【コラム】ロシアの景気がいよいよ本格回復? 株価が年初来97%の高い伸びを示す[09/09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
ロシアにとって8月は鬼門である。1991年のクーデター、98年の金融危機、昨年のグルジア紛争等々、
8月には何かが起こりがちである。 今年の夏は東シベリアの水力発電所事故という痛ましい事故はあったが、
ロシアの国全体を揺るがす大きなイベントもなく、9月のビジネスシーズンへと季節は移った。

-世界で4位の伸び、年初来上昇率97%-
 9月に入ると、夏の間、方向感の定まらない動きを示していたロシア株式市場は俄然上昇に転じ、
年初来の上昇率は16日現在で97%、世界主要市場でも4位につける健闘ぶりである(図表1) 。
 モスクワではこれから年末にかけて大手証券会社の投資コンファレンスが毎月のように開催されることから、例年、相場の押し上げムードが強くなる。
 果たして今年はどうなるのであろうか。いくつかの証券会社のリポートに目を通してみたが、
傾向としては「強気」に振れる先が多いように見受けられる。
 強気の背景を探ってみると、次のような要因が挙げられる。

 まずは原油価格の動向である。ロシアの主要輸出産品であるウラル原油価格は、
昨年12月を底に冬場は1バレル40ドル台で推移していたが、
春先から上昇に転じ5月下旬に60ドルを突破してからは60〜70ドル台で推移している。

図表1 http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/a/c/736/img_ac1d8efc4bbe994c37f95c1b94202c6635368.gif

-原油・ガス銘柄の伸びが全体を底上げ-
 ロシア株式市場はその時価総額の3分の2近くが原油・ガス関連の銘柄で占められていることから、
原油価格が高値で安定的に推移すれば、株式市場もそれに追随することは想像に難くない(図表2)。

 また、実体経済の一部に底打ちの兆しが見られることも一因である。
これは欧州向けの輸出は依然振るわないものの、
中国をはじめとする新興国向けの輸出(鉄鋼、非鉄、肥料、食料等)が堅調に推移しており、
外需向けの国内企業の中には金融危機前の生産水準に達するところも見られる。

 こうした中、先ごろ発表された8月の工業生産は市場予想を下回る前年比マイナス12.6%と、
7月のマイナス10.8%から再び悪化に転じたものの、
今のところ第3四半期、第4四半期の回復シナリオを変更するところはなく、
むしろ統計数値が来月には上方修正されるはずと主張するアナリストさえいる。

 そして、3つ目はルーブル相場の安定とこれを映じた金融システムの正常化である。
図表2 http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/e/b/736/img_eb521782964aba3430cc3c94174a125324794.gif

続きます>>2-11
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1798
2名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:15:16 ID:sKmJg8LT
-3%じゃん減ってんじゃん
3のーみそとろとろφ ★:2009/09/24(木) 09:18:53 ID:???
>>1続きです

-通貨ルーブルも安定的に推移-
 ルーブル相場は今年(2009年)1月下旬にロシア中銀が
ルーブル切り下げ誘導(1ドル=24ルーブル→36ルーブル)の打ち止めを宣言してからは逆にルーブル高に転じ、
春先からは30〜32ルーブルのレンジで安定的に推移している。

 ロシア政府は金融危機対策として銀行・金融セクターに2.5兆ルーブル(約7.5兆円)の資金援助を計画、
そのうち1兆ルーブルを既に実施したが、ルーブルレートが安定しないことには、
銀行は取引先に貸し出しを実行することもままならず、経済活動が停滞する大きな障害となっていた。
 ルーブル相場の先行きが極めて不透明であった昨年末から年初にかけては
ロシア国内の短期金融市場ではルーブルが払底、金利は乱高下を繰り返し、ほとんど機能停止の状態であった。

 しかし、ルーブル相場の安定とともに金融市場も正常化、中銀のマネーサプライ統計を見ても、
徐々にではあるが市中に資金が出回っている姿が見て取れる(図表3)。

図表3 http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/e/6/425/img_e6f1f4bf4f226fd7aaf0c08f8badd7508686.gif
 実際、企業の給与支払いの遅延状況(給与支払いの遅延や未払いはロシアでは特に珍しいことではない)を見ても、
春先からの改善傾向は顕著であり個別企業にも資金が回り始めたことの証左と言えよう。

-企業経営者のマインドがポジティブに-

 こうしたマクロ経済環境の好転は企業経営者のマインドにもポジティブな変化をもたらしている。
国内大手証券会社VTB Capitalによる景況感調査の数値(PMI)も月を追うごとに好転しており、
特にサービス業では8月の数値は好況/不況の境目となる50ポイントを上回ってきた(図表4)。
 他方、可処分所得や小売業の売り上げや自動車販売台数など消費関連の統計は依然低迷を続けており、
PMI指数の先行性に注目が集まっている。

 しかし、今秋にロシアに第2の金融危機が襲いかかるとの懸念は根強いものがある。
それはロシア政府・民間セクターが抱える債務が返済不能に陥るのではないかという懸念である。

