【家電】シャープの技術供与で中国液晶分野発展―中国[09/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まりも大使φ ★
<シャープの評判>シャープの技術供与で中国液晶分野発展―中国

 シャープは8月、三重県の亀山第1工場の第6世代液晶パネルの生産設備を、中国南京市と
家電メーカーの南京中電熊猫信息産業集団に売却することで合意した。中国メディアは「次
世代液晶パネルプロジェクト契約により、世界一級の『南京液晶バレー』が成立する」と好意的
に取り上げている。

 中国の「网易科技報道」は、「高世代液晶パネル技術はこれまで、中国の液晶産業のアキレス
腱だった。技術的な制約のため、中国の液晶パネルは長年輸入に頼っていた。技術を持つシャ
ープは中国との提携に躊躇していたが、金融危機の下、双方の利害が一致し、今回の合意に
至った」と背景を説明。中国の電子産業の変化を期待している。

 設備は2011年までに生産を始める予定。中国新聞社は「最先端の第6世代液晶パネル生産
ラインの一つとなる」と位置づけている。

 シャープはこのほか、南京市での「第8世代」パネルの合弁生産、液晶ディスプレイ研究開発
施設の設立を計画しているという。

 中国新聞社は「高世代液晶ディスプレイ産業はテレビメーカーが避けて通れない分野だが、
中国はコアとなる技術開発が弱かった」とし、シャープの中国での液晶事業展開を、中国が捲土
(けんど)重来を期するチャンスと受け止めている。

ソース : http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0916&f=business_0916_010.shtml

依頼 : http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253025688/55
2名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:26:19 ID:tOkXZGtL
売国話ですか?
3名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:26:53 ID:TSdgyEsg
目の付け所がシャープすぎるorz
4名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:26:53 ID:wUc5hyD6
亀井モデルってブランドっぽくなってるけど
性能はどうなんですかエロい人
5名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:28:01 ID:QxP1k79o
自殺行為ですな
6名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:28:08 ID:pC/C3sf3
目の付け所がCHARPでしょ。
7名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:28:39 ID:GW38dsxJ
>>4
釣られないぞ
8名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:29:15 ID:SAJ/tmv0
南京大虐殺を書いた朝日新聞記者 本田勝一(崔泰英)
9名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:29:38 ID:C1W62SMn
なんで自力で開発しようとしないの?
10名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:30:18 ID:GNwIzbY6
シャープは5年後に絶対後悔するな。
11名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:30:26 ID:QUIW+FfA
あーあ
12名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:30:29 ID:We46eNJJ
日本\(^o^)/オワタ
13名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:30:45 ID:KY0D3lHt
技術供与じゃないだろ守秘義務あるし。
盗む気マンマンじゃねーか。
14名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:31:15 ID:U1K+hh7N
日本政府の愚策が原因
15コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/09/17(木) 21:31:52 ID:QYXdc3M0
これは酷い売国奴ですね
16名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:32:51 ID:TjnJ4rYa
韓国を敗北させる為のキーが中国の犬になるのかよ
17名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:33:06 ID:VcX7MDHc
これからの日本は技術を輸出して金を稼ぐ時代だよ

日本で物作りなんかもう古代の妄想だぞ
18名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:34:06 ID:HVOgTK7O
民主期待の円高なんだから仕方ないんじゃないかな。
19名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:34:07 ID:xGxR3llH
イギリスもこうなってああなったんだなぁ
20名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:34:46 ID:hcynOwca
なんだかんだでシャープ買う人多いよね
店頭で見比べて画質の差なんて分からん人が大半なんだよな結局
21名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:35:29 ID:2tDBa/fL
「日中友好」「未来志向で」プレゼント国家日本(笑)

アホすぎる('A`)
22名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:35:59 ID:Xn7cvy8s
まぁ、既に台湾勢が使い古してる第六世代だからな
中国は警戒されててあまり最新のはこない

んでも亀山第二の第七世代のも送る気なんだろ…
23名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:36:30 ID:wDHbLgDZ
ASVの次の目処が立ったからな。
24名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:37:07 ID:FZZFZiIP
いや画質の差は明らかだよ。
見比べると。
どんどん日本の技術が流失するんだろなぁ
ため息しか出ないや
25名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:42:48 ID:aRrrBrw1
これっていらなくなったラインを売りつけただけだよな
廃棄費用浮かしたんだろ
現在のラインとは3世代以上離れてるから大丈夫だろ
26名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:43:06 ID:PCIhFo2m
まあ、日本じゃ高級品を作り日中の金持ちに売る
中国じゃ普及品を作って一般庶民に売るってそういう形に
していくしかないだろ。
27名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:44:36 ID:/0UCI7/S

ソースコードを率先して開示ですかシャープは

28名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:44:42 ID:7PSXjXw2
ところがシャープもうその先に行ってるよ。
液晶の光配向も実用化レベルらしいし。
29名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:45:32 ID:mOohn13w
まあ、これでシャープも終わりだが韓国も終わり。
シナの一人がちだな。
30名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:46:30 ID:/0UCI7/S
亀頭工場はなくなったの?
31名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:47:21 ID:dUJeQKXC
さ、ここから適当な罪かぶせられてシャープが国外退去させられて終わりです
32名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:47:38 ID:taqE0Z43
DV男に何度酷い目にあっても貢いでしまう幸薄い女みたいなものか?
33名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:47:50 ID:cnMwHE+7
>>1

民主党政権での円高容認発言とCO2の25%削減と派遣禁止と時給1000円では、この選択もしかたがない。

これは、序章!!

トヨタやホンダや松下も続くね。

日本で製造業は終了やね!

民主党不況へ。
34名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:48:27 ID:NbaaM5K3
自分が退職するまで会社が存続すればいんだろうな
今の経営陣は
35名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:48:57 ID:WYi9bvdI
>>25
要らなくなったラインと技術も付けるからね!!

最初は技術は無かったのに。
36名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:50:37 ID:m2OoZjj2
あーあ・・・、シャープオワタか・・・。
37名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:50:51 ID:wDHbLgDZ
>>35
ラインだけ売ってもどうにもならんからな。
38名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:51:10 ID:brLZIUYe
>1
しょうがないだろ。
民主政権が、
「輸出産業は日本に要らない」
「円高大歓迎」
「最低賃金1000円」
なんて言い出したら、日本国内で商売続けられないもの。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:51:25 ID:s7O0PlJ/
目のつけどころがシャープでしょww
40名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:52:24 ID:32IpvfnC
自分は高性能機に逃げて支那と下挑戦と競争させる、ってか? そんなうまくいくわけねーってのにな。
41名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:52:44 ID:VMU0KZCC
「後は野となれ山となれ♪」。 こういう親は多いよ。
42owata...:2009/09/17(木) 21:53:36 ID:KOfgpFjH
>>12
>日本\(^o^)/オワタ



一言レスだが激しく同意・・・
シャープ製品はもう買いません。
43名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:55:17 ID:VcX7MDHc
日本の産業は技術開発と装置開発そして 技術指導これが次の産業だよ
製品製造は海外でするんだよ
44名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:56:13 ID:/t8z3jE4
韓国や台湾ですら、ここまで技術を出していなかったのに
45名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:56:49 ID:TjnJ4rYa
結局シャープは韓国にとどめを刺せるのかよ
無駄死にすんじゃねえのか
46名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:56:54 ID:xoFDIyjX
お前らがもっとシャープ液晶買っていればなぁ
47名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:57:37 ID:PAdrav2p
悲観的な奴が多いが、これから製造での派遣も禁止される中、
日本で作っても世界じゃ戦えないよ?
48名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:57:46 ID:JwvqiFKB
画像処理エンジンがキモなのにな
49名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:58:23 ID:H7VxZRSs

技術供与する相手選べよ(´・ω・`)
50名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:58:27 ID:TjnJ4rYa
>>47
インドとかタイとかと組めばいいのに何で何処も中国にしたがんだよ
51名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:58:39 ID:9OAmVXZc
第6世代っていうとどのレベルの技術なんだ?
最新中の最新ラインなのか?
それともちょっと古い製造ラインなのか。
52名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:59:19 ID:9nakKq4F
クローズアップ現代だとダイキンも技術供与だってさ。
クボタもエンジン技術を中国に出す。


