【雇用】派遣社員やめてパート・アルバイト 法改正前に早くも「雇用減少」[09/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:42:02 ID:+ZbOXp2N
派遣をやめてパート・アルバイトで働いたら派遣されちゃいました。
953名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 21:11:23 ID:WSmEkKKH
朝鮮企業
終了?
954名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 21:16:14 ID:Nd6J/8eX
>>1
人材が余ってるのに移民政策とはこれいかに。
955名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 21:19:47 ID:ACiAkFL4
派遣を望んでる労働者も多いのに、一律廃止なんて現実を知らなすぎるんだよ
956名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 21:40:45 ID:jFkm+htS
>>955
今日の朝日新聞の夕刊の一面読んでないの?

>正社員と同じ仕事してるのに派遣の賃金安いってアンケート結果載ってるよ
957名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 21:43:40 ID:Q1OgF67o
非正規を搾取する正社員達は国力衰退により将来しっぺ返しがくるのが分からないのだろうか
958名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 21:45:10 ID:ACiAkFL4
自分に合わないと思ったら職場を変えられるメリットが大きいんだよ。
給料よりそういうのを重視する若者は多いよ
959名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:02:16 ID:jFkm+htS
>>958
若いうちは良いかもしれないが、誰でも年を取る、気がついたらどこにも就職できない年になっている
960名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:03:32 ID:jFkm+htS
>>958
おれは優秀だから大丈夫?寝言は寝てるときだけにしときな
961名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:23:11 ID:JOwSHToP
>>956
それが分かっていて何で派遣登録に行くんだろう。
派遣だからその今の職場に潜りこめているのに。
962名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:36:02 ID:jFkm+htS
>>961
安い賃金で正社員と同じ仕事させられて組合にも入れず、
退職金もベースアップもボーナスも始業保険も無い、
だけど派遣登録する馬鹿丸出しの白雉か痴呆だな
963名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:48:44 ID:fyNU2vFo
は?
派遣=派遣会社に中間搾取される非正規雇用
パート・アルバイト=直接雇用される非正規雇用

よって派遣を規制しても問題なし。派遣会社意外にデメリットなし。
直接アルバイトとして雇用すればよいだけ。
964名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:56:42 ID:jFkm+htS
>>963
>は?
>派遣=派遣会社に中間搾取される非正規雇用

派遣会社だけじゃないよ
派遣先企業も正社員制度を維持する為に安い賃金で
出世させる必要のない低賃金労働力として活用してるんだよ

>パート・アルバイト=直接雇用される非正規雇用
>
>よって派遣を規制しても問題なし。派遣会社意外にデメリットなし。
>直接アルバイトとして雇用すればよいだけ。
これは、既に始まっている。
仕事が決まらないからアルバイトで急場をしのごうと思ったら派遣してやがった。
騙された。
965名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:03:04 ID:5OuVLvCb
嫌なら派遣で働かなければいいだけ。
派遣で働きたい他人の邪魔をするのは止めろ
966名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:05:36 ID:rAEzqs2u
うちの会社は業界の体質上契約社員の割合が多いな
給料ボーナスは正社員以下で雇用も安定してるとは言い難いのに、仕事上の責任だけは正社員と同じだ
967名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:29:36 ID:jFkm+htS
長期的に見れば会社にとって賃金が安くて済んで、勤めている機関が長い奴だけ得して付けはあとで回ってくるのにね
968名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:41:36 ID:f1BdDY2g
世間知らずの世襲議員も困るが、世間知らずの秀才議員も困る。

会社が社員を採る時だって、経験3年以上とかの条件をつけるんだから、
国会議員にも募集要項つけようよ

「サラリーマン経験10年以上」とか「弁護士・会計士・弁理士資格のうちいずれかひとつ以上」
「親の資産は5千万以下」とかさ。
969名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:44:49 ID:WjT4z0XI
肉体労働の派遣と
知的労働の派遣を混在
したら駄目
知的労働の賃金を搾取するのと
肉体労働の命がけの作業を搾取するのが同じでいいわけない
肉体労働者の怒りは拳となって降ってくるからな、知的でおとなしいサイレントテロとかニートとはわけが違うぞ!
まず強姦無差別殺人が増えるだろうね、早急な制度修復が急務
970名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:56:56 ID:f1BdDY2g
>>969
命がけのとこをほどほどにして、家に帰ってから勉強して資格でも取りなせぇよ。

俺は元プロのキックボクサーで、いま税理士だけど、
知的労働だって殴れば済む話を殴れないで、交渉術や政治で収めなきゃならない。

相当きついんだぞ。
単純な頭で世の中を見るな。
971名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:16:24 ID:tij0fmdF
>>939
人件費をコストだと言いだしたバカのおかげで日本がおかしくなったな。
人は冨の源泉だろ、それをコスト削減ってw

戦争末期の特攻とかわらんアホな作戦だな。
972名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:23:07 ID:3JYbfLrP
>>958
>自分に合わないと思ったら職場を変えられるメリットが大きいんだよ。 

なら、派遣を禁止することで、正社員でも簡単に職場を換えられるようにしないと。
973名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:53:16 ID:CGQmHx4R
馬鹿かよ。正社員は会社の貴重な財産だから逃げられないように高待遇にしてるんだろ。
派遣みたいな単純労働はどんどん別の職場へ移動出来る方が本人にとってもメリットがあるんだよ
974名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:01:04 ID:3JYbfLrP
>>973
>馬鹿かよ。正社員は会社の貴重な財産だから逃げられないように高待遇にしてるんだろ。 

なら、他社の貴重な財産である正社員が自社に転職してくれるって、とっても有難いわけ
だから、自社生え抜き以上の高待遇にしないとな。
975名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:03:04 ID:RVCzh7m6
>>970 危険な肉体労働に対して無保険・低収入で雇う派遣労働法改定に抗議してんだろ。
グッドウィルが港湾労働者の二重派遣で業務停止になったの税理士のくせに知らないの?
976名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:03:51 ID:N8QHwbY9
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!




