【社会保障】長妻厚労相:障害者自立支援法の廃止方針を表明、母子加算は早期に復活意向 [09/09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 長妻昭厚生労働相は19日、障害福祉サービスの利用者に原則1割の負担を求める
障害者自立支援法を廃止する方針を明らかにした。生活保護の母子加算復活については
「予算措置もあるので財務相と交渉する必要があるが、一番早い方法を検討している」と述べ、
年内の早い時期に復活を目指す意向を表明した。厚労省内で記者団に語った。

 障害者自立支援法は2006年に施行した。それまでは所得の大きさに応じた「応能負担」を
基本としており、大半の利用者の負担額がゼロだった。施行後は利用したサービスに応じて
原則1割負担とする「応益負担」となっている。


▽News Source NIKKEI NET 2009年09月20日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090920AT3S1902719092009.html
▽関連
【社会保障】生活保護:母子加算、10月にも復活へ…長妻厚労相が表明 [09/09/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253237463/
【社会保障】生活保護の母子加算、復活年内に 民主方針、年度内75〜90億円[09/09/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252978512/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:52:12 ID:UExZzSru
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
3名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:52:55 ID:oal4NS7T
民主の財源は無限大!
4名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:55:14 ID:T/FOJGy0
母子母子って女性の片親だけ優遇するの?
父子家庭で困窮してる人がいるとしても助けないの?

弱者はもっと隠れた部分にいると思うんだけど
そりゃ探してまで救済はしてくれないよね

母子加算の前にさ
働かない(働けないのは仕方ないけど)母親に
仕事を紹介するのが先じゃない?
誰の金で働かない人間を養うつもり?
5名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:58:20 ID:lHDFxZX9
いやあ、ほんと金持ちが働かなくなるよ。

そうなると財源は急激にしぼむから、さらに増税で勤労意欲減退のスパイラル。
家計からの税金の大半は金持ちが稼いでいるんだからさ。

で、法人税でも上げるのかな?
となると、トヨタなどの大企業は本社をアメリカあたりに移して、社内で
適当に部品代を設定して、利益はアメリカ法人に移す。
だから、法人税もとれなくなる。

経済の仕組みを全くわかってない人が、社会保障を考えるって
凄い悲しいことだなあと思います。
6名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:59:03 ID:1r2M0+ck
長妻は年金以外はダメそうだな。
インフルエンザとか労働関係は何の発言もしてないし。
最初のインタビューも年金だけだったし。

医療・雇用じゃ長妻は絶対失敗する。
7名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:59:14 ID:kslrvOgD
肥満体形の母子家庭を見るとウンザリ
8名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:00:59 ID:uNI8glHY
>>5
たまには学校に行けよw
9名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:01:22 ID:E4B4lok5
>>6
年金の話したか?
10名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:03:53 ID:S9NyCPyk
相変わらず、お前らに1円も命中しそうもない政策ばかり出てくるな。
大増税は直撃しそうだけどw
11名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:04:05 ID:lLlJvR6z
>>6
そーだね

正直、障害者自立支援法はかなり優先順位が低いわな
今は労働問題の方が重大なものが多い

それに、今の制度は単に障碍者に負担を負っただけだが
自己負担ゼロが必ずしもいいとは思えないし
12名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:04:06 ID:CysxQn17
働いたら負け

働いたら負け
13名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:07:58 ID:kslrvOgD
財源は総合課税の上限を80%に引き上げて補います
14名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:10:17 ID:lHDFxZX9
>>6
年金も、重箱の隅をつついただけで、どうしたいか、それによって
どうなるか何も語ってないんだが。
15名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:12:02 ID:6m3du+xr
>>14
どうしたいかは発言してなかった?

払っていたと主張する人には、全額補償するって。

どうなるかは・・・・実質的な破綻になるんだけど・・・。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:12:17 ID:/ymvli87
これでまた、定時制高校に通っていてもアルバイトもしない息子と、
回転すし40皿食べられます。
17名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:13:09 ID:lHDFxZX9
>>15
全額保障って、別に年金改革じゃないし。

破綻一直線の年金をどう立て直すかが問題の核心なんだがねえ。
18名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:13:17 ID:94u7NtZE
口惜しければ障害者になればいいじゃない
手足腰首へしおってみたら?
19名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:15:08 ID:lHDFxZX9
>>18
で?
20名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:16:18 ID:6m3du+xr
>>17
そーだよ。
でも票を集めるには効果的な策。

