【経済情勢】世界経済、低金利による新たな資産バブルのリスク警告−OECD報告書[09/09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 経済協力開発機構(OECD)は、世界経済が低金利のために新たな資産バブルに見舞われるリスクに
さらされている恐れがあると警告した。

 OECDは23日公表した「金融危機、改革と出口戦略」と題する報告書の中で、世界経済が目先直面する
主要なリスクとして、「成長ペースの鈍さと手に負えない財政赤字」「金融緩和政策による周期的な資産バブルの
再燃」「リセッション(景気後退)の二番底」を挙げた。

 報告書は、政府債務の増大懸念が長期金利を押し上げる恐れがあり、長期的に見て世界経済のリスクに
なると指摘。また、公的資金を注入した金融機関の株式をレバレッジ(借り入れ)に高度に依存する買い手に
売却すれば、救済前よりも脆弱(ぜいじゃく)な状態に陥りかねないとして、そのような売却は避けるよう
各国政府に提言した。

 20カ国・地域(G20)首脳らは、主要国を過去半世紀で最悪のリセッションに追い込むきっかけとなった
米証券大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングス破たんから1年を経て、米ピッツバーグで24日から
首脳会議(金融サミット)を開き、景気刺激策の出口戦略についても討議する。OECDの報告書は
このタイミングをとらえて公表された。


▽ソース:Bloomberg (2009/09/24)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=a.rbieXkWOUI&refer=jp_us
2名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:07:35 ID:DfR0W/3Z
その前に日本経済は鳩山大恐慌で破綻する
3名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:08:59 ID:55WEuRHY
日本様はゼロ金利でもデフレ。しゅごい。
4名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:09:01 ID:+2HblPg9
>>2
それは絶対にありえない
5名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:09:36 ID:k/Sm9qiC
そもそも銀行が貸さないんだから金利0でも無意味
6名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:13:30 ID:K2g4lO3v
経済に最もリスクをもたらしているのはこういうことではなくて、
金融機関や保険業界の本来の業務から逸脱した様々なリスクを対象にするバクチ的投機だろう。
7名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:14:10 ID:ydTP/H+y
日本経済に何一つ良いことをしていない鳩山内閣。

このまま無策の阿呆ぶりを続けると日本の景気は2番底へ落ち込む。
8名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:14:13 ID:l1MhFHp6
どうだろうねえ、完全に日本の後追いしているからデフレの予感だが。
9名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:20:34 ID:fDwhtoLJ
>>1
何をわかりきった事を今更。

まあ世界中の金融屋は勿論の事、政府に至るまで
「回復(笑)の兆し(苦笑)」、「景気底入れ(失笑)」
などとと毎日連呼していた事から比べれば大きな進歩だが。
10名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:24:53 ID:c3kuig8a
一斉に累進課税をきつくするしかないだろ
11名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:37:20 ID:tWRp2k/O
>>3 もぅ、忘れてる奴がいる (^^;
12名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:41:38 ID:NJMeVKQM
>>4
その前に行政、司法、立法権を民主党が支配するのが先ですもんね分かります。
13名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:52:02 ID:3kqi3fyb
そのうち軍隊を使って国民を鎮圧しなきゃいけなくなるな
14名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 03:07:06 ID:PhOpQbUg
低金利が資産バブルにどう結びつくのかが分からない。
資産バブルって何?
消費せずに貯蓄ばかりするってこと?
資源を買い占めるとかのことを言っている?
15名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 03:45:59 ID:iNmTz0w2
>>14
金余りで資源に金が向かう

最近のゴールドみたいなかんじだな。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 03:54:02 ID:nfE2ef8o
今はさしずめ円バブルだな
少し好景気になった新興国が土地とか株でバブった場合
引き締めの利上げがまた投機資金を呼び込んで
通貨高に資産インフレでアメリカの二の舞になりそう
17名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 03:57:37 ID:tWRp2k/O
>>14 「安い利息」の資金を借金して、「高い利息」の証券とか、加工しないで所有するだけの資源で
利息(利回り)をかすめ取る
この取引の特徴は、「得した奴の金額の合計」と「損した奴の金額の合計」が同じになるところ、
低金利の時は、「返済は利息だけ返せばいい」ので、「借金で借金を返す」ことができる間は大儲け

