【環境政策】温室効果ガス、「2020年までに25%削減」政府が決定…「鳩山イニシアチブ」発信[09/09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
349名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 01:42:26 ID:ARYcY9JL
>>348
無条件に聞こえたってちゃんとかいてんだろ食糞人
350名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 01:43:42 ID:mGz4zJFQ
大丈夫じゃないかなぁ
米中を巻き込むために自爆テロを仕掛けたけど、
国際社会は相手にしてないよ、って感じ

実現のためバカ正直に排出権を買うようなら問題だけど
351名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 01:47:43 ID:TTO09NBd
鳩山は、李鵬首相の「日本は2010年までに無くなる」予言を着実に実行しています
352名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 01:54:18 ID:Wvk9kUlZ
>>350
馬鹿だから買うだろ
353名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 01:57:17 ID:seuw0bCa
ポッポ星から温暖化ガス削減装置を導入するから大丈夫だお
宇宙人を選んだ日本、勝ち組でつ
354名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:03:19 ID:/2iggXe7
ぽっぽたん、結局 

>中期目標は主要排出国の参加を条件とすること

は、ちゃんと言えたの?
355名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:17:03 ID:6Y2pn8ak
みんな貧乏で困ってる時になんでそんなことするん?
地球よりも人にやさしくする方が先だろう?
356名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:31:25 ID:dZsgiqu7
「他国の協力が不可欠」って一国でも協力得てるの?
357名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:33:15 ID:Wvk9kUlZ
>>355
こいつは地球の事なんて何も考えてないよw
日本の事もね

マジキチ支持した情弱は責任取れよ
358名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:43:53 ID:Sn9mh4S3
悲劇的な未来予想。

公約期限直前になって政府首脳が,国内に居住する人口を減らして,経済規模も縮小すれば,簡単に
公約達成できることに気付く。

そこで,高所得者上位1000万人までとその家族を,外国に強制移民させることに。
生産性が高く高収入でたくさん消費する階層がいなくなれば,おのずと経済が縮小して,CO2も
出なくなる,と言う理屈。

稼ぎ手がいなくなるのだから,円は暴落。日本は貧乏国になるが,国際公約を守るためなので,
仕方がない。

そうすると,強制移民の対象となる優秀層だけでなく,海外生活に対応できる中間層上位も,貧乏国に
なるのが確実となった日本に見切りを付けて,自発的に外国に流出する。
国内には,生産性の低い下流民だけが取り残され,細々と自給自足生活を始める。

で,皮肉なことに,その頃になると,各国の温暖化対策が効果を発するようになり,気候は寒冷化に
向かい始める。これにより,冷夏・冷害が国内の自給自足民を襲い,大飢饉に。
円は暴落しているので,海外から食料を輸入することもできず,多くの餓死者を発生させる。

まさに,亡国の国際公約。
359名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:40:41 ID://JP9NWh
>私は昔、鳩山兄弟と野球をやりました。
http://blog.livedoor.jp/noritakaishida/archives/65275713.html
肯定的にも否定的にも見れるが鳩山の性格が分かる

解釈

一 「友愛」はうわべではなく性格に由来する

二  机上の空論
360名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:48:31 ID:+qW+msDf
>>354
日本のニュースの場面の聞きかじりだけど、

「鳩山イニシアチブで25%削減します」
とかし言ってなかったぞ。条件なんか言ってなかった。
361名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:52:53 ID:yMflUKfC
>>354
先の日中会談でも、特に排出規制の協力強化をぽっぽが直接要請した様子は無いみたいね。
中国もアメリカも、鳩山が演説する前からガン無視だし。
ぽっぽ本気で米中巻き込む気あるのか?
362名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:54:21 ID:+qW+msDf
>>329
リンク先見た。
ああ、あとで条件つけてる(つもりだった)のか。
リンク先の人も言ってるように、最初に条件を述べてそれでどうすると言うのが
普通の物の言い方。
スピーチ書いた役人は能無しの役立たずの国賊。
363名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:58:03 ID:yMflUKfC
>>362
政治主導とやらで、今回の国際会議には外務省は殆どノータッチ
ってか民主党がかかわらせようとしない。外務省の職員の同行も殆ど拒んだらしい
素人の民主党とその周辺だけで殆ど決めてるんだから、スピーチの原稿も自作だな、間違いなく
364名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 04:00:49 ID:+qW+msDf
いや、自作であんな英文作れないと思う、ポルポッポに。
ポルポッポの知り合いの自称英語通の現地日本人に頼んだなw
日本のTV局でもよくある、自称英語できますを雇って誰もチェックできなくて
じつはデタラメっての。
365名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 04:05:13 ID:poeU25uU
小浜とかを書いてるスピーチライターに頼んだんだよ。
366名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 04:10:06 ID:+qW+msDf
>小浜とかを書いてるスピーチライター