平等普通選挙による民主主義ってアホな方に傾くのは必然。
21名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:19:07 ID:E4B4lok5
過去のアラ探しよりは、未来の方針を語って欲しいね
民主党全体に言えることだけど
22名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:19:54 ID:lHDFxZX9
>>20
>でも票を集めるには効果的な策。

今はね。
でも、消えてない人にとって、現状基準で見て負担増になるし(当然
支払った人がもらえるのは当然だが、人間はエゴだから)、
不正やらかす奴が見つかれば最悪だし、近い将来どう転ぶか
わからんよ。

今の民主党だと、愛国無罪で政治家に直接危害を加える「憂国の士」が
登場するんじゃないかと危惧するよ。そうなると、政治や社会の
混乱は加速するからな。そうならないよう、節度ある政治をお願いしたいものだ。
23名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:23:41 ID:2thCHDBm
大臣アドバイザーとしてあと10人ぐらい議員と専門家を送り込め
24名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:29:23 ID:2thCHDBm
厚労と国交の事務次官以下5名を入れ替え出向させ
出向先で改革の成果を挙げた順番にもとにもどす
25名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:29:53 ID:nXM1gUiY
http://newtou.info/entry/1466/

ゴネ得内閣\(^o^)/
26名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:33:11 ID:wWHMB9xn
廃止や復活ばかりで、変わっていないどころか元に戻しただけという前進は一切していない不思議。
27名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:33:17 ID:6m3du+xr
>>24
それでもらえるお給料が・・・2000万円いかないんだよな。

改革できるんなら、億の給料でも問題ないと思うけど。
28名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:33:22 ID:CThXpSsx
無駄を削るどころか歳出増やしてどうするの
29名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:34:53 ID:sdjwaBH+


予算の全体が明らかになると、予算不足になるのでは。
30名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:36:42 ID:dNzN/2kY
俺公務員なんだが、厚遇批判されてる俺より生保受給者の母子世帯の方が手取り
でたくさんもらってるのがどーにも納得いかん。あいつら働きもせんと毎日ブラブラ
しやがって。
とゆーわけで俺も真面目に働く気ナッシングになってきたのでオマエラちゃんと
俺の変わりに血反吐吐きながら働いて税金納めてくれ。頼んだぞ。
31名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:37:00 ID:MMbKWV7/
働いたら負けにが世の中の流れなんだな
32名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:38:47 ID:6m3du+xr
>>30
公務員と一言で言われても賛同も批判も出来ない。
地方なのか、国家なのか。
現業系なのか非現業系なのか。

などなど仔細知りたいところだ。
33名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:38:49 ID:NElp6J6A
働いたら損 → 社会主義 → ペレストロイカ → 崩壊 → 資本主義
34名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:40:27 ID:2thCHDBm
一般社会では考えられない
とんでもない事実が山ほどある
35名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:41:50 ID:tMjYoXfq
>>30
夕張市の市役所?

普通の市役所は手取りは年収×1万円で朝9時出勤4時45分退社
年間休日147日ボーナス8.5か月分だぞ
36名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:43:15 ID:6m3du+xr
>>85
年収×1万円・・・・ごめん。計算できない。
37名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:43:56 ID:kPcesm5c
復活復活って、そんなに昔の自民党が良かったのかね
次年度も税収がかなり落ち込むのに、ムダばかり増やしてどうするんだろう
38名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:44:13 ID:Q/gAeRx8
みずぽもっとがんばれよ
39名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:44:40 ID:wjK4XyrC
>>35
脳障害でも起してるの?

1行目は意味不明だし、2行目は無茶苦茶な事実無根

>普通の市役所は手取りは年収×1万円で朝9時出勤4時45分退社
>年間休日147日ボーナス8.5か月分だぞ
40名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:56:17 ID:HhHdqD12
これはムダじゃないんですか?
41名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:56:56 ID:nmKvbcgM
区役所の公務員と一緒に仕事したとき、「僕たちも残業はするんですよ・・・」
と胸張って言われたの思い出した
42名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:57:00 ID:aESy0xLQ
>>6
政治板常駐民に聞いてみたが、
長妻は最初から「年金以外無理」と上申してはいたっぽい。
本人の自覚どおりどこかでこけるだろうが、まあこれは上司が悪いわ。
いや、長妻より適任が民主党に存在しないというほうが問題か。
43名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:57:04 ID:nk3+1N1/
たぶん年齢×一万円といいたかったんだろう。
44名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:02:05 ID:IGGq45H9
就職や自立支援はムダ!って事だろ要はw
45名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:13:19 ID:jO+1Rlve
官僚って政治家以上に国のために働いていた

