【ネット通販】『家電王国』が音信不通に--楽天が被害補償 [09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
インターネット上のショッピングモール「楽天市場」に出店する家電販売店
「家電王国」の利用者から8月下旬以降、「入金したのに商品が届かない」といった
苦情が運営する「楽天」(東京都品川区)に相次いでいる。楽天は家電王国のサイトを
閉鎖し、自社の補償制度で約120人に被害補償するなど対応に追われているが、
家電王国側と連絡が取れずに混乱が続いている。

楽天によると、家電王国を出店したのは「ソフテック東海」(岐阜県各務原市)。
楽天側に出店料を支払い、今年2月からテレビやパソコンなどをネット販売していた。
ところが8月下旬になって、「店と連絡がつかない」「現金を支払ったのに商品が
届かない」などの苦情が出始め、楽天からも連絡が取れなくなった。ソフテック東海の
代表電話に電話をかけても、「セール中につき用件を承れません」との音声案内が
流れるだけだ。

被害の拡大を防ぐため、楽天は8月下旬に家電王国のサイトを閉鎖。「現金を振り
込まないように」と利用者にメールで通知した。しかし、ネット掲示板「2ちゃんねる」
には9月以降、「詐欺だったら泣ける」「警察に被害届を出すしかないのか」など
約430件が書き込まれている。

楽天は、年1回限り50万円まで被害補償する自社制度を使い、約120人の登録
会員に補償したという。登録会員以外にも被害は広がっているとみられるが、楽天
広報室は「被害の全容が把握できていないため、苦情件数や被害規模は公表できない」
と話している。

約2万9500店が出店する楽天市場を巡っては、07年6月にも家電販売店
「秋葉原OG商会」の利用者から今回と同様の苦情が相次ぎ、サイトを閉鎖している。
楽天広報室は「逐次基準を見直しているが、市場の提供者として(楽天にも)責任が
ある。今後も利用者保護に全力を挙げたい」と説明している。

◇拡大するネット取引 一方で被害も拡大

経済産業省によると、消費者向けネット取引は5兆3000億円(07年)の大型
市場で、毎年約9000億円規模で拡大している。これに伴い、ネットを使った詐欺
・悪質商法の被害も増加傾向にあり、警察庁によると、今年1〜6月の相談件数は
2万1733件に上り、08年同期と比べて約27%増えた。

ネット取引に詳しい一般社団法人「ECネットワーク」の原田由里理事は「トラブルに
なる店舗は、最初から『詐欺目的』か、商品を購入する資金がないのに客が前払いした
現金で『自転車操業』をしている業者に大別される」と指摘する。

原田理事は危ない業者の見極め方として▽ネットで店舗の評判を調べる▽電話をかけて
接客態度をチェックする▽財務内容の良い店舗は、前払い以外にカード決済や代金引き
換えなど複数の支払い方法を用意している−−を挙げ、「99%の店舗はしっかり経営
しているが、トラブルに巻き込まれないよう、賢くネットを利用してほしい」と注意
喚起する。

◎家電王国(楽天市場)--申し訳ございません。ただいま、店舗の改装中です。しばらくお待ち下さい。
http://www.rakuten.co.jp/kaden-ookoku/kaiso.html

◎ソース
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090926k0000e040065000c.html
2名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:16:15 ID:6j9SEhtn
「セール中につき用件を承れません」

意味不明だな
3名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:17:08 ID:XcrbmhKE
893な会社か
4名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:19:06 ID:JQArsUs8
ドロンしよったんかいな?
5名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:20:29 ID:UHcQUpih
>>2
「(会社を)整理中」を聞き間違えたか
「会社自体をセール中」か
6名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:20:31 ID:mUbE2l0E
http://s02.megalodon.jp/2009-0829-1241-21/www.rakuten.ne.jp/gold/kaden-ookoku/
禁断のポインヨ10倍に引っかかった乞食どものなれの果て、といいたいとこだけど
振り込み手数料を払うくらいで済むみたいだからよかったんじゃね?
7名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:20:47 ID:6dovI6/L
楽天登録会員以外の被害者涙目
8名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:20:51 ID:yTE/ZkI0
最初に評価を稼いで終盤とんずら

