【家電】シャープ、最新鋭工場が稼働…液晶TV用大型パネル量産へ[09/09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 テレビ用液晶パネルを製造する最新鋭のシャープ堺工場(堺市)が10月1日に稼働する予定だ。
世界初の「第10世代」という最大級のガラス基板を使い、現在主力の亀山第2工場(三重県亀山市)より
一回り大きな40〜60型を効率的に生産する。

 競争激化でパネル価格の下落が著しい中、シャープは利幅の大きい大型を量産。自社テレビ「アクオス」に
使うだけでなく、国内外のメーカーに販売し、採算性向上と世界5位のシェア(ディスプレイサーチ調べ)拡大を狙う。

 堺工場は臨海部にあり、2007年11月に着工した。敷地面積約127万平方メートルで、工場を運営する
シャープの子会社による総投資額は約4300億円。米コーニングなど大手部材メーカーが敷地内に進出、
部材の輸送コスト削減も見込める。

 第10世代のガラス基板の大きさは約3メートル四方で、42型パネルを15枚切り出せる。当初の生産能力は
月産54万枚(42型換算)で、来年10月時点では倍増する計画。アクオスの出荷台数に占める40型以上の
割合は09年度下半期(10月〜来年3月)に約50%となり、テレビの大画面化も進みそうだ。


▽ソース:47NEWS (2009/09/28)
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092801000620.html
▽画像
http://img.47news.jp/PN/200909/PN2009092801000638.-.-.CI0003.jpg
▽関連スレ
【家電】シャープ、LEDをアクオス大型普及機に投入 11月10日から順次発売[09/09/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254202081/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:05:07 ID:weJRC36f

SHARPは日本家電の最後の砦。がんばれ〜〜
3名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:06:03 ID:ItHjfIEr
おれもシャープは応援するわ。
4名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:07:19 ID:PrQbYqpe
シャープがこけるとウチも・・・
5名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:08:36 ID:guIq6Qyy
正直ソニーなんて死んでいいから、シャープには頑張って欲しい。
6名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:10:25 ID:xlY6m8La
朝鮮に魂を打ったチョニー
7名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:10:44 ID:BoqvhMmK
円高で韓国製に勝てません
8名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:11:42 ID:QB4IjG/4
>>4
うちもだよ
対シャープしか儲かってないから
9名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:13:26 ID:CM8LkibW
今度は、堺ブランドで売り出すのか
出たら買うかな
10名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:14:54 ID:/GudmBcG
募集してるけど交替勤務なんで無理
11名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:16:24 ID:V+bCoVOq
シャープのTVを買ったらリモコンが2日で壊れた
修理は3ヶ月待ちですと言われ交換なら明日にでも
交換で!次の日、はい9千円です!
鬼かwこのメーカー
12名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:16:55 ID:NqD17MIv
SHARPを応援したのであれば、株でも買ってあげよう。
13名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:17:00 ID:+qRtrwiC
40型ぐらいなら、一般家庭でも買うかな?
14名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:19:59 ID:cuYmW8A2
UV2Aに期待大
15名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:20:04 ID:2R2X4Bk/
>>11
あり得ない話なんですけど。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:20:28 ID:eiZ2kb+Z
>>7
>円高で韓国製に勝てません

 対日貿易赤字拡大おめw
17名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:21:31 ID:zZQdGFFL
>>11
ねえよ。
本当に工作員っているんだな。
18名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:22:02 ID:lOlhltja
とりあえず新型の紫外線で液晶の角度を調整してコントラストの幅が凄い奴を出してからだ

それまでは液晶は一切買わないよ ←2年前に糞液晶を買ってしまった
19名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:22:16 ID:r2dyedTf
いくら国産だろうとシャープだけは買わん
サポートが糞過ぎ
20名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:22:26 ID:c/c5DEV9
32型ぐらいがちょうどいいな
21名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:22:39 ID:2R2X4Bk/
>>13
8畳の寝室に40型置いてるけど
狭いって感じはないよ。
ブラウン管と違って薄いからかもしれんけど。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:23:00 ID:ZeFiZUo6

既に ヨーロッパではLEDテレビしか売れんようだな
で ヨーロッパの最強ブランドサムスンが独走中!
しかも サイズ勝負の時代じゃないようやし・・・シャープよどこへ行く?
23名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:23:04 ID:OfNNUN5o
世界5位のシェアしかないのかよ
トップに立つなんて夢のまた夢だな。
今の時代、最低トップ3のシェアは必要だろう
24名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:25:03 ID:Svu958DS
もう支那の工場ができたのか?
25名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:25:26 ID:zZQdGFFL
>>22
ヨーロッパで?売れてねえよ。誰が買うんだよ。
米国でホンの少し売れてるだけだ。
ノートPCとかLED液晶のなら売れてる。
26名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:25:43 ID:940yFc6g
シャープパネルで東芝かソニーの画像エンジン積んだのマダー?
27名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:26:40 ID:qwD+g0fT


チョンによる社員の勧誘と週末バイトに注意。
盗人民族南北朝鮮だからな。


28名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:27:07 ID:zZQdGFFL
>>23
シェア拡大=価格下落
だぞ。あんまり増やせないだろ・・・
29名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:29:46 ID:2R2X4Bk/
>>26
それ最強だよね。
あと、シャープにはアクオスのデザインにも力を入れて欲しい。
デザインだけだとソニーの最薄のやつがよかったけど高杉。
30名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:32:21 ID:Q1P1iuf2
>>28
意味分からん。
31名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:36:18 ID:Bpc1ri4c
家のTVは一万円で買った、シャープの20インチブラウン管だお
消費電力60W、凄くエコでエコノミーだおwww
32名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:37:19 ID:SIWWbSlK
ソニーがサムスンと手を切って
シャープ製パネルに完全に切り替えてくれればいいのにね。
33名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:38:11 ID:1AX4cjUC
シャープのTVの叩き売り応援するよー
34名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:39:06 ID:ACpV8NYI
大阪に工場作ってくれてありがとう
35名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:40:32 ID:m2J8qVrc
>>26
シャープパネ+東芝エンジンの組み合わせの場合、
製品を買うなら、アクオスとレグザ、どっちがいいん?
36名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:41:06 ID:ZeFiZUo6

