111
実際に支払いを受けるときに円安になってればいいニダ
ポッポ内閣なら早晩円安になるニダ
114名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:47:31 ID:8Q7vSdGM
>>112
あんたもウブだな
このてのニュースで、在日三国人が火病からスレ荒らしするのは
毎度のパターンなんだけど。
それを楽しめるようにならんとな!(キリっ!
115名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:47:41 ID:YSbGr90S
>>112
つ 嫉妬
116名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:48:41 ID:ronJg/N6
最近急にMRJの仕様変更があったけど、
恐らくこの会社の要望が原因だろうね。
事実上のローンチカスタマーって奴か
117名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:49:38 ID:ALZS8vxL
デモフライトをようつべで流してくれ、360ロールとかインメルマンターンとかやって
118名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:51:15 ID:bXucCcY/
ところでホンダジェットの続報はいかに
エクリプスとかキャンセル一杯とか聞いたニダ
119名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:51:19 ID:8Q7vSdGM
次期哨戒機もあっけなくとんだから、飛んだらとんだで
ふーん、ってかんじだろうけどなああ。
とりあえず、コクピット映像を見たい。
120名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:52:40 ID:McY5uVG6
>>97

航空機メーカーはボーイングでもエアバスでも、そういう場合の保証コミで契約結ぶのが普通だから。
別に新進メーカーだろうと関係なし
121名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:52:55 ID:qYjIylOR
>>118
エクリプスはとっくに倒産したニダ。
F重工は大赤字ズラ。
122名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:53:13 ID:BI7IyZWd
自動車は重工ではないな。

ちなみにブラムの東亜重工業とは三菱重工業の事。
これ豆知識な。
123名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:53:31 ID:pkZpX9Mx
>>108
国策っていうか自分から進んで゙国のための企業゙を標榜し、
便利だから国がそれに頼ってたのもあるだろ。

単なる国策企業とはちょっと違う。
利益を吸ってるだけじゃない。
124名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:53:38 ID:ronJg/N6
C-X、P-X、MRJは三点セットで同時に開発したんだろうなぁやっぱ
125名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:54:47 ID:6GFAMhIC
>>123
三菱は国家なり
126名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:55:07 ID:bXucCcY/
>>121
エアロスバルが現役とは驚いたニダ
127名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:56:08 ID:Uc+nmfx6
本田はどうかな。よくこういう新規メーカーを口に出す人がいるが
航空機産業は過去の実績と信頼がもの凄く重視される。自動車とは訳が違う。
エンジンとか数社しかないのもそのせいだが、人の命がかかってるせいだろうな。
128名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:58:01 ID:ronJg/N6
>>127
ムリーヤに西側の大手エンジン会社の大出力エンジンをつけたい・・・。

つかアントノフの人結構真剣に検討してるんだろうなぁ。
129名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:59:56 ID:zSyHpDe2
>>124
川崎は、国産エンジン
三菱は、輸入エンジン
MRJも輸入エンジン
この違いは、大きい
130オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2009/10/03(土) 00:00:42 ID:ue+dtMvC
別にダンピングされていたっていいじゃないか。
100機全部きちんと動けば実績に繋がるよ。三菱重工の威信をかけた開発になるね。

スレ違いだけど三菱さんかっけー

三菱電機が米テキサス州に設置した「オーロラビジョン」が、
「世界最大のフルハイビジョン対応の映像スクリーン」として、ギネスブックに認定された。

 スクリーンは高さ約22メートル、幅約48メートル。
米プロフットボールリーグ(NFL)のダラス・カウボーイズの新しいスタジアムの天井に据え付けてある。
三菱電機は「注文さえあれば、どんな大きなサイズのスクリーンでもつくれる」としている。

画像
http://www.asahi.com/business/update/1001/images/TKY200910010003.jpg
http://www.kerrydean.com/wp-content/uploads/2009/05/worlds-largest-hdtv-1080p-dallas-cowboys-stadium.jpg
http://thisisbandit.com/wp-content/uploads/pantalla-dallas-cowboys.jpg
http://www.everyjoe.com/emqb/files/2009/08/20090820_zaf_e47_945-Dallas-Cowboys-Stadium.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=IjXXYVLA9Pk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=B8WSYd_Ex48
ソース
http://www.asahi.com/business/update/1001/TKY200910010002.html
131名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:01:58 ID:8Q7vSdGM
P−X旅客機案はどうなったんだろう
川崎がやる気だったが
JAL支援の条件にこれを購入させるのかな
132名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:02:04 ID:boZK4ieH
>>126
エクリプスの主翼は栃木産(だった)ンダ。
133名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:04:54 ID:/9ZcxLpB
最近三菱がんばってるな
新車買うとき三菱のコルト買おっかな
134名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:05:10 ID:TbHmKQkb
P-1のエンジンの仕様をみたら、
ERJ145のそれとほぼ同じであったでござる・・

自衛隊MRJは、P-1エンジンを積んでほしいなぁ〜
135名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:05:45 ID:C9sJFcQT
>>130
俺のテレビは11年前の三菱の奴
バリバリ現役。
家電も三菱に限る。
136名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:07:36 ID:9b4ms+pn
>>131
あのクラスは航空業界の最激戦区だからな。
ボクシングで言えば、バンタム級やフライ級あたりで
世界チャンピオンを狙おうってのがMRJで
ウェルター級とかミドル級とか、北米を中心にバケモンにたいな選手がひしめいてるのが
P-Xあたりの階級。例外もいるにはいるが、まず日本人には手が出せない階級とされている。
137名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:10:37 ID:C9sJFcQT
>>136
ボクシングで例えるから駄目なんだよおっさん
柔道で例えないと。
まさに航空機も日本のお家芸なわけだしね。


138名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:11:32 ID:M3yG3lRr
MRJってコックピット等のアビオニクスはロックウェルコリンズなんだよな

日本もこれをきに航空機の電子機器関連が発達してくれたらいいな
139名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:13:49 ID:RmrBXinF
>>137
SUMOUに押されてる相撲に例えた方が良いかも?
140名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:13:57 ID:wvwJaqi1
脳下垂体から指令が来たって?
141名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:14:12 ID:9b4ms+pn
エンジンとアビオニクスは外国産か。
結局日本企業のやってる事って、B787あたりと同じなんじゃないか?
142名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:14:22 ID:C9sJFcQT
>>138
普通にそのての製品もそういう会社に卸してるよ。
そのての会社が全部自前で作ってるわけでもないので
143名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:15:45 ID:9b4ms+pn
>>137
いや、バンタムやフライあたりだと複数の日本人チャンプが
常時いるが、ミドル級あたりだと何十年に一度まぐれで誰か取るだけだから
例えとしてはボクシングが一番いいと思ったんだよ。
144名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:16:27 ID:C9sJFcQT
>>139
WBCで例えたほうがいいんじゃねえか
野球のWBCだけどな
おっさん火病りそうだな
145名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:17:26 ID:9b4ms+pn
>>144
そんな日本が強すぎるもんで例えられるか!w
146名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:20:30 ID:E2kZPgJG
取り引き先工場とかがボーイングなど飛行機メーカー関連はアメリカみたいな雑な企業でも
トヨタの数百倍注文がうるさいっていうしな
細かい作業が得意な日本人には向いてるかもね。中国などがついてこれない細かい領域で日本の強みが際立つし
多少燃えて人がお亡くなりになっても売れれば勝ちのアイポッドやサムスン製品と違って
自動車はまだまだまだまだ日本の緻密性が評価されてる。飛行機ってもっと緻密性が必要なんだよね

このまま販路戦略がんばって、いいもんつくってけばひょっとするとひょっとするよね、日本の航空機産業
147名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:20:33 ID:C9sJFcQT
>>143
まあ、基本的に体格のいいやつらは
野球とか柔道に行くからなあ。
そういう背景もあるので、ボクシングだけに例えても駄目なんだよねえ。
148名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:21:09 ID:FeRgE00q
どうせなら国産ステルス作って欲しい
149名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:23:17 ID:C9sJFcQT
エアバスA380で、欧州の作れない部品を日本に依頼したら
あっけなく作れた、ということもあったらしいな。
5次元工作機械だっけかな?
そういう工作機械のレベルが世界一ですからねえ。。
150名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:25:31 ID:rsAe0c88
ポリエステル撤退の帝人のCM忘れんなよ。

カーボンはテイジーン
151名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:25:32 ID:RmrBXinF
>>149
工作機械だと、ヤマザキマザック(愛知県大口町)が世界最大手だっけ
152名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:30:00 ID:9b4ms+pn
根本的な話だけど、MRJって国内だとどんな路線を飛ぶんだ?
福岡−羽田や千歳−羽田みたいな所は当然飛ばないだろうし
もっと客の少ない路線を主に飛ぶのかな?
153E:2009/10/03(土) 00:30:17 ID:8z+PN6UB

154名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:33:50 ID:E2kZPgJG
>>152
あぁ・・運用するのがJALなのか・・・
外部から見た感じだと、なんとなく頼りにもなりようにないし、新型機を使ってビジネスモデルつくってくれそうにもないな・・・
155名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:34:06 ID:Va3MLQYH
>>64
するよ。
ちうか、資産計上するというよりも、負債計上するという感じかな。
契約を用意にキャンセルできなくて、キャンセルしても多額の違約金が発生するなら、
当然に負債計上しないとだめでしょ?
で、この負債の見合いとして、稼動前資産も計上しなくちゃいけないんすよ。
156名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:34:09 ID:TbHmKQkb
>>152
羽田・大阪以外の地方同士を結ぶ路線は、たぶん全部これに切り替えだと思う
157名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:38:08 ID:M3yG3lRr
>>151
たしか去年の週刊東洋経済にそんなことが乗ってたな
うる覚えだが、ボーイングとかが新しいベンダーを採用するとき
MAG?(工作機械)があるかないかを聞くらしい
これが欧州で大ヒットしたやつだそうだ
んでこれが牧野フライスが作ってるやつらしい

ちなみに航空機用らしんで日本じゃあんまり売れてないと
158名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:39:53 ID:2BVNr1Wu
この間のロケットの成功みてMHIの開発システムが信頼されたんだろうな。
159名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:40:48 ID:fTIzXhiG
こりゃ凄いニュースだ!
160名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:40:58 ID:9b4ms+pn
オレって空港って言うと767と777が止まってるイメージしかあんまないんだよね。
乗った機もこのどっちかばっかり。
九州人だから、九州から東京までワイドボディー機で行くのが飛行機の仕事ってイメージしかない。
リージョナルジェットが増える事で、航空事情って少しは変化するのかな。
161名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:42:35 ID:fCvyqjE+
>>157
うる覚えって何?
162名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:43:11 ID:2BVNr1Wu
>>156

ボンバルディアの棺おけ飛行機は早く引退してほしい。
163名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:45:47 ID:68vERsku
でもJALは購入予定がない。
ボンバやめてエンブだもんね。MRJじゃない。
164名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:46:06 ID:9b4ms+pn
>>162
滑走路長の問題もあるし、MRJもボンバルディアに比べると
席数は結構多いぞ・・・。
165名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:46:37 ID:C9sJFcQT
>>158
それはあるね、ロケットを飛ばせるメーカーが航空機を作れないわけはない
という考え方が出来るんでね。
宇宙開発は金の無駄、とかいうバカがよくいるけどこういうとこまでオツムが
まわってないんだよね。
難しいことにチャレンジしてそれを成功させることは、エンジニアリングのレベルの高さを
証明する分かりやすい指標となるんだよね。
166名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:47:30 ID:lZ/VrNUU
>>155
なるほど・・・負債として考えるのか

確かに計上する理由はあるな
疑問が解けたわ、ありがとう
167名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:58:28 ID:C9sJFcQT
次は国産ジャンボ旅客機だな。
168名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:00:55 ID:PwN1QEEk

人の眼は涙におおわれています。この涙の構造は表面から油層・涙液層・ムチン層となっております。
涙液層がいわゆる水分であり、目を潤わせているとことです。その水分が蒸発しないようにするのが油層です。
イボンをするとやたらめった汚い油が浮いていますが、それはこの油層のものです。
もちろん、涙液層もごっそり奪われています。つまり、涙を蒸発しないようにする油がない→ドライアイになる。
涙自体もない→さらにドライアイになる。つまり、「うわー汚い!」と思って見ているものは、
実はドライアイを防ぐのにとても大切な成分なんです。
アイボンを使っていない涙の状態を綺麗な透き通った川だとします。
アイボンを使うと涙がかき乱され、泥川状態になります。
透き通った川だと水底が綺麗に見えますよね?
泥川だと何も見えません。つまり、アイボンを使うとドライアイになりやすいうえ、見えにくさもおまけに付いてきます。
コンタクトをされている方は反対にこの見えにくさを感じにくいかもしれませんが、私は実際にアイボンをして
視力を測ったところ、0.2ほど落ちていました。
もっと詳しく説明しますと、涙液層には目の栄養分や傷を治す治癒能力など様々な役割が備わっております。
これはどの目薬よりも優れている液体になります。
それをアイボンはすべて奪い去ってしまいます。
アイボンは目の傷を治す力もなければ、水分の蒸発を防ぐ力もありません。
百害あって一利なしです。
どこの眼科医に行っても同じことを言われるかと思います。
(バイトの眼科医なら別ですが)
どうしてもコンタクトの後に不快感など感じられて、ソフトサンティア(薬局で買えます)でもだめなら薬局で
「目洗浄したいんでそれ用の生理食塩水下さい」と聞いてみてください。


169名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:05:21 ID:Qdr080Gm
170名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:05:57 ID:LK7fnhjx
>>165