ヤフオクでよく見かける手口
9名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:20:52 ID:wJT1rxEP
よくある詐欺
10名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:21:05 ID:7NCbsSeV
取り込み詐欺だったんですかね?
11名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:22:00 ID:cCMBKoiR
代引きなら問題なかった
12名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:23:30 ID:6j9SEhtn
【楽天市場】家電王国【詐欺確定?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1251811410/

涙目鯖にふさわしいすれだな


>>5
その発想はなかった
13名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:27:22 ID:pbATETG7
へぇ、保障あるんだな。
ちょっと見直した。
14名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:27:38 ID:iC/03Dz7
まあ、ネット通販は代引きが基本だしな。
海外で代引きが出来ない場合だけカード。
事前に銀行振り込みなんて馬鹿しかやらんだろ。
15名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:28:24 ID:M1mjMIMk
カード支払い不可だったのか?
今時現金のみなんて恐ろしくて火炎
16名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:32:19 ID:fhgvnO/Z
カード決済だろJK
ポイントつくし
17名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:32:30 ID:Dznb3ghc
楽天はまた宣伝出来てよかったな。
補償なんて安いもんだろ。
18名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:32:41 ID:M3ZR5OCd
>>1
楽天保障するの?
9月はじめの話じゃ保障なしの一点張りだったが
19名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:33:08 ID:7B5ScuiB
楽天って補償あるんだ

なんとなく楽天を毛嫌いして
極力ヤフーショッピングを利用してたけど
ヤフーショッピングも補償あるのかな?
20名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:34:04 ID:0ntpvEhW
>>5
誰が上手いこといえと。
21名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:35:00 ID:mUbE2l0E
>>14
俺は基本カード、んで次が銀振りで代引きは最終手段だなw
ネット通販は15年くらいやってるけど、事故は海外で1件かな。
まあ配送事故だったが。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:37:29 ID:mUbE2l0E
>>18
補償なしって断言された奴いなかったと思うけど?
23名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:39:10 ID:b8F4p6nn
今回被害者が120人みたいだけど
千人越えるような大人数だったらどうなるんだろう?
24名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:41:25 ID:mUbE2l0E
>>23
なら最初から新聞沙汰になるだろうから、対応はもっと良かっただろうw
仮にも球団を持ってる企業だからイメージダウソは避けるでしょ。
25名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:46:25 ID:RLsL6r8x
家電を先払いで買うってありえねー
26名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:46:27 ID:07VpDVOx
21号沿いに看板が出てるトコ?
27名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:47:15 ID:b8F4p6nn
>>24
>仮にも球団を持ってる企業だからイメージダウソは避けるでしょ。

企業の信用って球団持ってる持ってないは、会社側からすれば関係ないと思われ。
どんな企業もイメージダウンは避けたいと思うよ。
28名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:47:17 ID:9yC47BV0
>>11 中身空っぽの段ボール送ってきてたりして
29名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:49:20 ID:UjiFPBWt
>>6
megalodonが、メガドロンに見えたwww
30名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:51:04 ID:q3pc7Cxv
代引手数料を毎回支払ってる情弱は
取込み詐欺に引っかかっても似たようなもんだろwww

何回にもわけてチョロチョロ抜かれてるのと
一度にドカンと行ってるかの違いだけだ
お前はそういう価値観のウスラバカ。wwww
31名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:51:30 ID:eMXYOtP6
俺には、29の頭脳がスタースクリーム並に思えた。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:54:02 ID:7HhfSMC1
>>23
120人じゃないって。文面から取り敢えず120人に補償(本当は補償する事にしたで、補償が終わったわけ
ではない)と言うだけで、被害の全容は把握されてないんだっての。
それに、先に補償決定したのは同じ家電店舗のDアクシスストアー。家電王国より少し早く補償が決まった。
そこでも、家電王国でも、楽天は初めは会員の問い合わせにもまともに応じてなかった。