ホリエモンが「犯罪者」とか「他人に迷惑」って言われるのは、当然のこと
18名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 04:24:26 ID:SC7QGZTY
 
19名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:27:10 ID:EC2gjMIT
>>17
そうやって「働きたくないけどお金持ちになりたいでござる」
って人が増えて、大勢がそういうことやってるんだよね。
チューリップバブルからの繰り返す歴史w
20名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:42:53 ID:mwOoHI+/
物価下落(デフレ)+資産上昇(バブル)

21名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:45:44 ID:Nkqz97d3
>>14
今銀行から金借りようと思うと1〜2%で借りられる
大企業ならもっと安い金利

年2%以上で運用できるなら儲かりまくる
22名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:46:24 ID:+PsIZomW
またグロソブに金が流れるということか?
23名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 09:56:40 ID:mwOoHI+/
>>21
低利だけど審査通らないケースが増加するのがこういうときの常識
これが、ベースマネーをいくら増やしてもマネーサプライが増えないという意味

24名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 10:56:23 ID:mwOoHI+/
財政・金融どちらからのアプローチであっても引き締め政策はいわゆる出口政策であって、
こんなときにやっちゃいけない

ところが金融引き締めは非難囂々の割には財政引き締めを求める意見が多いな2chでは
国際社会でもそうだからおまえらを馬鹿とは呼べない

ところが先日もBuiterの論文を読ませてもらったが、わかてるやつはちゃんとわかってる
25名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 12:00:39 ID:4ha+lBL5
スレタイと微妙にずれるが、先週辺りからの欧米の経済指標を見ていると
少し下降気味なんだよな・・消費者信頼度やらのアンケート系はともかく
鉱工業や製造業の受注や、景気先行指数とかまで下がってる。

財政出動の効果が切れ始めてるのかな?って感じ。
明確に出口戦略に踏み込んでいるという話もないので気にはなってる。
26名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 12:06:04 ID:mwOoHI+/
>>25
先週末どころかここ数ヶ月そうだ
要するにモノやサービスの需要が減ってる一方、投機対象の資産需要は拡大している

これが景気後退期のバブル現象の典型例
そう遠くないときに確実に二番底が来る兆候

投機でもなんでもとにかく運転資金の調達コストが現在の低金利を上回ったときバブル崩壊
27名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 12:48:19 ID:4ha+lBL5
>>26
いや、先月くらいまでは雇用関連を除いては一応効果が出てた。
実際4〜6月期のGDPに関してはどこも概ね良かったでしょ。

だからこそここに来ての下降気味の流れは気になってるんだよ。
欧米の季節別の動向とかよくわからんが・・
28名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 12:52:58 ID:fLJwWrR1
すでに資産バブル膨らんでるから。
商品バブルも膨らんでるから。
対応が遅いよ。
アメリカは金融緩和は徹底的に長期化させること間違いないから
バブルはまだまだ膨らむ。
金融引き締めに転じるまでどこまでも膨らむ。
金融引き締めに転じたらまた資産バブル崩壊だ。
29名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:12:04 ID:dp4WP/6y
今必要なのはリフレ。金融緩和でバブルなんて政府のデマだろ。
30名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:22:07 ID:4ha+lBL5
リフレ=ジンバブエ化、という短絡もネットの掲示板じゃ多いしなあ。
31名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:25:43 ID:wZbSFT5H
>>12
まだセコウ工作員生きてるのか・・・

安倍政権下では自民党に最高裁判所の人間がお伺いを立ててたとか有ったらしいけど
その時既にw
32名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:30:46 ID:iuQk7t3q
>>1
アメリカ経済と金融詐欺師にとってみれば際限のないバブルが必要でっ!
金融詐欺師はバブルで生きている妖怪だから・・・・
バブルの度に世界経済は毀損し格差と歪みが広がるだけ。
33名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:31:25 ID:vqc0p5w0
>>29
日本は対して緩和してないからな
日銀のバランスシートは金融危機から1.1倍とちょっと増えただけ
一方FRB,BOEあたりは3倍くらい、ECBは1.8倍
海外と日本は状況がぜんぜん違うんです