1度打ち上げればそれで終わりの使い捨てのロケットと
繰り返し使う飛行機ではまた別の技術が要求されるんじゃないか?
171名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:06:10 ID:mjMRhKez
名古屋が更に発展するの?
172名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:11:02 ID:7BFNVQ7K
愛知・岐阜の航空機関連産業の人は調子に乗らないで地道にどうぞ。
173名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:14:16 ID:C9sJFcQT
>>170
そういう発想自体バカ丸出しなんですよ
エンジニアリングとして、高度なのはロケットのほうが上ですんでね
まあ三菱は、ロッキードマーチンとかボーイングに肩を並べる存在、ということです
174名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:15:13 ID:3tN2X9ps
ベトナムと台湾が買ってくれたら良いんだがな
175名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:16:41 ID:9b4ms+pn
>>174
ベトナムも台湾も狭い国なので
新幹線で十分じゃないんかいな・・・。
176名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:17:39 ID:sJFHeHvD
名古屋は自動車関連の部品メーカーが多いから航空機産業は将来自動車産業から
の受け皿になればいいよね。
177名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:20:18 ID:9b4ms+pn
飛鳥みたいな短距離離着陸機はもう流行らんの?
プロペラ機しか離着陸できない飛行場から
小型のジェットを発着させられるようになると色々便利だと思うが
178名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:21:25 ID:vv+JdkFj
重工に就職したいが工業デザイナーいらない言われた(^O^)
179名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:22:19 ID:9b4ms+pn
>>178
車や家電とちゃうからなぁ・・・。
180名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:22:24 ID:lZ/VrNUU
>>177
整備性を改善する手段を見つけないとムリポ
181名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:23:11 ID:mPaTqtot
50機も使うのかね
地方路線なんだろう?
182名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:26:13 ID:9b4ms+pn
>>181
アメリカは広いし、田舎町にもフツーに飛行場があるからね。
183名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:27:52 ID:f/u0ccOD
>>178
グッドデザイン獲った製品あったよなあと調べてみたら
http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=34361

デザインは外部に頼んでたのな
http://www.designannex.co.jp/index.html
184名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:32:17 ID:mwcca6YQ
>>61

エアバス、ボーイングが製造遅延・・・・・・・・・・・・・?
納期が間に合わなかったということだろーけど・・・・・・・・



材料屋や下請企業に代金未払いで部品の供給が止められているから遅延というか
完成できない状況に陥ってんのか?って感じぃ〜?
185名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:33:36 ID:C9sJFcQT
>>183
重工はいりたかったら、工学部あたりでてねえとなあ。
186名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:34:43 ID:dwW0u+xl
>>155

発注時点で債務認識するわけがない

認識するのは検収時点
187名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:36:43 ID:mwcca6YQ
>>72
繰延資産じゃないの?

繰延資産×× // 未払金××
188名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:37:17 ID:39sWnJJ0
俺も金があったら大人買いしてやるんだが、がんばって欲しいな。
189名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:37:28 ID:feWdralB
おめでとう!いいニュース聞くとほっとするわ
190名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:37:59 ID:i5lpVWPc
>>161 うる覚え
うろ覚えの誤記、または訛り。
ぼんやりと覚えていること。不確かな記憶。
191名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:39:41 ID:C9sJFcQT

NHK
コペンハーゲンから金森チョン子が中継
192名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:41:41 ID:GwNiT6UL
>>141
全体をまとめ上げるのが日本企業ってのは
大きな違いだよ。下請けとは訳が違う。
193名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:42:55 ID:TbHmKQkb
>>175
MRJって台湾とベトナムが関わってるんだぜ・・
194名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:44:04 ID:feWdralB
>>72
自家建設なんじゃない?
195名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:50:39 ID:mgktJ+Ix
おおこれはでかい
で、ちゃんと先払いなんだろうな?
196名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:54:10 ID:T0gZdSuu
>>175
ベトナムで受注交渉と聞いたが
197名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 02:03:58 ID:mwcca6YQ
>>72は「ある船会社のB/S」と書いている

船の会社・・・造船会社なのか?フェリー、運輸会社なのか?
造船なら仕掛品で資産計上だろうしフェリー、運輸なら備忘記録的意味合いで仮勘定か繰延なんじゃない?





そんなことよりも>>61が気になる気になる気になる気になる♪
ボーイングやエアバスはキャンセルされまくってる?納期に間に合わなくて?
こんな機械受注急降下な不景気な時に?それってやっぱり考えられる理由は・・・ということではないか?
198名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 02:20:14 ID:2BVNr1Wu
MHIはロケットの「失敗しない技術=リスクコントロール」を生かした高度な管制システム・メンテナンスシステム・品質管理システムを他産業へ売り込んでいける強みがある。
週明けの株価はMHI↑トヨタ↓・・・それにしてもトヨタの凋落が目立つなあ。
199名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 02:20:24 ID:KxMsmenI
部品を作れても設計できないと話にならない、食材と料理人の関係と同じ
200名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 02:21:39 ID:XJeHtDNI
201名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 02:24:52 ID:TbHmKQkb
地理に恵まれた中部地方は新車開発や航空機関係産業に力を入れて、
北海道・東北地方に自動車工場をいくつか移転させてほしいお・・
202名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 02:36:12 ID:2BVNr1Wu
>>200

トレーラーの姿勢ヒップアップしてるけどチップスターの殻だけで中身入ってるの?
203名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 03:19:19 ID:GwNiT6UL
204名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 03:42:44 ID:WoNUqpuU
さすが産経いい仕事してやがる
205名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 04:17:48 ID:KH9gd+QU
飛行機の受注ニュース聞く度に思うんだけど、飛んでもないのによく受注できるよな。
生産に時間がかかるからなんだろうけど。
206名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 04:57:58 ID:hYhxOewa
>>180
上にエンジンついてる機体の整備性って何?
高いはしごや整備やぐら・フォークリフトを特注しなくちゃいけないとか?
207名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 05:13:01 ID:xed4VwUO
>>205
日頃ニュースに出てくる、エアバス・ボーイング・ボンバルディア・
エンブラエル・ATRあたりは、結局そこそこの機体を作ってきて、
アフターサービスもしっかりしてるという安心感がある。だから、
発注するなら他社よりも早いほうが、競争力の高い機体を早く
導入することができる。特に、ローンチカスタマーになれば、
ある程度のリスクはとらなきゃならないが、価格交渉面では
有利な位置に立てる。詳細設計への要求も通しやすいし。

生産に時間がかかる点、生産ロットが埋まるとなかなか
導入できなくなるので、自然と発注も早まってくる。
208名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 05:22:16 ID:aN3XEDvV
初回限定フィギュア同梱
209名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 05:52:04 ID:L6F+UFoY
210名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 07:05:51 ID:Au73YbL9
>>14
なるほど。しかしこれは大きな前進だ。かなりの値引きが行われているだろうが。
MRJの設計と材料変更で炭素繊維からアルミ?に変更になるようだが、
炭素繊維多用でなんか不都合が見つかったのだろうか?
211名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 07:32:11 ID:yFgqpbn6
>>210
強度不足とそれを解決する設計ノウハウの不足
212名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 07:41:12 ID:ZHOegjgQ
>>210

351 :NASAしさん:2009/10/03(土) 02:22:09
MRJのHPの最新情報ってやつで『現在の複合材技術ではMRJ主翼を軽量化できないことが判明したため、
主翼の材料を複合材から金属に変更します。』
って書いてあったんやけど、これって787の主翼とは違う技術なの?
あっちも複合材使ってなかったっけ?

356 :NASAしさん:2009/10/03(土) 02:47:22
>>351
MRJ の方が小型な分、曲率半径が小さく、CFRP にシワが生じやすい.
CFRP にシワがでると強度が落ちる.
これを防ぐには CFRP を細分化して重ね合わせればよいが,すると重量が増える.
といった説明だった.
213名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 07:54:28 ID:5eoNa7kW
>>173
何というバカ丸出しなレス・・・
214名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 08:14:52 ID:08n1Nhki
>>213
あれだけ事故率が高いのは難しいから当然だと言いたいんだろ
215名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 08:17:59 ID:DC7JDtqY
>>158
ま、そうかも知れんが企業は技術屋のセンズリ大会じゃ無いので
市場有って、勘定が合うかが問題
216名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 08:24:26 ID:f/u0ccOD
>>210
とりあえずそのサイズの試作してみたら、あまり軽くならないのが分かった。
70席型・90席型・ストレッチ型へ主翼を容易に最適化できるようにするため。

今まで90席型がメインで、70席型は90席用のをそのまま主翼流用したりするつもりで、
90席より大きいのは当初は考えてなかった(次第に考えないでもない程度になってきてた)
本腰入れて70席型やストレッチ型を売るつもりになったってことだろうが、その発表から間もなくの
TSHからの受注発表だけど、もしかしたらこれが大きな理由になってるかもね。
どの型選んだか発表されてないけど。
217名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 08:45:32 ID:uknp5YIp
>>210
「現在の複合材技術ではMRJ主翼を軽量化できないことが判明したため、主翼の材料を
複合材から金属に変更します。これによって、主翼構造の最適化が容易となり、MRJ 70、
MRJ 90 と新たに検討を行っているストレッチ型を含めて、ファミリー機のモデルごとに
主翼構造を最適化することが可能となり、MRJ全モデルの性能が最大限に引き出される
こととなります。」
218名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 09:00:19 ID:g3Rx5hgU
炭素複合材は単体では軽くて強いけど
飛行機の主翼のように繰り返し繰り返し
かかるしなりによる荷重には弱いんだと
思うよ。
MRJはまだ小型機だからいいけど787は
かなり遅れるかもね。
219名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 10:17:44 ID:aJ4CFtpK
787は炭素複合材じゃなくて、
金属に戻さないとだめかもね。
220名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 10:19:35 ID:FUx65XIl
>>218
カーボンは割れるってか.....
221名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 10:46:56 ID:T289uWRt
まあ、787でも複合材よりエンジンの方が省エネ効果に占める割合は、ずっと大きいらしいから、MRJクラスならもっとだろう。
肝心のエンジンのGTF(PW1000G)は、順調なのかな?787や747-8で、エンジンを採用されなくて劣勢のP&Wにとっては、起死回生をかけてるんだろうからなんとかしてくれるんだろうけど。
222名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 10:54:44 ID:tHbYjf8e
>>221
小さな機体ほど質量や体積に対する空気抵抗が大きいから
小さな機体ほど空力設計が重要なんじゃないか?
223名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 11:01:01 ID:+78et2FI
>>221
飛行試験は進んでいて、順調みたいな話。

古い記事だけど、
http://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/701295/


78 名前: NASAしさん Mail: sage 投稿日: 2009/08/23(日) 01:55:58
>>71
P&Wは、モスクワ航空ショーでPW1000GのFan Drive Systemが実運用模擬環境下での稼働試験が合計20000時間に到達したと発表した。
試験期間中、GTFシステムには目立ったトラブルは発生しなかったとしている。

Pratt & Whitney PurePower(TM) Fan Drive Gear System Sets Endurance Testing Milestone
http://www.pw.utc.com/Media+Center/Press+Releases/Pratt+%26+Whitney+PurePower%28TM%29+Fan+Drive+Gear+System+Sets+Endurance+Testing+Milestone

GTFエンジンのメリットは以下の通り。
・ファン速度とタービン回転速度の最適化による燃費の10%以上の削減
・ファン速度の低減による劇的な騒音の低減(Stage IV -20db)
・タービン段数、ブレード数の大幅削減によるメンテナンスコストの削減
・バイパス比の向上、ファン速度の低減によるバードストライクによる被害リスクの低減
・これらのメリットを特殊な材料を使わずに実現する事による、メンテナンスコストの低減
…騒音と最後の項は、あからさまにオープンローターへの牽制球だね。

モスクワ航空ショーでのP&Wのメインは、GTFではなくロシアと協業しているRD-180ロケットエンジンの成功の由。
224名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 11:03:56 ID:NP+aHDlW
>>223
ファン速度の低減は凄いな
225名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 11:43:52 ID:LK7fnhjx
>>222

複合材を使えば
金属ではできない画期的な空力設計ができるというわけじゃないだろう。
226名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 11:44:42 ID:iPz37u+C
おお、すげぇな
227名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 11:49:47 ID:tAvyXKSP
採算ライン300機なわけだろ?
オプション半分とはいえ、この時期にまとめて100機ってのは
けっこう希望が見えてくるニュースだなおい
228名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 11:51:53 ID:aJ4CFtpK
>>227
YSのときは300機だったけど、
いまは、1000機は受注したいところだろうな。
この市場はここ何年かで5000機以上の需要があるらしい。
229名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 11:54:45 ID:tAvyXKSP
>いまは、1000機は受注したいところだろうな。


これって初耳なんだけどkwsk
230名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:03:08 ID:aJ4CFtpK
>>229
今朝の新聞を読んだらね記事が出てた。

本日の朝日新聞首都圏版の14版の12面の記事に、
以下、引用、
>『三菱航空機はこのうち1千機の受注を目指しており、』
と、記事になってるよ。
231名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:04:09 ID:S+LAtv+c
いま30だけど今からMHIに転職したら遅いかな?
232名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:04:35 ID:b7AGYFfU
>>223
確か、三菱も開発費の一部を負担しているんだよね。
233名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:05:41 ID:m6QtXuLp
JAL、ANAの子会社辺りは買わんのか?
234名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:27:15 ID:aJ4CFtpK
JALは、今所有しているジャンボを全部売り払って、
三菱機を50機ぐらい購入してもいいんじゃないか?
235名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:48:40 ID:txHwukVC
果たして下請けや派遣に頼り切り、