ヨーロッパでは エコTVのLEDテレビしか売れんようだな
日本産は てんで相手にもされんようだね サムスンの独壇場やけど
シャープは どこで商売するんやろ?
37名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:42:11 ID:ZeFiZUo6

日本のエコ補助販売もLEDテレビなんやろ?
38名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:42:26 ID:/Xx/7w4T
>>7
チョンはこっち見るな!
39名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:42:52 ID:XbW8dmnl
大型液晶って誰が買うんだ?
市役所に30台づつ買わせるのか?
40名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:42:53 ID:P5G09Hsm
>>36
どこなんだろうね?w

シャープ、LEDと新パネル“UV2A”採用の「AQUOS LX1」 -AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090929_318136.html
41名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:45:49 ID:ZeFiZUo6
>>大阪に工場作ってくれてありがとう

すぐ 工場中国に売り飛ばすから 稼働一過性やけどな
42名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:46:43 ID:zZQdGFFL
>>36
売れてねえよ。アホだろお前。
大体エコじゃねえよ。価格を見ろ。
LEDバックライトのノートPCやモニタはどんどん増えてるが
これは台湾企業だけどな。サムスンのLEDも台湾製だし。
43名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:51:20 ID:ZeFiZUo6

ヨーロッパでは 日本のLEDテレビは高くて 店も並べない厳しい現実!
世界のブランドサムスンには勝てないって どうすんのやろ日本産!
結局 LEDテレビの大波に乗り遅れてもうたんやな
44名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:52:05 ID:Jc5ab1uk
>>38
チョンじゃないだろ
藤井に対する皮肉だろ
マジでアホだよ
45名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:52:16 ID:2MeJ1dHl
小型で安いのも出してくれよ。
寝室などのセカンド用の需要って大きくなるだろ。
このままじゃ日本まで韓国製に侵食されるぞ。
46名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:52:27 ID:MpiyX6Z/
日本人がソニーを買うのは、
出井ズムを否定して、サムチョンと完全に手を切ったときだよね。

禿げか中国にでもS-LCDの株を売りつけて、縁を切ればいいじゃん。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:58:09 ID:8bIqM8ZM
ソニーは近々本社を東京からソウルに移転します。
48名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:58:50 ID:ZeFiZUo6

すでに ヨーロッパでは 電球もLEDが主流やけど
最近 やっと日本企業もLEDに力点シフトしてるけど・・・
もう のろま日本企業の後追いスピードでは追いつかんやろ
49名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:59:00 ID:ANr79IXV
こんな時間まで民団稼働してんのか
キメェ
50名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:59:57 ID:Rj2Dlk92
UV2Aパネルって構造的にギラつきにくそうだし、PCモニタに使われないかな
と思うが今まで通り家電用で手いっぱいなんだろうなぁ・・・
応答速度も速いし、ナナオで採用してほしい
51名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:00:12 ID:cuYmW8A2
>>48
>すでに ヨーロッパでは 電球もLEDが主流やけど
主流なの?どこで聞いた?
52名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:02:25 ID:zZQdGFFL
中国でやったら悲惨だろ。
液晶テレビ42型で5万円とかになるよ。
LED液晶だって台湾が中国工場で作ってるから
普通の液晶モニタ並みに安い。ありえないくらいに安い。
24型のLEDで3万円
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/26/benq/index.html
しかもテレビもこの値段
Vizio、55インチ LED TV を2,200 US ドルで発売
http://japan.internet.com/finanews/20090910/3.html
約20万円の55型LED液晶
53名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:03:47 ID:zZQdGFFL
>>48
LEDの特許や生産国を知ってるか?
なんでヨーロッパなんだよ。
54名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:04:01 ID:ZeFiZUo6

電機もクルマも 日本企業は一周遅れ 二周遅れで もうアカンやろ
パナの白家電も ヨーロッパでは通用せんレベルやし・・・シャープも危ういのう
世界の先進国では エコが予想以上に急速浸透してもうてるなあ
55名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:04:48 ID:S3hyrgb3
もう高品質だけじゃ全然売れないからね
もっと海外に割り込んでほしい
56名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:05:18 ID:MxEBOg2u
>>30
価格を下げて販売数を伸ばしてシェア拡大!!って言いたいんじゃない
知らんけど
57名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:06:55 ID:zZQdGFFL
>>56
シェア拡大=大量生産
そしてどのパネル企業もシェアを重視してるので
共倒れになるって言いたかっただけ。
現に価格カルテルでパネル会社は制裁をなんどか喰らってる。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:07:49 ID:Rj2Dlk92
LEDパネルは知らんけど。
今度の新液晶パネルは構造的にコスト競争力もありそうだね。
まだ出たばっかりで歩留まりは高くないだろうけど。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:08:04 ID:ZeFiZUo6

日本って情報鎖国 操作されてるんやろか?
都合の悪い海外リアルが日本に届かんのやろか?
それとも アホが多過ぎるんやろか?
60名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:08:24 ID:y8NezD3S