46名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:19:38 ID:bvrXT7Sx
本当に働いたら負けだな。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:25:41 ID:3UnubqVN
長妻先生のこの政策だったら、職員も大賛成だろう。
48名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:36:27 ID:dnWfCx/m
生活保護って国費なんだから領収書や使った詳細を報告・提出義務にしたらいいんじゃね?
でないと正しい使い道してても生活保護でパチンコとか酷い批判が広まるよな
49名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:48:51 ID:9jTd+KFs
ただより高くつくものは無い

国民負担が果てしなく増大して破綻だろうなぁ
その傾向があるから自己負担なんて話が出てきたのだし
50名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:49:53 ID:CEi/dWFl
自立支援方って誰がこさえたんだ?これに代わる支援は幾らでもあるわな。
51名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:57:38 ID:BHFLvelu
要するに、障害者利権復活ですね。
健常者が抑圧される社会復活ですか。
52名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:58:48 ID:ufJiAyBP
はいはい、早く無駄とやらを探して
恒久財源を見つけてくださいな。>ミスター年金(笑)
53名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:59:36 ID:/q4LQ9K+
さすがは民主党。
構造改革で切り捨てられた社会保障をすべて取り返して欲しい。
弱者切捨てを一切許すな。
54名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:00:47 ID:y9jH0c2l
>>42
年金だって、誰でもわかるおかしなところを、
大きな声あげて批判してただけで、次善策なんてこれから考えるレベルだろ。
民主が与党になったからって、自動的に予算額増えるわけ無いんだし。

厚生省の下の人たちは、めんどくさい資料作りとかさせされてうんざりだろうけど、
上の人たちからしたら、むしろ組み易しなんじゃねえかと思ったりもする。
55名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:03:13 ID:yXHGTtwj
>>23
それ賛成、議員減らして公設秘書雇う費用増やそうよ
56名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:05:15 ID:9BU+YiRm
もう、現金じゃなくて食券とかにしろや。
衣類も券との交換制にして不正をなくせ!
57名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:11:55 ID:ttdRTo5E
不明の年金は自己申告で権利回復と長妻、亀井は中小企業の借金棒引き案。
なんだよ、両方ともヤクザ屋さんとグダグダ生活者が大喜びしそうだな。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:01:14 ID:MzvbpS8w
>>54
国政レベルになると、声上げることができる、という点に意味があるんじゃね
なんせ今まで知らんぷりしてきたセンセイガタが大半だったわけだし

しかしやって欲しいことはこういう枝葉末節ではなく
年金の制度再設計なんだがなあ

悲観的な国民に「将来の年金は不安定ですよ」と突きつける現状は、あまりにも消費マインドに悪影響
59名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:04:25 ID:lLlJvR6z
>>48
報告・提出するのはいいけど
それを受け取るだけでも窓口業務が増える
さらにそれをチェックし、問題があったら正すとしたら
役人をたくさん雇わなければいけない

ヨーロッパの人口あたりの公務員人数が多いのは
そーいうのをやっているせいもある

今の日本では公務員=悪人論が幅を利かせているので
それが世の中に受け入れられるかはワカランな
60名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:08:59 ID:rM5DXE3/
母子加算はどうせ復活するなら、もともと救済されてない層も
何とかした方がいいと思うが。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:53:14 ID:TB8ZO3FO
でも1割くらいは障害者も払ってくれないと使い放題じゃないか?
62名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:55:31 ID:dNzN/2kY
>>60
みんなが雪崩をうって生活保護に流れればいい。
テレビや新聞で、生活保護申請の虎の巻みたいな企画をもっとやればいいんじゃね?
生活保護を受けることは恥ずかしいこと、という気構えを無くしたら、あとは
もう坂道を転がり落ちるだけだな。

そうなるとまず地方自治体の財政が崩壊し、次に国庫が破綻する。生活保護法
にも憲法にも、予算がないことを理由に生存権を脅かすことはできないから、
生保の申請は増加の一途を辿る。割りと短期間で日本終了になるな。
終了になるな。
63名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:06:21 ID:vTT102bD
予想通り国を滅ぼす気か
64名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:11:46 ID:aESy0xLQ
>>58
まあこの先生は枝葉末節を取り上げることで自分を売り出してきたからなあ。
ジャブを手数打つことには長けているが、クリーンヒットしなかったりディフェンスががら空きだったり。
ここが彼にとっても試練のときだろうね。国民も選んだ以上は彼の個人的試練にお付き合いしないとならないのだがw