人材育成をしなくなった三菱に

量産を支える体制を作ることができるのか?
236名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:49:36 ID:Nh8IFy9C
>>234
いや、適材適所ってものがあるし。近距離路線用の機体代替時には
充分検討に値するんじゃないかとは思うけどナー。
237名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 12:58:22 ID:Va3MLQYH
>>186
あのね、商品や原材料の仕入れじゃないんだよ?
巨額の固定資産を購入してんのよ?
今年度資本金200億負債400億の企業が300億の固定資産を購入する契約して、
納入されるのが5年後だから、
300億の固定資産購入債務をそれまで簿外にしときますね、なんてわけないでしょ?
238名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:00:51 ID:aDZC8Uah
>>227
あくまで覚え書き(MoU)の段階だから、確定受注じゃないよ。
MoUが取り消されても航空会社に違約金の支払い義務はないから、まだ喜べん。
239名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:01:27 ID:S+LAtv+c
>>235
他の会社もやってるじゃん
240名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:09:42 ID:4r3QZtvW
来年の大河は三菱創業者が主人公
ずっと三菱のターンだな
241名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:12:06 ID:Z/ymRBIM
>>235
量産技術のためにトヨタへ出資を頼んだんだろう
242名無し:2009/10/03(土) 13:20:47 ID:xFqykC//
これって、全日空が同じスター系列のユナイテッドに命令した結果?
243名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:22:13 ID:4r3QZtvW
それで100機はないだろ
244名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:24:29 ID:DKqxSKVN
自衛隊が大量に購入して、民間機が使わなくなった地方空港の
ネットを格安料金で運営。哨戒飛行と隊員の飛行訓練が目的だから
利益は追求しなくてよい。
245名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:39:09 ID:CqyroARG
>>203
こんな人と知り合いてぇ!!!
246名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 13:54:20 ID:4r3QZtvW
今朝の読売には2008年にもう10機の確定受注があったと書いてあったよ
日本政府の発注分だろうけど確定ソースははじめてだった
247名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:06:43 ID:BYzPgOgj
>>88
湘南モノレールの件もあったしな>三菱
248名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:40:59 ID:b7AGYFfU
>>237
特記事項で書いとけばいいんじゃないか?
投資家ならそれでわかる。
249名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:42:58 ID:rXo4biWi
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
250名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 15:12:12 ID:k/iB/F+y
MRJの20〜30%の省エネ性能って、空運会社経営者から見るとヨダレが垂れるほどの魅力。
アフターケアもボーイングが協力すると聞けば、まあ購入の筆頭候補になりますわな。
しかも初号機が出る2014年以降、今や旧式となったフォッカーとかATRや一部のボンバル機は更新時期に突入するからね。
燃費以外にも、近年は規制が厳しい騒音に関して、低騒音というのが魅力。
意外に重要なのがMRJは室内の高さが190センチあって、現行機ではいつも腰を曲げていた長身の多い米国人客には魅力に感じるとこかな。

251名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 15:16:34 ID:k/iB/F+y
外人相手に三菱重工は、「あのゼロ戦を造っていたメーカーだ」というと、
「へー」って反応はあるが、イマイチ。それだけ。

で、総合機械メーカーで、原発、ロケット、ガスタービンから何でも作っていて、
「作ろうと思えば核ミサイルも一社で作れるよ」って説明すると、「オー」って反応がある。
252名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:11:25 ID:UEcFOF2I
でも、受注できて良かったね。
253名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:11:57 ID:yFgqpbn6
>>251
核ミサイル1社で作れねーよ
MRJもロケットも三菱はプライム取ってるだけで、様々な企業の成果物だっつーの
254名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:17:12 ID:O3NXu6hI
>>230
1000機受注できたらすげーな
三菱バブルやー

255名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:19:20 ID:BJ9efBPW
ヒットすればあり得る。実績作ればそれ以上、このクラスの標準的存在すらあるだろう。
さらに上を目指して欲しい。
256名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:21:46 ID:yFgqpbn6
>>250
> MRJの20〜30%の省エネ性能って、空運会社経営者から見るとヨダレが垂れるほどの魅力。
> アフターケアもボーイングが協力すると聞けば、まあ購入の筆頭候補になりますわな。

現在出回っている機種より省エネってだけで、最新のライバル機種に比べて
特に省エネってわけじゃない。
また、ボーイングは自社の所有する全世界にあるサポート拠点の稼働率を
上げるためにMRJの販売・サポート窓口を引き受けているだけで、別に
MRJを全面支援しているわけじゃない。
実際、MRJのライバル機種のスホーイ・スーパージェット100の販売と
カスタマーサポートも引き受けている。
ボーイングにしてみれば、小型ジェット機の商品ラインナップの1つに過ぎないよ。

257名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 16:28:32 ID:O3NXu6hI
反日勢力は、

日本はアニメで世界から大人気
しかし本心は「アニヲタが真に受けて調子こいて、秋葉で大量殺人まで起こしやがった ぷ」

なんてメディアのチョンは思ってんだろうけど
やっぱ世界で尊敬されるには、航空宇宙産業だね。
アニメなんて、まともなアニメは80年代ですでに出尽くしたんだよね。
258名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 17:06:12 ID:O3NXu6hI
川崎YP−X案も、国が全面バックアップするべきだろうな
259名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 17:07:37 ID:/8Nbdm/6
>>256
「他社の新型」といっても一年二年でホイホイ完成するもんでもなし。
260名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 17:30:39 ID:xIHBZKpH
C-Xも武器輸出解禁して海外に売ればベストセラーになる予感。
261名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 17:33:27 ID:MKN+6aI5






ドタキャンに100ウォンニダ






262名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 17:33:47 ID:QOQUYjHp
流石に輸送機は信頼性命だからそれはどうだろうか、
ハンパな大きさのP-Xのほうが微妙な需要向けに売れそう
263名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 17:39:06 ID:ONeKWNKg
>>203
産経って夕刊紙に近いよな
264名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 17:45:46 ID:yFgqpbn6
産経は女性に対する執拗なまでの撮影が、以前に話題になっていたな
ネトウヨ酷使様はハニートラップに弱いね
265名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 17:47:28 ID:xed4VwUO
>>258
YP-Xはやめといた方が吉。というか川崎自体が本気でやるつもり無し。

ストレッチ版MRJの需要が食われるし、ボンバルの
Cシリーズや、エアバス・ボーイングの下位クラス機に
喧嘩を売ることになる。商業ベースで勝負にならない。

それなら三重工で、次期エアバス・ボーイング小型機の
開発分担率40%とか50%とかを目指した方がいい。

>>260
C−Xは・・・

何時まで寝かせとく気だろうね。あれ。
なんか動き出すよぉ的な内部の動きが
あったかと思えば、また止まったみたい。

A400Mといい、このクラスの輸送機は前途多難だ。
266名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 17:48:23 ID:yFgqpbn6
>>260>>262
> 富士重工業では、三菱の開発計画が始まったころより、この開発に協力すると共に、三菱の計画が
> 一段落する2010年(平成22)を目処として、10から15席程度の小型旅客機の開発を行うと発表した。
> 三菱の計画見直しと同時期に、この計画は8から10席に規模が縮小された。
> 川崎重工業では、三菱の開発計画が始まったころに、独自の125席クラス旅客機の開発を行うかどうか、
> 2007年(平成19)に可否を決定するとした。
> この旅客機には、次期固定翼哨戒機の主翼など主要技術を転用するとしている。
> また、2007年7月には次期輸送機を転用した民間貨物輸送機を、2012年を目処に事業化する方針を固めた。
> 重工以外では、21世紀に入ってトヨタ自動車と本田技研工業(ホンダ)が相次いで航空産業への参加を
> 発表した。
> ホンダは2010年を目処にビジネスジェット機「HondaJet」の販売を開始する。

267名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:03:42 ID:aaVQRn2/
>>263
オレンジ色のニクイ奴
268名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:06:51 ID:E1EUzeCY
>>265
いい具合に、JALが経営危機だから、公的資金投入の条件に
YPX購入を義務付ければいい。
公的資金投入して、外国機買われたんでは、公的資金投入の意味がありませんので。


269名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:12:51 ID:3Xn/8NfZ
>>268
企業経営考えたら国産に拘ってる場合じゃないだろw
270名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:14:19 ID:xed4VwUO
>>268
何機買わせる機だよw

第一、商業ベースに乗りそうもない機体買わせて
導入・運用・整備コストが上がれば、ずぅっと国営
企業のままだろうがw

それならMRJを買わせたり、日本企業が深く
関わってる中大型機買わせる方が、よっぽど
税金の有効利用だ。
271名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:21:59 ID:E1EUzeCY
JALを国営に戻すのであれば、国産旅客機運用を条件にするのもいいかもな。
国産ジャンボ作る理由も出来るしな、JALを国営に出来れば。
272名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:23:36 ID:3Xn/8NfZ
>>271
国営航空会社なんぞ社会主義国か発展途上国だぞw
273名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:25:05 ID:DIt0S3wH
もうジャンボじゃ なくてもいいんだろうな・・・燃料効率が これからの 飛行機には 問われる
274名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:37:15 ID:E1EUzeCY
>>272
じゃあアメリカも社会主義?
GMを国営化しちゃいましたが。
275名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:40:23 ID:3Xn/8NfZ
>>274
一時国営化と完全な国営化は違うだろw
JALは一時国営化で年金とかカットしろよw
276名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:41:46 ID:Yp83rG/3
>>272
民間企業にやらせるのでは不採算だが
インフラとしてやらなきゃいけない、という場合には資本主義国でも
国営でやる必要のある仕事ってのは出てくる。というより、そういう仕事は膨大な量ある。

羽田と地方都市を結ぶような路線を国営でやる必要はないが
不採算路線に関しては国が関与する必要は一定程度必然性がある。
277名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:42:36 ID:MPOTK0tp
B787追い越すんじゃないか?
とりあえずB787乗りたいのだが、俺の生存中は無理かな?
278名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:44:06 ID:3Xn/8NfZ
>>276
必要な所には補助金与えるなりすればいいだけ。
全部が全部国営になるだろその理屈じゃ。
279名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:46:48 ID:E1EUzeCY
>275
AIGに多額の公的資金投入して、社員は高額ボーナスらしいが。
アメリカとしても、日本の公益資金はいつも批判するけど、さもてめーの立場になってみると現実には
潰せない、ということじゃないの?
280名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:50:46 ID:xed4VwUO
>>277
とりあえず747-8に追い越されるのは確定。
281名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:52:34 ID:E1EUzeCY
>>276
そううことですねえ、空港だけ地方に作って航空機が飛ばない
というんじゃ意味がなくなりますし
JALを国営にして、公共事業として飛行機を地方に飛ばせばいい。
まあ、赤字拡大するという問題はあるが。
公共事業とおもえばいいんじゃないですか?
282名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:55:50 ID:HyQCq9OM
>>279
自分に都合が悪くなるとルールを変えちゃうのがアメリカのルールw
283名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:55:54 ID:RmrBXinF
>>272
日本は発展途上国。経済大国ではあるけど先進国では無い
284名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 18:59:25 ID:QRvPJBFC
>>282

それはアメリカに限ったことじゃないだろ。

ずるいアメリカと正直な日本なんて構図にはならないけどな。
285名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:02:00 ID:E1EUzeCY
>>282
そうそう
そんな都合のいいアメリカを、さもアメリカには厳然としたルールがある
みたいなことを宣伝したいた、竹中、小泉
こいつら詐欺師です。
286名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:12:44 ID:i5f0F4UU
>>249
なんでそんな嘘書くの?
287名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:14:29 ID:/faWD3ft
アメリカには 個人破産大国に成長しました。クレジットが もちません
288名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:35:23 ID:xed4VwUO
>>286
三菱鉛筆ネタは2chじゃ、三菱関連スレのテンプレみたいなもんだ。
289名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:55:30 ID:LX2Mjgvx
>>249
三菱鉛筆と三菱グループには何の関係もないようだけど。
290名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:56:33 ID:LX2Mjgvx
>>250
室内ってそんな小さいのか。
291名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 19:57:55 ID:GwNiT6UL
>>290
MRJは190cmの人でも余裕で立って移動できる
http://response.jp/article/img/2008/10/03/114494/163303.html
292名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:00:02 ID:LX2Mjgvx
>>291
旅客機で
余裕で立って移動できない飛行機が想像できなかったんだよ。
293名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:06:23 ID:F4bFRuO1
機内サービスではこれが出るのかな
http://www.konyusha.co.jp/images/mitsubishi0white.jpg
294名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:08:03 ID:Yp83rG/3
>>292
飛行機の胴体の太さは極めて重要な問題。
なにしろ太くすると貨物量や乗れる人の数は増えるが
引き換えに空気抵抗が大きくなって速度や燃費が悪くなるからね。
太い胴体と燃費の良さを両立させるのは飛行機開発でかなり大きなウエイト。
コンコルドが胴体細すぎたせいで商業的に失敗した例もあるしね。
295名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:16:59 ID:E1EUzeCY
やっぱり、先進国としては500人乗りのジャンボは欲しいな
296名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:23:03 ID:C87yS9rd
JRのマンションかと思った。
297名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:29:07 ID:DC7JDtqY
>>275
じゃ、痴呆公務員位の年金で我慢してやる
298名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:29:55 ID:DC7JDtqY
>>282
それでも、欧州に比べたら未だ表面上は工兵
299名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:32:35 ID:eqAG1ovk
細身の機体も美しいし、室内も未来的でいい
300名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:32:41 ID:Yp83rG/3
市場はある筈だがどの国も実現してない分野といえば

超音速旅客機。これしかないだろ。

燃費、騒音、輸送能力と壁は多い・・。
301名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:34:13 ID:Yp83rG/3
>>198
中欧露なんかに比べればアメリカは遥かに公平だなw