でも、景気低迷で、世界は低価格志向、

チョンやチャンコロのパクリ商品が売れるだけ。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:08:45 ID:YXYEMggw
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
62名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:09:03 ID:IAswEbzG
あーあ。液晶じゃなく太陽光パネルの工場に
全部すればよかったのにな
63名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:13:43 ID:zZQdGFFL
>>59
あんたがエコ詐欺に掛かってるだけだよ。
エコ商品なんてエコじゃないんだから。
どこがどうエコなのさ? 高いエコ商品を買ったら
その高い金を稼ぐために温室効果ガスを大量に出すし
今まで使ってた製品は廃棄しなければならない。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:14:38 ID:2z7+VT5x
PC用にも高品質液晶を・・・
65名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:16:33 ID:ZeFiZUo6

まあ 元祖モノ真似日本企業は のこのこ後追いばかり・・・
先見性もないんやろな 決断力もないんやろな マーケティング力もないんやろな
しかも 強欲株主が企業支配してる限り 企業フットワークも最悪やし
もう 日本大企業沈没や
66名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:16:51 ID:1AX4cjUC
こらー藤井ー もっと安くしるー
67名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:17:29 ID:/wZzHViI
犯罪ジャニーズの広告が教育上悪い
68名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:20:59 ID:Rj2Dlk92

レス乞食の相手なんかすんなよ
寄生虫チョンが日本人に嫌われて得することなんか何もないんだから
69名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:22:07 ID:+qyJ850r
>>53
ドイツとスイスだっけLED強いの
70名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:36:51 ID:/U3Qi19+
米国の液晶特許訴訟の結果ってどうなったんだっけ。
サムソンの賠償?それとも輸出停止?
71名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:37:45 ID:ypapOrXm
亀山は売却するんだろ、そのうちここも競争力がなくなってすぐに売却とかするのでは
ていうか、もう家電で日本はやっていけないだろ
72名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:40:31 ID:MxEBOg2u
>>70
停止がでたけど現行モデルでは1か3%ほどで次のモデルには使われて無いとかって
話だったような
73名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 02:55:08 ID:5IG1tvny
>>65
ていうかLED電球がヨーロッパで主流って本当か?
ひとつ一万円近くするし、暗いぞ。
74名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 03:17:53 ID:azfF9Ax4
>>11
某雑誌に各社のアフターケアの比較が載ってたけど
シャープは最低だったw
電話受けの人が知識0らしい
75名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 03:18:14 ID:znIbD7Rh
第10世代は10メートル四方ぐらい?
76名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 03:38:53 ID:Q1P1iuf2
>>57
このビジネスでシェアを取らずに利益だけ上げることなんかあり得ないよ。
最新鋭工場で効率よく生産できるのに、稼働率下げてどうするの
77名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 03:40:34 ID:89E/gu1o
日本人の雇用を破壊したソニーを在日とともに追放しょう。
チョニーのお陰でどれだけの中小企業が潰れたか知れない。

シャープには技術大国日本の期待を賭けたい。
三国人スパイに注意WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
78名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 03:51:49 ID:5peMyawi
>>42
価格とエコにはなんら関係はないと思うが
79名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 03:53:57 ID:Bn5NEcfG
>>65
シャープの液晶スレでなに言っちゃってんの、涙拭けよw
80名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 04:15:34 ID:KMNAyiLU
>>73
イタリア在。先週、LED電球買った。6Wで45ユーロ。
ほとんど売れてないらしい。
81名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 04:21:48 ID:5IG1tvny
そりゃおかしい
ID:ZeFiZUo6によればヨーロッパではLEDが主流らしいぞwww
82名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 04:22:56 ID:cuYmW8A2
ID:ZeFiZUo6って人にレスする気は無くて
「ヨーロッパでは」ばっかりじゃん。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 04:47:15 ID:dPKPSj9k
それよりエセやめろ
84名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 04:51:14 ID:HyVBmv85
最近のビジ板酷いな
85名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 05:13:04 ID:+N8yvWw8
日本であれだけ売れてるの含めても世界シェア5位・・・来年は東芝にも抜かされて6位転落確実だし

これだけ全力でテレビ事業一点に注力しておきながら、売れないのは酷いな。やはりよほどブランド力・知名度がないんだろ。
シャープはテレビ以外のAV機器、白物家電の世界シェアは更に悲惨だろ。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 05:17:32 ID:5IG1tvny
ID:ZeFiZUo6お帰り!
LEDについて語ろうか
87名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 05:28:47 ID:+N8yvWw8
おっともしかしたら来年ではなく今年度にも東芝に抜かされるかもな。
【家電】東芝:新興国でテレビ販売増へ・来年度には1500万台と2倍以上に増…ロシア、エジプト、インドで生産拠点を準備 [09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253139100/

2009年度薄型テレビ世界販売台数
サムスン 2600万台
LG 2100万台
パナソニック 1550万台
ソニー 1500万台
東芝 1???万台
シャープ 1100万台
88名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 05:42:58 ID:KMo9nRKo
>>26
いいねぇ

