【流通/書籍】ジュンク堂が専門書特化でネットに対抗、出店を加速…利幅大きく棚作りも充実[09/09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 16:34:27 ID:/ypkiq54
>>105
やばげな立地ってススキノとか
あるいは中心部外れて琴似とか厚別副都心(笑)とか
110名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 16:54:10 ID:ueXPg395
上野こそやばげな立地だし
結局ジュンク堂を必要とするのは知識階級や学生だから人がいれば良いってもんでもないんだよ
111名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 18:02:14 ID:qS8MRPAB
>>105
札幌店は立地よりも建物が古いのが癌だと思う
112名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 18:55:45 ID:xKOQmbUK
理系な俺にとって
本屋といえばジュンクで決まり
113名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 20:52:46 ID:jhwUGWOK
札幌のジュンク堂近くのメイド居酒屋潰れたよな
丸井近辺はもう求心力が低下しはじめている
114名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:02:25 ID:uQwIdsW6
>>112
図書館とか研究室の本棚とかで間に合わないの?
。。Fランク?
115名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:12:26 ID:2fFtmtDU
本屋に試し読み専用端末とか設置してくれないかなあ
アマゾンにも似たようなサービスはあるけど、コピーを警戒してか中身はほとんど見られないし
116名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:18:12 ID:HfoqoIUH
112じゃないが、会社員になったら自腹で理系専門書買うことも多いんよ。

--
で、上記の上野じゃなくてもいいけどさあ、
神田駿河台のあたりは帰りに歩いていける距離だが、書店少なくね?
大学は多いんだがな。

と、日大出の親父に文句を言ったら、「あのあたりの学生が勉強するはずないだろ」と。
117名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:42:03 ID:WyczNuYt
本郷のみなさんはどこで本買ってるんだろ?
118名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:45:20 ID:uQwIdsW6
>>116
どんなダメ会社員なんだよw
119名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:54:44 ID:HfoqoIUH
ダメと言ったね?父さんにも言われたことがないのに
120名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:01:03 ID:2Guo7nSo
大日本印刷グループの迷走劇にしか見えないよん。
この時期にどんな棚作りをしようが無駄無駄無駄。
あと数年以内に、電子書籍のリーダーの普及が始まるかもしれないのに。
そんなことになったら、本屋は10年で倒産するんだぜ。
121名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:07:08 ID:86taMvU5
いいなぁ。
俺の住んでるような田舎には、こんな楽園みたいな店は絶対出店しない・・・。
122名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:06:04 ID:g+bLICZT
電子化といってもインフラの整備が前提条件だからねーうちも過疎地区だから本屋なんてないよー専門書置いてある本屋は羨ましいよ。
123名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:00:04 ID:gFJGbOYu
>116
ちょっと坂を下れば三省堂も書泉もある上に、世界最大クラスの古本街まであるのに
あのあたりは書店少ないって、お前の基準で書店が多いエリアってどこにあるんだよwww
124名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:19:53 ID:WkXCsWeF
西でもって東でもジュンク堂
看板を見たらつい入って、紙袋を持って出てくるのがデスティニー
ジュンク堂の棚が充実するたびに、財布が薄くなる気がする
125名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:23:28 ID:9n/zSciv
(´・ω・`)本は最近よっぽど買うものなくなった。

見なくてもだいたい知ってるから。
126名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:25:52 ID:yDgYHT3v
本は専門書とか、まともな作家の本とか、
そういうレベルの高いのだけでいいと思うな。
コミックとか芸能人本とか娯楽雑誌は、
コンビニでいいと思う。
それ以外の情報はネットの方が便利。