つか、日本は日本でいい加減だし、やっぱアメリカが世界一公平なのでは。
302名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:34:19 ID:C87yS9rd
そんな日本は逓信生(低姿勢)
303名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:40:25 ID:fyG4tguB
>>40-43
また初期不良の機体を買わされて、御巣鷹山とかに落ちないといいけどな
787ニュージャンボ
304名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:45:01 ID:F0vdbBKE
>>256
最新?の競合機種に比べて省エネなんだよ。

一番のライバルはエンブラエルのE-Jetだけど、
ボンバルディアのCRJ、スホーイSSJ、中国のARJ全部に対してメリットがあると言っている。

ARJはもとよりSSJもそこまで燃費は良くなさそうだが、
MRJとの比較では高めに想定して比較してる。

CRJは燃費はもとより、室内サイズでも優位性をアピールしてる。
CRJは狭いからね。

大体、これらは実際はMRJと比べて一世代前の機種。
本当に同世代なのはボンバルディアのCSeriesだけど、こっちは機体サイズが違うから直接的な競合とは呼べない。
305名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:48:28 ID:U9LOml9Z
>>250

> MRJの20〜30%の省エネ性能って、空運会社経営者から見るとヨダレが垂れるほどの魅力。

だよなー。
航空会社のコスト構造、燃油費がすごいし。
306名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:56:39 ID:3bZdd/jW
>>297
旧国鉄の年金は公務員共済で面倒を見ているはず
307名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:08:07 ID:E1EUzeCY
なるだけ、機体を軽くするために、搭乗前に便所行け
なんてバカ企業がやってるけど、
こういうのやると、太った人とかにたいする風当たりが酷くなるしねえ。。。
日本が高燃費旅客機つくって根本的解決していかないと駄目だよね。
308名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:12:55 ID:f/u0ccOD
>>256
そもそも"最新のライバル機種"にあたるのが今のところ存在しないんだわ。
現行2強のボンバルディアとエンブラエルが後継機出すならともかく、
そういう計画もまだ見えてきてないからね。
309名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:13:20 ID:3bZdd/jW
>>307
体重サーチャージャー(グラム単位)
310名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:13:40 ID:Kgv2IoU1
>>307
高燃費旅客機って
311名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:16:12 ID:E1EUzeCY
>>308
基本的に、ブラジルにしてもカナダにしても
工業レベルなんて大したことないんで、低燃費旅客機は作れない。
いくらエンジンだけ、同じもん使ったとこで、日本のように素材技術に強く無いので。
人材も居ないしね。
やっぱこういうとこで工業力の総合的力の違いが出る。
カナダにしてもブラジルにしても、既存技術で小さい航空機を出している国でしかないので。
312名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:23:42 ID:f/u0ccOD
>>311
そこまでナメちゃいかんよ、その2メーカーが最新機作ってきてたとしたら
三菱には頭の痛いライバルになってた(もしもボンバルC SeriesがMRJと大きさ被ったらとか)。

ただ中国やロシアのアレはおそらくあまりライバルにならない(競合しない?)かと。
313名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:29:33 ID:E1EUzeCY
>>312
技術が無いから、日本に先こされるんだろうに
たぶん、ブラジルのメーカーもカナダのメーカーも消える運命にあると思う。
314名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:31:09 ID:fZMV/bpD
中国はともかく、ロシアの航空宇宙関連の技術力をなめたら痛い目を見る。
日本(というか西側)ではオーバーテクノロジーにしか見えないような技術を
露助どもは少なからず持ってるからな。
315名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:31:23 ID:F0vdbBKE
>>311
まだ何も作ってない国に言われたくないだろw

正直、SSJは何よりロシアが作ってるのが最大のネックだと思うわ。

カスタマーサポートが将来に渡って、ちゃんと提供されるという保障がない。
国が国だけに。
316名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:39:21 ID:YC24HdnP
>>305
つまり、MRJの20〜30%の省エネ性能なんて、絵に描いた餅って事なんだけどねw
GDIエンジンと一緒で、結局は実体の伴わない宣伝文句でしかないでしょ
317名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:40:08 ID:xcBSsPQ9
元三菱重工のとある社長曰く、

「原子力発電所、航空機、宇宙ロケットを自国開発できない国は、一流の先進国とは呼べない」

だそうな。快哉快哉。
318名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:42:32 ID:E1EUzeCY
>>317
トヨタ工作員マンセーピットクルーの嫉妬でスレ荒れるから、そのへんにしとけ
319名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:43:22 ID:lZ/VrNUU
つまり北朝鮮は一流の先進国であると・・・φ(.. )メモメモ
320名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:45:38 ID:E1EUzeCY
>>319
チョンコには作れねえよWW
321名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:45:46 ID:F0vdbBKE
>>313
技術がないから作ってない訳じゃないだろw

エンブラはEJet作ったばかり、ボンバルは競争がさらに厳しいところに勝負賭けに行ってる最中。
たまたま開いた隙間に上手いこと入っただけだろ。

ボンバルが危険を侵してまでCSeries作ってるのは
MRJクラスの市場が一過性のモノと判断してるのかも知れないしね。

そこに飛び込んだMRJの設計が正しいかどうかは、まだ誰にも分からない。
322名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:47:21 ID:NLCEPl7v
>>317
いかにも左巻きが嫌いそうなもんばっかだなw
それだけ権威的だってことか

>>319
北朝鮮は航空機まともに作れないだろw
323名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:47:46 ID:E1EUzeCY
>>321
じゃあ、
カナダとかブラジルに炭素素材メーカーとかあるのかよ
工作機械メーカーはあるのかよ。
無いだろ、どっちも見栄で航空機作ってるだけの国であって、工業力なんて
たかがしれている。
自動車メーカーも無いしねえ。
324名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:49:43 ID:E1EUzeCY
>>322
原発もチョンには作れねえよWW
原発つくれねえから、核開発中止するから原発作ってくれニダ
とかいって90年代からやってたんでしょうに。
325名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:52:24 ID:YC24HdnP
>>322
とりあえず「左巻き」の意味をちゃんと辞書で調べたら?w
326名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:54:34 ID:fZMV/bpD
アメリカのガルフストリームあたりが参戦してきてもおかしくないと思うのだが
そういう話はないねぇ・・・。
逆に三菱はビジネスジェットには参戦しないのかしら?
327名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:56:04 ID:E1EUzeCY
逆に日本はこの成功によっては、200席以上の航空機開発も
ねらってると思う。
328名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:56:42 ID:f/u0ccOD
>>313
単純に長い時間と資金を必要とする完全新機種を開発・製造するタイミングと
開発リソースの問題かと、ボンバルもエンブラもCRJとERJだけ作ってる飛行機屋じゃないし、
ボンバルなんかだとCシリーズでCRJやMRJより大きな飛行機の市場を狙って
今は開発作業をやってるわけで。
329名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:56:45 ID:F0vdbBKE
>>323
メーカーがカナダ、ブラジルにあるか知らんが、別に素材メーカーが国内にある必要はないだろ。

航空機メーカーになるのに必要なのは、そういうものじゃないだろ。

特にRJみたく小さな航空会社が使う機体なら、高級材料の使用より
機体価格、整備性のよさ、カスタマーサポートなんかの方が大事なことが多いだろ。
そこら辺はカナダ、ブラジルにかなう訳もなく。
330名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:57:38 ID:Zz1xCfIt
CO2削減のためすべての技術を無償で中国に委譲することに
政府が決定済み。友愛っていいね。
331名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 21:58:27 ID:E1EUzeCY
日本はアジア市場、中東イスラム圏を市場に入れた
ジャンボジェットつくる時期に来てんじゃねえか?
332名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:00:23 ID:Td9cWjL/
アメリカから航空機産業の許可が出たのか・・
最初の大口顧客がアメリカからというのは
333名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:01:53 ID:/8Nbdm/6
>>331
アメリカと747後継機と共同開発

イタリアその他は入れない
334名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:05:56 ID:Kgv2IoU1
>>333
アメリカとじゃ下請けにしかなれないんだから
アメリカの下請けで儲けながらエアバスと共同開発でしょ
335名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:06:50 ID:fZMV/bpD
>>334
欧州は信用ならん。
アメリカと欧州選べと言われたら迷わずアメリカだな。
336名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:06:55 ID:/8Nbdm/6
エアバスの大型機ってフランスの下請けなんだが要するに
337名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:08:41 ID:F0vdbBKE
MRJの経験を手土産に、737後継機で発言権を。

って、これ三菱の作戦だったな
338名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:09:46 ID:f/u0ccOD
>>327
とりあえず現状はMRJと787を軌道に乗せて、ボーイングの737の後継機開発に
787以上の大きな割合で食い込んでいくのが目標だと思う。
339名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:11:31 ID:YC24HdnP
>>327
「この成功」ってw
現時点では成功するしない以前の状態なんだが?
340名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:11:50 ID:oOSrk6VU
納期が遅れたら、1機あたり1日1万ドルの賠償とかってのが
契約にはいってそうな悪寒。
341名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:12:07 ID:Kgv2IoU1
>>335
今までエンジンも機体も共同開発出来てるのってヨーロッパの企業とだけだけど
アメリカとじゃ下請けしかしてないじゃない
エンジン機に日本欧州共同開発のエンジンがどんだけついてたとおもってるの
342名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:13:53 ID:LK7fnhjx
>>329

現に三菱自身、MRJの売りだった炭素繊維入り複合材の
使用を主翼ではやめたしね。
343名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:15:11 ID:Kgv2IoU1
>>341
×エンジン機に
○エアバス機に
344名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:15:46 ID:/8Nbdm/6
>>342
軽量化のためにね。
345名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:17:06 ID:fZMV/bpD
MRJってマイクロB787ってイメージなんだよなぁ。
346名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:18:00 ID:u7r0m3eE
さて、TSHがひと段落したら
戦闘機と、爆撃機だな、シナチョンを殲滅できるやつを頼む。
347名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:18:40 ID:LK7fnhjx
>>344

軽量化のために炭素繊維の使用をやめるなんて
皮肉な話だな。
348名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:19:23 ID:m6QtXuLp
ANAは25機買ってるみたいね
349名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:20:39 ID:Kgv2IoU1
>>348
買ってるもなにもローンチカスタマーじゃない?
350名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:21:20 ID:YC24HdnP
>>347

要するに、日本企業が声高に喧伝する「技術」なんてその程度のものなんだよねw
輸送業界においては、>>329の言うような物こそが、本当の「技術」なんだと思うわ。
日本で言うと、こういう本物の「技術」があるのは鉄道の世界ぐらいなんじゃないかな。
351名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:21:50 ID:E1EUzeCY
>>347
チョンのネタを真に受けないように
352名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:24:36 ID:LK7fnhjx
>>351

主翼での
複合材の使用をやめたのは事実だよ.
353名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:27:51 ID:f/u0ccOD
まあ金属主翼になったおかげで、90席型の主翼をそのまま使わずに
済むようになった70席型は大きく軽くなるみたいだな。
354名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:28:54 ID:nd7ZAq1Y
>>350
どっちかというと商社的な要素が大きいと思うけどな、それは。

ただそういうのも含めて出来なくする為に、戦後アメリカから航空機開発を禁止されてたんだろ。
その失われた数十年間を日本が取り戻せる最後のチャンスが今なんだよ。
もしMRJが失敗したら日本の航空機産業の未来が無いばかりか、
戦闘機なんか永久に海外の言い値で買わされる事になる。
一機数千億の飛行機なんてバカげてるだろ。

だから国は日本の為に三菱に1兆円くらい投資するべき。
355名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:30:00 ID:E1EUzeCY
>>352
炭素繊維を翼に使うのは、リスクがあると判断したんでしょうねえ
破断のリスクがあるとかどっかでニュースになってたからあ。
軽量化云々は、チョンの創作ですよ。

356名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:33:31 ID:LK7fnhjx
>>355

F-2でも一時トラブルになってなかったっけ?
炭素繊維の主翼。

三菱も懲りないなあ。
357名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:34:21 ID:nd7ZAq1Y
炭素繊維はエアバスが失敗したからな、
先日の、雷で落ちたエアバス機は複合材主翼のせいじゃない?
エアバスは歴史が浅いから新技術を使うには安全性に難点があるんだよ。

ボーイングでギリギリ使いこなせるレベル。
三菱では無理と判断して軽量化の事もあって複合材やめたんだろ。
358名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:42:12 ID:E1EUzeCY
黒田知永子かーわいー
359名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:45:06 ID:Kgv2IoU1
技術って言っても今までの経験から裏打ちされた信頼できる技術と
今までのと違う画期的な新技術ってあって
商品として考えるなら信頼できる技術ってほうで固めて高いレベルでまとめるのがベストだとおもう
だってMRJ自体が挑戦なんだから失敗したら次はないんだし
360名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:54:55 ID:M9VsTesj
炭素繊維は鋭い突起に衝突すればやばいね。例えば鳥の口ばしとか。
当たっても傷はそう見えないんだ。しかしヘアークラックから水が入り凍ってより傷が大きくなる。
これを繰り返し最終的にエアバスのように墜落する。
このヘアクラックを見つける作業が厄介。
361名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:00:21 ID:E1EUzeCY
>>360
チョン、さっきからなにほざいてんだよ
362名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:05:29 ID:MBV5c4g1
中国、ロシア、ブラジルは自国の航空機を買うから
次の狙いはインド
363名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:20:27 ID:EBQHmSyw
>>311
それは言いすぎ、彼らは日本より遥かに多くの「経験」を積んで先行している。
常識的には「経験」が競争力最大の源泉。
364名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:32:56 ID:hsMtoe6x
エンジンが海外製になるのは当然としても、アビオニクスが外注になってたとは正直驚いた。
F-15の時に意地悪でアメリカにアビオニクスは売らないと言われて、日本が自前で開発しているのが分ったら
やっぱアビオニクス売ってやるから買えと、押し売りしてきたんだし。
単純に調達コストと開発コストを天秤にかけて、外部調達にしたのだろうけど自前で開発してほしかった。
365名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:39:39 ID:DC7JDtqY
日本で大型機って何処にそんな土地が有るんだ
乾燥していて、滑走路隣接しなければならない
なるべく海からも離れたいた方が