あとWUXGAのPC用モニター三菱かナナオで
出ないだろうけど
89名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 05:53:45 ID:KLMqJV/+
>>26
いいね
シャープはなにかギラつくんだよね
90名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 05:54:08 ID:Pd4o7Ut1
売れば売るほど賠償金が膨らむサムスンにもがんばってほしい。
91名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 06:40:40 ID:MMyYY4tc
マジレスするとヨーロッパは貧乏人が多くてブラウン管が主流。
プラズマより液晶、サムソンやフィリップスが人気。安いのが主流。
日本のは高くて買えないあこがれの品。
日本製が品質いいのはわかりきってるが、電池一本からしてそんなイメージが根付いてるが
実際、日本製は3割以上高いので電池一本すら置いてないっていうオチ。
92名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 07:04:01 ID:8VSEBONb
>>73
秋葉で探したけど、\3000〜\6000ぐらいみたいね。
93名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 07:19:27 ID:rnnoH4U8
頑張って欲しいね
雇用の拡大に繋がるからな
生産拠点を次々と海外に移してるメーカーは
ほんと自分達のことしか考えてないよ
94名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 07:26:10 ID:CPq++hQW
>91
4年前ヨーロッパバックパッカーしてたときはカメラとか小物家電はほぼ日本勢が占めてた。
生活家電はLGとかハイアール。
テレビは記憶にない。
95名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 07:29:36 ID:kqPK2B28
欧米では家電製品の延長保障が充実してるから
日本製品のような過剰品質は必要ない。
その過剰な品質を作るために払うコストで、低価格販売が出来る販売価格まで下げればいいのに。
96名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 07:49:52 ID:kqPK2B28
アメリカでは家電製品は60日以内なら無条件で返品できる。
アメリカでは初期不良が起きた場合は新品と交換される。
97名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 07:53:24 ID:5k84I0Zj
>>93

実質、派遣に作らせて、すぐポイ捨てにしてるから、
雇用の拡大はありえない。
98名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 08:07:21 ID:3TRk/teI
まぁ結局派遣をバカにして教え方を間違えたつけが来たんだな
押し付けだけでやってきたんだろう、どうせ。
奴隷扱いした罰さな
99名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 08:14:08 ID:QtfM11eG
>>98
『自分さがし』が原因だろう
100名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 08:22:14 ID:HDmXBHGQ
東芝かソニーにもパネル売ってくれ。それか画像エンジン売ってもらえ。
買ってやりたいがシャープの液晶テレビは画質悪くてだめだ。
101名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 09:39:34 ID:mYCDH4iA
地デジ対応でアクオスにした。
千葉在住だが、20年前はソニーが神でシャープは今で言う三洋みたいなイメージだった。
現在は、立場が逆転した感じがする。
102名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 09:56:57 ID:qQ6uIBUa
>>18 とりあえず新型の紫外線で液晶の角度を調整してコントラストの幅が凄い奴を出してからだ

明日から生産開始、11月10日には発売されますよ。
発表から発売までが早いなー
103名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 10:18:53 ID:+qa+o6Rm
>>102
30年かけて開発した液晶技術だそうだから、くれぐれも
半島パクリメーカーに盗まれないようにね。
104名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 10:31:14 ID:EG6H7XDb
>>101
おれは千葉在住じゃないが、同じような感想だ
105名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 10:32:18 ID:4JGoqz8Q
ソニーが堺工場のパネルを引き取らなかったら、シャープが
転げてしまうんだが。 
106名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 11:20:10 ID:qQ6uIBUa
>>105
堺工場の1/3はソニーの持ち物だから、それはないだろ。
ニュース 2008年02月26日
ソニー、シャープと液晶共同生産 堺新工場に出資
107名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 12:43:56 ID:JZ7I8+KW
LEDテレビってパチンコ屋の看板に付いているやつの事じゃないの
108名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 12:51:11 ID:+qa+o6Rm
サムスン電子は、バックライトがLED式のものを「LEDテレビ」と…。
109名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 13:06:24 ID:KguI3ED5
>>108
そういう販売戦略
110名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:01:56 ID:ZeFiZUo6

LEDテレビって 消費電力が1/20以下らしいね さすが エコ意識が高いヨーロッパやね
もう こういう時代なんやね
111名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:05:13 ID:ZeFiZUo6

シャープって 技術やマーケティングの遅れを認知してて
堺工場を中国に叩き売る戦術ちゃうか?
電機屋が 工場販売に業務天候やろな
112名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:06:33 ID:vJxpWyd8
>>95
EUでは家電品にEU独自の認証基準があって、日本製品はことごとく排除された
と経済雑誌で読んだな。
113名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:08:06 ID:ZeFiZUo6

世界に遅れ競争力を失った日本の電機屋は 商売変えのチャンスやろな
114名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:09:48 ID:Jk70KnJd
>>110
33%減。1/20はありえない。蛍光灯も効率はいい。
ただ、33%減でもすごい。
115名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:11:56 ID:wz+eVfKy
>>11
シャープ製品は昔かなり壊れたな。オカンの知り合いにシャープ代理店の人がいて、安いからって一時シャープ製品ばかりに…
液晶テレビは品質いいんだろうけどそれ以外に取り柄ない印象
壊れやすさで言えば一位ソニー、二位シャープだな
116名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:13:30 ID:ZeFiZUo6

日本企業はエエもんは売れる幻想に浸っている間に 世界では様々な基準や
規制が整備され 売り場から排除されるんやね 企業として成立する以前の問題やね
117名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:14:39 ID:4Qf8OajC
消費者庁なんて、まともに作った国なんて日本だけだろ。
118名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:16:17 ID:ZeFiZUo6

世界の戦略スピードに乗り遅れ 行き場を失った日本企業群・・・もうアカンやん
119名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:17:50 ID:l0hgw+oX
将来のないテレビに入れ込むシャープって・・・
120名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:18:01 ID:miwwnRnt
液晶の特許でサムスン、レコーダーの特許でLGがあぼん まだぁ〜
121名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:46:51 ID:m/4zkyxO

<< 署名テレビ >>

【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します

只今、署名、絶賛受付中!!!
122名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 17:22:36 ID:fAocrd3T
ID:ZeFiZUo6
半可通にもほどがある。
黙ってれば恥かかずに済んだのに...