本も、そういった専門書に特化して、本はまともといった
イメージができてくれば、市場縮小してもネットと棲み分けて
やっていけるのでは。
127名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:27:11 ID:D27BTgXD
見えない敵と戦うと死亡フラグが立つ
128名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:28:11 ID:tLi5x7P6
>>125
知ってる内容を書いて売れば儲かるんじゃね
129名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:32:45 ID:9n/zSciv
>>128
(´・ω・`)気づいたら俺独りだった
130名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:34:23 ID:t/TiakWe
こういう利益が取りにくい業態は、税金を軽減してあげればいいのに。
131名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:54:17 ID:7iW4s29R
ロフト名古屋店に行ってみたけど、本の検索ができたり、ランキングが分かったりして、おもしろかった。
岐阜のカルコスもこうゆうことやってほしいな。
132名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:57:02 ID:tLi5x7P6
ひきこもりじゃあるまいし
133名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 02:07:00 ID:0zU4qrVr
今住んでるところにはジュンク堂みたいな大きい本屋はないわ
ツタヤしかねえ
134名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 02:11:06 ID:6uOEGKNa
図書館のリファレンス的なことをやってくれると書店の存在価値があるんだけどなぁ。
まぁかなりレベル高くないと使えないし、コストかかりすぎるか。
135名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 16:11:43 ID:4YKfI1Ux
>>134
夏休みの子供の宿題と大学生のリポート、卒論で手間がかかるばかりで
マイナスにしかならないんじゃ?
136名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 16:14:11 ID:YMaVjYo8
ジュンク堂にいく
 ↓
ゆっくり読みながら内容を吟味する
 ↓
タイトルをメモる
 ↓
楽天でポイント10倍の時に買う
137名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 16:19:14 ID:YmJ/+EyA
>>136
ヤマダ電機にいく
 ↓
説明をゆっくり聞きながら機能を吟味する
 ↓
型番をメモる
 ↓
楽天でポイント10倍の時に買う
 ↓
あれ?商品が送られてこない。。
138名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 16:30:06 ID:H0++PSlv
>>7 をみて思ったんだが
為替って1000ウォン=70円くらいだろ?
一番下のやつ間違ってるだろ。
この感じだと上のやつも間違ってるんじゃね
139名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 17:21:41 ID:eGakjYUj
立ち読みが嫌なら、米アマゾンみたいにページ単位で売るなど、いろいろ手はありそうなのに。
140名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 17:24:51 ID:B508X3TR
池袋は漫画扱ってるじゃん

でも上から下まで30分探したけどエロゲー雑誌が見つからなかった
聞くに聞けず orz
141名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:29:07 ID:yJqB5x3Z
>>116
駅前の丸善は専門書の品揃えが薄くて、コミックがやたら棚を侵食している(しかもジャンルがオタク系に偏ってる)
オヤジさんの言う事も、まんざら間違ってないんじゃない?
142名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 00:17:39 ID:l1VzmAdl
>>117
歩いていける距離として菊坂下の春日駅あたりにあったらいいね。
もしくはアキバのはずれの神田明神下のあたり。土地が空いてる気がする。
143名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 00:37:13 ID:ETpYS+Iz
俺もジュンク堂初めていったが、専門書やマニアックな本がいっぱいあって
しかも立ち読み自由だからすごいと思った。ただ、近くにあればなぁ。

144名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 00:48:12 ID:Kwg7y6BR
ツタヤ=層化
145名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 00:55:29 ID:JlTjtirw
>>130
本は再販売価格維持商品に指定してもらってるじゃん。
つまり定価販売が義務付けられてる。
だから安売り競争にはならないだけマシ。
本当は本の買い上げでポイント付与もグレーなんだよ。
146名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:06:04 ID:UNOIE17X
本は中身見てから買いたい
通販でよさそうと思っても半分ぐらいはハズレる

リアル書店だとたまたま見かけた本が
(中を見てみると)良さそうで購入という出会いも結構あるし

ジュンク堂行くと、30冊くらいチェックして10冊くらい買う
147名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:09:12 ID:vMplLR/X
>>141
まああそこは狭いし
でも探すのは楽
専門書は坂を下って三省堂に行けば
あるいは書泉グランデ
148名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 01:22:01 ID:ZvzgMon8
池袋のジュンク堂はよく行くな。
雰囲気もいいし、品揃えがいいから色々発見がある。
149名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:24:58 ID:yTXH3XbE
>>146
ネットで見たり評判を聞く
→図書館へ (新刊でも一か月待ちだが購入依頼出せばたいていOK、専門書でも1週間待ちだが県立やら大学の図書館から大抵取り寄せ可)
→じっくり読んで、かつずっと手元に置きたい大良本だと確認した本だけアマゾン他で

