【財政】:予算、年内編成は微妙 新政権、一から骨格づくり まず補正見直しへ[09/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まりも大使φ ★
日本が変わる:予算、年内編成は微妙 新政権、一から骨格づくり まず補正見直しへ

 16日の特別国会で首相に指名される鳩山由紀夫・民主党代表は15日、新政権の閣僚内定作業を終えた。
経済関係閣僚では、郵政・金融担当相に内定した国民新党の亀井静香代表が記者会見したが、他の閣僚の
公表は、16日の名簿発表まで見送られた。組閣後、新政権は補正予算の見直し作業と、来年度予算の編成
作業を本格化させ、子ども手当、高速道路無料化などマニフェスト(政権公約)に盛り込んだ政策の実現を目指す。

 亀井・国民新党代表の郵政・金融担当相就任は、金融庁にとって「意外な人事」だった。これまで金融関連の
職歴はほとんどないが、自民党政調会長時代(99〜01年)、「銀行が蛇口を閉めているから景気対策が効か
ない」と発言するなど、金融機関に対する姿勢は厳しい。15日の会見でも「金融機関は、本来の機能を果たして
いない」と指摘し、中小企業の資金繰り難の原因は、金融機関にあると批判した。

 自民党政調会長だった当時、公的資金による株価買い支え構想を打ち出したり、空売り監視強化などを金融庁
などに要請したこともある。他の経済官庁幹部は「金融のことをあまり知らない人。なぜ、金融担当なのか」と驚きを
隠さなかった。

 新政権は政権交代後直ちに、09年度補正予算の見直しと、10年度当初予算の編成に向けた作業に入る。補正
予算については、民主党がすでに財務省に予算の執行状況について調査を要請。15日、財務省は調査結果を
民主党本部に提出した。

 新政権は16日の組閣後、調査結果を基に各省庁の担当相の下で、それぞれの事業について精査し、不要とみな
した予算は回収する作業を開始する。

 民主党は「官庁の営繕などの無駄が多く、3兆〜4兆円は削ることができる」(藤井裕久最高顧問)とみており、来年度
予算の財源などに充てる方針だ。

 来年度予算は、自民党政権下で策定した概算要求基準(シーリング)に基づき、各省庁が8月末に要求を提出済み。
だが、民主党はシーリングを「白紙に戻す」としており、新設する国家戦略局で予算の骨格づくりからやり直すことになる。

 例年であれば年末の予算編成に向けて、財務省で各省庁からの要求について査定を進めている時期だが、国家戦略局の
組織構成や財務省との役割分担などは、まだ固まっていない状況。日程が大幅にずれ込むのは避けられそうもなく、年内に
予算編成できるかどうかは微妙な情勢だ。

ソース : 毎日
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090916ddm008010115000c.html

依頼
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253025688/71
2名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:13:56 ID:d9Gn8frF
>3兆〜4兆円は削ることができる

また大きく出ましたなぁ
まぁ、お手並み拝見
官僚を過労死させないでね…

ところで来年度から始める子供手当だけで
税収の1割に当たる5兆6000億必要なんじゃなかったですか?
それから来年は景気悪化で税収減りますよ…?
3名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:16:34 ID:T2pMutPJ
一から…
ブループリントすらないのか
4名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:18:57 ID:x4uvGSca
微妙って・・・そんなんでいいの?
5名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:32:13 ID:+CmQ0y29
客が入ってきてからそばの打ち方の本を読み始める素人蕎麦屋みたいだなあ
6名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:34:56 ID:aguKU6dc
経済が停滞してもそれは民主を選んだ国民の責任ですからああああああああああああ
7名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:38:32 ID:BqMgYWfi
◆天下の悪法!民主党の子供手当て!!!!◆

@子ども手当26000円=扶養控除、配偶者控除の廃止=増税のカラクリには騙されないぞ!!

これらの控除を廃止して増税しても必要な予算5.3兆円に対して、1.4兆円程度しかならない。
残り4兆円はどこから持ってくるのか全く説明が無い。


@今まで年収を103万円以内で押さえてパートをしてきた主婦。

@子供が成人して、老いた親の面倒を妻に任せて働いているお父さんたち。

@子供ができない家庭、子どもを亡くして立ち直れずに、にしばらく休む家庭。みな増税。

@障害者を家族に持つ家庭も増税。扶養・配偶者控除の加算がなくなる。

@病気や、引きこもり、事情があって仕事に就けない子供を抱える親たちの家庭も増税。

@独身者で親を扶養して面倒みている人も増税!

◆低所得の世帯からも増税して集めたカネを、
所得制限無しで大金持ちにも、子供手当てを現金で払うと言う不公平さは異常だ!◆
8名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:55:24 ID:xWgalaxi
え、なにこれw
地方殺すために技とやってんの?w
9名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:04:16 ID:xMx8WKRC
無限空売りを規制してほしい
10名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:08:02 ID:kUZjo9Fk
地方銀行の倒壊とその影響で地方経済の崩壊による内戦かなあ
11名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:37:38 ID:GNwIzbY6
>>10
日本人は 武装解除されてるので
内戦はできません。
あ、でもあれをつかえば、、、。
12名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:45:53 ID:u3ZYcCs+
これから永田町は埋蔵金発見のゴールドラッシュに沸き返るわけだな?
13名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:17:09 ID:/ublIl+v
そりゃそうだろ
ここで見直さないと永遠に出来なくなる
14名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:27:56 ID:8mx9zeHn
来年1−3月が楽しみだ。どんな笑える展開になってるんだろうなあ。

ま、日本国民が望んだ結末だし、せいぜい苦しみますか。
15名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 04:54:07 ID:xw8R0mdu
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任、日本の衰退は自民と官僚の責任
16:2009/09/18(金) 06:15:50 ID:vvwwdbFx
民主党を支持してるのが馬鹿の低層だというのがよく分かるな
17名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:48:19 ID:4mxuYVVO
>>1
> 民主党は「官庁の営繕などの無駄が多く、3兆〜4兆円は削ることができる」(藤井裕久最高顧問)と
くそわらったw

21兆→10兆→3〜4兆wwwwwww

どんどんムダ遣いとやらで省く額のハードルを下げていってる
しかしこの状況下で予算執行停止し、来年先延ばしってバカかよ
18名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:49:33 ID:Z8s12xj2
>>17
しかも、そんな事は誰も見てないからなぁ・・・
19名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 20:55:53 ID:8uc56ung
骨格からって…
いまから編成作業やって年内編成すら微妙で
いったい何時になったら予算の執行が出来るようになるわけ?

てか、政権取ること考えてたのになんにも準備してなかったってどういう事だよ…
20名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:53:08 ID:TGWc3TpW
>1
世の中不況で大変なときに、のんびりしてんな〜
21名刺は切らしておりまして
なんだかなぁ
これで倒産する会社もかなり多いだろうに……