>110 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/30(水) 14:01:56 ID:ZeFiZUo6

>LEDテレビって 消費電力が1/20以下らしいね さすが エコ意識が高いヨーロッパやね

>48 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/30(水) 01:58:50 ID:ZeFiZUo6

>すでに ヨーロッパでは 電球もLEDが主流やけど
123名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 17:54:19 ID:ZXHlMt86
>>108
日本のメーカーもそう言い出す可能性が高いと思う
真LEDテレビはどうも価格が高くなって売り出しづらいだろうから
124名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 17:57:43 ID:DtraHAqs
>>10

正社員の募集だった?
125名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 18:00:39 ID:lOL/9Syx
うーん。液晶とプラズマとどっちがいいのかな

教えて! エロい人!!
126名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 18:06:38 ID:2bbHCHd9
利益を出せるのは最初の数年
127名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 18:07:53 ID:9fZx1vWM
なんか勘違いしてね?
今回のはLEDが凄いんではなくUV2Aが主役
UV2Aによる高コントラスト&高応答性と低コスト化が凄いのであって、LEDなんぞおまけなんだがw
128名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 18:37:54 ID:kzui1WiZ
>>117
ちっとは勉強しろ
129名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 18:41:44 ID:kzui1WiZ
>>96

だから、子供の運動会前にビデオカメラがたくさん売れ、
終了後にたくさん返品されるとか。

運動会があるのかどうかしらんが、
ひどい国だ。
130名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:11:37 ID:pTsuGnax
UV2Aのネイティブコントラスト5,000:1は凄いなぁ
131名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 21:50:44 ID:GVKKfl11

画像追求よりエコ追求時代
132名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 21:53:36 ID:GVKKfl11

今のミスマッチ日本企業の救済を経団連などが泣き叫んでるけど これこそミスマッチちゃうか
133名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 21:58:22 ID:C+lqkhS+
>>130
世界のマーケットはコントラスト300:1でも、大きくて安いのを求めるのかもニカ?

シャープの知的財産で得られる、ロイヤリティーってどんなものなの???
134名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:01:12 ID:C+lqkhS+
>>129
日本人的にちょっと・・・とは思うが、その受け口になる中古品のマーケットも大きくない?
死体から剥ぎ取った衣類や中古の靴やパンツwにも値がついているような?
135名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:04:53 ID:GVKKfl11

世界中でマツダデミオが歓迎される時代に フェラリー量産してもなあ
136名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:10:16 ID:ANr79IXV
>>135

大きな基板使うからフェラーリって?
意味わかんないです
137名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:11:29 ID:GVKKfl11

今のうちに 成金趣味が旺盛な中国に 工場叩き売るのがベストやろ
138名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:18:20 ID:ZvblDLgV
>>126
最初の数年は設備償却だと思うが
139名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:22:57 ID:OtVUxi9P
サイアロン蛍光体よろしく!
140名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:09:34 ID:t7mlfJqs
土地から購入して工場建てて利益がでるのでしょうか?
141名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:33:49 ID:kLs6NGLn
自治体が誘致したんだろうから援助とか補助があるのでは
142名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:56:51 ID:A7vD3Nua
農業への補助金と規制が全てのコスト高の根本要因、
農業の改革なくして日本の産業の再生は有り得ない。
143名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 00:07:43 ID:xJygfgc1
しかし、民主党政権のおかげで、もはやどうやって撤退するかしか、シャープは考えていない。
実際にもう中国重視の生産計画は決まっているし。
144名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 00:20:00 ID:SFDqlkmZ
この工場では何人くらい死んだのかな。
亀山は5人だっけ?
無茶な工期と追加工事の連発、しかし金は出さない。
お陰で業者も極限まで手抜き。
建築、電気の工事業者なんて素人の寄せ集め。
それでも完成するのが凄いけどねw

あとシャープ式偽装派遣は堺でも健在ですか?
工場建設に関わった土建屋、機械屋、設備屋の業者に
アフターメンテという名目で人を派遣させて実際には
製造現場でライン工として使うって例のシステム。
145名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 04:11:02 ID:Oz1KtsBY
 第8世代立ち上げる前ぐらいまでは三星は技術がないから歩留りが
上がらない。シャープが勝つとかビジ板でも吼えてた連中沢山いたの
に随分しおらしく成っちゃったな。
146名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 10:00:24 ID:kZEJCdiq
>>134
それ以前にそうやって返品された物がろくに清掃もされず箱に戻され
また新品として並ぶのもアメリカだろうな、病的な新品信仰のある
日本人にゃ耐えられないだろう。
147 葛城:2009/10/01(木) 10:19:51 ID:HVJojwuw
>>144
葛城では 1年間 人質で24時間交替 張り付かされました
148名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 10:33:27 ID:Itj38t13
新技術に期待

あとLX1シリーズは若干パネルに光沢感あり
ソニーや東芝がキレイに見えるのは
多少なりとも反射があるから
低映り込みパネルにこだわってきたシャープにとっては
大きな方向転換
149名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 10:49:55 ID:5dzLhXAX


■韓国製液晶テレビ終了のお知らせ 亀山工場の出現ですべては変わった! サムスンLGギブップ宣言 2006/07/1

亀山工場ではシャープ自身でできるかぎりのメンテナンスを行い、製造機器会社からノウハウが漏れることを防止しています。
この対策は工場自体の基礎を打つ時点から行われており、役員といえども亀山工場の中枢には入れないようになっています。
入るのは材料だけ、出て行くのは液晶テレビだけ。一貫生産が行われているために、機密保持が行われているわけです。
しっかりと機密保持が行われるようになったのは亀山工場から。つまり、第6世代以降からの話です。