民主は環境税・排出権取引・一律時給アップ・円高で中国に技術や工場を移転させることに腐心している。
53名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:59:32 ID:Vb57v499
シャープは液晶に見切りをつけました。
さて、次世代の話題をそろそろ・・・
54名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:59:46 ID:O+hdX4sj
>>25
> これっていらなくなったラインを売りつけただけだよな
> 廃棄費用浮かしたんだろ
> 現在のラインとは3世代以上離れてるから大丈夫だろ

世代なんか質と関係ない。世代は規模の話。
技術が移転するのは止めようが無い。それが世の習いだし。
55名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:00:53 ID:9OAmVXZc
どんだけポチなんだよ
56名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:01:45 ID:KOfgpFjH
「売国企業になったシャープ」という印象が強い・・・

もう本社も中国に移転してくれ。
どんなにいい技術作ろうがシャープ製は今後無視だわ
57名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:02:22 ID:O+hdX4sj
いやでもコストの競争に入ってるんだから
58名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:03:27 ID:O2xRo2Pd
中国は液晶パネルの輸入には強烈な関税をかけており、
中国国内で液晶を売ろうと思えば実質現地生産しかない。
しかも、不透明な許認可制度で中国国内メーカーを使わないと商売できないんで、
彼らを使わざるをえない。

日本メーカーは、中国市場というエサにつられて技術をどんどん渡してる状況だよ。

5年後、世界の市場が回復したとき、
日本メーカーは自ら育てた中国メーカーと世界市場で安値競争をすることになるでしょう。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:03:31 ID:BzxyY+qR
そりゃ日本で派遣が禁止されるし、CO2削減で工場も作れなくなるから、
海外生産するしかない
60名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:03:30 ID:yn47+JAc
シャープは本店の広報の女が横柄だった。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:03:49 ID:TwlQNY65
企業の思惑
「わが社にしかない高精細高付加価値で(略)」
↑↓
市場の反応
「ある程度綺麗ならもう十分」

ジリ貧になるような。
フィアットの傘下にフェラーリ、ブランパンを傘下に置くスォッチ
挙句にAUOに買い叩かれる技術集団、なんて将来にならなきゃいいんだけど。
62名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:05:18 ID:G4SztHYu
>>6
ああ、あのPowerPCの。
63名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:06:14 ID:brLZIUYe
>>50
そりゃ、政府が親中だからに決まってんだろ。
民主党政権は中国とうまくやる(おいしくいただかれるの意味で)
という方向性が打ち出されてる時期に、
何も政府の機嫌を損ねるような方針を打ち出す必要はない。

それもこれも、民主党政権を正義として捉えた場合の、
最良の選択が行われた結果なんだし。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:06:55 ID:/t8z3jE4
>>61
その例が最近多い。
典型的な例がパイオニアのクロ。
いいものが売れるなら、売れないとおかしい商品だったが、
価格が消費者の決定要因になっているから、
そこそこの価格である程度綺麗な商品のほうが売れて
クロは売れなかった。
65名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:07:02 ID:9OAmVXZc
自民でも同じだろが
66名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:07:37 ID:KOfgpFjH
インドやベトナムじゃだめなのかな?

コレからは南京鋭公司と呼ぶわ。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:07:51 ID:7gKpvxfF
技術屋は商才が残念なやつが多い
68名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:08:19 ID:brLZIUYe
>>65
自民は既に与党の座にいない。
今更「自民だって」「自民が」というのを引き合いに出しても無意味。

政策決定の座にいるのは今は民主で、
民主の決定に沿って企業存続を模索すれば、
自ずとこうなってくるのは決まり切っていた話だろ。
69名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:09:58 ID:brLZIUYe
>>66
主に、工員にできる人員の就学率とインフラの問題が大きいだろうとも思う。
それと日本との距離。
結局、消費市場としての中国、及び日本に近くなければ意味ないわけで、
ベトナムは消費市場としては期待薄だし、インドは貧富の差が激しすぎて
安定市場とは言えない。
どちらを選んでも「中国国内市場」に持ち込もうとすれば関税が掛かる。
70名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:10:29 ID:CQKfDDjH
次世代の話題っても、こないだシャープ UV型液晶の発表した所じゃないか
中国にはゴミ渡しておしまいでしょう
71名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:12:08 ID:DcihyZiN
これは、サムチョンとLGにトドメ刺すつもりだな。
安かろう悪かろうはシナの専売特許
これで、廉価版を攻勢をかけて、次次世代液晶で巻き返すストーリだな。
72名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:13:02 ID:NbaaM5K3
CRTが液晶になったように
前製品・技術が無意味になるぐらいの
革新的な製品が製造可能になっているなら
今回の売却は戦略的にすばらしい英断だがな
73名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:15:01 ID:KOfgpFjH
>>69
関税は南京鋭公司以外の液晶メーカーも同じじゃないのかな・・・

とにかく次TV買うときは日立かパナにしようと思う。
74名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:15:32 ID:3LOp1oDt
>>70
ハイエンド品なら勝てるが、価格競争をやって勝てるわけが無い。
オワタ…。
75名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:16:10 ID:u/Lex/wi
DRAMの二の舞か。
東芝の件をどー見てたのか?
76名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:17:18 ID:iWCuA94l
企業が相次いで国外脱出を始めたな。
日本は、もう駄目かもしれん。
77名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:17:22 ID:CQKfDDjH
>>74
そういう汎用品のは松下東芝ディスプレイズがやってますよ
78名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:17:55 ID:VcX7MDHc
>>76
正社員もそれに伴い 輸出します
79名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:18:06 ID:rjtVcFR9
製造現場での人件費比率なんてたいしたこと無い。
定年まで働いてくれたって、日本で3億海外で1億位の
違い。海外だと治安とかサボタージュとか教育不足で
一億の人件費以外に4億位の経費がかかる。

文系の人件費が高いのが日本の問題。

だから工場を海外に出すのではなく、日本国内の文系を駆除する事が必要。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:20:31 ID:brLZIUYe
>>73
だから中国国内に作るんだろ。
81名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:22:07 ID:duwIosyG
亀山ブランドって何だったの?
82名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:22:33 ID:brLZIUYe
>>79
そりゃむりだ。

今度の政権の文科相は、日教組の方針に従う輩。
文系理系に限った話ではないけど、「ゆとり教育の見直し」とか、
教師の負担が増えるようなことはやるまいよ。

理系教育は重要だけど、そういう教育環境の整備は
今度の政府の方針には入ってない。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:30:03 ID:plKXGtfk
> 金融危機の下、双方の利害が一致し、今回の合意に至った

シャープの利益ってなに?
84名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:30:55 ID:51lz+f/X
キャッシュ
85名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:31:53 ID:RzasS6P1
生産設備を売却した場合でも、特許は守られるんだろうか?
それとも設備のコピーし放題?
86名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:33:23 ID:KOfgpFjH
>>80
オマエはこの会社が関税分も価格競争力にしようとしてると言ってんだろ。

でも他社は関税掛かっても中国以外の国で作ってるんだから、
よりによって中国じゃなく、他の国で生産して競争に勝てないのかな。
87名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:35:37 ID:zM2hlk5i
基礎技術盗まれてオワタ が サムソンだっけ
88名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:38:30 ID:hcynOwca
シャープとしては古くなった生産設備を買い取ってもらって現金入手ってのが利益なんだろうけど
長期的に見ると不利益のほうが大きいわな
まあ、経営陣にとってはそんな悠長なこと言ってられないし、
その不利益が現れてくる頃には今の経営陣はすべていないだろうから関係ない
国も「日中友好」に対して口出しはできんだろうしどうしようもないね
89名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:39:26 ID:Vi5948Qr
日本政府はちょっと技術流出に鈍すぎる
円高に併せて税率下げるとか措置とれよ
シャープだって出来れば中国なんかに工場つくりたくねーよ
90名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:40:14 ID:TjnJ4rYa
東芝は売国奴な
91名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:41:24 ID:CQKfDDjH
>>88
液晶は輸出してもエアフィルター輸出しなければ問題無いでしょ
92名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:42:08 ID:piiduCm4
ソニーがサムスンと液晶パネルで提携したときは売国企業と散々叩いたくせにw

93名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:43:08 ID:CNDofDHY
中国でX68k作るの?
94名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:43:41 ID:TjnJ4rYa
>>92
Gkはゲハだけで暴れろよ
うぜえ
95名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:45:14 ID:mD0onE6J
いつもの負けパターンだな
96名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:48:12 ID:O2xRo2Pd
ターゲットは中国の市場なんだよ。
そして、中国で商売するためには中国の言うとおりにしないといけない。
さらに、サブプライム後の混乱が中国の市場を相対的にも大きくしてる。

市場を求める日本メーカーは中国に殺到してるのさ。
97名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:49:53 ID:OxrwBCif
これがおまえらの望んだ結果だろう?