スイカ畑の中の松本空港か
366名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:41:39 ID:E1EUzeCY
>>365
しかしその経験も質が重要
それこそ、

GMが破綻したようにね。
367名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:45:24 ID:611eUCX/
あいにくMRJは商品なんで、F−2やF−15みたいに
天地がひっくりかえっても自衛隊が言い値で買ってくれるものとは
訳が違う。
368名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:46:45 ID:E1EUzeCY
>363

結局、ブラジルもカナダと工業レベルは低いんで
総合的な経験値は低いと思いますね。
369名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:51:23 ID:EBQHmSyw
デパートで食材買い集めて素人が作ったチャーハンより
スーパーで食材買い集めて20年の経験がある料理人が作ったチャーハンのほうが旨い

経験は模倣困難、日本の部品なんてブラジル人にも購入できる。
370名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 23:56:47 ID:E1EUzeCY
>経験は模倣困難、日本の部品なんてブラジル人にも購入できる。

あんたバカだね
ブラジルは輸入品の関税が高いんだよちみー
ジーコがトヨタカップでもらったセリカだかを20年くらい保有していたのは
有名な話。

それに経験だけなら、主婦が作る料理が美味い、ということになるが
それはありえない。
371名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:05:49 ID:eNoTtI1Q
工業レベル、経験
ドルニエ、フォッカーが倒産しBaeは撤退たのは秘密だw
372名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:07:59 ID:cLkz6HLi
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E9%A8%93%E6%9B%B2%E7%B7%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C

商学部や経営学部だと1年の前期には習うよな
373名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:29:47 ID:8VMi0hR9
>>354
> その失われた数十年間を日本が取り戻せる最後のチャンスが今なんだよ。

日本はどんだけ禁止されたんだよw
1945年にGHQが禁止したけど、1950年には朝鮮戦争の関係で米軍機の
保守業務を三菱重工などが再開し、1952年のサンフランシスコ講和条約では
航空機製造の大部分が解除され、1956年には連合国による航空禁止令が
全面解除されている。
アメリカだけが日本の航空機開発を禁止したわけじゃないし、その期間も
実質的には7年。
「失われた数十年」とかありえないw

それどころか、F-86F、F-4EJ、F-15などのアメリカの主力戦闘機のライセンス
生産を許されているが、ここまでアメリカに優遇され技術移転してもらった国は
他にはない。
当時のアメリカは親切かつ鷹揚で、かなり高度な技術も移転してもらえた。
ネトウヨ酷使様は、F-2のことだけでアメリカを批判しまくっているが、それ以前に
どれだけたくさんのものをもらったのか忘れている。


374名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:32:16 ID:x7V9xYpb
>>373
禁止されて開発力を完全に失っただろう
それまでの歴史も含めて
YS-11も米の妨害で売る事ができなかったし
確実に数十年が失われた
375名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:44:07 ID:iw40on6S
>>374
しかし日本は他の分野、
素材、電子部品、工作機械、油圧部品、など航空機に導入可能な
技術を他の商品をうることによって維持。
とりあえず、エンジン以外は一流の航空部品を作ることが可能ですね。
376名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:45:09 ID:8VMi0hR9
>>374
米の妨害って、あきらかにあれは天下り役人と三菱のいい加減なビジネスの
やり方に問題があったがハッキリしてる。
売らんがためのメチャクチャま値引きも問題だし、世界各国に売るなら
各国に保守拠点を持つか、保守拠点を持っている外国企業と組むしかないのに
そういうところもキッチリできなかった。
どこまで他人のせいにすれば気が済むんだよ。
377名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:48:26 ID:ohP9mZfc
>>375
エンジンも下請けでかなりの部品を日本のメーカーが手がけてますよ
378名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:52:00 ID:eNoTtI1Q
日本が航空機の生産を再開した頃エムブラエルはまだ影も形も無かった事は
酷使様の脳内では無かった事になっておりまつw
379名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:53:36 ID:iw40on6S
>>377
設計まですべて自分らで手がけないと、エンジン作ったことにはならんよ。
政府もアメリカに牛耳られているから、大型エンジンの実験設備すら無い始末。
民主党になったら、ちゃんと自主性発揮してくれるんですかねえ、自民党とは
ここがちがう、というちゃんとしたことを示してくれないと
憲法違反の外国人参政権なんて所詮無理なんですから、真面目に政治やって欲しいですよ。
380名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:56:35 ID:eNoTtI1Q
>>373
F-2の元になったFS-Xの時
機体は自分で作るから最新のエンジンだけ売ってチョ
てかなり身勝手な要求をしたのは酷使様には無かった事になってまつw
381名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:57:56 ID:iw40on6S
この調子でいけば心神もあっけなく飛びそうですね
次期主力は心神で決定だな
382名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:58:28 ID:eNoTtI1Q
>>379
戦闘機なんてアメリカから買えばいいんじゃね?
と自民党と違うところ示すんじゃねw
383名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:58:38 ID:ohP9mZfc
>>379
航空部品ってレスだからエンジン部品って意味でレスしたんですよ
384名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:01:20 ID:OuHVjTs3
ジェットエンジンのファンブレードは日本製です。
385名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:04:08 ID:SwWwMPrV
>>376
YS-11は南西航空で何度か乗っただけだが、
「うるさい」「ゆれる」「せまい」「何だかこわい」と、正直ろくな印象がない。
どっちにしろ売れなかったと思うよ。
386名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:06:20 ID:ohP9mZfc
>>385
「うるさい」「揺れる」
はジェット機に乗りなれてるからじゃないですか?
387名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:07:46 ID:j1swJjVi
日本の自動車産業も昔は乗れたもんじゃなかったろ。

航空機でさえ何もかもネガティブ思考じゃ
景気も上昇せんと思う。これは産業の未来にとってはよいニュース。

388名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:14:56 ID:eNoTtI1Q
>>387
自動車の場合
当時の貧乏な日本人向けの小型車って欧米の自動車メーカーが入ってこれない聖域が有った
酷い自動車も日本国内では売れた。

飛行機にそんな物は無いんだよ。
389名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:17:02 ID:x7V9xYpb
>>375
航空機とロケットにおいては良い部品が作れる事と全体が作れる事はまったく別物。
どうしたらどういう性能が出るのか、飛び続けて数十年後にはどういう状態になっているのか
強度はどう計算したらいいのかなんて他の製造物とはまったく違う。
このままだと本当に単なる超一流の「航空部品」メーカーになるからMRJっていう賭けに出たんだろう。

>>385
YS-11は戦闘にも耐えうる程の強度が結論的には売りになっただろう。
あと自分達だけでの販売を諦めて他国にライセンス渡してからバカ売れした。
390名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:18:10 ID:LUIR5dgJ
>>384

この飛行機、プラット・アンド・ホイットニーのPW1000Gというエンジンを
使うらしいが、ファンブレードは日本のどこの会社が作ってるの?


.
391名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:18:59 ID:iw40on6S
>>384
それはロールスロイスとの共同開発エンジンでしょ。
まだ完成してないでしょ。
392名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:19:43 ID:j1swJjVi
>>388
日本の産業技術のほうが抜けばいいんだろ?
精密機械分野では経済産業省の輸出規制あることを知ってていってんのか?

航空宇宙分野なんて国レベルで言えば
日本は中小まで技術で支えているレベルの話だぞ? 
君はよくわかってないねえ

393名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:21:00 ID:jjJD8QQx
394名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:22:26 ID:jjJD8QQx
こっちの方が親切?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/航空事故
395名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:25:13 ID:x7V9xYpb
>>376
三菱の営業、販売や対マスコミ戦略が下手糞なのは三菱自動車とトヨタの差を見ても歴然だ
技術バカの集まりだからな
重工自体一度は解体されてから、まだ小さいながらもここまで戻った。
飛行機に至っては2回もゼロまで戻されてからまた作ろうとしてる。
製造なんて一度やめてしまえば人間自体が別の会社に行ってしまうから本当にゼロになる。
禁止されてなかったら今頃相当な飛行機が作れてただろうよ。

>>381
心神は技術的な検証をする為だけの機体だから、ステルス搭載が成功したとしても
実用戦闘機にするのはその次かね
396名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:27:42 ID:j2A4Lnp8
大型旅客機をいまさら参入するのは厳しいだろから
とりあえず、政府専用機用に超音速旅客機を作るのはどうだろう。
たしかエンジン開発もしてるよね。
日本がエンジン含めて参入できるとしたら、この分野だろう。
民主党の前原が音頭とってやるべきだろうなあ。
397名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:29:12 ID:eNoTtI1Q
>>392
あんたこそ判っとらんな
MRJが狙ってるのは737でも輸送力が余る
中小路線、中小の旅客会社
要するに金の無い連中だよ
精密でもそれで高コストになったら意味が無い
その事を理解しなければ売れるほど赤字になった
YS-11の二の舞だ。
398名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:31:59 ID:ircRfNHm
環境技術、航空機あたりは日本の次世代を担う産業になりうるとは思うが、生き残る為には非重化学工業であと2、3は成長産業が欲しいな。
国内っていう限定なら福祉介護と農業が今後有望か?一時期待された製薬、バイオはダメそうだし…
399名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:35:17 ID:j1swJjVi
>>397
時代が違うしな。当時は二束三文で売ってたからだろ。
敗戦国復興の時代の話。

そもそも737でさえ空席率の高い時代で何言ってんだか・・・・
航空会社は燃費のよい小型機を求めてんだぞ・・
400名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:37:15 ID:j2A4Lnp8
MRJはニッチということで参入したんだろうから
超音速旅客機もニッチということで、可能性あるだろう
ロケットも成功続きだし、HTVも飛ばしたし、超音速旅客機くらい作ってもいい。
もう日本はそれくらいのレベルにある。
401名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:42:37 ID:e3TugI4Z
航空機の製作は人手が多くかかる人海作業なんだよね。
それも丁寧で確実な仕事が要求される。日本人にぴったりな仕事ですよね。
じゃ素材はどうかといえば 鉄鋼、非鉄、化学、繊維、電子、機械etcと高度な産業が国内にある。
一国でこれら世界トップクラスな産業を揃えてるのは日本とアメリカだけ。
設計も経験が足りないだけでやる気になればアッと言う間に追い付く能力はある。
足りないのは販売だけ。
三菱もターボブロップとジェットのビジネス機は結構良かった。販売がダメだった。
402名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:45:07 ID:LUIR5dgJ
>>395
>禁止されてなかったら今頃相当な飛行機が作れてただろうよ。

日本の航空技術に関して幻想を持ちすぎ。
>>373が書いてるようにアメリカからの技術導入があったから
ここまで来れた訳で.。

戦争中、イタリアが難なくこなしたドイツのダイムラーベンツの
航空機用液冷エンジンのライセンス生産が
日本では大難航して
ようやく出荷したものも、前線で故障続出だったのは有名な話。

当時の日本はそれほど技術水準が低かった.。
そんな所から出発するんだから、
もし航空機開発を禁止されてなくても、大したことはできないよ。
403名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:45:40 ID:jlFZjmAz
覚書でぐぐれ
404名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:45:51 ID:8VMi0hR9
>>378
そうなんだよなあ。

ボンバルディアだって、1944年にカナダ人がイギリスの重工業ビッカースの
工場を買い取って始めた小さな航空機会社カナディアがスタートだったし、
エンブラエルも1969年にブラジル空軍などの技術者を中心にプロペラ機
開発をやりはじめた国営企業(後に民営化)としてスタートし、技術のない
ところからコツコツと積み上げて今の地位を築き上げた。
それに対し、三菱重工や川崎重工はもともと航空機のノウハウを持っていたし、
アメリカからはジェット機や機体製造について大量に技術供与を受け、
莫大な税金投入も受けてきた。
戦後のほんの数年間の航空機開発・製造禁止期間のマイナスを入れても
圧倒的にこの2社よりめぐまれた地位にいる。

にもかかわらず、日本の重工業各社は自前の航空機産業進出に失敗し、
YS-11や小型航空機分野で赤字を出しては撤退し、中でも三菱重工は
国家から金と貴重な技術をもらってのんびり戦闘機のラ国をやって
官僚や政治家と癒着して甘い汁を吸ってきた。
2ちゃんねるでは、奥田が経団連でパワーをふるったせいもあって
トヨタが嫌われ者になっているが、癒着で税金をむさぼってきたという点では
三菱重工の方がはるかに罪が重い。

そして、日本の各重工業がそんな調子で停滞している間に、ボンバルディアや
エンブラエルは世界的な企業になった。
さらに三菱や川崎と違って、国の援助を受けずに自助努力で航空機を
研究してきたホンダやトヨタもビジネスジェット分野に進出しようとしている。

なのにネトウヨ酷使様は未だにこう言う。
「アメリカのせいで三菱重工は航空機メーカーになれなかった!!!」

いや、それは違うだろ・・・・ (´・ω・`)
405名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:46:30 ID:j2A4Lnp8
>アメリカからの技術導入があったから

バカだチョンの都市伝説レベルの話だな。
406名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:47:07 ID:j1swJjVi
問題なのは開発費・・万一の赤字さえ保証できる投資能力がね・・
技術はあっても金がないのがな・・
ボーイングも軍事産業だから政府の金で開発しているわけでね・・
日本とは諸事情が違うわ・・ 頑張って欲しいな