行政というのは半分以上は数字から自動的に決定されるものを粛々と執行するのみだが、
自民はこのへんの機能に強く依存してたのよね。予測可能で堅実である一方、声を上げても余り変わらん。
民主のほうは自動的に決定される理由がまだ良く分かっていないようで、
その分声は通る気がするが実現できるかどうかは不明瞭。

>>59
クーポン化・現物支給にしたときにどうなるかだな。
うまくいけば流動性の高い現金を外すことで不正受給を減らせる。
まずくいくと交換の手間や偽造対策、交換に関する利権という無駄、ということになる。
65名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:28:44 ID:vjRMzoNg
これでまた、働きもせずにパチンコ三昧の
日々が戻ってくるわけか。
66名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:31:45 ID:4vX6FjNg
10%じゃ生活できないなら、5%なら大丈夫なんだろか。それとも1%?
財源としても100%が90%になったから安泰なわけじゃないと思うけど、
0と0以外はまったく意味が違ってくるんじゃないかな。
現実的な数字の落としどころを見つける努力はしないんだろか。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:55:27 ID:HXMcIpPq
母子加算って元々戦争で夫が戦死した際の保証から始まった制度じゃなかったっけか。
だとしたらもう意味、質ともに現在とは違い過ぎると思うんだがな。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:34:14 ID:nH8dA2Za
長妻は無能だから扱いやすいだろ
社会保険庁だけはどうしようもないが
厚生労働省なんて余裕ぶっこいてるんじゃないの?
何せ必要性のない事業を今から出せといってるくらいだから
何も勉強してない
69名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:44:42 ID:duMCJ7Mc
小沢「民自公大連立救国政権が落としどころか」
70名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:49:06 ID:6vbb2vVH
1/8 永田寿康 ※享年39歳、自殺
2/24 ノ・ムヒョン ※享年62歳、自殺
4/1 ブラザー・コーン(歌手)  ※享年53歳、心不全
4/20 清水 由貴子(歌手) 自殺
5/2 忌野清志郎 ※享年58歳、ガン
6/13 三沢光晴 ※享年46歳、事故死
6/25 マイケル・ジャクソン ※享年50歳、不明
7/22 アベフトシ(元thee michelle gun elephant) ※享年42歳、急性硬膜外血腫
7/26 山田辰夫 ※享年53歳、胃がん
7/28 川村カオリ ※享年38歳、乳癌
8/1 吉田拓郎 ※享年61歳 肺がん
8/2 古橋 廣之進(水泳選手・フジヤマのトビウオ)※急性心不全
8/3 大原麗子 ※享年62歳、不整脈による内出血
8/13 山城新伍 (チョメチョメ)※享年70歳
8/25 細川 隆一郎(政治評論家)老衰※享年90歳
8/29 花田 順正(税理士)※享年65歳 友愛
8/30 自由民主党 ※享年53歳 自殺
8/30 公明党 ※享年44歳 良い他殺
71名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:57:06 ID:YbH32agw
あの「不要な事業を5つ差し出せ」はワロタ。

おれが官僚だったら「だだだ大臣。なんで5つなんですか?」
と、確認してたね。部下として不遜かもしれんけど。

現在の情勢下で緊急性の無い厚生関係事業・・・・
「子供手当」と「母子加算復活」じゃないか?w
財務省に「これまで無しでもなんとかなったじゃん?」
「来年度からでもいいじゃん?」
「二万五千円の根拠は?」
とか聞かれたら、馬鹿な俺が予算担当だったら回答に詰まるな。
そこは長妻センセが直接話をつけてくれるんだろうか?
72名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:01:00 ID:YB21ZwCR
>>71
遅刻の弁解で、運転手を悪者にしたように、
担当者を悪者にして乗り切る
73名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:05:33 ID:rUMAJCan
こいつの行動みると部下に責任を押し付け、手柄だけを独占する糞上司にしか見えん
けどな。