何を文句言ってんの?馬鹿?
98名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:50:38 ID:XDsqlJlI
東芝に続いてシャープも売国奴の仲間いりか。

シャープの製品は買わないようにしよう。
99名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:50:42 ID:cu0d5Mac
>>83
赤字決算を黒字に変えて、現経営陣の退職金をたんまり確保だろ。
中堅若手社員の将来のことなど、どうでもいいんだよ。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:53:37 ID:/TzPl3nH
なにもしないと、じり貧であるし、肉を切らせて骨を断つ戦法のような気がする。
101名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:54:31 ID:c+Y+C7Cm
シャープはもう絶対に買わない!
買ったこと無いが!www
102名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:56:10 ID:51lz+f/X
つーかいつまで日本銀行はデフレを放置するの?
103名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:57:07 ID:WAFccJOt
第6世代の売却は、もうすぐ旧世代になる設備の売却だから、別に問題ないだろ。
高く売れるうちに売っておいたほうがいい。

新世代のパネル工場も悪い話じゃない。
トヨタがアメリカに工場を持つように、中国でパネルを売るなら中国で工場建てたほうが生産をコントロールしやすい。

ただ、技術をぱくられることと、会社をのっとられることには気をつけなければならないだろうが。
104名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:57:49 ID:koNLUstN
向こうで作って向こうで売るのはかまわん

それをこっちに持ってくるな いつ爆発するか分からんからな
105名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:58:12 ID:suA8Ds3n
中国に対する技術供与というのは、メーカーの都合ばかりでなく
日本の政治家・日本政府からの圧力によるものもある。
106名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:04:31 ID:OxrwBCif
>>99
今の中堅若手なんて使えない馬鹿ばっかりだw
過去の遺産にしがみ付かないで自分達で何とかしてみろ
甘えやがって
107名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:06:35 ID:aL3lg7vD
日本の企業は、何回同じ間違いをしたら分かるのかね。
108名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:07:21 ID:WAFccJOt
>>106
とりあえずあなたは今後の年金を支給停止したほうがいいね。
その金は中堅若手が稼いだ金から、世代間扶養で払われるものですから。

まさかそれだけ威勢のいいことを言って、使えない馬鹿の保険料に頼ったりしないよね?
109名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:09:37 ID:ihe/lVQu
シャープは国内で第10世代の液晶生産するから、型落ちは途上国用として
安価な中国生産にしたんだろ。いくばくかのロイヤリティも入るだろうし。
この事案の裏にはシャープのサムチョン潰しがあるのはもちろん。
シャープのサムチョン嫌いは見ていて心地よい。
110名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:10:35 ID:eI6zaCFY
シャープ=売国は今後の課題。
もうでっかい工場建てちゃったし、オープンソースにも積極的だろう。
ほんとアホだわ
111名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:16:27 ID:G4SztHYu
シャープが新液晶発表したから提携先と競争しても勝てると踏んで技術出したんだろう。
技術流出より高級品特化が負けパターンなような気が……
112名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:18:45 ID:wIwBnnPR
で、最新の液晶は何世代目なんだ?

陳腐化して国内の労働コストを吸収できなくなった旧世代型を奴隷賃金で作らせて
上前をハネる事ができるなら利点がない事もない。
ただ中国の労働コスト上昇に伴って国産品と世代差が縮まった時に
自らが技術的にも追い上げらて苦しむかも知れんが。
113名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:23:47 ID:JjMN+sKh
>>103
旧世代だから問題が無いという理屈がわからん
世の中旧世代でも十分という人が大多数なのに
中国の市場が欲しいのかわからんが結果中国の市場は
中国企業のものになりその他の世界の市場でも
強力なライバルとなる事が確実だろうに
アホとしか思えない
114名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:25:46 ID:JjMN+sKh
せっかく強力なライバルのサムソンを潰せそうなのに
それ以上のライバルを育てようとしてる
シャープの経営者ってどこまで無能なんだろう
115押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/17(木) 23:32:52 ID:pvf6lGs+
>>1
> シャープはこのほか、南京市での「第8世代」パネルの合弁生産、液晶ディスプレイ研究開発
> 施設の設立を計画しているという。

日本終了のお知らせ \(^o^)/
116名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:35:10 ID:H8JUpqNB
本当に終わってるな。この国。
117名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:39:55 ID:rjtVcFR9
>>114
韓国はライバルとしてのうまみが無い。
切磋琢磨お互いに競争するわけじゃなく、
ただ足を引っ張ってくるだけ。

なら日中で韓国潰して、それから日中戦をやった方が良いと言うこと。
日中協業の間に双方大きなメリットが有る。
日本は中国市場
中国は日本の技術。

つぶし合わないで、競争しあえる相手。
118名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:49:43 ID:S7J8L+6a
なんでこんな自殺行為のようなことをするんだろうwww
119名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:55:26 ID:9OAmVXZc
技術吸われてポイされるのがオチだろ。
120名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:57:30 ID:w37yYGfN
今日のクローズアップ現代も凄かったなw
中国様と提携しろ、技術供与してでもいいからとにかく中国様!
アジアでの販路を拡大するためには、中国様が必要!

ミンスが政権とったからって、あまりにも露骨杉。
121名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:59:10 ID:Os8aQU06
シャープほどの大会社がチャイナリスクを知らないとは
122名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:03:40 ID:Ic0BSEY2
>>117
中国使わなくてもサムソンは特許で潰せそうだし
サムソン潰してもそれ以上に強力な中国企業を育ててどうする
出来るだけ競合他社を作らないようにするのは基本だろ
頭大丈夫か?
お前は技術流出を無理やり肯定しようとして無茶苦茶だ
123名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:06:29 ID:lyx+YK61
亀山の意義は何だったんだ?

技術の流し先は朝鮮だけじゃなかったのか
大切な会社は日本人で固めてくれよ!
124名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:10:22 ID:AbeDQIBa
シャープは目先の利益につられて、色々と無くしましたか。残念です。
で、中国の独自技術とか言い始めるのはいつ頃ですか?
125名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:13:21 ID:ZQLtFpSd
ハニトラ最強
126名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:14:57 ID:t0fz/TSN
>>123
トヨタにしろキヤノンにしろ、それをやろうとした企業は左翼団体とマスコミにフルボッコ
日本の世論も味方してくれないし、罵声浴びせられてまで日本人の雇用にこだわる必要もなかろうて
127名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:15:05 ID:BXaFOeJK
【韓国】モアテック、日本企業の下請けから世界トップに 日本のメーカーは、世界市場で日本製品を追い出すとは夢にも思わなかった[08/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249785039/
1:はるさめ前線φ ★ 2009/08/09 11:30:39 ???
モアテック、日本企業の下請けから世界トップに
.
 「目に見えませんが、小さなモーターがコンピューターを動かしています。われわれが作ったものが最も多いんですよ」

 精密制御機能を備えた小型モーターを製作するモアテックは、韓国の代表的な中小企業の一つだ。
主力製品は、コンピューターのCDやDVDドライブに装着されるステッピングモーター(パルス電力に同期して動作する同期電動機)だ。同社は同分野で世界トップのシェアを誇る企業だ。

◆日本企業の下請け業者から世界トップ企業に

 延世大電気工学科を卒業後、大企業でモーターを設計していたイム・ジョングァン氏は1985年、
自らモーターを製作するために会社を起こした。最初は家内制手工業の水準だった。モーターに含まれる部品を受け取り、コイルを巻くといった単純な作業だった。

 「ステッピングモーターにコイルを巻き、東芝の系列会社に納品していました。日本人に何度も聞いて技術を学びました。3年が過ぎると設備を提供してくれ、
"モーターを製作して納品するように"と言われました」

 当時、日本のメーカーは小さな下請け業者が世界市場で日本製品を追い出すとは夢にも思わなかった。だが同社は成長を重ね、1990年台後半にフロッピーディスク用ステッピングモーター市場で世界トップのシェア(50%)を誇るメーカーとなった。

 ターニングポイントとなったのは、持続的な技術開発と革新だった。

 「CDがフロッピーディスクに代わると判断し、98年から現在の主力商品である
CD用ステッピングモーターの開発に力を注ぎました」

 イム社長は「あのとき、フロッピーディスク1位に安住していたら、今ごろ会社はなかったでしょうね」と話す。

モアテックのイム・ジョングァン社長(左から5人目)は「日本でモーター技術を学び、今やパソコン用モーター市場でシェア世界1位になった」と話した
128名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:17:33 ID:TonBrkzb
>>126
それ、派遣の話か?
雇用と先端技術の流出を同じレベルで話してんの?
129名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:20:32 ID:htDsuiRc
トヨタが中国でプリウス作るのは叩かないの?
130名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:21:05 ID:6tqYSmE0
中国から移民が来て、日本から企業が出て行く、これがポッポの友愛だから。
シャープは空気が読める子。
131名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:21:15 ID:n+siyXom
>>85

そもそも、中国に特許を守るという考えはない。

勝手に、コピーしたもの勝ち!!!!!!!