両方ともスレ住人がかなり本気で警察への相談、被害届けやその他の関連団体にアポをとった。
マスコミにもメール、電話で情報を送ったりとかなり頑張ったらしい。そりゃ、金騙し取られそうだからね。
楽天は動かざるを得なくなったと言う所が本音だろう。家電では既に裁判を起こした人も居るようだし
33名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:57:50 ID:c3kuig8a
>>30
代引なら引っ掛らないだろ
34名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:57:51 ID:b8F4p6nn
>>32
そんなんだ、詳しくサンクス。
きっちりルール作りして欲しいですね。
35名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:59:12 ID:jUJ4VGNl
上期末に向けて、不急のものを怪しい店で買ったりしないこと!
36名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:59:29 ID:7O+bToki
「エヴァンゲリオン」をキーワードにして自動予約を行った。
数週間前〜数日前の再放送は、キーワードの地引き網に引っかかって、ちゃんと録画されていた。

安心しきって、本日出かけた。

いま帰ってきた。
EDCBをひらくと録画されていなかった。

番組表を見た。

「[映]金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン新劇場」


俺は死んだ
37名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:59:36 ID:cBqvxLak
>21
財務内容の良い店舗は、前払い以外にカード決済や代金引き換えなど複数の支払い方法を用意している

カード決済は一応カード会社の審査があるので、カード決済ない自体であやしいが
手数料の問題や家電だと不正利用がおおいのであえてカード決済を外していた
可能性もある。

しかし代引きだとお店と客間トラブルであり、基本市場を運営している楽天は
責任はないはずだけど、まあ市場全体の信用問題にかかわるから補償したん
でしょうかね。

38名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:59:48 ID:3t4VOIt/
アマゾンの外部出品もなんか怪しいのあるよな
39名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:59:59 ID:9nNvpRRq
>>32
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090926k0000e040065000c.html
見ても「被害の全容は把握できていない」とあるから
まだ不明なんだろうな
40名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:00:07 ID:q3pc7Cxv
>>32
で、何が言いたいわけ?
「俺はいろいろ知ってる、すんげーウォッチャーだぞおうっ!」か?

どうでもいいことずらずら書くなよおせっかい野郎。
せっかくならお前が保障してやれ、そこまで詳しいならwww
41名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:00:20 ID:RQoRtVhk
楽天の店舗格付けサイトなんてあるかな?
大手は信頼できるけど、値引きしなくなったし、
新興は怪しい
42名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:00:39 ID:UjiFPBWt
>>30
これが、噂に聞く情弱(笑)かw
43名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:01:38 ID:eMXYOtP6
>>40
何があったが知らないが、地獄に落ちたの?
44名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:06:24 ID:q3pc7Cxv
>>42
代引手数料を、ムダと思わず
安心保障料とでも感じ了承してるほどのカタワハゲは
これからもドンドンカモネギとして日本社会に貢献してくださいまし。www

かといって、他に代わる価格の安い防御法も思いつかない、知らない、できない。

こんなに掠め取られて何にも感じないなんて、ある意味マゾ?
うまうま、毎度ありがとうございます!
45名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:09:08 ID:/Crg0dQY
>>19
ヤフーは無いよ
46名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:09:59 ID:tMo7WZA0
最近もてはやされすぎ感のあるミキタニだが内実はこんなもんなんだな
不況の中着実に成長している会社みたいなとりあげられかたメディアにされてたがこれじゃただの詐欺集団
47名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:10:02 ID:I8PCh73Q
在日企業でしょ。
48名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:12:12 ID:tr/SJneJ
やっぱ家から買えるのは楽だもんな。比較も楽だし。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:15:18 ID:d+cvIi+g
>市場の提供者として(楽天にも)責任が ある。

ずいぶん柔軟になったねw
Yahooが被害補償する前はてこでも責任認めなかったくせにwww
50名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:19:37 ID:bEwgiHem
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/244313_244313/1.1/
一応商品は届いたって言う報告が着てるっぽい
51名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:22:52 ID:2+7ONgTO
>>36
だからあれぼど
ンゲリ
で登録しとけと言ってたのに
52名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:28:14 ID:7B5ScuiB
>>45
サンクス
自分でもググッて調べたけど、ヤフーは補償は無いみたいだね

これからは嫌いな楽天で買うことにしようと思う
53名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:30:53 ID:6Oa0Ixc6
>>19
>>45
>>52