4年間の間に年金一元化して歳入省つくれたらたいしたものだけれども。自民には絶対に
できなかっただろうし。
74名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:09:26 ID:nH8dA2Za
>>73
年金一元化は消費税増税が前提だろうに
75名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:10:50 ID:cNQqfGtl
父子はスルーか
76改革派 ◆sz6TdlkuxpRA :2009/09/20(日) 18:25:06 ID:NfaNcTmK
グローバル化で厳しくなる国際競争と
日本の少子化問題から来る税源不足を考えれば
みんなある程度社会福祉に対しての負担というのは必要だと思うんだがね

世代間的に見て、今の日本の老齢層は戦争という悲運はあったにせよ、日本の右肩上がりの経済
の恩恵を一番得てきた人たちなんだから、最後は少しくらい負担していただかないと
それと同じように障害者の方々も母子家庭の方々も、これまでどおりには行かないという認識は持って欲しいものだが
77名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:26:43 ID:gOSuMT+e
時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている
新聞記者が印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の
給料を貰っているテレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミ記者の給料は官僚のトップ事務次官と同額の労働貴族です。
マスコミは日本経済の成長・発展などは考えません。
特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
朝日新聞、テレビ朝日、毎日新聞、TBSの偏向報道は不愉快である。
今、新聞、テレビなどは民主党の広報機関に成り下がっています。
78名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:27:40 ID:ldGACIjb
ブリヂストン、ジャスコ、ボイコット運動にご協力ください。
ブリヂストン、ジャスコ、ボイコット運動にご協力ください。
ブリヂストン、ジャスコ、ボイコット運動にご協力ください。
ブリヂストン、ジャスコ、ボイコット運動にご協力ください。
ブリヂストン、ジャスコ、ボイコット運動にご協力ください。
ブリヂストン、ジャスコ、ボイコット運動にご協力ください。
ブリヂストン、ジャスコ、ボイコット運動にご協力ください。
ブリヂストン、ジャスコ、ボイコット運動にご協力ください。
ブリヂストン、ジャスコ、ボイコット運動にご協力ください。
ブリヂストン、ジャスコ、ボイコット運動にご協力ください。
79名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:32:08 ID:c5Acd/bN
>>78
これからジャスコ行ってくるわ
80名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:36:27 ID:nH8dA2Za
>>76
20〜30代はガキの手当も受けられず
負担ばっかり押し付けられる最低の世代だな
この世代が民主に入れた馬鹿多いんだからしょうがないけど
81名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:38:19 ID:KMp6d+9m
母子だけ特別視しないで、
収入の低い父子も救ってやればいいのに.
82名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:40:53 ID:nH8dA2Za
>>81
票にならない政策はやらない
民主が助けるのは最大公約数の世代
もっというと選挙でいかに効率的にどうやって票をもらうかってこと
83名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:51:32 ID:FfOwmIY7
>>75
>>81

父子にも広げる、とマニフェストに書いてあったはず。
実際、参院で法案出してるし。
8483:2009/09/20(日) 18:57:48 ID:FfOwmIY7
>>75
>>81

> 父子にも広げる、とマニフェストに書いてあったはず。

あった。
●生活保護の母子加算を復活し、父子家庭にも児童扶養手当を支給します。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf
ページ5な。
85名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:11:36 ID:rgNkoaH9
母子加算って子供手当て支給後も続けるの?
二重取りじゃね?
86名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:12:13 ID:ZJtfY0xH
新法律で月額負担上限額は変わるのだろうか
87名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:14:42 ID:tkOVZsy0
国債刷り捲くりで対応ですね。
日本は国債印刷業に落ちぶれてしまったのですね。
将来インフレで老人脂肪ですね。
まじおもしれーwww
88名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:18:50 ID:OZcCfcf6
整骨院、接骨院の受領委任払い制度廃止もお願いします
89名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:20:40 ID:YbH32agw
政治主導ってのは・・・

「福祉に関する首相と大臣である私のポリシーは○○○
で優先順位は××と考える。これを実現するための
新規事業の財源は五割を厚生省内の組み替えで処置する。
各局は指針に基づき明後日までに概算要求分から
緊急性の無い事業を列挙せよ。・・・

全ての責任は、この長妻がとる!」

ここまで言えば官僚も動くよ。
90名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:36:13 ID:s+e8/sV+
89は名言
官僚は動かないかもしれないが
91名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:39:30 ID:nH8dA2Za
>全ての責任は、この長妻がとる!