コピーされるなら、技術を売ったほうがまし。
132名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:23:14 ID:n+siyXom
>>89

鳩山ブリジストンと岡田イオンの

民主党政府に言えよ。
133名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:24:12 ID:BXaFOeJK
■今中国は海外に自主開発した高速鉄道を海外に売り出し中。管理システムももうすぐ完成するらしい

【鉄道/中国】北京上海高速鉄道、=日本フランスを超え時速380キロ=[09/07/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248790910/

1:依頼@台風0号φ ★ 2009/07/28 23:21:50 ??? [sage]
 京滬(北京・上海)高速鉄道は来年末までに全線貫通する見込みだ。2011年のメーデー前までに
レール敷設を完了し、システムの調節と試行の段階に入る。鉄道部の副チーフエンジニアを務める
張曙光氏(運輸局局長)は27日、北京上海高速鉄道の建設の進展は良好だと語った。「京華時報」が伝えた。

 張氏によると、日本やフランスは現在、時速360キロの列車を研究開発しているが、高速鉄道の
時速の分野では北京上海高速鉄道が優勢を保っている。張氏は以前、北京上海高速鉄道の時速が
380キロとなる見込みであることをメディアに明らかにしている。

 北京鉄路局の劉瑞揚・副局長は取材に対し、今年の起工計画に組み入れられた京張(北京・張家口)
都市間鉄路が来月に起工する予定であることを明らかにした。また今年の起工計画に同じく組み入れ
られている京唐(北京・唐山)高速専線の起工日は今年10月前後となる見込みだ。

 今年の起工計画には、北京と唐山、北京と張家口を結ぶ都市間鉄道のほか、北京と瀋陽を結ぶ
客運専線も組み入れられている。このうち唐山と瀋陽に向かう列車は北京東駅から発車し、張家口に
向かう列車は北京北駅から発車する。北京からさまざまな方向に構築される列車網には、時速250キロから
350キロの高速列車が運行し、各都市間の所要時間は大きく短縮されることになる。北京から唐山へは
30分、張家口へは1時間足らず、瀋陽へは3時間以内で着くことができる。これらの路線の建設期間は
3、4年とされる。

 さらに北京・天津・石家荘・唐山などの渤海地区の大都市間には今後、路線バスのように便利な鉄道網が
建設される。数十分間隔で時刻表通りに列車が運行され、始発や終電の時間も定められる。路線バスや
地下鉄と同様の運行モデルが採用され、都市群の間での便利な交通が実現される。


▽ソース:asahi.com (2009/07/28 14:26)
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200907280260.html
134名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:26:28 ID:th4gRIIA
今日のクローズアップ現代は酷かった・・・ダイキンが中国のトップメーカーに合弁生産頼んだら、インバーター技術よこせと言われて社長は渡しちゃった
渡すなら私は辞めると言った役員も居たとか言ってたけどダイキン終わったな、技術だけ盗まれて捨てられるだけ
その中国メーカーは年間2000万台生産して、日本のメーカー全てを合わせた数字の三倍に当たるんだと
135名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:28:35 ID:BXaFOeJK
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252552869/
.
.
【金融】中国国有企業はデリバティブ契約の一方的破棄可能と報道、外銀間に憤慨と動揺[09/08/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251853560/
136名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:29:16 ID:J/pXOY4j
何年も前からパネルをさっさとバラまけと思ってたし、意味もなく2ちゃんに書き込んでいたが
とうとうって感じだな。金融危機がなくても、何時かはこうなっていた気がする。
137名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:29:22 ID:th4gRIIA
>134
エアコンの話
138名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:32:54 ID:BXaFOeJK
【中韓/経済】大型化する中国企業、韓国大手を脅かす[08/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251237848/

1:はるさめ前線φ ★ 2009/08/26 07:04:08 ??? 世界的な金融危機の中で、中国企業が経営規模を急速に拡大している。
中国政府の産業振興政策に沿って、同業の合併・買収を通じた企業の大型化が急ピッチで進んでいる。
海外でも豊富な外貨準備を使って、エネルギー、資源、技術分野の企業を買収している。

 大型化が最も目立つのは、国有企業が主導するエネルギー、石油化学分野だ。昨年売上高ベースで最大手となった中国石油化工(シノペック)は、売上高、資産の両面で既に韓国最大の企業であるサムスンを抜き去った。
中国石油化工は最近、西アフリカやイラクなどに油田を保有するスイスの石油採掘会社、アダックスを72億ドル(約6800億円)で買収するなど、経営規模をさらに拡大している。

 中国が企業の大型化を急ぐのは、「規模の経済」の効果が期待でき、国際競争力を備えることができるためだ。
ポスコ関係者は「鉄鋼産業はどの産業よりも『規模の経済』が企業の経営効率を左右する業種だ。
中国鉄鋼業界の合併による規模拡大は韓国の鉄鋼業界にとって大きな試練となっている」と指摘した。

 中国の大企業は技術的にも急成長している。今年中国の自動車市場で中型車部門の1、2位を争う広州ホンダのアコードは外板鋼板の90%に宝鋼集団の製品を採用している。また、日産が中国で現地生産するティアナの外板鋼板は100%が中国産だ。

 【※自動車の安全にとって最も重要な外板は高い技術が要求される上、価格も高く、「鉄鋼製品の華」と呼ばれる。3-4年前までは、中国メーカーは自動車用の外板鋼板を生産できないというのが業界の見方だった】
しかし、宝鋼集団をはじめ、鞍山鋼鉄、武漢鋼鉄などが相次いで国産化に成功し、現在は中国産鋼板が自動車用外板鋼板市場の50%以上を占めている。
 在中韓国大使館の担当者は「現在の中国の大企業は1970年代から90年代にかけ韓国の高度成長を率いた韓国の大企業と似た存在だ。過去10年間に規模と技術の面で急成長した
中国の大企業は、世界的な金融危機を契機に躍進のチャンスを迎えている」と分析した。
139名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:33:06 ID:ZQLtFpSd
どんだけ中国女掴まされたんだよ
140名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:33:28 ID:TonBrkzb
これ、シャープにどんなメリットがあるんだろ
141名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:38:37 ID:uKNw2QkM
【政治】千葉景子法相 「人権侵害救済機関、国際的に設置は当たり前。早急に取り組む」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253198777/

   ○強制的な立ち入り調査が出来る。
   事前に捜索令状を取らなければならない家宅捜索とは違い、
   人権擁護法案の立入検査は事後に過料の裁判をやる事になります。
   罰則をちらつかせて立入検査を迫る権限を持っている以上、
   司法府を介さずに強制的な立入検査ができると言わざるを得ません。

つまり、この人痴漢です。と証拠もなく逮捕されている昨今、

この人差別発言しました。 と証拠もなく逮捕される世界になるということ。 

   騙されないで!これは人権を守る為の法案ではない!
   国民の主権を、そして言論の自由を守ろう。ついでに元気をだそう。
   絶対廃案に! 独裁を許すな! 未来のために共に戦おう!!

   ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
   反対意見を民主党にメール送るならここから。

民主党の今回の案は自民党の案より
凶悪です。一人でも多くの人に知らせてください。
142名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:39:27 ID:Ats+Cxdm
社内の中堅以下の技術陣は大反対だったのに、
手元の現金ほしさに、将来のことを考えずに売ったか。

もう、今の社長は無能、というか利己主義だね。
自分が在任中に、赤字続きになったもんだから、焦っているんだよ。
目先の現金と、目先のコストダウンしか考えていない。
もちろん、2〜3年は運用ノウハウとかの差があるから、技術的に優位だけど、
そんなのも意味がなくなるね。

社長は「自分の」実績だけのために、将来を売ったんだよ。
143名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:42:16 ID:ohFANggy
更迭しろよ。無能すぎるわ
144名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:27:00 ID:e09vQKQ+
すでにサムソンが盗んだ技術をシナに教えるだけ。

サムソンの巨大さを忘れてないか?シャープが、サムソンに対抗できるのは技術力のみ。
その技術力さえサムソンのロビイスト前では、かき消せられてしまう。

今日、シャープではサムソンの資金力・PAKURI力に歯が立たない。実際、技術力は明らかにシャープが上なのに売上げ高・生産台数
共にサムソン・LG完敗している。そして、この差はますます広がっている。

このままの状況では近い将来、シャープは必ず破綻するでしょう。
シナに技術を与えるのは非常に危険なのは承知の上で、まずサムソンの力を何としてでも削がなければならない。造船の業界のよう
にシナと韓国がお互いに共食い遭う方向にもっていくべき。
145名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:34:28 ID:JVCzSBuw
>>86
んー、「中国で作って日本で売る」っていうことを念頭に置いてるんでなくて、
「古い技術のものを中国で作って中国に売る」っていうことを念頭に置いてるんじゃないのか?

第十世代の生産体制は日本国内に残るんだが。
146名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:41:14 ID:n2bcSIbw
それにしたって提携先と競合することにはかわらんだろうよ。
過剰に中国を危険視する必要はないが、他人に食い扶持をやらなきゃいけない嫌な提携ではある。
147名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 02:05:07 ID:aP787WMX
東芝の原発とかも、こうなるんだろうね
148名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 02:39:17 ID:9keHzlMq
結局、何も開発出来ない中国人に
日本人の技術が流れる罠

それを得て日本メーカーより売って
日本潰しになる訳なんだが
149名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 02:49:45 ID:ohFANggy
もとをたどればサムソンに液晶技術パクられたのはシャープの責任だろ
150名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 02:54:02 ID:FlmDqaV5
>>149
SHARP→SONYクロスライセンス
SONY→サムソンと提携ライセンス漏らし
サムソンそれでも作れないからSHARP工場見学。

悪いのはSONY
151名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 02:56:45 ID:ohFANggy
もっと昔の話
152名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 03:01:12 ID:RChPvS93
いやはや、胃が痛くなるね・・
153名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 03:08:58 ID:Ljkr7U3V
結果的に 安価な中国製品が出回り 日本は汚染される

売国奴め
154名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 03:35:44 ID:aofHmZ+x
>>145
そのとうり、
古い第六世代のラインを使って中国市場を攻略する戦略
中国版のエコポイント狙ってる
155名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 06:10:53 ID:nIIxnW4c
お前らが民主党を指示したからだよ。
製造業の派遣を禁止して、円高容認。
日本国内に製造業を懸命に引き戻した
自民党の努力が水の泡だ。馬鹿どもめ。
156名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 06:17:30 ID:nIIxnW4c
>>149
サムスンに技術漏れたのはSONY
経由だよ。結構有名。

国が国内メーカーを複数集めて
液晶の共同研究プロジェクトを
やった時もSONYは外された。
157名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:08:48 ID:VB+bnf/+
>>155
それくらい織り込み済みで投票したんでしょ。
痛みのその先に愛溢れる世界が広がると信じて。
158名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:19:05 ID:gk0LZFom
技術流出を防ぐにはシャープを潰さないといけないな。
これ以上暴走させたら国レベルでおかしくなる。
159名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:32:24 ID:3gRYqwYw
シャープと東芝は短期的な利益ばかりに目が向いているな
こういう企業の株は持ちたくない(´・ω・`)
160名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:43:18 ID:3tbYWQ8k
>>159
目先の金がシャープで、走る走る東芝(暴走)の東芝ですから。
161名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:54:23 ID:snt1+M2v
技術漏れは定年退職やらした連中が韓国中国に教えに行ってるからだろ

162名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:04:46 ID:VauK+T4c
「うちは中国では商売はしません。
 うちの技術が解る国だけに販売します。」
という戦略をもったメーカーが出てもいいと思う。
その方がプレミア感が増す。
163名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:12:13 ID:FltgPuM6
どうせ日本のパーツを沢山買わせる作戦でしょ?
164名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:13:03 ID:B+9GgWru
>>162
自分で会社を作れ!
165名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:17:00 ID:4aRGn8Qi
問題は為替なんだよ
166名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:19:41 ID:n1OyB92C
『南京モデル』かよ
悪い冗談だ
167名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:24:06 ID:0Xl4JEM+
IBMみたいに、成長見込みがない業務分野をよそに売り渡して
自分らは手堅く儲けようとか、次の産業に集中しようっていうなら
わかるけど、これみたいに自分らの飯の種の根幹技術を売り渡して、
しかも今後も自分らもそれで儲けたいって絶対無理だから
168名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:30:10 ID:17xeSujQ
国内の液晶メーカーは生き残らないな
169名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:37:38 ID:ISm2Jh2w
>>162
昔の日本はそういう会社が多かった
世界第二位の国内個人消費が年々拡大していたから
消費税導入など個人消費潰しの政策が多くなって以来
外需に助けを求めるようになった
170名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:43:22 ID:9goZGZd3
そら雇用も減るわ
171名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:36:08 ID:OT/bIJxS
日本でもこんな状況なのに、どうしてアメリカは国内で製造できてるんだろ。
しかも時給4000も払って
172名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:44:11 ID:V706JP/W
密かに有機ELのめどをつけているのなら、すごいけどね
173名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:44:58 ID:ABNLGURQ
もうちょい経済勉強しろよ
無条件で中国嫌いな奴は企業のグローバル化にいちゃもんつけんな

しっかりとした反論できる奴いたらしてみ?
174名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:03:06 ID:lQVbiTWM
>167
IBMは上手いな。お荷物のHDDは日立に押し付けたし。
シャープは太陽電池パネルだけで食っていくつもりなんだろうか

>172
中小型に関してはサムソンが先行していると聞いたが・・・
175名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:08:17 ID:fEtozDnc
>>171
米国でできるなら、日本でもできるはずでは?
176名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:10:38 ID:UHvPNjGs
>>173
こいつらなんて何も分かっちゃいないよ。
知識の受け売りしてるだけで、基本的に知ったかぶり。
上っ面だけ見て右往左往して野次馬ってるだけの引きこもりのネトウヨ。
177名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:52:56 ID:+5qxZpHF
>>21
292 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 17:51:25
> 805 名前:山師さん[] 投稿日:2009/01/12(月) 12:15:31 ID:C/FH37kJ
>  オバマの対日戦略は、日本から環境技術と国債応札を引き出すものだ。
>  一方、対中戦略は、中国の市場と国債応札を引き出すものだ。
> 
>  もし日中が、オバマノミックスをファイナンスする巨額の国債引受に応じる
>  とするなら、日米中が運命共同体となる。
> 
>  日本が先端環境技術をアメリカに提供 ←→ アメリカは開発資金を提供
>  日本が環境技術を中国に提供     ←→ 中国は市場を提供@
>  日本が米国債応札          ←→ アメリカは中国の市場を提供A
>  中国が米国債応札          ←→ アメリカは覇権の一部を割譲
> 
>  日米中三角形理論というのがあったが、三角形とならざるを得なくなるかも
>  しれない。
>  要はその場合、どのような形の三角形か、どのタイミング、タイムスパン、
>  プロセスで移行するかだ。

つまりさ、日本は埋蔵金だなんだと菅が出張ったおかげでファイナンスに応じられなかった。
だから技術は中国に召し上げられるということだよ。
178名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:54:28 ID:+5qxZpHF
>>171
全部アメリカで組み立ててるんじゃないよ。
多国籍企業なんだから。
179名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:00:29 ID:ke7YOlTE
第6世代の製造ラインを買ってくれる会社があれば、売ってもいいと思うよ。
日本のメーカーが持っててもどうしようもないから。
180名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:09:41 ID:sTNH3T+O
上手く立ち回れればいいけど
失敗すると三洋みたいなことになるぞ
181名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:16:39 ID:dUR4HIYk
>>176
お前言い方に気を付けろ
182名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:22:37 ID:qoS64TgD
>>1
>シャープは8月、三重県の亀山第1工場の第6世代液晶パネルの生産設備を、中国南京市と
>家電メーカーの南京中電熊猫信息産業集団に売却することで合意した。