さて、そこでLGフィリップスがどこに戻っていったかみてみましょう。そう、第5.5世代。
これはもはやサムスンもLGフィリップスも新世代の液晶工場では歩留まり率を上げることができないというギブアップ宣言なのです。

その最大の証拠が、液晶テレビの大型化競争。
シャープ亀山工場の第6世代とサムスン・LGフィリップスの第7世代。より大きな画面の液晶テレビを作るのに有利なのは第7世代のはずです。
しかし、2006年7月現在で世界最大の液晶テレビはシャープ製の65型。
第6世代のパネルからは、65型は2枚しかとることができません。つまり、まったく傷のないパネルを一定の割合で製造することができなければ、65型の液晶テレビを作ることは不可能です。
シャープの亀山工場での歩留まりはそれを達成しているといえるわけですね。

一方、サムスンは2005年の3月に82型の液晶テレビをアナウンスしただけで、実際には商品化できていません(そもそもこの記事で出てるのってホワイトボードに写真を貼っただけのものだし……)。
こちらも第7世代のパネルから2枚しかとることができません。歩留まりが上がらなければ商品化は無理ですね。
それどころか、LTP578Wという型番まで振っている57型ですら製造できていないという体たらく。
サムスンは57型のアナウンスを2003年の年末にしているのですが、2年半も経っているのにいまだに商品化できていません。
(追記:2006年8月時点でようやく商品化できたそうです)

LGフィリップスも同様で、55型の液晶テレビを北米で販売しているのですが、なんとシャープの65型よりも販売価格が高かったりします。
2006年の3月に100型の液晶テレビを発表しましたが、もちろん市販はまだ。
こういった大画面液晶テレビを展示会で発表することはできても、実際には製造できない理由はたったひとつ。歩留まりが上がらず、全面に渡って問題のない大型のパネルを一定数取ることができないからです。

ちなみに同様の機密保持はパナソニックのプラズマディスプレイ工場でも行われています。その結果は100型超のプラズマディスプレイを市販できているか否かに出ています。
サムスン電子は2004年の年末に、LG電子は2006年の3月にそれぞれ102型のプラズマテレビを展示しています。展示だけね。
パナソニックは2006年3月に103型のプラズマテレビの展示を行い、さらに7月には市販化(受注生産)を発表しました。
量産技術にここまで差がついてしまったというわけですね。
日本企業再生の秘訣は機密漏洩防止にあり!

http://rakukan.net/koreanlcd.html

150名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 11:00:21 ID:/dYBuOg8
工場の隣のケーズデンキで 買えば
出来立てが帰るのだろうか?
今から工場に 取って来ますとか。
151名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 14:37:34 ID:1HEhITxw
>>148
光沢とかのほうが売れるんだから消費者がアホとしか言いようが無い
確かに陳列したときの見栄えはいいが見るときは絶対液晶の低反射がいいのに
152名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 00:07:28 ID:3QISfBGD
経済効果3兆8000億円ってすごいな・・・
153名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 05:26:08 ID:jHf6aYmt
>>151
東芝REGZAの売れ行きを伸ばした原動力は廉価なC、Aシリーズだが、これらは従来のノングレア。
グレアのZシリーズはマニアの指名買いの域を出ないし、売り上げに占める比率は低いよ。
154名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 09:48:49 ID:5ay5yyta
亀山のUV2A改修マダー
155名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 15:40:22 ID:+/IUaH9S
>>150
あんな場所にあるケーズデンキに買いに行く奴がいるのか?
156名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:04:31 ID:gL01YWMc
もう第一号は出荷されたのかな?
157名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:10:07 ID:2bYOJWv0
>>149
それはいいが買う客がいなければ意味が無いし、
私にとっては日本人の幸せにまで繋がらなければ意味が無いので
このあたりが気になる。

まあ単なる企業だから、こんな事まで考えないだろうなぁ。
158名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:10:57 ID:Oi0ovURJ
1ドル90円とかどうやっても採算取れないじゃんw
1ドル120円くらいに戻らないと赤字続きじゃね?
159名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:11:48 ID:reU5btlF
>>149
3年前の記事じゃねーかww
160名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:12:56 ID:Oi0ovURJ
>>149
シャープ自ら技術の中国移転やってるじゃんw
161名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 22:45:16 ID:SvVRuffK

UV2Aパネルは期待している。
162名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 17:56:43 ID:vtD6rVLJ
堺もどんどん変わっていくな
163名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 18:03:41 ID:F0UUj8LT
>>74
俺が見た資料だと
サポートが一番悪かったのが三菱電機で次がビクターだったかな?
シャープはよかったよ。
もっともこういう調査ってあんまり当てにならないのかもしれないが。
164名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 18:06:34 ID:tyjNNA4A
京浜工業地帯も生産性のない工場を東北に移転させて、
もっと生産性のある工場を誘致した方がいいよ。
165名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 18:14:33 ID:5+lWCTn1
>>91
関税も高いしな
166名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 18:20:54 ID:eG7AHX2M
日本はオナニー多機能でコスト食ってるだけのような。
イオンまき散らす家電なんていらねーってのw

ついでに言うと缶コーヒーやビールも下らないモデルチェンジを延々くり返して
アホみたいなアル中CMバンバン売ってないで
長期安定商品を安く売れと。
167名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 18:48:41 ID:ybEeyl8p
堺は知ったかぶりの新人だらけだし、
太陽光パネルはバックシート、端面カット、2液、端子box,
シリコン、すべて、不良品連発。
買う客が災難。
人身事故連発してるけど、もみ消し。
168名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 18:54:35 ID:dtyGIFOe
で、また技術と設備を海外に流すと・・・
169名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:25:53 ID:j1mjnmjo
なんで、亀山にいたs●cがおるの?
170名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:27:09 ID:RK4ZtPpj
世界5位のシェア…
171名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:53:32 ID:ASNH9PFY