なんてことはいわない
5つ出せといってるんだから
92名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:48:44 ID:QjzMktsk
ホント、お前らは人が何かもらう側になると嫉妬するよな。
93名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:53:55 ID:nH8dA2Za
>>92
いちおうまじめに働いてるんだけど
ガラス張りで全部持ってかれるんだが?
94名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:56:24 ID:rCoBHYoz
>>92
払う立場なんだがな
95名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 20:23:35 ID:AObMj1Bw
自称弱者の差別利権の復活には断固反対する。

96名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 06:46:00 ID:/4e1z2nx
障害者自立支援法ができる前の、支援費制度は、財源不足で1年で破綻したわけだが。

野党時代から官僚に調べさせて、自分で見つけたような顔をして悦に入っていたけど、
今度は政策も官僚に提案させて、自分で考えたような顔をして出してくるのかな?
97名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 06:52:50 ID:BXOEVe/+
>>73
年金一元化は、共済年金が癌じゃないか?
公務員の年金を引き下げないと爆発的に税金負担が増える
それこそ一番無理という気がするが
98名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 07:03:42 ID:SV8O9Fpf
母子加算でまたパチンコが出来るねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
99名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 07:25:26 ID:aZMKncCX
これじゃあただの反動政治じゃん。
野党時代の「何でも反対、反対だから反対なのっ!」ってのと何ら変わらないじゃん。
これじゃ日本は沈没するよ。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 09:21:32 ID:pFYAh4t/
>>2
これって1レスいくら?時間単位?

毎日いろんな板に爆撃されるが書かれてる内容も一緒に変わる

定型文は安いのかな?
この羅列って何か効果があるんだろうか?
101名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 09:48:16 ID:4X9GDwkh
働いて足りない母子さ家庭に出すならまだいいが、働かない母子家庭に出すのは許せない。
飢え死にしようが構わん。
102名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 11:10:24 ID:9ADVUUY3
働けないと働かないは区別しないとね
働かないのはワーキングプアな人たちより貧しくても良いでしょ
103名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 12:36:29 ID:FJn6zJUe
長妻は、年金しか知らなくて他のことには興味もないのなら、
厚労相でなく「年金・社会保険担当相」になればよかったのに。
医療や労働は、他にもっと適任者がいただろう。
104名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 14:24:59 ID:Jjk5TFWi
舛添さんカムバーック!
105名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 15:39:39 ID:QpFyl5hx
カネは天下のまわりもの



長妻昭厚生労働相
106名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 15:43:46 ID:HRLlD7Xg
パチンコしたいならすりゃ良いじゃない
他の事をしたいなら他の事すりゃ良い

人の迷惑だけせんように
107名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 16:07:32 ID:Vse+BX/5
>>78
協力します
108名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:42:40 ID:Uv9R27s+
無計画に生出しした責任を赤の他人にとらせるようなもんだからな。
票が欲しかったとは言え、余計な約束したよな。
109名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 18:39:33 ID:QBgVMIR4
自殺者増加でなりふり構っていられないのかね。
110名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 20:22:05 ID:yeueVNiB
現状は緊急事態だから事態の収拾が最優先だろう、最悪、子供が犠牲になるからな。
111名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 21:05:13 ID:sSOJ/PjN
>>89
最後の一行は余計かなぁ。いきなりパフォーマンス感が出て冷めちゃう。
責任取るっつったって大臣辞めるだけでしょ?
面倒な尻ぬぐいは結局官僚だもの。金の尻ぬぐいは国民だけど。
112名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 21:54:37 ID:qhs8/8yY
ははははひひひひゃっほーい。

もうこの国ダメだorz
113名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:29:47 ID:ciqzgcOU
>>103

本当は「仙谷が適任、長妻は副大臣に」と言われてたらしいが、
長妻の知名度が高いので、大臣にせざるを得なかったらしい。
114名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:40:19 ID:iSZ0QRC9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000582-san-pol

「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」
115名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:44:29 ID:VBlFsN/h
パチンカスの母子家庭より障害者を助けてやれよ
116名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:46:58 ID:6tIW8mqi
>>114
やっぱ長妻って批判するだけの能無し野郎だったんだな。
母子加算、子ども手当て、新型インフル、、、
どの案件でも論点ずれまくりだったし、、、
117名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:57:22 ID:5KjFd41Z
>>114
意外と素直な人なんだね
118名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 14:25:52 ID:y1s/J/RL
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
119名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 03:47:35 ID:4xgxOO2L
で、結局どうなるの?
まだ分からない状況なの?
1割以上になるの?
それとも完全に0円なの?
120名刺は切らしておりまして
>>70
吉田拓郎って新だの?知らんかった
ちょいショックだ