もう設備が、いらねーからだろ


シャープ、光で配向する液晶パネル新技術「UV2A」を開発 − 今後のAQUOSに順次搭載
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200909/16/24351.html

>シャープ(株)は、これまでのASV方式に代わる液晶パネル新技術「UV2A」を新たに開発。
>今年10月から稼働する堺工場、また現在の主力工場である亀山第2工場で順次生産を開始し、
>2010年には両工場で生産するパネルのほぼ全量を新パネルに入れ替える。


シャープ、コントラスト1.6倍の新液晶パネル技術「UV2A」
−応答速度2倍で3Dテレビにも対応。20%の省エネも
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315860.html
183名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:30:40 ID:lQVbiTWM
〉179
シャープは設備だけ売るつもりだったけど、
中国側が合弁じゃないと設備を買わないと主張したはず。
中国側からすれば、一番欲しかったのはシャープのノウハウだったんだろうな。
単純な設備は工作機械メーカーから買えばいいわけだし。
184名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:45:30 ID:KWuf90Mv
教育でレベルあげようにも日教組党だから
さらに低脳化しさらに働き口もなくなる
今の学生らやばいんじゃねーのか
185押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/18(金) 20:17:23 ID:RDGO6u6i
>>145
何だ、最新型は日本で作るんすね・・・
(早合点しちまったい。orz)

>>150
シャープはSONYに賠償金とか請求せんのですか? (´ ・ω・)
勝てそうな気もしなくはないんすけど・・・

>>156
SONYはみごワロタwwwwww
186名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:22:13 ID:6ZJxv2yg
>>155
んだな。
187名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:52:25 ID:0VPoelBa
>>9
殺して奪った方が早いし楽だし確実だから。
188名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:53:48 ID:0VPoelBa
>>20
ソニーと比べりゃ一目瞭然だぞ?
鋭い方が発色も綺麗
189名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:57:40 ID:moBDp839
>>188
そういえば上の方で"南京鋭公司"って呼ばれてたなwシャープ。

南京大虐殺鋭公司wwwww
190名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:59:46 ID:sU7NuODh
あと5年もすれば中国製の液晶テレビに駆逐されているだろうな。
191名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:02:18 ID:0VPoelBa
>>189
とりあえず、南京シャープ株式会社みたいな意味だろ。

南京大虐殺なんて今のフ抜けた日本人には無理。

昔の日本帝国軍人様は、レイプしながら日本刀片手に皇国流抜刀術で
支那畜を殲滅してたからなー

しかも、中田氏しまくってるのに全く孕まないと言う奇跡まで起こした。
マジで軍神様だ。

それに引き換え、三十万人も居たのに、得意の中国拳法一つ
披露する間もなく切り殺された支那畜の情け無い事。
マジでショボ過ぎる。
いや、ここは軍神様を褒めるべきだな。うん
192名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:05:56 ID:moBDp839
>>191
お前、半島出身者みたいなレスするねw
193名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:12:09 ID:C73W1X+Q
鋭公司?
シャープは中国だと夏普ってことすら知らないの?
194名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:13:05 ID:0VPoelBa
>>192
ああ、機能的文盲とか言う変な病気持ちの
キム痴曰く、ネットウヨクって奴か。

トンスルって名前の糞便入り酒が効くらしいから飲めば?
195名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:15:32 ID:kpJLWAo6
満州は日本の生命線!

と同じ轍を踏むんだよw
196名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:16:35 ID:moBDp839
>>194
あっ。火病起こしたw 本当に朝鮮人だったのかw
俺は民主に入れたんだけどネトウヨかwww

とりあえずネットで戦う民潭の0VPoelBa乙。
197名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:17:51 ID:0VPoelBa
>>196
すげーアホの鏡だ。
俺お前の事尊敬するわ。

まさか民主に投票して自慢してる馬鹿が居るとは思わなかった。
マジでキムチの仲間だったんだなー
198名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:18:59 ID:moBDp839
>>197
どうした? 糞チョン0VPoelBawwwwwwww

199名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:21:21 ID:0VPoelBa
>>198
ああ、民主に投票しました。 (キリ

とかやらかす奴がまさか居るとは思わなかったからな。
ホントに居るところにはいるんだなー
まぁ、コレは俺の奢りだ。遠慮なく飲んでくれ。
俺は飲まないが気にしないでくれ。

つ大便酒
200名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:24:13 ID:moBDp839
>>199
釣られて涙目か? 朝鮮人0VPoelBaw
そのトンスルはお前の家で客をもてなすのに出すやつだろwwww

   /\__/\
  /ノ   ヽ \
 |(●)  (●):|
 | _ノ(_)ヽ_ :|<N O  T H A N K  Y O U !
 |  r===ヽ ::|
  \ `ニニ′::/
  /`ー―――´\
     _   _
    f||||  |||h
    ||||∩ ∩||||
    | ( | | ) |
    丶 ノ 丶 ノ
201名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:26:01 ID:ZdiFDh2Z
海外だと日本勢はもう存在感ないよ・・・
LED液晶が普通に韓国メーカーから販売されてるから
日本は一体どうしてしまったんだ
202名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:27:29 ID:0VPoelBa
>>200
後で釣り宣言とか馬鹿じゃないの?

アイゴー釣り宣言して逃げるニダー

とか言っちゃってるの?
VIPPERのふりするなよラウンコ
203名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:28:51 ID:u76MsQIR
中国の場合、中国で商売させてあげるから、技術を提供しろというのが当たり前になっていて怖い。
自動車も合弁でしか実質、認められていなかったし。
これから中国はさらに大きな市場になるし、アメリカ以上の規模になる可能性すらあるんだから、
商売させてあげるから、中国の要求も飲めと言われたら、飲んでしまう企業の経営者は必ず出てくると思う。
204名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:30:49 ID:moBDp839
>>202 なんだその下手な日本語w ボロだしまくりだな糞チョンwww
            在日 0VPoelBa
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(    ←半島
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ クソは     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )とっとと   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                           l ̄/.  ___
                           / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      クソにモドレーー!!!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
205名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:32:19 ID:86SqoLdn
シャープとしては紫外線利用した革新的な液晶を開発したし
これは安価で競争力も強いし
中国市場は超巨大だし
サムソンはすんごい強いんで

中国の歓心を買って市場で有利に立ち
キャッシュを得て
サムソンのに対しては機材を売った中国の会社の追い上げに苦しむような形にもって行き
(サムソンを日中で挟撃)
これらを利用して上位機種の技術力と易さを武器に一気に反転攻勢に移ろうとしてるんだろう。

アメリカのシャープvsサムソンの液晶TV特許裁判で勝ちそうだし
ここで一気に逆転も充分あると思うよ。
206名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:32:28 ID:0VPoelBa
>>204
そんなにうんこ好きなのか。
聞いてはいたが、酷いな。
お前、糞便の川でも平気で泳ぐんだってなー
207名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:33:53 ID:moBDp839
>>206
キムチくせーよ。お前の糞レスw
208名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:33:56 ID:L2/kBYIb
ゴミに金出して買ってくれるんだからありがたい話だ
209名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:34:44 ID:8qV9yVHK
これだいぶまえに決まってたことなのに。
民主党政権がどうとか。
210名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:34:46 ID:TbC5YqbY
>シャープはこのほか、南京市での「第8世代」パネルの合弁生産、
>液晶ディスプレイ研究開発施設の設立を計画しているという。

ふざけんな
もし実行したら二度とシャープ製品は買わない
211名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:36:04 ID:0VPoelBa
>>207
すげー頭だけじゃなく鼻までおかしいのか。
遺伝子レベルで基地外ってのは本当だったんだなー
212名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:36:33 ID:moBDp839
>>210
賛成。

>>211
オマエは半島に帰れ。
213名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:38:24 ID:DnSy/EFH
新世代の技術開発が終わったので自社では、もう作らない世代の技術を中国などに売って安く作ってもらい市場拡大ですね。
ついでに、たいして技術力の無いブランドだけで売っている国内メーカーを安値合戦の方に落として行く作戦ですな。
214名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:38:34 ID:0VPoelBa
>>212
なんなんですかキム岡さん。
自分の国籍まで忘れてしまったんですか?
ホント、クーリータさんが居ないと何にも出来ないんですね。
215名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:41:51 ID:moBDp839
>>214
選挙行っても投票できないんだろ糞チョン0VPoelBa
まあ・・・