977名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:04:44 ID:UEKGd4+l
>>973
結構同意

若い時はいろんな職業を経験して見識を広めるのが良い。
当然、その間の給料は安いものになるのは致し方ないがね。

要は自分探しに企業が協力してくれているんだから、
安い給料で働かせて貰うのは経験を積ませてくれるための恩返しと考えねばならない。

その経験を積む機会を奪う派遣禁止など、世紀の悪法とすら言えるだろう。
978名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:06:30 ID:CGQmHx4R
>>974
それはヘッドハンティングと言います。昔からある合理的なシステムです。
しかし派遣禁止は合理性のカケラも無い愚策と言わざるを得ない。労働者が疎外されてる
979名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:07:21 ID:3JYbfLrP
>>977
>若い時はいろんな職業を経験して見識を広めるのが良い。 
>当然、その間の給料は安いものになるのは致し方ないがね。 

「その間の給料は」?

つまり、いろんな職業を経験してる今の派遣は、まもなくいろんな企業から引く手あまた
で、高給で厚遇してもらえるのか。

そりゃ、すばらしいな。w
980名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:12:59 ID:JUg1x9SG

 企業が新卒の求人枠を狭くして若い層に穴が開いたとき、将来の会社の賃金って何を元に決めるの?
981名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:15:02 ID:IBess8bF
短期バイト募集だらけになる?
982名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:15:26 ID:bkz/wVLE
>>3
やってみると楽しいよ。
無職が大量に増えるから。

平成不況で新卒が正社員の保護のために門を閉ざされたのと
同じことが起きる。
大変だよな、配偶者控除も廃止で親の介護やっているような人。
983名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:19:28 ID:UEKGd4+l
>>979
あー、違う。

自分に合った職業を見つけるための時間なんだよ。
要は自分探しってわけさ。

いろんな職業を経験して、これぞという職業を見出したならば、
また一兵卒からスタートするんだよ。
雇用のミスマッチ解消に派遣制度は大いに貢献していると言える。

そういった大きなメリットを無視して、ミクロのデメリットを言い立てても仕方ないだろ?
984名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:20:34 ID:3JYbfLrP
>>978
それも正社員ならではで、派遣をヘッドハンティングなんて聞いたことないな。
985名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:21:22 ID:zuhpkRVK
派遣から正社員
まさにサクセスドリーム
986名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:22:23 ID:3JYbfLrP
>>983
>あー、違う。 

あ、そう。

>自分に合った職業を見つけるための時間なんだよ。 

スレタイ見た?それなら、直接雇用のパート・アルバイトでいいんだが。

>要は自分探しってわけさ。 

はいはい。
987名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:31:38 ID:YkGbMHlP
いろんな雇用形態があるほうがいいのに。
正社員だと、残業代踏み倒し、過労、鬱、自殺っていう
悲惨な仕事しか、みるけられない…まいったorz
988名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:32:44 ID:03nz6Tuc
直バイ=派遣=正社員<<<<<<<<<<<<<公務員


989名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:35:34 ID:CGQmHx4R
派遣で自殺したって話は聞いたことない。
正社員はウツや自殺なんか日常茶飯事だからね。
どっちが厳しい環境かは一目瞭然
990名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:33:38 ID:4KfAJY/F
>>989
自殺するときには無職になってるから報道されないだけだ。
991名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:07:15 ID:I8n4jiuA
>>989
自分が知らないことは
世の中では起きていないという馬鹿ハケーンw
992名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:11:30 ID:tlkMPkQV
正社員なら、鬱病になって治療で休職してもそう簡単には
クビにできないからな。特に組合の強い会社なら尚更。
派遣は来なければ即切られる。
993名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:53:19 ID:078LgC0s
辛くなったら逃げ出せる派遣の方が楽な環境ってことだな
994名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:55:13 ID:gR7hd9Th
でもそれってなんも解決になってないよな
995名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:58:36 ID:078LgC0s
ウツで入院したり自殺したりするより100倍マシだと思うが
996名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:43:34 ID:18u7IrcJ
派遣は奴隷商
997名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:50:05 ID:39sWnJJ0
>>983
派遣なんて今日、明日来て即戦力になるような仕事しか割り当てられないし
いくら経験積んでも無駄だろw
998名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:59:45 ID:pJcwmitC
本当に悪いのは派遣会社の中間摂取だろ
これを最高で2割とかにすればいいだけなのにね
999名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:14:35 ID:BEuags7x
結局、もっと立場が弱い奴らが生まれる訳か。
フリーターが派遣になってフリーターに戻る。
1000名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 01:19:08 ID:J5vu2NsX
1000なら加藤先生は神
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。