(そういう大良本を作ればいいわけでもあり、作家著者はこのやり方にあまり文句を言うべからずw)

というので、今世紀に入ってほぼ書店スルー状態になっているな
特定分野の新刊がざっと見渡せる、一月待たずともその場でパラパラと見られる、というのはそりゃこういう大型本屋の残された利点だが、
ネット書店がそれ(特定分野の新刊一覧)をもっと柔軟詳細にするようになっていけばそれも怪しくなる。
内容紹介の大詳細化もし始めれば、図書館行く癖のない人間にさえ怪しくなっていく。
150149:2009/09/30(水) 14:35:47 ID:yTXH3XbE
まあその前に、電子ブック化が進むのでそれが実質目前の脅威ではあろうが。

内容の確認も、ただで最初の数ページ、は既によくあるパターンだし、
価格の1/10を払えば本の半分までダウンロード出来る、
みたいなことさえし始める得るんじゃないか。電子ブック書店は。採算ラインをいろいろ計算した上で。
とすると通常の本屋の、立ち読み利便性さえも実際次第に怪しげにと。
151名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 16:35:47 ID:W+WdY0Qt
ジュンク堂・丸善・図書館流通センターが経営統合へ DNP傘下に新会社設立
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/29/news074.html
152名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 16:37:07 ID:ubgufyc/
>>151
丸善ってアマと組んでたよねぇ。どうするんだろう。
もうわけわかめ。
153名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 18:37:58 ID:pRrWui/e
>>149

個人的には図書館に返しに行くのがめんどくさい。
繁華街にはなかなかないからね。
数十ページも立ち読みすれば買って手元に置く価値のある本かどうか分かるし。

専門書を本屋で手っ取り早く見分けるには「本を最初から読まない」こと。
真ん中あたり適当に開いてみて十ページ以上読む、役立ちそうなら目次確認。
これで十分買うべき本か否かは判断できる。
154名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 00:55:49 ID:Q+p/lOzn
>>149
手段としての読書ならその通りだろうね
趣味としての読書ならリアル書店ハシゴがデフォだから、ある程度住み分けできたところで再評価始まると思う
155名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 02:23:09 ID:fNGFzLdH
本が売れない理由はつまらない本が多すぎるから
出版者が目先のことだけ考えてくだらない本を大量に宣伝して売るから

>>153
同意
本は読みなくなったら直ぐに買わないと
書店で見る→買う→家に帰るのが待切れずに喫茶店で読み始める→帰りの電車でも読む
→明日早いから今日はこのぐらいでと栞を挟む→次の日も読む
こんなかんじかな
156155:2009/10/01(木) 02:24:46 ID:fNGFzLdH
安価間違い

>>154
同意
本は読みなくなったら直ぐに買わないと
書店で見る→買う→家に帰るのが待切れずに喫茶店で読み始める→帰りの電車でも読む
→明日早いから今日はこのぐらいでと栞を挟む→次の日も読む
こんなかんじかな
157名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 02:27:39 ID:fNGFzLdH
あと翻訳の質が低い
どこの出版者とは言わないが
ドラッカーのシリーズを出してるところ
高校生並みの誤訳を止めろ
内容を割愛すんな
部分訳なら部分訳と書け
158146
>>149
自分はその図書館の部分をジュンク堂の椅子で短時間で済ませてる
必要な本は待たずにすぐに読みたいから

でも漫画や小説の新規開拓に関しては待っても構わないことに最近気付いたので
その場合のみ>>149の方式に移行中
買うのはリアル書店が多いけど
アマゾンは「24時間以内に発送」以外の商品で不愉快な目にあったので