【知的財産】出版社“公認” ネット立ち読み 「書店へ行く動機付けに」[09/09/28]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090928/trd0909280755002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090928/trd0909280755002-n2.htm [1/2]
パソコンや携帯電話で書籍の一部を“立ち読み”できるサービスが広がりを見せている。
インターネット通販大手「アマゾン」(東京都渋谷区)が平成17年に始めた書籍内閲覧サービス
「なか見!検索」では、10万冊弱の書籍の内容の一部が読めるほか、携帯音楽プレーヤーや
携帯電話で雑誌の一部が読めるサービスも好調だ。
しかし、いつでもどこでも本が読めるようになれば、書店で立ち読みする人はやがて消えてしまう?
◆本文は一部まで
実用書などを多く手がける出版社「世界文化社」(千代田区)は9月から、アマゾンの
「なか見!検索」サービスに参加。新刊書籍の目次や冒頭など6ページがネットで読めるように
なった。従来は検索する単語が書籍タイトルや紹介文でなければ検索されなかった。
今後は6ページ内に含まれている単語を検索すれば、検索結果に書籍が表示されるようになり、
販売促進効果が期待される。
サービスは当初、より多くの単語が検索に引っかかるよう内容すべてを複写する方法でスタートした。
閲覧には制限があり、全部を読むことはできない。それでも出版社や著者からは、「内容を読めたら
本が売れなくなる」「複写データを手に入れた第三者が複製品を作る危険がある」と不安視する声が
大きかった。
しかし、昨年11月に6ページのみを複写して閲覧できる機能を加えたところ、「一部なら安心。
売り上げにもつながる」(世界文化社)と参加する出版社が増加。7月末時点で1300社以上の
計9万5000冊の一部が読めるようになった。
一方、ソフトウエア開発会社「ウェイズジャパン」(新宿区)は8月から、一部の携帯電話や
携帯音楽プレーヤーで雑誌を読める無料ソフトの提供を始めた。約400種の雑誌の目次など
数ページが無料で閲覧できる「雑誌オンライン」の利用が可能に。すでにかなりのダウンロード数が
あった。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
◆書店とは補完関係
ところで、パソコンや携帯端末による“立ち読み”が充実したら、書店での立ち読みが消えてしまう
恐れはないのか。
ウ社は「活字離れの若い世代に活字の良さを認識してもらうのがソフトを提供する目的」、
アマゾンは「多くの本を知ってもらい、書店に行く動機付けにしてほしい」と、サービスは利用者を
書店に向かわせる入り口だと強調する。
確かに、アマゾンの利用者がもっとも多いのは書店が営業していない午後10時〜午前2時。
携帯端末で情報を集めるのは、時間のない外出中や移動中が多い。
「目的なくぶらぶら本を探す楽しみは、書店でなければ味わえません」とアマゾンの担当者。
三省堂書店の担当者も「リアルの書店とネット書店は違う。ネットで読めるから古典が
売れなくなったかといえば、そうではない」と客数に変化はないと強調する。
ネットでの“立ち読み”は書店を補完し、活字の魅力を伝えるツールとなっているといえそうだ。
◇
≪米国の“立ち読み”事情≫
■「グーグル」の著作権独占に反発も
書籍電子化が進む米国では、各社の競争が過熱。
電子化を先行させるインターネット検索大手「グーグル」と提携したソニーは、端末「リーダー」を
通じて100万冊以上の書籍を無料で提供。
書店大手「バーンズ・アンド・ノーブル」は、パソコンや携帯端末を通じて70万冊以上、
「アマゾン・コム」が扱う電子書籍端末「キンドル」では30万冊以上が提供されている。
一方で、「グーグルによって著作権が独占される」との声も大きく、マイクロソフトやアマゾンなどが
反対姿勢を強めている。
-以上です-
ウェイズジャパンが提供する「雑誌オンライン」。雑誌の表紙から目次、本文の最初が読める
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090928/trd0909280755002-p2.jpg
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 08:53:40 ID:KWgl/jtd
>書店での立ち読みが消えてしまう恐れはないのか。
消えてしまえ
消えないと思うけど
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 08:54:36 ID:ho26d08k
■売上高ランキング(フォーチュン2009)■
売上高 純利益
40位 サムスン電子 110,350百万ドル 5,027百万ドル
52位 日立 99,544百万ドル -7,837百万ドル
69位 LG 82,082百万ドル 830百万ドル
79位 パナソニック 77,298百万ドル -3,772百万ドル
81位 ソニー 76,000百万ドル -985百万ドル
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/101_200.html ■時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ2009)■
51位 サムスン電子
156位 パナソニック
231位 ソニー
500位まで該当企業なし
http://media.ft.com/cms/8289770e-4c79-11de-a6c5-00144feabdc0.pdf ■ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)■
19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?langid=1005 ■電機各社のここ10年ほどの純損益累計■
パナソニック 日立 ソニー 東芝 サムスン電子
2008年度 ▲3789億 ▲7873億 ▲989億 ▲3436億 5兆5526億W
2007年度 2818億 ▲581億 3694億 1274億 7兆4210億W
2006年度 2171億 ▲327億 1263億 1374億 7兆9260億W
2005年度 1544億 373億 1236億 782億 7兆6400億W
2004年度 584億 514億 1638億 460億 10兆7900億W
2003年度 421億 158億 885億. 288億 5兆9620億W
2002年度 ▲195億 278億 1155億 185億 7兆0530億W
2001年度 ▲4278億 ▲4038億 153億 ▲2540億 3兆0550億W
2000年度 415億 1043億 168億 962億 6兆0030億W
1999年度 997億 169億 1218億 ▲329億 3兆1750億W
--------------------------------------------------------------------
合計 688億 ▲1兆284億 1兆421億 ▲980億 64兆5776億W
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 09:04:54 ID:nNAsp+F8
ネットで書評を読み、本屋で立ち読み、ネットで注文。
これが全てネットで完結できる画期的取り組み!