シャープガンガレ
172名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 01:51:54 ID:fO47xfmP
84インチ100万以下でだしてくれ
173名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 02:04:19 ID:qHONrNUh
ブラウン管並の画質を。
174名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 02:11:02 ID:+c74Nvxg
>>173
KUROなくなる前にかっとけ
ゲームするとえらい事になるがな
175名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 09:52:49 ID:tc969dRT
KUROは遅延が大きいからアクションゲームにむいてないだけで、
アクション要素の無い選択式RPGとかなら問題ない
176名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 10:02:26 ID:xydY6Za+
>>167
当たり前だ。稼働開始直後なんてそんなもんだ。
お前素人か?
177名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 10:24:18 ID:V3GYN7iu
>>4
シャープがこけたらおたくどころか日本の製造業の中小零細企業がほとんど終わりだよ。
178名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 10:26:47 ID:j1mjnmjo
シャープ堺工場期間従業員、求人情報
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1252848441/

シャープ堺工場期間従業員、求人情報
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1252848441/

シャープ堺工場期間従業員、求人情報
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1252848441/

シャープ堺工場期間従業員、求人情報
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1252848441/

シャープ堺工場期間従業員、求人情報
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1252848441/

シャープ堺工場期間従業員、求人情報
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1252848441/
179名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 12:02:14 ID:65JqaCmF
>>11 普通、そんな馬鹿な話は有り得んのだが・・・
購入後2日なら、ユーザーの過失による破損・故障でない限り、
無料で不良交換するのが普通。購入店で相談したのかな?
それとも、アンチシャープの・・・。
180名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 17:03:51 ID:ceih4W6l
液晶とプラズマじゃ、もう液晶の勝利確定なの?
松下の尼崎工場はどうなったの?
デカイの建てるって聞いたけど
181名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 17:26:20 ID:1KelP2L1
チョン工作員のネガキャンが酷いスレだなww。
因みにSONYも何割か出資しているので、ここのパネルも使われる筈だよ。
182名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 17:38:17 ID:PBlwoHUO
>>176

事務職、総出でリワークしてXL製品連発。

やばい商品はフェニックスブランドにして輸出してるのに?
183名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 17:39:02 ID:AHg39SKI
>>181
ビジネス+で単発IDで日本の電機メーカーを悪く言ったり、やたらサムスンを持ち上げるのが出てきたらスルーすること。
184名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 18:22:19 ID:PBlwoHUO
おいおい、自分の国のメーカーの悪口は全部チョンなのか??

消費者の立場になれよ。

俺は一消費者。
185名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 12:11:04 ID:SabR5MT9
>>180
液晶が天下取っても必ずプラズマ側に付く奴が居る。
オタクとか少数派に付くのが好きだから。
186名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 19:53:58 ID:LP6vyGeg
>>184
一介の消費者なら、”事務職、総出でリワーク云々”などと事情通を気取った妄想を書くな
187名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 20:38:14 ID:lQycAQeS
事務職総出とかワロスw
知ったかぶりじゃんw
188名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:44:01 ID:vF2dNNP/
事務職総出とか管理職総出とか大昔はないことはなかったけど
箱入箱出しならともかく、現場感覚ないと二次被害拡大だわな

ハンダ付けなんかSMTと環境対応もあって、品質管理上、
有資格者でないと作業禁止になってるとこが大半だろ
189名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 09:03:58 ID:DvxQw4oJ
どうせ他メーカー工作員だろ。
190名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 10:36:55 ID:SHO9raMQ
トンキン人が涙目でレス↓
191名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 11:57:37 ID:WGUGY+Mz
ROHS対応無鉛半田を素人が扱えるはずが無いわ
192名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 13:33:05 ID:otmEero1
>>191
むかしは技能工を養成してたけど、いまは派遣や請負でも1日でできるようになる工程を
作り出すのが必要なんだよ
193名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:57:30 ID:/ZF+TBiY
難しい箇所は機械がするんじゃないの?
194名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:14:29 ID:HS+i07TD
各基盤へのはんだ付けは機械だろうね
手作業のはんだ付けは、電源ブロックと電源ケーブルとか、
電源ブロックと電源供給先の各部分とか、ブロックやモジュール同士の結合部じゃね?
下手に機械いれれない場所だからなぁ
195名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 09:42:41 ID:e+tkQ3Cv
>>192
そんなモン作り出したら、なおのこと中国に負けるぞw
どうせ、そのノウハウぱくられて終わるw
学習しない馬鹿だなw
196名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 20:29:26 ID:pLIcctZr
不良派遣が、生産データーを持ちだして売っていたぞ
197≪新聞≫押し紙で広告費水増し請求:2009/10/12(月) 20:33:15 ID:RpzVfSZi
ブラウン管テレビが主流の時は、40型とか絶対ありえんて思ってたけど、
今はもう、40型以上が主流なのねん。 (´・ω・`)
198名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:49:50 ID:kw8RyCzW
>>197

売れ筋は30型クラスだけど。

実際に買ってみたけど、ワイドだしあまり大きくなった感じがしない
199名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:10:11 ID:WSQNV4Yo
単身で転勤が多いんだけど、引越し時に自分で持ち運ぶなら何インチが限度?
200名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 23:14:18 ID:iFex6fz3
>>199
男で普通の体格なら37あたりかなぁ。
手足長いなら42とか。重さより持ちづらさが厳しい。
32あたりは抱える感じで扱いやすいと思います。
201名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 00:38:36 ID:A7gSILzM
平面移動やスタンド載せなら42型でも一人でどうにかなるけど、
階段運ぶとなると32型ぐらいが限度かと
単身転勤先で魔が差して42型買ったけど、けっこう後悔してるorz
202名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 14:54:07 ID:XaHrbDej
>195
名人の工芸品じゃ有るまいし、大量生産するのに、192のような
工場を造る必要があるんじゃ無かろうか。
あほは・・・・・・