楽天乙
54名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:31:56 ID:UT4KoEGC
さすがミキタニはんや
商売人の鏡やっ
55名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:34:32 ID:rAq1b8JL
>>50
オークション詐欺のように、最初きちんと取引して信用を築いた後に詐欺というパターンなんだな
56名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:36:46 ID:K07ohpzr
各務原っていうのがなんともキムチ臭い
57名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:38:09 ID:bEwgiHem
>>55
今日の日付もあるよ
58名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:40:20 ID:S0TzEVxz
>>56
槌屋の『柿羊羹』ぶつけるぞ
59名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:43:37 ID:H5p2ADXw
先払いするなんてありえない!!
代引きが常識やろ。判断が間違ってる自分が悪い
ネット販売なんて信じたらあかん もっと勉強しろや
60名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:45:29 ID:3t4VOIt/
むしろ月末払いさせろと
61名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:46:49 ID:rAq1b8JL
>>57
まさか投稿日が商品と届いた日が同じとでも思ってるの?
62名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:50:14 ID:3/uEElqV
楽天の営業マンはなにをやっているんだろう
63名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:54:12 ID:bEwgiHem
>>61
連絡不能になったのは8月下旬だろ
64名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:55:44 ID:sch+RgUb
>14>59が正解。
65名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:59:06 ID:wW7pd0Xk
専任の特別チーム組まないとだめだろ
片手間な営業に対応させると、ボロが出るだけ
66名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:01:13 ID:WHoloGon
楽天カードで買えばクレジット決済でも楽天が補償してくれるんだろ。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:02:25 ID:FCF8fQGC
突然死の可能性もあるな
68名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:02:46 ID:9nNvpRRq
>>66
クレカならカードの方の補償だな。
楽天カードに限らずついてるカードは多い。
69名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:07:03 ID:Z0B8NRK1
楽天はこういう胡散臭いの多そうなイメージがある
70名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:08:46 ID:RHhukkEK

 ログ見れば被害の全容なんて簡単に把握できるんじゃないの?
71名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:10:28 ID:4czC1Ms5
買った家電の保証は楽天が見るのかな。。
72名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:12:53 ID:xmfnYcmw
>ネット掲示板「2ちゃんねる」には9月以降、「詐欺だったら泣ける」
>「警察に被害届を出すしかないのか」など約430件が書き込まれている。
レス数をもってくるのはどうかと
73名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:16:50 ID:Pz/OMCXH
最終的に届けば良いわけでして、腐乱汁の付いた伝票や家電が届くのも一驚かとw
まあ計画的ドローン詐欺だろうけどねぇ。。
74名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:20:26 ID:yU/5MFae
ネットでは高額の物は買えないよね…
75名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:20:33 ID:f1mOHCVe
ネット通販でも物販は何処も赤字だからな
76名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:23:59 ID:P1quAiWs
不安なんですが、同じ楽天で発送を延期延期とされているお店があるのですが
もしかしてこのお店も詐欺ですか?
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_196755_10004046_0/
このニュースをみてすごく不安になってしまって