自業自得だなw 半島に強制送還されてなwお馬鹿さん。
216名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:45:46 ID:0VPoelBa
>>215
あはは
流石キム岡さん、良く解ってらっしゃるわー
キム痴はホントよく電波飛ばすねー
217名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:49:49 ID:moBDp839
>>216
どうした? 顔真っ赤だぞお前www

チョン0VPoelBaは本当に馬鹿だなw 
218名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:52:04 ID:0VPoelBa
>>217
流石は病気持ち
電波飛ばしてれば幸せなんだなー
顔真っ赤とかwww

盗撮もお手の物なんですね。
わーあこがれるなーすごーい
219名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:53:18 ID:moBDp839
>>218
糞チョン0VPoelBa、もうお前がチョンだって事はばれてるんだから、
今更無理して否定すんなよw



今まで散々キムチ臭漂う糞レスしてただろ0VPoelBawwwww

220名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:53:28 ID:L2/kBYIb
ハケーン切りや公金投入どうしてんくれんだゴルアとか他にも諸々
面倒で厄介な話が無ければもっと違った結果になったのかもね。
221名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:54:25 ID:LhOnqJLB
シャープの経営陣って馬鹿なの?
自分で自分の首絞めるようなまねして
222名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:56:16 ID:0VPoelBa
>>219
やっぱり。
キムチって皮肉を全く理解できないんだよな。
自分で自分の首絞めて喜んでる莫迦は死んだ方が良いと思う。
早めに死ねよキム痴野郎
223名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:57:02 ID:moBDp839
>>222
お前のPCは"竹島は日本の領土です"って入力できるか? ん?
バーカwwwwww 

糞チョン0VPoelBawwwww
224名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:58:57 ID:7zHGQRV8
南京と言うのが何ともはや。
225名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:10:17 ID:0VPoelBa
>>223
竹島は日本の領土です。

で?
226名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:13:16 ID:moBDp839
>>225
ワロタwwwwwクソチョン0VPoelBawww
相当心に葛藤があったみたいだなwwwwwwwwww

手が震えてるぞお前wwww

227名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:17:33 ID:zN3wj5N9
シャープホンとバカだな
228名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:20:04 ID:IRnYWCCr
シャープにしたら7,8年前の技術だから問題ないと思ってるんだろうなぁ
甘い甘い甘すぎる
229名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:20:57 ID:3QoF2njc
シャープの役員、責任とれるかな。
ハイアールに技術供与してぼろぼろになったサンヨー
といういい例がありながら。。。
230押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/18(金) 22:22:27 ID:RDGO6u6i
>>205
サムソンを囲い込んで一斉に総攻撃すかw
シャープ テラコワス・・・ (´A` ;)
231名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:23:21 ID:17xeSujQ
シャープから買わないんだったら日立や東芝から買うだけだ
232名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:23:26 ID:E4f7xVDe
オイオイ、サムスン、LGに液晶、半導体のノウハウを教えたのはソニーじゃねえよw
シャープ、日立、東芝辺りの技術者を金で釣ったんだって

233名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:26:33 ID:0VPoelBa
>>226
お前の相手ばっかしてる程暇じゃないんだよ。
ニートは楽でいいな。
てきとうに遊んでれば日本が金くれるんだよな?
ホント、気楽そうだなーキム痴は
234名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:28:34 ID:MI7KrxeN
>>232
何言ってんだよ、ただのアンチSONYがw
半導体で東芝を省いてSONYってww
235名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:29:56 ID:MI7KrxeN
>>234>>232に言ったんじゃないからな。
236名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:30:15 ID:moBDp839
>>233
顔赤くしていつものネット工作か? クソ在日0VPoelBa。
お前のキムチで変色した悪臭ロースペックPCの臭いがこっちまで漂ってきそうだ。



はやく半島に帰りなw
237名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:32:07 ID:L2/kBYIb
ゴミを買ってくれるんだぜ???
238名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:11:45 ID:0VPoelBa
>>236
ホント見えない敵と戦うのが好きだな。
239名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:17:55 ID:moBDp839
>>238
自己紹介おつかれさま。

ほんとお前は馬鹿だなw
240名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:19:23 ID:0VPoelBa
>>239
お前ってホントゆとり並に馬鹿なんだなー

コレだから馬鹿とアホのハイブリッドは困るんだよなー
241名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:21:00 ID:A3SeWfDe
>>239-240
お前ら見苦しいから他でやれ。
世間様は5連休だぞ。
242名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:21:15 ID:moBDp839
>>240
大丈夫か?

悪臭PCの前で暴れてると、
キムチ臭いお前の母親も一緒になって火病起こすんじゃない?
243名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:39:19 ID:MI7KrxeN
取り敢えず、TVはSONYと東芝とパナの中から自分の好みで選べばいい。
244名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:41:47 ID:0VPoelBa
皆様、大変ご迷惑をおかけしました。>>242の父です。
>>242は十年前、38で引き篭もり始め、今では、はや、48です。
ネット以外で強く出られる場もなく、バイトを始めても三日と持たず
今では立派なニートとなり、日々ネットの世界で自分の妄想を披露するばかりです。

大変ご迷惑をお掛けしましたが、こんな甲斐性なしでも私の息子です。
どうかご容赦の程、よろしくお願い申し上げます。
>>242が日本語に不自由なのは、友達が居らず、vipに入り浸っていたせいなのです。
最初は私ども夫婦もvipとはいえ人間と(文字のみですが)向き合い、楽しそうにやりとりしておりましたので
喜んでおりましたが、そのうち実生活でワロスwwwwやggrksなどと言い出し、私どもも不安になっておりました。

そして、この様な場で皆様に大変不快な思いをさせた事を親として責任を感じております。
もう二度と>>242がネットの世界で皆様にご迷惑をおかけしない様にと考えた
結果、>>242をネットの世界から切り離し、精神を療養させようと思います。
皆様、>>242と遊んでくださりましてまことに有難う御座いました。

暫く>>242はネットの世界に現れなくなるかもしれませんが、どうか心配なさらないで下さい。
少し遠い所で静に療養してまいります。

それでは、最後に改めて公共の場を薄汚い>>242の妄想で汚しました事をお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。
245名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:45:59 ID:moBDp839
>>244
お馬鹿な0VPoelBa 狂っちゃったのか?
まあお前が日本語が不自由でコピペに頼りたい気持ちも分かるが・・・w


糞酒でも飲んで落ちつけよ
お前のキムチ臭いババアが仕込んだ来客用の糞酒をw
246名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:46:55 ID:IRnYWCCr
何なのこの二人・・・
ID:moBDp839
ID:0VPoelBa
247名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:52:15 ID:TEod6JoI
シャープ\(^o^)/オワタ
248名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:55:51 ID:bI7lO3Nb
>>44
> 韓国や台湾ですら、ここまで技術を出していなかったのに

韓国も台湾も中国に工場建てまくりなんだけど・・・

売国云々以前に競合がさらにコストダウンしてる中
日本でやってたらコストが合わないんだが

シャープ叩く前に一人10台くらいシャープの液晶買ってやれば?w
249在庫処理先遣隊長 ◆hxZPufW43o :2009/09/18(金) 23:56:29 ID:0VPoelBa
>>246
申し訳アリマセンでした!
自分、久しぶりの連休なんで、テンションが上がりまくり、久しぶりにアホの相手をしておりました!