金額でいうとFRBは1兆ドル規模で札刷ってるってことだ
34名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 13:39:14 ID:GN8Webbt
バブらせて、抜いて、
コンマ数%でもいいからほとんどの相手に勝て!ってゲーム。
35名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 15:15:56 ID:akplxY/M
また大雨のときに日照りの心配 馬鹿じゃねーの
バブルは、ジンバブエや北朝鮮で金が集まってしょうがなくなったときのことだろ。
36名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 15:16:45 ID:akplxY/M
さえ、を書き忘れた
37名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 15:22:14 ID:akplxY/M
そうなるまでは、金が集まってるところから、金を必要としているところにいかに金を移動させるか
それだけを考え、実行すればいいのだ。
バブルの心配をするのは、すべてのものに金が行きわたった後にするべきなのだ。
38名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 15:38:33 ID:v/IjeClN
一度くらいバブルな世を謳歌してみたいもんだぜ。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:00:40 ID:tfVMaZ4e
>>37
>金を必要としているところにいかに金を移動
それは眼中にないから心配してんのさw
40名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:04:20 ID:d7agSN0x
>>38
世界の金が日本に集中して世界の個人消費の4割ぐらいになって欲しい
41名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:08:07 ID:iiBUGyrb
リスクじゃなくて、もう始まってるだろw
局所的には気泡が出来始めてるのに、他方では過冷却の状態。
いずれにしろ、チョットしたトリガーーで、沸騰と凝固が同時に一気に
起こりますね。大多数は、固まってあぼーん。
42名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:10:29 ID:YXDkzCmG
>>33
そういう金融緩和は、「日銀は甘い、あの程度では効果が無い」と言っちゃった手前、
シカゴ学派に脳が侵されてる世界中の先進国の政策当局たちがヤブレカブレにやってる

だが、Buiterが指摘するとおりマネーサプライは一向に増えない
したがって金融緩和一本槍では効果が無い
ましてや緊縮財政では、タコが自分の足を食うようなもの

Buiterが指摘するように、そしておいらが前々から指摘しているように、
先進国に必要なのは長期金利を見ながらの継続的な財政出動
43名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:27:29 ID:akplxY/M
>39
だから不況になるんだよね
独占しようとするから

トリクルダウンが机上の空論なのもそれ
本当にトリクルダウンが起こるんだったら不況も貧困も発生しない
44名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:30:20 ID:k8dFo6Qy

最近3年半振りに日本の新興株が、飛びそうな気がするが。。自己で
45名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:31:07 ID:YXDkzCmG
>>43
NYのマンハッタンのオフィス街のカフェのおやじが、
「低利なのに銀行が事業資金を貸してくれない、
うちの財務は何も問題ないはずなのに審査が通らないんだよ」
って嘆いてた
46名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:38:41 ID:tfVMaZ4e
>>43
うん、わかるよ
でも今のトリクルダウンはグローバル化していて
後進国に対しては有効に作用してると思うんだ。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:40:15 ID:YRnpR46j
まず東京裁判みたいに、ニューヨークやロンドン裁判やり、金融戦犯処刑すべきじゃない。新自由主義が経済テロと見ないで、野放しならまた恐慌だろ!
48名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:40:17 ID:YXDkzCmG
>>46
いいやわかってない
49名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:51:01 ID:tfVMaZ4e
>>47
巨大金融に何があっても政府が救済するし
G20で新たな金融規制のメドがついたので
もう恐慌ないですよ^^
50名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 17:55:02 ID:Z0B8NRK1
バブルでいいとも
51名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:09:48 ID:RHhukkEK

 鳩山不況クルー
52名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:52:15 ID:TZxyFr1N
>>49
財政がパンクして2010年代半ばにもう一回強烈なのが来る
今回の金融恐慌の2番底は避けられても。
  
世界は行きつくとこまで行きつきそうだw
53名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 18:54:12 ID:OYRaqSVd
資産バブルよりも材料バブルな