もう楽天つかいたくない・・・
77名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:25:11 ID:swP9hORq
なぜかちゃんと届いたというレビューが直近で入ってるんですけど
詐欺目的というより、夜逃げ?
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/244313_244313/1.1/
78名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:28:24 ID:ofhFHjBO
そういや前にヤフオクだかどっかで自転車商業してた主婦が
金貰っておきながら品物送らず、訴えられた時に
トンデモ判決出てたのをふと思いだした
79名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:32:30 ID:V7CvylOw
Eバンクは何時音信不通になるの。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:33:07 ID:eclj3BDM
安さにつられて騙された馬鹿がこんなにいるのか
81名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:36:17 ID:9nNvpRRq
本棚を買うのに楽天で調べたが
近所のディスカウント店行ったら
送料とか加味すると2割ぐらい安かった
82名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:36:39 ID:Pz/OMCXH
>>77
自転車立ち漕ぎ失速寸前ってだけで、逃げるまでにはいたら無いが、時間の問題?
83名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:40:24 ID:5zlqpKrm
夜逃げかぁ。ネット通販も厳しいな。
84名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:42:14 ID:akplxY/M
コンビニ決済以外使わぬ
85名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:42:52 ID:nmHB+GGD
やっぱりネットでの医薬品販売は認めちゃいかんな。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:44:25 ID:akplxY/M
>77
カイシャノ(・∀・)ジサクジエーン!!
87名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:52:18 ID:cBqvxLak
世間の関心が高そうなトピックとはいえ、yhaooではトップ記事扱い
さすが商売敵
88名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:12:29 ID:B0iB4oZ9
>>27
消費者センターから「非協力的だ」と名指しで批判された某社はそんなの気にしません
89名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:16:03 ID:fM9Fh8QC
90名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:19:07 ID:apzGUjaO
【楽天市場】家電王国【詐欺確定?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1251811410/
91名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:19:51 ID:V4EbE37i
ネット通販で家電を買うなんて凄すぎるわ
未だに怖くてできん
92名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:27:50 ID:Xo706Mc3
ネットで買い物は最高2万円までだわ
93名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:35:12 ID:bsi2jFhP
俺もネットで買うのは1万5000円までだな
94名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:40:23 ID:f5GsQzOE
楽天の手先が集まるスレと聞いて飛んできました
ぁゃιぃレスがたくさんあるなw
95名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:43:22 ID:BnJkEisz
ネット通販はアマゾン直販に限る
96名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:47:36 ID:n+8xWKuS
うさんくさいところは代引きだな
97名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:52:08 ID:qX6e7Cwr
発送が遅れているだけ
気にするな 落ち着け
98名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:54:55 ID:k4wB69eQ
その通り。落ち着いて、気長に商品の到着を待ちましょう。
悪気はないんだと思います。
99名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:10:09 ID:cYz822O7
>>97,98
自演社員乙ww
100名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:29:15 ID:mUbE2l0E
>>76
ショップレビュー見てみたけど、この内容だとまだ大丈夫そうだな。
危険な香りがするショップは3点台が当たり前だからw
>>92-93
おまえら飛行機とか乗らないの?家族4人分を予約したら
普通に10〜20マソくらいしちゃうけどな。
>>99
そもそも家電王国って会社じゃねえよw
101名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:36:01 ID:OqxDmPgF
>>85
釣りで無ければ、発想が飛躍し過ぎている。
102名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:40:00 ID:6a39DMuw
ネットにはこういうリスクがあるのはわかっていたはずだ
被害を受けた間抜けに保障するとかアホカ。
103名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:41:30 ID:dIDMmMtb
また楽天か
104名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:41:55 ID:YC0xUul5
ぶっちゃけこれで最も仕事するべき所が仕事してないのは警察だよな
105名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:07:17 ID:uo1eQutH
楽天のテナントに入るにはどういう審査基準なの?
こんなのテンプラ会社でいくらでも詐欺できちゃうじゃん。
106名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:08:25 ID:OPjJvbuz
楽天は手数料高すぎで店は儲からない。
店が潰れようが別の新規点がきてくれりゃいいわけで
107名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:13:45 ID:8pspXkyt
代引き手数料って500円ぐらいかかるし
6000円ぐらいのもの買うのに
代引きなんてもったいなさすぎる
108名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:15:40 ID:7cYXEAvL
>>101
楽天関係者でなければ、その感想は世間離れしすぎている。
109名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:16:40 ID:dIDMmMtb
>>107
あんたが何を買うのか知らないが6000円ぐらいってどっから出てきたんだよw
110名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:37:29 ID:8pspXkyt
サリンなんか持ってた場合
手荷物検査や金属探知で見つけられるかな
111名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:38:31 ID:8pspXkyt
サリンなんか持ってた場合
手荷物検査や金属探知で見つけられるかな
112名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:39:19 ID:8pspXkyt
誤爆だ
113名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:43:30 ID:cFqdJ2Ev
114名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 22:47:36 ID:zZgzF1t6
実家から車で10分ちょいのところかよwwwwwwwwwwww
暇だから明日ヲチしにいくか
115名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:04:38 ID:5WFCNZC+
>>88
その代わり、その会社の利益率は2桁の以上の減少です。
adslやオクも右肩下がりでヤバスの状況。
携帯は、個人向けに社債発行。
まじにウイルコムのことは笑えない状況。
116名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:56:17 ID:czWEitzm
注文してからメーカーに発注、時間差有り過ぎ、その間にトンズラ
商品持ってる奴に、商売させえよ
このパターンが通用してる内はこんな事は、これからも起きるでしょう
もうちょっとルール改正せいよ
ヤフオクでも昔こんな事有って、物が無ければ出品出来なくなったでしょう
楽天もこれ位のルールは確立せいよ
儲け主義もたいがいにせな
犠牲になるのは何時も、客なんやから、楽天はハラ痛まんでしょう
保険でペイするんやろうから
本間楽天ちゃんとかんがえてくれや
プロ野球はクライマックス出るかでもりあがっとんのに、
本間に印象悪いで楽天は
117名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 02:59:42 ID:4FRWxa7J
楽天の信用ガタ落ちだな
118名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 04:12:26 ID:FoRmGtJr
普通の神経なら、いくら安くても先払いの通販なんて絶対使わないよな。
119名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:14:31 ID:7MjsZ/XA
120名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:23:00 ID:hBesg9ew
街金が借金回収するのに、ネット通販で大安売りさせるとか無いのかな?
信用度の高い店舗情報を作るとか、やばそうなビジネスに使う用途は
いっぱいあるような気がする。
121名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:31:10 ID:EHeAEI8h
もう通販は代金引換かカードだけにしろよ
122名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 05:34:05 ID:pfXdWP9Y
家電なんかの通販業者は 大半が赤字なんだよ
123名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 06:00:57 ID:SZ1Y01Fq
この手の零細家電販売店のネット販売にこれだけ金突っ込む人が多いんだなぁ。
みんな金があるんだかないんだか。
124名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 13:34:01 ID:tOcfxgfP
だいたい今年から家電販売やる店とかあり得ないだろう
ただでさえ利益率悪いうえにこれだけ消費が冷え込んでるんだから
今更『家電販売始めます!』なんてところは9割方怪しいと思って間違いない
125名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 17:58:10 ID:qrezPFA9
楽天とか使う奴の気がしれない
どうみても胡散臭さ全快じゃないか最初から
126名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 18:58:34 ID:gsKP6UCD
>>122
ジョーシンはけっこうじゃんじゃんやってて売上は大きそうだけども
月商1億くらいかね
127名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 19:45:15 ID:Wo9ZNgd6
楽天のビジネスモデルwは倒産保険を引き受けることで設立間もない
通販業者の信用保証することなんだから被害補償は当然。
つーかポイントだのWebだけじゃ田舎者騙しにもならんw
128名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 19:53:16 ID:7Kl1oRQg
情弱用ネットショップだからな
129名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 20:57:10 ID:csRGPMaq
>>124
九○九のことか?
130名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:02:59 ID:GYYqyi4E
>>121
おれはカード派だが、番号漏れのリスクが常にともなうからガクブル