407名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:47:44 ID:eNoTtI1Q
>>399
>時代が違うしな。
時代は違っても理屈は同じだ
中小路線、中小旅客会社に実績の無い飛行機を売るんだから
ダンピングするしかなかった、売れば売るほど赤字。

燃費の良い小型機ってw
MRJだって結局複合材止めてアルミ合金にしちゃったじゃん
燃費たってそれでコストが安くなる事に意味が有るんで
最新技術だから買ってくれるんじゃないよw
期待の低燃費エンジンもそんなに素晴らしいものなら
他の飛行機も同じエンジン積んで意味無し。
408名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:48:54 ID:j2A4Lnp8
日仏超音速共同開発プロジェクトはどうなってんだろ。
とりあえず、アメリカに対抗するにはフランスと共同開発するしかないのかねえ。
世界に売るとしても、ヨーロッパで整備できるのは強みになるし。
409名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:52:23 ID:ohP9mZfc
>>401
今の時代に1つの国だけで何でも賄おうはダメですよ
エアバスとボーイングを見比べたら、いい証明
410名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:53:23 ID:j1swJjVi
>>407
実績のない日本と実績のある日本で時代は違うわな。

燃費のよい小型機を求めているのは航空会社。
まずは自国の産業まで支えるのが経済。
一気に何もかもできるかアホ。地道に築き上げるもんだ。
411名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:54:09 ID:ohP9mZfc
>>408
はげ同
てか航空産業をよくするためにヨーロッパと手を組むって
同じ意見の人初めてみた
412名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:57:07 ID:AwfWydou
「アメリカには独立した報道機関など存在しない。
正直な意見を口に出来る者もいない。
たとえ書いても活字になって世に出てくることはないと、
最初からわかっている。
ニューヨークのジャーナリストの務めとは、
嘘を吐き悪口を言い、ロックフェラーに媚びへつらい、
日々の糧つまりは給料のために国や国民を売り渡すことだ」
413名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:59:47 ID:eNoTtI1Q
>>410
実績ってYS-11を生産中止して撤退してその後数十年放置した実績ですかw

>地道に築き上げるもんだ。
地道すぎて数十年進捗が有りませんてかw

その間エムブラエルやカナデアはアメリカ製のエンジンやアビオニクス使って
チャッチャと飛行機作って売りまくってましたが何か?
机上の国産機より売れる飛行機だよw
414名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:59:54 ID:e3TugI4Z
>>402
日本はドイツに比べてベアリングの精度が一桁低かったんだよ。
エンジンを正確に組んだところで直ぐに故障する。
だから全ての工業製品の耐久力が低かった。
しかし飛行機の設計に関してはそう遅れてはいなかった。
415名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:59:58 ID:qjc2iK5x
コンコルドが懐かしい
416名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:02:59 ID:j1swJjVi
>>413
シナチョン思想そっくりw
まぁ頑張れやw
417名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:07:27 ID:e3TugI4Z
>>409
国内で作れるがコストを考えて海外に発注する場合はありますよ。
EUだってアメリカだって国内で作れるがコストを考えて外国でしょ。
ベストな設計をしようとすれば国内に全て揃っているのが便利で早い。
その後生産の段階でコストを考え海外へ発注する。
418名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:07:36 ID:j2A4Lnp8
>>411
まあフランス人はやっかいな連中らしいから、現実的には無理かな。
419名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:08:26 ID:ohP9mZfc
>>414
当時のレシプロエンジンなら1つ足りなかったじゃなく
戦後の自動車開発が証明してるみたいに
レシプロエンジンの補器類の製造技術がなかったのも原因ですよ
エアフロメーターやO2センサー果てはゴムパッキンやネジ一本
こんな基礎工業力の問題もありますよ
なんで工作機械をアメリカから輸入してたか?
日本に工作機械を作る基礎工業力がなかったからですよ
420名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:08:33 ID:E7dkvhl5
とりあえず、すばらしいニュース。おめ!
421名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:09:40 ID:eNoTtI1Q
>>416
あのーMRJもエンジンやアビオニクスはアメリカ製を使いますが何か?
YS-11もエンジンはイギリス製ですが何か

国産開発でヲタの心の支えC-XやP-Xもファスナーはアメリカからの輸入品ですが何か?
国産厨の言うとおりにしてたらいつまでたっても滑走路から離陸しないよw
422名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:11:54 ID:uEaQz4D1
>>307
太った人は自己管理が出来ていない人だから風当たり強くなっていいよ。
やせる様に運動するべきだろ。
423名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:14:16 ID:j2A4Lnp8
>>421
苦しいねえ
とくにP−Xは、エンジンもアビオも国産だから。。。
まあとりあえず、あんまりチョンコ丸出しで火病るな
三国人丸出しでみっともないぞ。
あえて言わなかったが。
424名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:14:28 ID:8VMi0hR9
>>416
いや、>>413の言っていることの方が正しい。

航空理論の研究やっているわけじゃないんだから、まず「売れる飛行機」
を作ることが大切。
安くてよいものが他にあるならそれを使うべきだ。

国産化したいのであれば、まず「売れる飛行機」を作りながらそこで
スキルを蓄え、部品を徐々に国産化すればいいだけ。
フランスのラファールだって、エンジンの国産化が間に合わないから
まずアメリカからエンジン買って飛ばし、国産のエンジンができてから
換装している。

それにMRJもYS-11も欧米のパーツをたっぷり使っている。
100%純国産しか認めないキミにとっては、MRJもYS-11もシナチョン
思想の産物なんだね?
425名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:15:22 ID:ohP9mZfc
>>417
たしかに国内に揃ってるほうがいいですけど
国の枠を越えたエアバスのほうが柔軟性があるのは事実ですよ
>>718
フランスだけってくくりでもなく
エアバスとかの共同開発ならフランス、ドイツ政府なんかの支援もあるし
イギリスとだってありだとおもいます
自分たちで飛行機を作りたいってなったらやっぱりアメリカの子分じゃ作れないとおもう
426名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:17:37 ID:eNoTtI1Q
>>423
苦しいってw
残念ながらアンタの心の支えP-Xの初飛行が遅れたのはアメリカからの輸入品のファスナーに問題が有って
交換したからなんだが。

都合が悪くなると勝手にチョン認定
これって三国人丸出しw
427名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:18:37 ID:j2A4Lnp8
>>425
日本にとってドイツと英国とイタリアは鬼門
ろくなことが無い。
428名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:27:16 ID:dss49Yje
>>426
日本はエンジン作れない、アビオ作れない
というのが心の支えだったが、それがP−Xであっけなく崩壊しちゃったからねえ。
429名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:28:21 ID:ohP9mZfc
>>427
英国はなんで?
日本が明治の近代化から模範にして仲良くした国で
英国の飛行機メーカーが戦闘機のプレゼンに
日露戦争に勝ったときの日本の兵器は我社のですよって言ったくらい
昔は仲良かったんじゃないの?
430名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:32:40 ID:vi6LGvI6
近代化ねえ
なにをもって近代化というのか、英米のものは進んでいる、とでもいいたいのか
欧米かぶれの反日勢力の言い草ですよね、近代化、なんてのは。
431名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:34:25 ID:eNoTtI1Q
>>428
へぇ?小出力で良いならJ3の頃からエンジン作ってる訳だが
国産厨の心の支えXP-1のエンジンも地上での燃焼テストはアメリカでやった事は無かった事になってるのかw

崩壊も何も高出力でもないのに新型エンジンを開発するにはアメリカまで行ってテストしなきゃならんのだが。
432名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:36:47 ID:eNoTtI1Q
>>430
お前の前にある箱のCPUもアメリカ製だよ、それともドレスデンで作りましたって事かw
433名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:37:48 ID:ohP9mZfc
>>430
ヨーロッパと仲良くするのに英国は鬼門ってレスあったからじゃん
てか私のレスの何が反日なのかわかんないんだけど
それとも日本が東アジアの特定国を見ないで
ヨーロッパに目を向けるって意見があなたには反日に感じるの?
434名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:41:30 ID:vi6LGvI6
>>432
俺はPSPから書き込んでいるので、国産OSです
はい。
435名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:42:36 ID:vi6LGvI6
>>432
訂正
俺はPSPで書き込んでいるので国産OS+国産CPUです
はい。
436名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:49:29 ID:eNoTtI1Q
>>434
PSPのCPUはMIPSのR4000です全くもってアメリカかぶれですどうもありがとうございます。
437名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:56:10 ID:vi6LGvI6
>>432
訂正
俺はPS3で書き込んでいるので国産OS+国産CPUです
はい。
438名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:57:45 ID:LUIR5dgJ
>>435
>>436

あははは、面白い。
439名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:00:52 ID:vi6LGvI6
PS3は国産CPUと認めるわけか
くやしいのう
440名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:01:21 ID:VeaQxdDu
国産SH-Mobileですが何か?
441名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:12:59 ID:vi6LGvI6
最近、高性能国産携帯を、ガラパゴスだなんだと
叩いているけど、これってアメリカがCPU使ってくれない日本にたいして
火病ってんでしょうねえ。
電通のチョンが裏で煽ってんでしょねえ。


まあ、エシュロンを暴露した人の話によると
欧米?の携帯電話は通話状態じゃなくても、まわりの音声をひろって勝手に送信しているそうだけども。
442名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:19:35 ID:vGvb5ewU
自動車と同じく、飛行機も技術的には成熟の域に達している。
韓国の自動車が日本製の部品を大量に使っているとは言え、それなりの車を作れる
様になった様に、エンジンとアビオをアメリカから買えれば日本の加工技術を持って
すればMRJ程度のものは容易に作れる。設計も昔と違いCAD上のシュミレータが使える
しね。
結局、今回の受注はエンジンとアビオをアメリカ製使う以上、この程度の機体なら
作らせてやろう、買ってやろうってことだろう。アメリカからすれば。
それでも、日本人としては嬉しい。
443名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:19:36 ID:ohP9mZfc
エンジンっても三菱重工がMRJのエンジン決めるのに
これが1番だったからこれに決めたんでしょ
これは商売なんだから他のエンジンでも国内メーカーのエンジンでも、これ以上のコストパフォーマンスと性能のがあったらそっちにしたでしょ
三菱重工が親会社で三菱航空機が世界にだすジェット旅客機機なんだから
それは日本の企業の製品で日本のジェット旅客機
あくまで商売として世界にだして、これが失敗したら次がいつになるかわかんないんだから
メーカーが選択したことをつつくのはよしたら
444名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:37:29 ID:E6v1GdNe
>>442
そういうことなんでしょうねえ
アメリカメディアの日本叩きのうらに、日本への恐怖があることを感じる。
まあ、これからアメリカは崩壊するから、日本は自由に動けるようになるがね。
445名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:22:09 ID:DBwVNcc1
446名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 06:10:45 ID:ZXE33Ba0
新聞に拠ると500機が投下した資金を回収出来るかの目安だそうで。
そこで100機決まったって大きいな。なんとか売れて次につなげて
欲しい。
447名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 08:14:43 ID:8VMi0hR9
>>446
三菱にしてみれば500機かもしれんが、日本国民にしてみれば実際にはもっとハードル高い。
その「投資」には、経産省とその天下り団体(NEDO:新エネルギー・産業技術総合開発機構)と
三菱重工がMRJにたどり着く前に消費した税金がカウントされていない。

それに500機というのも見積もりが甘い。
YS-11でも実際には買いたたかれ値引きしまくって大赤字を出したが、その経験が生かされて
いない。
国内民間および海外相手の商売では、ボンバルディア、エンブラエル、スホーイ、
アントーノフ、AVICI(中国)などとの激しいシェア争いでものすごい値引きを迫られるだろう。
500機では全然元が取れない。
というか、三菱と天下り団体NEDOは、赤字分は国にMRJ購入させることで補てんできると
踏んで、経費使いまくりで緩い原価管理の相変わらずの殿様商売しているのだろう。








448名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:56:50 ID:CGZcpxno
公共投資は関係ねーよ。そりゃ採算が取れるに越したことはないが、
採算に拘泥するならわざわざ税金から出す必要はない。
新産業開拓は全リスクを民間に押し付けて国はのほほんとしとけって
話になる。詭弁もいいところだ。

値引きを強いられる可能性がある点は同意。まぁ参加企業のコネと
交渉力次第かな。
449名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:01:54 ID:awKZdOzv
>>389
>>あと自分達だけでの販売を諦めて他国にライセンス渡してからバカ売れした。
そりゃYS-11じゃなくてビジネスジェット機のMU-300(ダイアモンド1)ですぜ旦那
450名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:14:16 ID:Btf0juss
>>223
しかしこの野心的新型のエンジンの開発は遅れると予想しておいたほうがいい。
451名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:20:44 ID:Btf0juss
 受注額については、競争上の理由で明らかにしなかった。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910030024a.nwc

相当の値引きが行われている可能性がある。
452名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:20:49 ID:D+XyE3IH
MRJは飛ばし始めてからが勝負ってみんな思ってる。

ボンバル・エンブラみたく飛ばす前からでっかい受注が
たくさん入るとは考えにくい。SSやARJの受注状況らへん
見ても分かるとおり、最初の段階はコネを活かした受注。

その点、今回のMRJ受注は、ある程度の驚きを以って
関係者に迎えられたわけだ。なぜかといえば、コネが
太くない状況で受注に至ったから。飛行機ってのはね、
どんなにディスカウントしたって、ある程度担保される
ものがなきゃ買ってもらえるようなものではないからね。

ディスカウント率は、契約機数が伸びれば伸びる程、
想定の性能通りに飛べば飛ぶほど、下がってくる。
453名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:24:05 ID:/DbtNEHE
アメリカはボーイングに莫大な税金使ってるし、
エアバスに至っては欧州ぐるみで税金投入してる。
飛行機の開発ってのはそれだけ金と体力が要るんだろ。
飛行機自体は赤字でもそれに付いてくる技術が国の利益になるという。
454名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:29:42 ID:D+XyE3IH
>>453
税金投入してるけど、飛行機自体が黒字なのが主要メーカなわけで。