ちなみに・・・液晶工場では半田は扱わんと思うぞ。
203名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 14:55:39 ID:B7K8msnt
製造業派遣禁止になったら、この最新鋭工場で誰が働くの?
204名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 19:38:28 ID:XaHrbDej
>203
 1,社員(左遷組)
 2,外国人労働者(出稼ぎ)
 3,その前に潰れる
205名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 19:42:45 ID:MB2CQo/u
高画質のディスプレイの可能性をことごとく潰してきた糞液晶
206名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:13:59 ID:ajNzc2gW
>>203天理教社員
207名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:05:58 ID:NWqaVK6T
完成品をここで作って、堺港から世界へ輸出するのかと思ったら
パネルだけ作って、亀山で組み立てかよ。
わざわざ亀山までトラックで運ぶので、かなり環境破壊で
非エコな商品になる。
208名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:46:40 ID:mDo/iVMq
>26

既にDS6で積んでるだろ(お古だが)、今年の春の機種だぞw
209名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 18:33:17 ID:j0GSeoxA
>>161
UV2Aパネルって、日本国内の市場でしか売れないガラパゴス化しないの?
210名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 19:08:19 ID:VZ25fV4e
>>209
ガラパゴス化するかどうかが重要なのか?
他人が使おうが使うまいがどうでもいい。
ASVより良いパネルが欲しいだけだ。
211名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 20:02:02 ID:j0GSeoxA
でも、海外で売れないと、もちろん日本国内もだけれど、莫大な開発費回収できんの?
212名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 20:46:05 ID:ejd6B1FQ
できないと倒れるだけ。
もしくは外資に身売り。
213名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 20:58:04 ID:ZdhWn30f

シャープ、大阪・堺工場の生産能力を月7万2000枚へ引き上げ

 シャープは液晶の新工場である堺工場(堺市堺区)の生産能力を2010年中にもフル生産の
月産7万2000枚へ引き上げる。同工場は10月1日に第1期として同3万6000枚で稼働
を始めたばかり。残りは需要動向を見ながら第2期として投資するとしていたが、液晶テレビへ
の需要が予想以上に旺盛なことから、10年上期にも設備導入に着手する。
 堺工場は第10世代(2880ミリ×3130ミリメートル)のガラス基板を採用した先端液
晶パネル工場。総投資額は約4300億円で、第1期までに約8割の投資は終えている。そのた
め第2期の設備投資額は700億円程度となる模様。来年度上期に設備導入を始め、数カ月かけ
てテスト運転などを行う。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320091019bjak.html


214名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:01:25 ID:tk0Yd4Kf
テレビなんて20程度の小型でいいのに。邪魔なだけ。
215名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:09:39 ID:msSKQI+L
>>186
>>188

八○工場じゃ普通にあったけど。
216名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 06:24:43 ID:07N2EQJL
もはやガラパゴスって言葉だけが一人歩きしてるな。
UV2Aって従来のASVより低コストで作れるってのも売りの一つだろ。
217名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 16:54:03 ID:DEXpNnxZ
>>207
他のメーカーはもっと非エコだろ
218名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:38:39 ID:s4BeJxr0
韓国でパネル作って中国まで運んで
組み立ててるメーカーだってあるしな。
219名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:18:25 ID:hRIxttkW
>>217
他がどう非エコなのか答えてみろよシャープ工作員
シャープが作ってるのはエコではなくエゴだろうが

エゴの意味わかる?wwww
220名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:35:41 ID:L8+Vfdo+
日本人じゃないやつは無視しよう
221名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:09:02 ID:RHqOU2gD
シャープで無い人間はみんな工作員か?

チクリ裏事情の板だと自社社員がシャープの会社は北鮮にたとえてるのに
そりゃないだろw
222名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:41:45 ID:4oszSrQF
日本語でお願いします。
223名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:55:47 ID:jfwmdT0p
>>219
レゴ…
224名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 18:24:12 ID:0WIm4nCG
いま、JR西日本で情報漏えい問題が話題になってるけど
自社にとって不利な情報流すのはみんな工作員なのかな??

ところで亀山で5人あぼーんした話はどうなった?

この会社は人身事故揉み消しがおおいな。
全体でどれだけ多いかわからん。

でこんな情報も工作員でチョンの発言なのか?
225名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 18:25:12 ID:1CntQAL/
「大阪生まれの在日韓国人3世。小学校時代からいじめに遭った

自分は何者? 何度もそう自問した。希望を捨て、道に迷い、社会からはみ出した。光に導かれ、天を
見上げた時、ようやく穏やかな気持ちになれた。まだ物心もつかない頃、母親に言われた言葉が忘れ
られない。「日本人とは結婚できない。いい会社には就職できない。夢は持つな」

大阪生まれの在日韓国人3世。小学校時代からいじめに遭った。3世と告白すると、彼女は目の前から
姿を消した。自分の「血」を何度も恨んだ。世間に背を向け、のめり込んだのがロック。中学校時代に
小遣いでギターを買い、高校を卒業後、定職につかずバンド活動に明け暮れた。長髪にひげを生やし、
ワインを毎晩1本空けた。「将来のない自分には、ほかに道がなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239561401/
226名刺は切らしておりまして
>>225
これを自業自得という。
原因は必ず自らの内にある。
外に原因を求めず、内に原因を求めよ。