【食品】一人で食べきれない「ますのすし」小さく[09/09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ますずしの製造販売「源」(富山市南央町)は17日、これまでのますずしを
一回り小さくした「ますのすし小丸」など3点の新商品を発表した。

ますのすしの大きさを変えたのは1908年の創業以来初めて。
本店やJR富山、高岡両駅売店など県内10店で19日から販売する。

新商品は、小丸のほか、「ますとたい小箱」「ますとぶり小箱」の3点。
小丸は、主力の「ますのすし」と味や製法はまったく同じだが、
「一人では食べきれない」との声に応えるため、量を約6割に減らした。
価格は800円(税込み)で、売り上げ目標は1年間で40万個。

2種類の小箱は、脂が乗ったブリや、身が締まったタイが、マスとともに
楽しめる商品で、価格はタイが850円(同)、ブリが750円(同)。

新商品の発表会で、源八郎社長は、「小丸は若い人にも気軽に食べていただける
商品で、小箱には2つの楽しみを盛り込んだ」と話した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090918-OYT1T00032.htm?from=main3
一回り小さくなったますずし
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090918-936135-1-L.jpg

ますのすし本舗 源
http://www.minamoto.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:42:23 ID:vCh40Oyr
>>1
その写真、普通のヤツも並べないと大きさよくわかんないと思うのだが。
3名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:43:30 ID:pnse2IT2
まずすしに見えた w
4名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:44:33 ID:KrHmCu2O
増すなのに小さく
5名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:46:13 ID:uJMSe/33
おにぎりサイズのがコンビニで買えるんだから、どうでもいいよ。
6名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:51:02 ID:RO8IAo5P
うまそうだな・・・
7名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:51:22 ID:KO8JtuAx
※注意

ます の すし なんだよね

シロウトはます寿司っていうけど
8名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:55:37 ID:6LxFHY5K
>>7
ますのすしにプロがいるのか?
9名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:01:03 ID:eykLfwCj
富山県って人口111万人だね
10名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:04:17 ID:rMxrVt07
あぁ食べたくなってきた。

>>5
味はぜんぜん違う
11名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:15:56 ID:cjxgoFmj
大きいヤツを半分に切ったものならよく見る
12名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:16:54 ID:ASbGSmQJ
コンビニでおにぎりサイズの売ってるとこあるね。
あれ美味しい。
13名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:18:39 ID:WIOfwsIR
俺の中で、何が美味いんだかわからないけど美味いものランキング2位だな。
14名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:22:22 ID:VUn2E/6f
>「一人では食べきれない」との声に応えるため、量を約6割に減らした。

むしろ小さ過ぎるんで大きくして欲しいんですが
足りないよ
15名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:28:07 ID:d3FhEHlW
>>12
あんな紛い物を美味しいと感じるお前の舌が不憫
16名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:42:15 ID:jUWKys4L
さぁ、グルメ自慢が始まりましたw
17名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:47:56 ID:ftKQxiaK
あーこれ嬉しいな
いろいろなサイズで販売して欲しい!
18名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:49:45 ID:GNxCNcGc
>>2
まさにw
19名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:51:38 ID:vaTR7Gnq
新商品の発表会で、源八郎社長は、「小丸は若い人にも気軽に食べていただける
商品で、小箱には2つの楽しみを盛り込んだ」と話した。



源八郎って名字無いのかよ、と思った
20名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:01:56 ID:EAQ0xVkl
>>14
2段重ねとかますぶり重ねとかあるだろ
車内販売じゃ売ってないが
21名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:03:41 ID:s5utGoAC
こんなにいききと書き込む富山県民を見るのは初めてだ。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:05:53 ID:o8DICra/
あたしは女子高生ですがおっぱい触られるとすごく感じます


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1249010005/
23名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:07:13 ID:EAQ0xVkl
>>21
>こんなにいさきと書き込む富山県人