 ロシア国内大手証券会社ウラルシブの推計によれば、
本年6月末時点でのロシアの政府・民間債務の合計は約1兆ドル、
このうち対外債務は約半分に当たる4750億ドルである。
対外債務の主体別では政府390億ドル、銀行1420億ドル、事業法人2940億ドルである。
図表4 http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/f/e/422/img_feb14ab738768cf6d042ac404279bb9c6411.gif
4名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:19:41 ID:cRVl6Jsl
ソースjbpressかよw
赤マンセーメディアじゃん
5のーみそとろとろφ ★:2009/09/24(木) 09:19:41 ID:???
>>3 続きです
-セカンドクライシスは杞憂か-

 もちろん、このすべてが今年中ないしは来年中に返済期限を迎えるものではなく、
2009年中の債務償還額は国内債務と合わせて1520億ドルと試算している。
毎四半期ごとに400億ドル近い返済が必要になっているわけだが、
これまでのところ主要銀行・企業の破綻は報じられておらず、
セカンドクライシスのシナリオは杞憂にとどまっている。

 ロシア政府は今回の金融危機対策として総額5兆8600億ルーブル、
GDP比14%に達する大型支援策を打ち出したが、このうち約半分の3兆ルーブルは既に実施済みである。
こうした積極的な政府の危機対策がここに来て一定の効果を表しつつあることは事実である。
しかも財務省の試算によれば、今年度のロシア政府の財政赤字はGDP比7.7%と7月時点の同8.9%よりも改善傾向にある。

 BRICsの中では景気回復の遅れが目立つロシアであるが、
外需依存の景気回復がいつ再び国内消費・投資主導の成長軌道に戻るのか、
しばらくは注意深く見守る必要がありそうだ。

以上です
6名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:25:53 ID:Oh3pwdru
素人個人投資家を釣るのが仕事です
7名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:26:27 ID:GpL+DnHb
温暖化も悪くはない

鳩山
8名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:37:09 ID:bSwJJnsV
これからはロシアの時代
日本はとっととダメリカを捨てて、ロシアに事大すべき

9名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:38:32 ID:23jXkEsY
ロシアが元気なうちは北方領土は戻らないし、話し合いにも応じないだろ
10名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:39:00 ID:/zcF5Chg
ロシアと言えば10年近く前は
人口が減少すると言われていたけど
今はどうなっているんだ?
11名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:47:38 ID:bSwJJnsV
>それはロシア政府・民間セクターが抱える債務が返済不能に陥るのではないかという懸念である。

ロシア中銀あるいは(ロシアは官・民ともにドル・ユーロ・スイスフラン建て債務が多いことから)FRB・ECB・スイス中銀が
利上げを行えば危機の火に油を注ぐことになる

ある意味ロシアを潰すのは簡単
金融業者にとってはちょろいこと



12名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:00:55 ID:F+Md3qqs
>>11
潰さないようにしてるだろ まだまだ塩漬けいっぱい
三年ぐらいして資本が入れ替わった時になんか来るだろと予想
13名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:12:14 ID:bSwJJnsV
>>12
3年先の話じゃないよ
ロシアの主要企業の長期債務の本格的な返済期限がこの秋から来年の春に集中する
その資金繰りのために国の基金から資金が出るが額的に間に合うかどうか大いに疑問だし、
これは実質的に借金を国が肩代わりすることになるわけだから、こんどは国家債務の問題になってくる
短期債務の返済とあわせて、ここで民間の資金繰りができないとロシア経済はアウト
14名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:20:22 ID:SDwdRiyW
ロシアの最後っ屁だな
15名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:25:10 ID:rTI/HuxW
97も上げてる時点で糞株扱いだろw
16名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:29:19 ID:qOZA4B+u
おそロシア
17名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:31:57 ID:JeaNheSq
>>10
減ってる。アル中のせいで男性の平均寿命60代だし。
あと中国人のシベリア流入にも手を焼いてる
18名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:35:57 ID:you01b7P
ロシアではスバルがでたらめなくらい売れてる。
19名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:57:20 ID:ayA+6Q50
去年−70%か−80%ぐらいだったろ
ことし+200%でも元に戻らないよw
20名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 11:59:53 ID:VJqOMFFK
数日前に、資源依存のロシアの収入がヤバイって記事が出てたのに
21名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 12:03:39 ID:Rbvq3QNE
BRICs最低はロシア、フラットタスク金持ち優遇税制だから、
内需とか期待できないよ。BRICsで累進課税が一番きついのが中国
先進国なみ、内需が一番期待できる。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 13:08:31 ID:mciK1OwX
この好転はOPECが減産調整してる中でバカバカエネルギー資源を輸出し、
急落してるロシア経済と財政を立て直す短期的な視点によるものだろう。
別に手堅い経済基盤によるもんじゃない
23名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 13:30:34 ID:GGWsqPNx
原油価格しだいだろ?
24名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 17:29:30 ID:0oXfw8pU
ロシアの市場ってめちゃくちゃだろ
25名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:53:46 ID:jveb3Qzr
>>17
60代どころか50代じゃなかった?
26名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:58:34 ID:G2AQ21U0
景気回復には、国や地域によって時間差があるから、見極めが大切だね。
27名刺は切らしておりまして
ロシアは資源っていう売り物があっていいな
それに比べて日本は