誰? 小浜ってなに?
367名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 04:11:36 ID:+qW+msDf
しかし誰かも書いてたけど自分で「鳩山イニシアチブ」って言うのはキチガイ沙汰だけど。
そんな低能な「スピーチライター」がいるんだ(驚き)。
368名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 04:16:12 ID:1tFtPWvp
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090923/plc0909231810007-n1.htm
現地の人ではなく福山哲郎外務副大臣だよ

> 22日の国連気候変動首脳会合でも「民主党流」は貫かれた。首相演説自体が、民主党内
> で地球温暖化対策に取り組んできた福山哲郎外務副大臣が中心に作成した文書で、外務官
> 僚らには、触れさせなかった。
>
>  ただ、こうした「政治主導」は混乱も生んだ。
>
>  首脳会談後の内容説明はこれまで、同行の官房副長官が担っており、日中首脳会談後の
> 説明も松野頼久官房副長官が行ったが、会談の流れに沿った説明をせず、途切れ途切れの
> 解説にマスコミから批判が続出。松野氏が両首脳の発言内容を具体的に紹介できない一幕
> もあった。

永田メール事件と同質のヤバさを感じる
369名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 04:18:30 ID:+qW+msDf
リンク先のコメント欄に全部書いてあった、すまそ。

>鳩山首相の国連での糞スピーチの作者は福山哲郎

>日本漢字能力検定協会をめぐる背任事件で、民主党の福山哲郎参院議員(47)=京都選挙区=が平成19年、
>前理事長の大久保昇容疑者(73)=背任容疑で逮捕=
>の親族企業の社員を事務所スタッフとして受け入れ、選挙活動にも参加させていた。
370名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 04:21:04 ID:yMflUKfC
>>368
海外からもまともに相手してもらえんぞ、こりゃ。
話の解る外務省の人間連れてこいって言われるな。
371名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 04:27:34 ID:vV6XfPNz
>>19
> 選挙の投票権があると信じているものは馬鹿をみる。
> とっくの時代に自動集計装置が普及して、陰謀家が自由に票数を操作している時代になっている。
> 選挙で民意が反映されているなんて幻想でしかない。

これは正確ではないな。
あらかじめどの地域でどれだけの票数が取れるか、
自民党と民主党は把握できる。
それを報操作で動かすことができる。
ただ、マスメディアを取り込まなくてはならない。
電通と博報堂に頼めばそれは可能。

372名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 04:37:49 ID:F0mWKeuw
>>368
国連での演説でこんな状態では2国間での外交交渉ではどうなるかわかったものじゃないな・・・・・
373名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 05:02:28 ID:1tFtPWvp
http://www.katsuya.net/upload/pdf/20080605dpj_symposium_report.pdf
民主党環境シンポジウム 「民主党の脱地球温暖化戦略」
2008年06月05日

運動団体周辺が主体になっている
末吉竹二郎という人物は八月の「朝ナマ」で吉崎達彦から「どこかの回し者みたいだな」と笑われていた
マネーゲームをやりたい金融機関とこれ http://www.wwf.or.jp/corp/news/20090415.htm のことを言っているんだよ
WWFっていうのがまた広告代理店みたいな団体で胡散臭い
末吉竹二郎の話を読むと友愛とかそんな生やさしいもんじゃ無いね
374名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 07:17:11 ID:SIM7L0WB
>>334
今でも一部の教育現場では村山談話は功績として伝えられる。
今後もそうだろう。
375名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:57:19 ID:gAC1uPpm
鳩山首相CO2演説、ヨーロッパで「惨敗」

22日、鳩山由紀夫首相がニューヨークの国連気候変動サミットで温室効果ガス25%削減を表明し、日本では「世界に発信」といった見出しとともに大きく報道されたが、ヨーロッパの主要テレビ局で鳩山氏を詳しく採り上げたところは見られなかった。

フランスの「フランス2」、イタリアの「RAI」、イギリスの「BBC」、ドイツの「ZDF」の各テレビニュースは、同じニューヨークからの報道でも、オバマ米大統領と中国の胡錦濤国家主席の米中首脳会談を中心に採り上げた。