に見えてしまったではないか…
24名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:08:19 ID:GNxCNcGc
>>20
ああ、重ねを食っているよ。
キトキトしてきた。
25名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:10:23 ID:gE/o2XeO
こないだサントクっていう都内のスーパーでおにぎり型のやつを
初めてなにげに買ってみたんだが、美味くて悶絶したw
でもいっつも売れ残ってんだよなぁ。東京じゃ知名度低いのかな?
26名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:25:32 ID:v+p4BBQs
>>25
恥メイドならIQは低そうだな
27名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:46:22 ID:kQyw3gBe
>>1
要は実質値上げなんだろ

>>9
110万切ったけど
28名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:57:57 ID:07h+KhK2
銀座天龍の餃子もそうしてくれ

バナナみたいなの8個一人前ってwww
29名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:00:00 ID:d4WKr1uB
レギュラーサイズが1000円だっけ?
おなかいっぱいになってでもレギュラーサイズを買うわw
30名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:17:38 ID:Sdi4r4vG
>>28
天龍なんてただデカいだけの大味でしかないんだがw
31名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:44:45 ID:M9XT6HKG
ますいくら寿司は世界一うまい
32名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:28:02 ID:RdpGXvbT
むしろ足りないんだが……
メガますのすしも一緒に出せ
33名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:53:53 ID:fOOY9wlD
これ、うめーんだよな。
34名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:58:21 ID:13DiSorm
食べ比べするのに小さいと買いやすいからいいな。
35名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:19:38 ID:xEdAUNGT
こんなニュース、いいな〜
36名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:23:10 ID:OTdQKdxd
多慶屋ので十分
37名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:27:38 ID:Jx3wOSZU
>>14
>>32
二個買って食えばすむだろ
38名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:50:11 ID:iVRKEYXf
マスが2重に入っているダブルますのすしとか、間にチーズが挟んである
ダブルチーズますのすしとか希望!!
39名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:52:11 ID:y2ZUmsgL
小丸だと困るなあ

なんちて
40名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:58:46 ID:gsvghPsV
あー、なんか食いたくなってきた( ´¬`)
SHOP99行ってくる〜
41名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:16:54 ID:vDV1TN5d
>>38
二重ある
42名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:38:27 ID:hXphT45Y
>>29
通常サイズは値上げして今は1300円です
43名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:53:38 ID:RdpGXvbT
>>42
デフレなのに何で30%も値上げしてるの?
44名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:56:24 ID:BO/FAmSt
あの木と笹で出来た入れ物が良いんだ
プラスチックとかになったら興ざめ
45名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:57:07 ID:2VwjKOrc
ますのすしって富山ではいろんなとこが作っているんだよね
源がいちばん美味いの?
46名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:59:39 ID:e2DM4sT4
>>45

源なら、氷見のぶりかまが一番うまいと思う。
今から年明けの京王駅弁大会に行くのが楽しみ。
まあ、冬になれば、中地下で買うけどね。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:05:03 ID:hXphT45Y
>>43
原材料の鱒の価格高騰の影響らしい
48名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:18:04 ID:tzrTq3I2
雑誌で見た、竹筒に入った金太郎飴状の鱒寿司が食べたい。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:28:23 ID:bMN3vSKi
>>45
1番有名なのは「源」だろうが、1番美味いのは別の店だと思う
オレは「せきの屋」派
50名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:29:22 ID:K4hVMuwd
もともとので食べきれるんだけど
51名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:24:31 ID:iVRKEYXf
ますのすしは、主食ですか?おかずですか?
52名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:37:59 ID:rF5gS+3K
(´・ω・`)ビックサイズも出せお
53名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:43:01 ID:ZdiFDh2Z
ますのすしはランク別にするとこんな感じ。
普通はトラウトが使われています。
ますずし本来のサクラマスはほんの少数で高価です。