やっぱり黒字事業にできないと一流ではないんだよ。
5〜10年赤字なのは仕方ないとして、最終的に事業として
黒字になっていないのは、いくら技術水準への波及効果が
あるとはいっても理解は得にくい。特に商業機だからね。
455名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:31:29 ID:Btf0juss
>>447
エアバスだって補助金代わりの政府融資受けまくりでアメリカから訴えられているし、
エアバスは逆にボーイングはアメリカ政府から補助金まがいの援助を受けていると
逆にWTOに訴えている。航空宇宙分野はどこの国も国の関与がなければどうにも
ならないのであって、三菱だけ自前でやれなどと考えるほうが間違い。
日本がエアバスA380を買わないのも政治的なものであり、政治や国家の影響が
強い証拠。
456名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:33:53 ID:Btf0juss
MRJとA380の立場は同じ。政府の支援を受けて開発に乗り出したが採算までの
道のりは遠い。しかしよく見てみれば販売ではすでにA380は747を圧倒している。
A380はいくら売っても赤字で終わるだろうが、それでもジャンボの市場は制した
事実と遺産は残る。
457名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:37:57 ID:Btf0juss
ボーイングがなぜここまで大きくなったかといえば747が当たりドル箱となった
事が大きい。一発当たればぼろ儲けだが一機失敗したり事故で売れなくなったり
賠償金を課されたりするともうアウト。このようなハイリスクハイリターンで購入に
関しても国の影響が大きい市場では政府と関わらずに存続することは不可能。
458名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:38:21 ID:/DbtNEHE
>>454
確かに日本では理解が得られないだろうな…

そういう発言力の強い一部の国民性もあって、とんでもない低予算と、
実験も殆どさせてもらえない中でH-2BもHTVも成功させたんだから
ほんと大したもんだわ。
459名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:42:19 ID:x1TYNrfK
公共事業なんかだと役にたとうがたつまいが、雇用や地域発展のためといって惜しげもなく
大金が投入されるのになあ。しかも地元以外じゃ批判の嵐なのに、どうしてこういうのは
駄目なのか。
460名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:43:52 ID:xmLKXXMi
>>455
> 日本がエアバスA380を買わないのも

そんなデカ物に需要が無いからじゃね?(w
747でさえ持て余してるツーに。
461名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:00:17 ID:4Kklw9Vz
>>452
単に「最新鋭リージョナルジェット」の中で消去法で残っただけじゃ…>MRJ
462名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:16:19 ID:iRXjzN25
>>460
日本の航空会社は、人件費が高いので燃費がよい双発機(777や787)しか、当面買わないと思う。
MRJは、伊丹でプロペラ枠扱いにしてくれたら、もっと買いそうだけど。DHC-8には、JALもANAもこりごりだろうから。
463名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:29:37 ID:D+XyE3IH
>>461
そんな単純な理由で、エンブラエル・ボンバルディアに
勝てるなら誰も苦労せんよ。
464名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:31:33 ID:5qUwwEJj
>>450
その根拠は?
465名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:39:27 ID:vnZQfHCn
>>462
最近の飛行機は静かなんだから、
伊丹空港のジェット枠を広げてもいいし、
プロペラ枠で飛べるようにしてもらえたら一番いい。
466名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:42:41 ID:uXNJH8dj
>>465
同意。プロペラは離着陸するのに時間がかかるから、
過密空港の発着枠を有効活用できない。
467名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:47:40 ID:Z6dN1MlS
ていうか、ジェット、プロペラって枠組みって何なんだ?

実際の騒音測定で規制しろよw
オープンローター、プロップファン、大バイパス比ギアードターボファンとかプロペラとジェットの境が曖昧になっていくのに。
468名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 12:06:52 ID:Z6dN1MlS
MRJは三菱の飛行機であって、日本の飛行機じゃないからな。
国産品うんぬんは瑣末などーでも良い話だな。

国が金出してるのは国が将来性を見込んでの判断の話だし、
国から金を引き出せるなら出すのは民間としては普通。

ホンダジェットとMRJを比較するのもおかしい。
機体の規模、売る相手も違うし、何よりホンダと三菱重工では会社の性質も違う。
ホンダのようにやれ、と言われても金の回り方も違うんだから無理が多い。
469名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 12:25:18 ID:ku/5qvPy
>>467
> ていうか、ジェット、プロペラって枠組みって何なんだ?

もしジェット燃料の不具合が原因で墜落事故でもおきたら
全ジェット機が飛ばせなくなる可能性だってないわけじゃない
そういう場合プロペラ機が就航してれば必要最小限の航空運搬手段が
確保できる
470名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 12:31:09 ID:RBn+nQx8
\____________________/

                 (⌒)
                   ̄
                O
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
471名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 12:40:10 ID:awKZdOzv
>>469
>>467は時代遅れの騒音規制の話でそ?プロペラ=レシプロ時代の名残で
ジェット機の発着枠とプロペラ機の発着枠とに便数制限が課せられてると
472名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 13:04:58 ID:RqmAGqkV
三菱って国際的な旅客機の販売実績ってあったっけ?
実績無いから三菱としては値引きで実績作りの為に
がんばったのかな?
473名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 13:07:08 ID:HXYGPGWp
三菱は飛行機売ったことはないけど、主翼とか作って納品してた
474名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 13:15:53 ID:y6Jt/jOh
日本の航空機の技術って、どのくらいのレベルなんだろう。
自動車や列車を見ると、アメリカやヨーロッパに負けるとは思えないが。
少なくても本格的にやれば。
475名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 13:17:35 ID:HXYGPGWp
航空機はノウハウの塊なので国策で頑張ってもすぐには追いつけん。
今はブラジルにも負けるレベル
476名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 13:27:08 ID:CGCud4Hl
まだ実機がないらしいが、試験飛行とかの時間をとらなくていいのか
477名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:20:57 ID:0dYBDet5
F-35orタイフーンをライセンス生産できるか判らない。
一方でF-2は調達中止、F-15のライセンス生産も終了。

というのが三菱の航空機部門の現状。
というわけで、日本の航空機技術者や作業員のライフラインを維持する為にも
技術の継承を絶やさない為にも、民間航空機事業は成功させなきゃいかんのよ。

このあたりの話は、第1次大戦前後に近代的な空軍の構想が固まってきた時代に既に指摘されている。
478名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:22:40 ID:Z6dN1MlS
>>469
ジェット、プロペラのプロペラってターボプロップは入らないのか?まさか。
もしそうなら時代錯誤も甚だしいが。
479名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:35:08 ID:Z6dN1MlS
>>472
三菱はビジネス用のプロペラ機MU-2、ジェット機MU-300を売ってた。
詳しくはWikipediaでも見てくれれば大体分かるが、結局は沢山売れたが、商業的には大失敗した。

旅客機は戦後日本はYS-11しか作ったことがない。
三菱の名前で売った旅客機も当然ない。
日本最大の航空機メーカーがこの有様なのだから他も言わずもがな。
480名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:43:24 ID:Bu5siLJd
これ個人で買いたいんですが売ってくれますかね?
481名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:10:54 ID:u0vSgjvH
>>480
ちゃんと現金払いするなら、売ってくれるよ
それともリースにするか?
ミハエルシューマッハーはボーイング767が自家用機だったよ
座席全部取っ払ってトレーニングルーム作って、ジョギングも出来たらしい
482名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 18:25:16 ID:xycJcaxa
>>476
初飛行が2011、就航予定が2014、その間を考えろ。
483名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:29:08 ID:ZZ1ykvYW
>>376
何と無くトロンの話しを思いだした
米圧力で禁止と被害者面して、国民機と言った物勝ちで98を役所に納入
ビルが居なかったら未だにNECの暗黒時代
484名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:50:44 ID:x8GkL2ns
航空大国としての復活か
しかしどうせならジャンボ作らないとな
485名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:54:16 ID:y0v0W8CU
>>474
50年かそれ以上遅れてる。全く話しにならん。
MRJも重要な部分は全て海外企業に開発委託してる。
486名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:07:29 ID:1MiFesfC
あんまり株価あがってないし
株主としてはうれしいけど。
487名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:07:40 ID:XO2nnnIU
>>485
具体的にお願いします。
488名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:20:30 ID:1bDJ0RkC
>>486
まだ初飛行も済んでないしな、大量受注も上手く行けば利益になるが
787みたいな事になると・・・

エンジンだと利益が出るまで20年かかるって話だし気長に行こうや。
489名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:45:32 ID:Btf0juss
>>488
気長にやることが必要だが、そのためには長期的視野に立ち、一時的に
赤字を垂れ流しても会社を存続させるための政府の支援が必要。
10年20年腰を据えて取り組むのだ。日本企業にもかつてはそういう視点があった。
今はいつものようにアメリカの悪いところだけを真似て次の四半期決算だけに目が行っている。
490名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 22:27:31 ID:Z6dN1MlS
誰が現状で四半期決算に目をやってるって言うんだ?
聞いたことがない。
491名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 23:34:07 ID:SG4Nxyin
5年後に米国が後進国になっていなければいいがね
ドル暴落まであと1カ月かもよ・・・
492名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:00:14 ID:kdyw1dy+
> 米ボーイングが開発中の次世代中型ジェット旅客機「787(B787)」。今、この新旅客機を巡って、
> 日本の中小企業に混乱が起こっている。
> ボーイングが鳴り物入りで発表したB787には、世界の航空会社56社から865機という史上最大の
> 受注が舞い込んだ。主翼と胴体に、従来のアルミニウムよりも軽くて硬いとされる炭素繊維複合材を使用。
> 従来機に比べ、約2割低い燃費性能がウリで、燃料高に悩む航空各社から期待を集めてきた。
> しかも製造工程には「カンバン方式」を全面的に導入する予定で、様々な意味で画期的な旅客機と
> なるはずだった。
> ところがボーイングは8月末、これまで2010年の第1四半期までとしていた初号機の納入を第4四半期に
> 遅らせると発表した。
> 機体の多くに炭素繊維を用いた今までにない試みだけに、強度不足や重量の増加など、あらゆる点で
> 設計変更が生じたためだ。
> しかもボーイングがB787で遅延を発表するのは5度目。
> 当初の計画からすると、2年半の遅れが生じることになる。
> この度重なる延期で被害を被っているのは、発注元の航空会社だけではない。機体の約35%の
> 製造を担う三菱重工業、川崎重工業、富士重工業の3重工を筆頭に、その下請けである中小企業にまで
> 影響が広がり始めた。
> 岡山県の中小企業27社が参加する航空機部品共同受注グループの「ウイングウィン岡山」は、造船や
> 自動車で培った技術を基に、成長産業である航空機の受注に精力を注いだ。
> 参加するある企業のトップは、B787特需に期待して大型のアルミを加工する機械を導入。
> だが、当然のことながらいまだにまとまった発注はなく、ボーイングが延期を発表するたびにため息を漏らす。
> 同社の場合、幸運にも太陽光発電向けパネルの製造装置などに使うアルミ部品の加工依頼が好調で、
> 資金繰りには問題ない。だが、「航空機需要を見込んで数億円もの投資をした。これを回収できるのは
> いつになるのやら」と諦め顔だ。

493名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:03:30 ID:kdyw1dy+
(つづき)
> さらに深刻なのは名古屋、岐阜の中小企業だ。
> 名古屋には3重工の航空宇宙事業の製造拠点が軒を連ね、関連する多くの中小企業が、B787の
> 量産体制に向けた設備投資に踏み切った。
> 炭素繊維の留め具などに使うチタンを加工する機械に十数億円を投資した企業もある。
> 炭素繊維とアルミは相性が悪く、アルミが腐食するため、チタンが採用されるという。チタンの加工機械を
> 導入した企業の関係者は嘆く。
> 「航空機産業に期待をかけすぎた。自動車産業も厳しく投資分をカバーできない。アルミならまだしも、
> チタンを加工する機械は代替需要が少なく、今は『開店休業中』だ」
>
> 追い打ちをかけたのが、三菱重工が中心となって開発を進める国産ジェット「MRJ」の仕様変更だ。
> 三菱重工の子会社で開発を手がける三菱航空機は9日、主翼素材をそれまでの炭素繊維からアルミに
> 変更すると発表した。
> B787の炭素素材向け部品で力をつけて、将来はMRJにも活用できると想定して導入した機械だが、
> まさかの素材変更でダブルパンチを食らった。
> 「このままでは会社の存在が危ぶまれる」と、三菱重工の担当者に相談を持ちかけているという。
> 「視界不良の航空機産業と言われるが、霧が晴れるまで体力が持つだろうか」。
> 中小企業のトップの言葉が、事態の深刻さを物語る。
494名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:44:51 ID:QyBT0L6q
>>492
787特需を期待するんなら、アルミじゃなくて
CFRPかチタンを加工する機械を導入すべきだったのでは…?
495名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 02:29:35 ID:kdyw1dy+
>>494
  >>493

496名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 09:14:51 ID:Hxs7RKyE
なんで日本の社長もこれぐらい言えないのか
497名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:56:11 ID:vGvZdJVP
>>496
アメリカの航空路線の多さを舐めすぎ。
あそこはデカイ国だからね。
498名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 11:08:47 ID:la4fAdXX
株下がりまくり。
499名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 13:52:42 ID:/EHdlqzx
1500機ぐらいつくってやっと開発費が回収できるぐらいらしい
500名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 14:11:53 ID:U9jPRU45
さすがにそれはないと思うが。それだと儲かってる機種はごくごく一部になってしまう。
501名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 19:07:17 ID:cry6mEXJ
MRJ、H2Bロケットは名古屋で製造してるらしいが、どうせ組立てだけでしょ。
円高で安価部品を輸入しまくってもいいけどさ、事故っても知らんぞw トヨタ車みたいにw
502名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 20:18:37 ID:zxDwJUhF
>>501
部品も地元で調達してますけど
知り合いの加工屋で納品してるとこが結構あるよ
503名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 21:23:59 ID:tyjNNA4A
全日空が発注した機は、Q400とB737-500の代替機だろうな。
客室乗務員を2人にできるし。
504名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 21:41:41 ID:6Mq0JN00
>>503
737‐500の代替機。
505名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 22:21:01 ID:Hl/xYmnd
>>372

これねー、今の経営学界wじゃあ、すでに過去の理論だよ。
いま日本の大学の教育現場では教えない方が多いじゃないかな?