そのいっぽうで鳩山首相の演説について詳しく触れた局はなく、鳩山氏をクローズアップした映像を放映した局もなかった。翌23日も、各局はオバマ大統領の国連総会演説や潘基文国連事務総長などを報じたものの、鳩山氏に関して触れた主要テレビ局はみられなかった。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090924-00000004-rps-industry
376名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:01:07 ID:YBsBFIPw
>>375
世界は与太話として認識してくれているならありがたいのですが。
377名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 14:37:58 ID:/2iggXe7
>>360,361

コレ見ると、一応言ったみたいだけど、英語力がアレで、微妙な話になってるっぽい。
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51280741.html

一応原本である日本語の方には書いてあるけど、拍手してた連中が後から「ウチもかよ」って
話でもめる気が。
378名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 16:05:39 ID:woSLdE8T
麻生の-15%(2005年基準)→官僚に排出レベル毎の国民負担額を試算させ、消費者、財界の意見を聞き、
                  かつ、国際社会でも受け入れられる削減目標を選択。(EU-13%、アメリカ-14%)
                  日本の伝統的な意思決定方法。日本に不利な京都議定書の合意からの脱却を
                  図る狙いもある。企業に技術革新へのモチベーションを与える。国内では官僚主導と
                  批判され、真水での目標の為排出権取引で利益を得ようとしていた海外の奴らを
                  落胆させる。
鳩山の-25%(1990年基準)→とりあえず麻生との違いを示すために-25%という数字を出してみたが、基準を1990年
                   にしてしまった為に、現在の排出レベルから3分の1の削減をしなければならなくなった。
                   排出権取引を含んだ数字な為、それにより利益を得ようとしていた奴ら大喜び。ただし
                   真剣に環境保護を考えている人達にとっては、中国とアメリカが削減に意欲を示した事
                   の方が遥かに重要で、日本の自殺覚悟の「鳩山イニシアティブ」は殆ど相手にされて
                   いない。企業に海外移転のモチベーションを与える。
379名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 16:34:42 ID:1gNQvS3f
googlニウスUS版で日本時間24日四時に出ている鳩山

> Japan's new PM vows to face up to wartime memories
> AFP - ?5 hours ago
> NEW YORK - Japan's new Prime Minister Yukio Hatoyama vowed to face up to the
> bitter memories of his country's wartime past that still stir distrust in Asia, an official said.
嫌がらせみたいな記事
こんな不必要なこと本当にわざわざ言ったんだろうか
と思ったらオバマじゃなくて潘基文の会談だった
環境問題は一切無し
googl news US版に出ているのはこんな記事だよ

CBSnews提供の画像にリンクがあるからクリック
http://www.cbsnews.com/stories/2009/09/23/politics/main5333036.shtml
環境問題は全く無し
380名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 16:48:34 ID:1gNQvS3f
>>379はWorldのとこね

Hatoyama で検索しても二酸化炭素は全然でてこない
http://news.google.co.jp/news/search?aq=f&ned=us&hl=en&q=Hatoyama

宣伝としては完全に空振り
良かったw
381名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 16:50:35 ID:/2iggXe7
アメリカとかCO2に消極的ではあるんだけど、それでも風力発電量世界一とか、何気にやることやってるんだよな。
やっぱ進んでるなって思う。
382名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:58:44 ID:m8NhdkrR
>>381
CO2議論だってお金絡みの話だよ。
排出権ビジネスじゃ欧州が圧倒的に強い。だから欧州は積極姿勢
もしアメリカが排出権ビジネス仕切ってたら、逆にアメリカが積極的にエコエコ世界中に言ってるね
383名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 17:37:30 ID:By0H+4Vi
アメリカは排出権取引で儲けるつもりだ。オバマが言ってた。
取引先は日本だろう。だから日本に風力発電を建てさせない。
384名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 17:51:17 ID:1mON+Yzi
日本企業が日本を棄て、グローバル企業になるためか?
日本人も棄てられそうだが。
385名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 00:47:27 ID:u/HJl7oz
日本のCO2排出増加の元凶・増大する石炭火力発電に「キャップ」を
http://www.news.janjan.jp/government/0805/0805290304/1.php
http://www.news.janjan.jp/government/0805/0805290304/img/photo155504.jpg

未来への提言 環境と経済の両立は可能だ
日本はなぜ自然エネルギーを活用できないのか
http://www.youtube.com/watch?v=js2wG1Rx1Fk

 日本は自然エネルギーの分野で世界一の技術力を誇り、しかも自然エネルギーが
極めて豊富な国であるにもかかわらず、それがほとんど使われてしません。
 原因は、電力会社も政府の政策も自然エネルギーを支援していないからです。
 この傾向はアメリカでも見られます。多くの電力会社が自然エネルギーの使用に
規制をかけたり、正当な買い取り価格を支払わなかったりして、自然エネルギーの
技術をなかなか活用できないようにしています。