原油はすげえことになるぜ
54名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:51:26 ID:1X8MEOKd
なにを、いまさらw
金利をゼロにしても企業が借りないのは、日本の通ってきた道ではないか。
55名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:51:26 ID:6lImLyLh
>>52
> 財政がパンクして2010年代半ばにもう一回強烈なのが来る

米中欧の緊急経済対策で作った巨額の赤字は
どうやって解消される予定になっているのでしょうか?
56名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:00:37 ID:EoIEz3Jd
実質金利
57名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:15:32 ID:FJJMjwdq
日本だけは日銀のせいでデフレです。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:32:06 ID:TZxyFr1N
>>55
お前は何が来ると思う?
俺はお前と考えだと思うよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:35:01 ID:TZxyFr1N
>>58
俺とお前は同じ考えだと思うよ。が変になったメモリー増強しないと…
60名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 20:42:46 ID:NJyUqTY0
>>55
ドーマー条件の達成・維持で
61名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:04:42 ID:+g1CSCHk
日本株の現物でさえ、今年3月の日経7000から、この短期間で1万になった。
明らかにバブルだろう。
個別銘柄で見ると、主力で約2倍、
中小型株は3倍〜10倍当たり前
これをバブルといわずなんという。
3月に全力で現物買った個人は相当資産増えたはず
62名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:50:24 ID:T7OsChoB
>>61
いやいや、その前にどんだけ損したとおもってんのよ。やっと原点がいいとこ。
63名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 08:13:40 ID:g+LquzmU
>54
BIS規制という最凶最悪な総量規制のせいで、
銀行が金を貸さない、貸せないんだよ

なのにそれを強化という、もはや狂気としかいいようがない
64名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 11:25:24 ID:W6ehh2zG
つか今世界各国が行ってる危機対策そのものなんぞ、
問題の先送りに過ぎないからね。抜本的な対策をやろうにしても、
二番底で大混乱になるのは避けては通れないことだから、
踏み込むことは出来ない。先送りで何とかなってるならともかく、
この先また危機が起きたら、また先送りで乗り切るつもりなのか。
65名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 12:57:20 ID:AqMjkCx0
>>64
とは言え、金融経済そのものが問題の先送りだし。
各国がバブルを恐れるのも、バブルと好景気の区別が本質的には付かないからだろ。
66名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:51:34 ID:IFpUCUJI
喉もと過ぎればすぐ忘れるんだな。
67名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 21:55:19 ID:fGhw1F+S
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
68名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:01:12 ID:1C6eK3Wf
バブルは何回も繰り返して起こる。

ある意味チャンスだなぁ。

69名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 00:51:18 ID:bTzLvzDa
>>27で書いてから今日までの指標もやっぱりよくないね、欧米。
特に製造関連がおしなべて悪化してる。
雇用はヨコヨコ〜ちょっと改善してるみたいだけど。

この現象は何だろう。効果切れなのか、何らかの過渡期なのか
あるいは密かに「出口戦略」をとっているのか。
実際問題、これから引き締めやりますよ〜なんて大々的に言ったら
また一波乱起きそうだよね。
70名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:39:09 ID:cbGr6Gpz
>>69
米国はどうか知らんが、自分の住んでいるここ欧州でも一向に雇用の改善の兆しがないね。
それどころか、政府の経済対策を打ち続けてやってこさ景気の悪化が避けられている状態。
どのみち、かつて日本がたどった失われた10年のようになるんだろうなって感じだ
あんまり楽観的に見ている人はいないよ。
71名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 04:33:14 ID:qb5ZBGe+
前回のいざなぎ景気を超えるバブルはあくまでも株バブルだからなー。
終身雇用制崩壊と特定の世代が被弾しすぎてるから内需バブルは難しい。
政府紙幣も視野にいれるべき。
72名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:41:47 ID:/JG9Qajt
世界オワタ
73名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:35:44 ID:NSEI5HqT
バブルには乗っておかないと、良いこと無いのに弾けた時の波だけ被って余計酷い目に会うよ。
74名刺は切らしておりまして
ここ半年くらいの世界の株価動向なんぞチキンレースそのものだもんな。
(虚構の)アゲアゲ相場長引けば長引く程に、その後に来る反動も大きくなる。