これの出自は経済学で。
60年代末にアメリカで経営コンサルティングなんてビジネスが興ってきて、
その「商品」のラインナップのひとつとして
Boston Consulting Groupが売り込んだんだわ。
そいで、多くのメーカーさん達が飛びついた=カモになった。

現代の評価はというと、
アレはビジネスをあまりにも単純化しすぎ、
トンデモだったし、カモさん達は見事にカモられた、
だもん。
506名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 23:02:36 ID:vglRBy/e
100機てすげぇえええええ
507名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 23:39:24 ID:dJyRHYAG
「四社寡占の壁を突破したMRJ」
http://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/1255923/
508名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:19:28 ID:zJ972CNZ
MRJが四社寡占の壁を突破?
スホーイのほうが受注数多いのに
509名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:27:28 ID:VE39BGgx
350でようやく損益分岐点かよ
こういうラッキーをあと2回起こさないと赤字ってキッツー
510名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:29:48 ID:2Z501a5r
始めは多少赤字でも・・・と思ったけど、利益出ないとテタイしちゃうかもな
511名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:37:49 ID:6WPEVYrI
いや今の時点でこれなら十分だよ。
販売開始してからも実績積めばかなりいけるはず。
512名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:40:05 ID:EjLcV4FP
>>508
スホーイの受注先見てみ?

旧共産圏(ロシア影響下)とイタリア(アレニア絡み)が大半。
政治力で押し込んだと見られるGECASとどっこいどっこい。

コネが強いとこ意外に売り込んで初めて四強(特にエンブラ
エル・ボンバルディアの二強)に割り込んだ形になる。

海外では、新興RJで始めてのケースとして扱われてる。
513名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:40:28 ID:zJ972CNZ
量産開始時に120円/ドルくらいだったら最高だけどな
514名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:45:37 ID:cjdPzOXy
契約がどうなっているかで変わるよな・・・
1ドル120円なら笑いがとまらねぇ話
515名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:50:41 ID:IWPeaaLB
つい数年前までは現実に120円だったよな。
ってことは数年で戻る可能性も0じゃない。
516名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 01:15:18 ID:9WFWcuEU
いやたぶん80円は覚悟したほうがいい
517名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 02:54:41 ID:A+Zl+lNT
アメリカ経済破綻、ドル破綻する可能性もあるな。
そうなったらJALに買い取ってもらえばいいか
国営化するんだし

518名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 04:13:59 ID:BRMCsRXN
>>499
採算ラインで300〜400機、利益を上げるには600機、今後20年間の販売目標が1000機。
519名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 08:27:44 ID:u7GUKGoX
小松の社長は重機は日本で造り続けても利益が出る数少ない分野といっているし、
航空機も円高になっても利益が出る分野だろう。
520名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 08:29:55 ID:Vii11on+
その全機が欠陥品
521名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 08:37:04 ID:31yNR/0n
ターボジェットの方が燃費が良さそうだけど
今は関係ないんだな。
522名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 09:06:31 ID:4g65O0r9
スホーイと中国ARJに勝てるかどうかだな。
523名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 09:11:28 ID:GQahg20N
>>519
> 小松の社長は重機は日本で造り続けても利益が出る数少ない分野といっているし

ライバルのクボタはより利益を上げるために開発工場と指導工員養成工場だけを日本に残して
生産拠点は海外に移すらしいがな
524名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 10:39:29 ID:sDPNrIzd
>>519
航空機は完全な輸出産業なのにか。
どういう理屈?

>>521
なん…だと…!?
ターボジェットのほうが燃費が良くなる飛行機なんて、今ほとんど飛んでない。
525名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 22:59:26 ID:Lj0VKR1R
飛行機は利益を出す産業じゃない、むしろ赤字でも良いから新技術に挑戦するべき。
国が技術と名誉の為に推進する産業だ。
526名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 23:07:11 ID:XJE5d9WG
とんでもないこというな。そんな理屈が通じるのは軍用機だけだ。
527名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 23:08:03 ID:Lj0VKR1R
アメリカが日本に、F-35の性能教えて欲しかったら10億払えとかほんと何様だよって。
説明書どころか広告っぽい一枚のチラシに大金払えとかおかしいだろ。
日本が飛行機を作れないから足元見られるんだ。
MRJが1兆円クラスの赤字を出したとしても、将来的に日本で航空機技術が上がれば
お釣り付きで元取れるだろ。
528名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 23:11:42 ID:XJE5d9WG
それは別に525の通りにしなくてもいいわけだが。実際そのつもりだろうし
何よりもう基本的な仕様は決まってる。今更新技術も旧技術も変わらないから。
できるだけ早く、うまくいくようにやってくだけ。
529名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 23:32:41 ID:sDPNrIzd
とりあえず作ったけど、受注すらなくて失敗しました、
は回避できたから、後は計画通りに作れば良い。

ただその後、成功まで行くか、微妙なところ、はたまた赤字で終わるか分からないが、
芳しくない成績であっても続けて行く意志と体力、バックアップがあるかどうかだな。
ダメな成績でも、その実績がようやく手に入れる訳で、それをドブに捨てるようなことはしてほしくない。
530名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 23:38:32 ID:GQahg20N

あれだけ話題を振り舞いて他社のスポーツカー開発にも影響を与えた
ホンダのNSXも結局は赤字に終ったらしいからね
531名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 00:00:27 ID:b2XvyIkW
>>530
NSXの場合、簡単に赤字とは言えないのじゃないかな?
NSXがメディアに取り上げらる事による企業イメージアップ
は、大きいと思う、今ではミニバンメーカーとイメージも強いが
NSXがもたらしたスポーツメーカーイメージは依然として残ってる。
そのことで、多少割高でも現行の車が販売できてる面もあるとおもう。
532名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 05:16:47 ID:HwTnVIAe
>>507
フジサンケイビジネスアイの記事は「100席のタイプがあるが」って言い切っちゃってるな。
70席と90席のは開発中だが、まだ100席のは開発を視野に入れてる段階だろ。
533名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 15:33:18 ID:zAOYKz9F
>>483
選択肢はNECしか無かったよ。
534名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 22:56:48 ID:Ogv95Qox
>>483
トロンを思い出したというのは理解できるけど、
NECは関係ないんじゃね?
535名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 23:10:03 ID:v038GICt
>>534
NECがBTRON導入に消極的だったのは事実だけど
正直このスレで話す事じゃない気が(ry
536名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 23:47:35 ID:Eab1Y2dJ
円高が不利なのは事実だがエンジン含めパーツの多くは輸入品だから
国内販売に限れば円高のが儲かるだろうな
まあ最大25機じゃ話にならんけど
537名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 23:58:23 ID:YLVqj+p2

もしNECがトロンを採用してたら
携帯の世界と同様PCの世界でも日本はガラパゴス化しかねなかったよ
538名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 00:25:43 ID:edAMDp2s
アメリカには足を向けて眠れないな。ありがたい。
539名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 00:28:23 ID:z6j9z2yN
トロンは主要技術者が御巣鷹山の藻屑になったのが痛い
540名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 02:19:56 ID:6S5GgcRJ
>>61 素人のくせに海運について 知ったかぶりするなよ ・・ 船舶も航空機も契約方式は一緒だ。 キャンセルの場合も一緒。 当事者能力があればキャンセル料が発生するが、その違約金7割ってのは、どこで聞きかじってきたんだ? そんなもん、ねえぞ。
541名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 18:33:54 ID:0t97fnAW
画像のお姉さんかわいすぎ
542名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 18:46:10 ID:AWsqBP5S
米TSHは何処から100機受注する資金を持ってきたんだ?
543名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 21:04:54 ID:9/mKlQPD
>>537
いいじゃないんですか
現状世界のパソコン市場における日本メーカーあるいは日本製品の比率を考えると
ソフトも大してシェアはないし
544名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 23:50:28 ID:VYZfmHfh
MRJにたかる気満々ですね・・・


日 ジェット旅客機受注本格化, 航空機製作国隊列に立ち入った.
http://kr.blog.yahoo.com/saymehan/1741

現在技術水準や経済力を比べても私たちがすぐは日本を追い付きにくい見える. ロケット技術もそうだ, 民間ジェット航空機もやっぱり同じだ.
しかしこのまま希望を捨てることができない. 敢えて電子王国ソニ−(Sony)を我が国の企業が追い付くと予想した住む誰もいなかった.
ナロホロケット打ち上げもたとえ半分の成功にとどまったが将来成す成功の捨て石になることに違いない.
我が国の航空機製作産業ももう初期段階だ. しかしどんな分野劣らない熱情と投資を惜しまなかったら航空機製作にイッオにも日本と肩を並べる日がまもなく来ないかね.
とにかく, 現在日本の航空機製作成果に拍手を送る. しかし油断するな !!
君たちを全然恐れない地球上の唯一の国が横で真剣勝負を準備するあるからね. ^^

デッグル
大企業が優先して万たち語なの言う.そして我が国も危険負担を減らすために日本とハム作して万たち必要が引き継ぐ見る.
日本のブランドと価値なら,私たちは需要量の予測量の被害は竝びながら
日本からさまざまな図面部品設計仕事の処理方式等多いものなどを学ぶ数が引き継ぐ見る.
日本で作ったと言えばたぶんヨーロッパやアメリカでも認めるでしょう.日本のように合作する必要が引き継ぐ.
545名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 23:53:15 ID:pAFNQdbO
ホンダジェットは?
546名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 00:14:56 ID:D584z2Ni
来年に控えるFAAの型式認証に向け準備中 >ホンダジェット
547名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 00:25:21 ID:coiJNYTD
6人乗りのホンダとMRJを比べるのが馬鹿な日本人。
548名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 07:14:25 ID:HugBj7cR
何故、ここでホンダジェットが出てくるんだ???
用途が違うだろう・・・・・・
549名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 12:31:55 ID:lGaq8PTm
正直本田のは少なくとも最初の10年は様子見だな。
成功してほしいが、それまでは只でも乗りたくないw
550名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 22:30:04 ID:GYyGswkE
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。

現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。

三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。

また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。
これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の
調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
551名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 23:02:40 ID:IyXJqwOR
>>550
日本版のアンエンサイクロペディアに載せるべし
552名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:49:46 ID:S9EANU7M
>>550
三菱タクシーでも作ってくれ。
553名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:57:48 ID:MqJrHodY
ところでこの発注先って信用できる企業なのか?
新手の嵌め込み詐欺とかだったら三菱泣く事すら出来ないが。
554名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:11:39 ID:ewYNiNhn
>>550 >>552
三菱サイダーでもok
555名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 11:35:51 ID:NxAEXv31
>>553
調べりゃいいじゃん
検索もできないの?
556名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 22:07:08 ID:WcydqiWB
>>550-551

すでにアンサイクロペディアは鉛筆ネタだったんで、
>>550の内容を盛り込んでみました。
推敲よろしく。

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1
557名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 22:37:09 ID:GNURnN1P
>>550
力作、ワロタw
558名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 22:50:04 ID:FSLzq7uZ
ガルフストリームのようなビジネスジェットも作るべきだろうな。
559名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 22:57:24 ID:PgjJY6Jz
>>558
ホーカー400を買い戻してだな…
560名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 23:09:50 ID:/opo5Mt2
>>558
ビジネスジェットはホンダに任せて当面こっちに注力した方が(ry
561名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 15:09:52 ID:08LbtSis
>>558
まずはMRJを成功させるのが最優先
562名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:28:05 ID:vDk/Qn9t
コンコルドはもうゴミ扱いなんだから、技術売ってもらえないのか?
日本の技術で実用的なコンコルドを作ってほしい
563名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:49:47 ID:zbwVWgW4
日本の技術なら実用的な超音速旅客機を造れる…
そんな風に考えていた時期が俺にもありました(AAry
564名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:15:25 ID:OOPDiqpw
この前MHIの友人と飲んだんだが、社内ではMRJ悲観論が多勢とか嘆いてた。
2011年に飛ぶ可能性は極めて低いとか何とか。
積極的な受注活動が多額の違約金に化けないといいが。
565名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:58:20 ID:38qwdpHP
>>562
衝撃波を消す神技術がないと就航できないわww
566名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:59:52 ID:tqXLfpv/
予冷ターボジェットでいいじゃん
567名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:18:53 ID:BF53E2UY
受注以前に技術があるのか不安

防衛のPXCXの機体不具合の大半が三菱分担分に原因があると聞いた。
568名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:47:42 ID:DOajh9cI
>>567
三菱担当部分で不具合が発生した事は事実。
ただし三菱を非難する話はどこからも出てこないのは何故だと思う?
大元に問題があり誤った要求仕様を渡されて設計したのだから
上手くいくはずがない。
で責任問題を追及すると跳ね返ってくるので三菱を非難できない。
569名刺は切らしておりまして
>>568
>>誤った要求仕様を渡されて設計したのだから
そりゃボーイングの話だろ
C-Xの不具合は仕様に無理があったわけじゃなくて開発時によくあるトラブル