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 09:04:59 ID:5kkd0RgB
ネットでも定額販売されてる不思議。
書店では、立ち読みされていない本を買いたいから、良い傾向だと思う。
折れていたり汚れていると嫌。
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 09:08:53 ID:Y2EcumIe
良い書店のない所だと
品揃えが最悪でどっちにしても注文になるんですけど
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 09:13:25 ID:qnZ90NgL
小説なら最初の数ページで文体などが判るから購入するか判断できるが
漫画は意味ねーぞ。
一話目だけでは話し掴めんのもあるしな。
絵で決めるなら内容いらんけどな
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 09:15:22 ID:Ou8tf/G6
ウォンwww
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 09:24:19 ID:xJD5ZBps
これからは立ち読み喫茶だな。。。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 09:37:41 ID:OxUEx/pk
表紙だけタイトルだけの本なんかが山ほどある状況で
表紙だけで選ぶなんてできるかってのw
実際に書店にも置いてないわ、紹介文も簡素なものしかないわ、価格は高いわ
そんな本をネットで買うなんてよほど評判の良い良書じゃなきゃ買えない
中身検索も15ページぐらいはあってもいい
新刊はそれほどなくてもいいけど、古い本(発売から5ヶ月経過)ほど必用。
古い本はリアルの本屋には置いてないからな
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 09:55:28 ID:ONbsFBgF
立ち読みにも印税を要求する奴出るんかね
存在を知らなきゃ欲しくならないし買いにいかない。多少の露出は必要
アマゾンのコメントが凄くうそ臭く感じるのは気のせいだろうか?
フォトリーディングをマスターすれば、立ち読みするだけで支出抑制と読書量アップを実現可能!
・・・案の定、そんなスキルは会得できませんでした。
>>9 1話読めば「続きが読みたいかどうか」は判断できるだろ。
マンガなんて500円ぐらいの買い物なんだからそれで十分。
話が掴めるまでなんて言ってたら1巻まるごとタダにしないとダメになりかねん。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 10:27:42 ID:+ftpfP0W
8割立ち読みさせて、残りの2割を読ませるために本を買わせる方が効果がありそう。
テレビのCMって、いいところで中断してじらしているよね。
現行のテレビCM挿入&番組分断は、かえって怒らせるだけで逆効果じゃね?
一年落ち以上の文庫本の値段を値引き販売OKにしてくれ
おもしいと思いその人の過去の本を買うときも
定価販売って辛すぎる。
出版業界売る気無いだろうとしか言いようがない。
>>21 そんなの、ブッコフでいいじゃん。
「思想信条に合わない」
というのなら別だけど。
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 17:25:15 ID:D7BJY2qm
ページ数じゃなくて小見出しのほうがありがたいな
表紙背表紙、大中小見出しまでなら興味あるかないか判断できる上に複製も気にならないだろ
1話はどうしようもなくつまらないのに、途中で化ける漫画とかあるからなあ。
2chの各々の本の専用スレ行けば大体の内容は分かるから立ち読みとか意味ないような
本の専用スレ行けばって、全ての本がそれでカバーできるんか?
それはいくらなんでもないだろう。
資本主義的にすべての本をカバーする必要なんてねえよ
やっぱ自分で読んで選べたほうがいいんじゃね。
たとえ2話以降がモエ山☆ナエル並みの落差があったとしてもまだ納得いくだろう。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:23:37 ID:Q/7PJO6a
立ち読みするのがキツクなったので、ほとんど新規開拓はして無いな。
ネットで調べてから電話注文して受け取って終わり。
30 :
名刺は切らしておりまして:
俺は基本、興味を持った本は、まずネカフェで数巻読んでからだな。購入に踏み切るのは。
と、思ったが、最近では、ネカフェで全巻読破。程よく忘れた数年後に集めだす、ってパターンも増えてきた。
何でか、っつうと、最初はスゲェ面白いと思って単行本集めたら、ラストが金返せ、とか未完、とかって長編が結構多くてな。
モンスターとか20世紀少年とかガラかめとかサトラレとか・・・