サクラマス>アトランティックサーモン>銀鮭>トラウト
54名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:07:53 ID:ut4GOCou
富山のともだちかが、コミケとかで東京に来たときに泊めてあげると
後日ますのすしを送ってきてくれるので年に数回食べるけどおいしいよね
2箱送ってくるけど、家族3人で夕食にちょうどいい
55名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:15:20 ID:pqPz1pYy
美味い店と不味い店があるよな。
残念ながら、車内販売や、駅弁大会で売ってるのは、大量生産の不味い店です。
不味いと言っても、それしか食べたことが無ければ不満は出ないレベルだが。
56名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:38:42 ID:aBuMhGnd
醤油なしで1箱余裕です
57名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:56:54 ID:dkQvpOtd
ひとりで食べきれないというより、昔はもう少し内容量が多くて、
二人で食べてちょうどいいぐらいのサイズだったような気がするのだが…
58名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:27:58 ID:+gGeswuZ
かぶら寿司>ぶりのすし>ますのすし

充分一人で食える量だと思うが?
59名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:09:38 ID:xZbeOigq
>>55
ますのすしなんて、富山名物なだけでまずいものだと思ってたけど、
現地の小規模な店で買ったのは、今までと全然違う美味しさだった。
60名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:24:30 ID:W8h1qYv1
食べたことないけどそんな量多いのか?
牛丼に例えるならせいぜい並クラスだろ?
61名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:43:38 ID:xZbeOigq
>>60
まあ、シャリの量だけで500g以上はあるからね。
62名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:46:58 ID:QeLWXyGA
押し寿司だからシャリが胃の中でふくれる。
食後ちょうど満腹でも、30分後やばい。
63名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:49:59 ID:l5SjC3ds
ますおさんますます小さく
64名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:51:07 ID:dt/MYmMt
値段の割には美味く無いのな。
あの値段なら他にもっと美味いもんが食えると思うのだが。
何故売れてるのか理解できない。
65名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:54:59 ID:wxnQnA0+
結構良心的なお値段だな
66名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:58:47 ID:1laomDaK
たいして美味くないよな。不味くもないが予想の範囲の味。ごく普通。
羽二重餅とかのほうが感動があったな。あれは石川か?まぁいいや。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:12:55 ID:izwBquBl
>>66
羽二重餅は石川でも作ってるところはあるが、発祥は福井だな
68名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:14:43 ID:WvKBkzpu
今でも1人なら小箱で良いと思うのだが。
69名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:15:33 ID:twgoBS6S
食べきれないというより、一人で食うと後半飽きてきて辛い
70名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:40:16 ID:J7nedZyj
石川はひっぱり餅^^
71名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:46:58 ID:izwBquBl
>>70
どっちかというとあんころ餅の方がメジャー
72名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:18:18 ID:dt/MYmMt
不味くはない、どちらかと言えば美味しい方の駅弁に入るが
大阪まで4時間、電車の中で夕飯代わりに
ふらっとつまむには1300円は高すぎるかと。


富山は良く行くが買わないなあ。
73名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:22:02 ID:WvKBkzpu
そもそも、1300円のますのすしは1人用なのか?
74名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:08:00 ID:IOy7F53q
転職してから行かなくなったけど
富山出張の際には必ずますのすしを買って帰っていたな。
ニューオータニ高岡のが最高にウマくて今でも食べたいな…
75名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:26:28 ID:dt/MYmMt
富山は物価が安いから、
1300円も出せば駅近くの飯屋で新鮮で旨い魚介類が食べられる。
駅近くに旨い蕎麦屋もある。

あえて富山に行った時に鱒の寿司を買う理由が無いのな。
76名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:27:35 ID:e+42hF9p
みんなは友達や家族が居るから
77名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:30:50 ID:dt/MYmMt
友達や家族一緒にいたら、尚更鱒の寿司は食べないが。
78名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:33:44 ID:e+42hF9p
お前にはお土産という概念が無いのか
79名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:36:57 ID:dt/MYmMt
保存できないわ、重いわ、持ち運びにくいわ、高いわ、
こんなにも土産に向かないものはまず買わない。