 その真の目的は原子力発電所や石炭火力発電所へのこれまでの投資を守るためなんです。
386名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 05:16:36 ID:BJLTBNEZ
50歳以上は財産没収の上ミンチにして家畜の餌にすれば25%も年金も財源もすべて解決するよ。
387名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 16:15:17 ID:YdhqE9fH
ガソリン税などの暫定税率を廃止して、同時に環境税として同額の
税率をの引き上げを行う。
この2.5兆円の収入を使って、環境関連の産業の育成のための補助
金にする。条件はCO2削減に関する技術開発を行い、その果実とな
る製品の生産を海外でなく、国内で行うこと、である。オバマで政権
のグリーンニューディールとほぼ同じだ。民主党のマニュフェストにも
反しない。
25%削減と経済成長を同時に実現するには、この方策しかない。

388名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 16:23:19 ID:XgpW/md4
しかし、街中を見回すと、どいつもこいつも間抜けて平和ボケした顔した奴らしか居ないのな。
日本の危うさが実は錯覚なんじゃないかと思えてしまうな。
389名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 16:27:55 ID:y7NqBVra
>>385
???
原油値上がり問題もあって、石炭つかった発電が注目されているというに。
その上原発反対してる奴らが何を寝言いってるんだと。


次世代発電、本命は石炭?
日立と三菱重工、新興国にも熱視線
2009年8月31日
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090831/177324/
390名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 16:31:40 ID:x5Q31p21
日本ジンバブエ化計画の簡単な解説 (Ver2.0)

左派系政党が安定多数を確保して左派系政権誕生

何を思ったか「自民党時代に制定された補正予算」を執行停止する
財務大臣が「財政緊縮」「円高容認」を決定する。金融大臣が「中小企業向けモラトリアム法案」を準備する。
この間、総理は「国連では楽しんできました」(←今ここ!)

銀行はモラトリアム導入を想定して中小企業向け貸し出し態度を硬化させる

中小企業の倒産が逆に増加。失業率が年末に向けてうなぎのぼりとなる

今度は国内企業に対して「CO2排出削減25%、逆らったら反則金」法案を提出

製造業系企業が続々と国外逃亡する

雇用の安定化対策として、「雇用者数増加目標を設定し、実現できない企業には反則金を課す」法案を提出

国内でしか生きていけない内需系企業も反則金のために倒産する企業が続出し、失業問題が深刻化する。

高失業率で働きたい人が多く、働く場所が少ないため、賃金が安くなりすぎて、生活できない人が続出

「最低賃金を引き上げる」法案を提出

賃金を強制上昇させたことで、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

税収が激減した中で公務員(自治労)に給与を払うため、中央銀行に国債直接引受させ紙幣を増発

金融緩和が止まらずにハイパーインフレ化w

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを4年も経たずして達成。おめでとう。
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
391名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 18:00:07 ID:HSoc/9vg
>>389
???イミフ
392名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 18:11:26 ID:6UTqcxxc
ネットで英語できる人が鳩山発言訳したら外国は日本が無条件で25%削減する事になってるみたいだってw

日本オワタ。
日本国内向けではアメリカや先進国・中国とかが参加しないやらないとか言ってるけど。
官僚排除理由がわかったわw 鳩山フルボッコ確定だなw
393名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 22:41:25 ID:IBQ9fYPz
発音というかイントネーション逆でよろしくない発音だけど
別に海外でも「無条件」だなんて報じられてないよ。

つーか温暖化サミットの話自体ろくに報じられずにすぐに流れちゃって、
海外メディアの関心は日米同盟のほう。
首脳会談後、とりあえずやってけそうな相手で一安心ってふいんき。
394名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:22:00 ID:JJgod+/j
>>393
正体不明の政党に代わったから、疑心暗鬼になってるって言われてるけど?
395名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:31:16 ID:EcGmzNL2
条件なんてどうでもいいだろ
アメリカ中国参加しないなら日本もやりませ〜んっていうなら
なおさら酷いっていうか、イニシアチブでもなんでもないw
396名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 10:12:12 ID:o3m+UCl5
>>394
正体不明→首脳会談→大丈夫っぽい
397名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 19:14:20 ID:+IeVh28/
朝生とか朝のワイドショーとかで騒いでいたわりに根拠がなかったのね?


http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51284206.html
福山、朝生で論破された説明を性懲りもなくw
398名刺は切らしておりまして
CDやウォークマンの革新性と利便性は、従来製品をかなり凌いでいたが、
エコカーや太陽光パネルってのは基本的に退化してるわけだからな。