エロサイトも安心してつかえない
131名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:18:12 ID:Z6cfd42c
カード払いOKで(実際カード払いにするかは別として)、在庫アリで即日発送のところならまだ安心なのかな。
132名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:24:32 ID:oG6IB7B6
>>131
安い店に限って、カード会社に手数料取られないようにカード不可にしてたりするしな。
カード払いOKのところはカード不可の店より高いことが多い。
133名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:50:36 ID:k+kCJSk/
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
。。。。。
134名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:43:52 ID:dAi6HuVn
>>132
そりゃ5%とられることもあるからな
135名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 14:43:36 ID:H5r7vfqk
ソフテック東海の住所写真が掲載されています。

http://www.sekkaku.net/column/3299.html
136名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 14:48:42 ID:PcgcjcA9
カード払いだったら、問題ないじゃん。
137名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 14:49:03 ID:u5F9vUWv
ネット通販で値段が安すぎるのも不安
このあいだシャープの液晶テレビを価格comで見たら
ヤマダ、ヨドバシで18万8000円のが最安値で11万8000円だった。
138名刺は切らしておりまして
>>137
無店舗でも倉庫は必要だし販売奨励金も入らないので安くするのにも
本来限度があるんだよ。ソフマップだのステップだのの創世記知ってる年代は
怪しい店でシリアル削ったもんなら安いハズとかいう幻想があるんで騙される。