まあリクエストされたら買うが。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:40:35 ID:e+42hF9p
言っていることがめちゃめちゃだ…
81名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:41:08 ID:dt/MYmMt
ていうか、土産は白えびのせんべいと決めてるから。
82名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:42:44 ID:dt/MYmMt
>>80
買って帰る土産には向かないだろ。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:43:30 ID:e+42hF9p
お願いだから理解してくれ。お前のことなんて誰も聞いていない
何故みんなが買うか分からん、というから、買う理由を書いたんだ
どんだけ自分が好きなんだ。ブログでも書いとけ
84名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:44:33 ID:WvKBkzpu
ますのすしって、なぜか保管は常温なんだよな。
85名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:44:35 ID:Py/qMFVS
実家富山だけど帰る度にお願いされるけどな、友達とますの寿司つまみながら酒飲んだりしないのかね?
高いってどんだけ貧乏なんだよ、お土産なんてそこらのお菓子でも1000円なんてすぐ超えるのに
86名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:52:51 ID:dt/MYmMt
>>85
みんなで一つの鱒の寿司をつまむなら安いかもしれん。

一般的にお土産でお菓子を良く選ぶ理由も、みんなでつまめるからだしね。
87名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:54:45 ID:q0qv7p1j
確かに、一人で食べると、途中で飽きてくる
88名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:56:16 ID:QBr8TORK
お酒飲むようになってから美味しく感じましたよ。
89名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:56:51 ID:naxWrRAZ
自分は普通に食べきれるけどなあ

>>79
他はともかく重たくはないだろ
90名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:57:07 ID:Py/qMFVS
いや、1段でも一人で食べるもんじゃないかと
そういう意味じゃ不便な量だよな。
まぁそれを一人前の量にしたって記事なんだけどね
91名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:00:30 ID:gXzVwHr0
>>88
ちょいと生臭いからな酒に合う
92名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:09:50 ID:2O9ZbBbx
半分ぐらいだったらこれと惣菜で夕飯にするのに、と思った事あるから嬉しい
93名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:14:14 ID:Py/qMFVS
源などの大手も良いけど、小さな所が作った奴も美味しいよ
ちなみに小さい所のますの寿司を買って>>1みたいな開け方すると悲惨な目に遭うから気をつけて
94名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:43:40 ID:qoZ9Q8vb
笹にひっついたりするの?どうやって開けるの?
95名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:01:12 ID:Py/qMFVS
>>94
逆さに入ってる。
だから蓋にあけて、切ってから笹をあけるという感じになる。
まぁいきなり笹あけてマスが見える方が受けが良いんだけどね
96名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:19:57 ID:Nv/R26lJ
>>75
富山市内には両手の指より多い鱒寿司屋が競い合うが、家ごとにひいきがあり、
兄弟でも好みが分かれる。生系と酸味系で食べ方もおのずと変わると思う。
やたらこだわって作ってるほうも変態だと思う。
まず客を客だと思っていないような店もある。
そんな変態が作ってるなら多少高くてもしょうがないだろうと思う。
97名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:41:21 ID:R3iF9D6m
ますのすしは自分じゃかわないが
人にもらうと結構嬉しい
98名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:12:06 ID:5XCXhxCK
>駅近くに旨い蕎麦屋

来週、初めて富山行くんだけど、よかったら教えて(^^;
99名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:26:56 ID:j1+kZLVq
>>95
なるほどー。買うときは注意します!
100名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 20:29:35 ID:t26SHNHy
ます寿司最高( ´¬`)
101名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:21:14 ID:jecB7faO
実質値上げか
102名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 00:06:33 ID:j1j34BQn
>>101
何でだ?今までのサイズは今までの値段で売ってるんでは?
103名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:43:38 ID:flds0Fa1
富山でますの寿司を回、石川ではじろ飴を、福井では五月ヶ瀬を買う。
104名刺は切らしておりまして
数少ない富山の話題が出て、喜んでいる富山県民の集うスレですね