以降、自重致します!
250名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:57:44 ID:moBDp839
>>249
0VPoelBa、もう落ちつけよ。

火病発症したマヌケなお前さんに
何言っても無駄だと思うけどさw
251名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:00:43 ID:0VPoelBa
>>250
おおすまん、まだ生きてたのか。
もう無視するから安心しろ。

もうお前に用は無い。
252名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:01:30 ID:moBDp839
>>251
そうだなw 泣きながら寝ろよなwお馬鹿さんw
253名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:06:15 ID:0VPoelBa
>>248
ん?韓国は中国から夜逃げ同然で逃げ出してるって話が一年前だかに出てなかったっけ?
確か、中国政府が国策で雇い止めを妨害して、社員抱えきれなくなったキム痴が逃走ってニュース出てたけどなー
254名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:53:32 ID:fFxeyoY4
中国での液晶テレビのシェア 2009Q1

中国企業55% > 日本企業25% > 韓国企業12%
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090918/175477/
255名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:06:22 ID:p0FVKLCV
>253なんかな・・・

ついさっきまで子供地味たレスしてた人間が
急に落ち着き払ったレスしてもな・・・
ってかんじ。
256名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:11:27 ID:AkOg5EGF
シャープってバカしかいないの?アホなの死ぬの?
なーんで中国なの?、台湾やインドがまだいいんじゃねーのか
つーか、国である程度規制かけて国内生産するべきじゃね?
雇用産む努力させろよ日本はよwwwバカですか?
助成金出して地方に工場作らせろよドアホがよwww
どうなってんだよ、禿げがwww
257名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:20:01 ID:90gvdc/L
日本は中国にどんな小さな仕事も譲らない方がいいよ
人件費が対抗できないから安易に中国に産業渡したら取り返しつかなくなる
人件費問題は解決していく、日本は今より落ち目になり下がり中国は上がっていく確実に人件費が同じ土俵になっていく、同じ土俵なら市場を制している企業が売れるから安易に中国に譲るな
258名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:21:20 ID:UwtVmAG9
こんな時間に休んでるようなやつが上から目線で書き込んでるのは滑稽だな。
どうせ俺と同類のくせに
259名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:36:22 ID:wXeMpJUK
ゴミにカネ出してくれるのがシナだけだったって話。
260名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:37:15 ID:wXeMpJUK
そんなにいやなら、気に入らない人間が出資して施設まるごと買い上げたら?
ゴミだけどさ。
261名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:06:16 ID:HPSsj68q
>>256
なんでインド、台湾?
親日だから?w
262名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:13:48 ID:q/u08kLk
日本の空洞化がさらに進み、国内の失業者が20%くらいになりそうでつね www

まぁ、私は資産が3億程度あるのでしばらくは安泰ですが。
263名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:17:00 ID:/8OV7aen
>>83
目先の売却益。
264名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:18:43 ID:wXeMpJUK
ゴミ屋敷の主じゃあるまいし
265名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:22:11 ID:Gg5jj2te
しょせんはシャープ、亀山モデルのイメージだけでTVを売って来たが二流メーカーに過ぎん
266押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/19(土) 20:54:05 ID:lYMrUFhU
>>256
こう言うことがあるらすいっすよ。


145 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 01:34:28 ID:JVCzSBuw
>>86
んー、「中国で作って日本で売る」っていうことを念頭に置いてるんでなくて、
「古い技術のものを中国で作って中国に売る」っていうことを念頭に置いてるんじゃないのか?

第十世代の生産体制は日本国内に残るんだが。


205 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/18(金) 21:32:19 ID:86SqoLdn
シャープとしては紫外線利用した革新的な液晶を開発したし
これは安価で競争力も強いし
中国市場は超巨大だし
サムソンはすんごい強いんで

中国の歓心を買って市場で有利に立ち
キャッシュを得て
サムソンのに対しては機材を売った中国の会社の追い上げに苦しむような形にもって行き
(サムソンを日中で挟撃)
これらを利用して上位機種の技術力と易さを武器に一気に反転攻勢に移ろうとしてるんだろう。

アメリカのシャープvsサムソンの液晶TV特許裁判で勝ちそうだし
ここで一気に逆転も充分あると思うよ。
267名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:51:41 ID:592stMBF
晒しage♪

268名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:07:39 ID:gwsbA2xa
売国奴シャープ
もう東芝かパナソニックにするわ!
269名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:11:49 ID:QeH8sNKo
ゴミ屋敷じゃあるまいし
270名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:34:38 ID:o8kjuPzs
>>266
全部妄想だよ

現金が欲しい経営陣が目先の金で売っただけ。
長期的戦略なんて無い。
中国が液晶の製造技術を手に入れるのは、韓国が手に入れる以上に国内メーカーにとって脅威。

中国市場は流通が未発達だから、実際として大市場ではない。
中国の食品メーカーですら、市場をカバーできない。

中国の商売は現金取引でリスクが高い。
おまけに中国人には、営業や経理の概念が無い。
だから、社員がねこばばするのも珍しくない。
小売店からの資金回収は非常に難しい。
271名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:43:33 ID:twnBu8Rq
シャープはガチで終わったな。
シナ人は新しい技術を生み出す力は無いが、応用力は意外とあるから、
将来的には確実に抜かれるぞ。
272名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:51:01 ID:TXBC00fu
早く寒チョン潰してくれたらいいのに
273名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:55:16 ID:+84AK8jO
SHARPは製品の質がどんどん下がってきてる気がせんでもない
大丈夫なんだろうか
274名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:56:44 ID:axvWpxVx
第6世代を中国に売却したとなると、日本は危機だぞ。
第8世代が最新型で優れているのかもしれないが、消費者はそこまでハイスペックを求めていない。
ある程度の品質と安さを求めている。最高品質・最高級ばかり欲している訳ではないからね。
275名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:04:24 ID:QeH8sNKo
この時勢でゴミ抱えとけ、って話にもなるし。

主観はともかくゴミはゴミだぜ。
276名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:09:32 ID:5RmHIs24
もうシャープは買わない
277名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:29:04 ID:cHfp+b+v
叩いてる奴が多いが、これ中古車を中国で売りさばいたようなもんだよ。
問題ない。
278名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:39:11 ID:rSNxLWW7
そのうち第八世代を買える椰子もいなくなるよ
279名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:20:32 ID:6oHCjrNJ
え?
いつから世代でスペックが決まるようになったの?
ガラスのサイズが大きくなるとハイスペックなの?
280名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:28:02 ID:QeH8sNKo
実質はそうでしょ
281名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:34:53 ID:BgKgXHCb
とにかく、古い技術だろうがなんだろうが、中国、韓国は絶対ダメだと思う
>>271じゃないけどパクッてからの応用力はハンパ無いと思う
中国人だってバカじゃない、ホントはバカだけど・・w

>>274が言うように日本の消費者だって最新技術やハイスペックは
そんなに求めていないと思う、「そこそこ」で十分な人の方が圧倒的じゃない?
現状、「そこそこ」で日本人が満足している技術を特亜なんkに渡したら
安く作られて、日本に輸出するだろ?www、安くて、日本の技術で、壊れなかったら
ほとんどの日本人は買うよな?、技術うんぬん知らなくたって、老若男女問わずで買ってるじゃんかw
当然日本どころか諸外国だって、よこせよこせになるだろ

トヨタも工場作ったんだっけ?、やばいよw、あいつら本気にさせたらw
高品質、格安車出されたら日本車アウトっぽいw
情報開示しろっつってんのも、やる気(パクリ)まんまんだろうしwww

とにかく目先の金欲しさとかで動くのはヤバイよ、日本のこと、将来を考えてんなら
雇用を生む企業努力をして、消費者を作った方が景気回復につながると思われる
これには国も深く関与しなきゃいけない
282名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:44:01 ID:Yb+lkCW7
自腹切ってゴミ買えばいいんでないの?
283名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:50:28 ID:/F32KaXr
第6世代なんて韓国だって持ってるんだ、放っておいてもすぐ流出する。
さっさと日本勢が取り込むのもいいと思うけどね。

つか旧テクノロジーを価値があるウチに売却するってのはどこでも普通にやってる。
一概に売国だなんだって騒ぐのも筋違い。
284名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:57:36 ID:QeH8sNKo
シャープどころか日本の足引っ張らせようって工作なのかねぇ。
日本人のふりして。
285名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 16:04:09 ID:bUI/PinY
ものづくりなんて、所詮、いつかはパクられる物。
286名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 16:05:19 ID:dwHjYu6o
中国、韓国の応用力がハンパ無いという話だけど
なんか勘違いしてると思うよ

日本から流れたモノで、中国、韓国が上回っているモノは無いでしょ
サムスンの液晶TVやメモリを言う人がいるかもしれないけど
シェアは高いけど、技術的に上回っているわけではない
薄型競争、大画面競争、LED、いずれも日本企業が先に商品化してるわけだし

サムスンの液晶やメモリは日本の素材や部品を使わなければ作れない
韓国が巨額の対日貿易赤字を抱えているのはそのためなわけだ

昔、ジャパンバッシングなんてのがあって
あんまり日本が前面に出ている製品ばかりが売れるのは
日本企業としては得策ではないわけだ

日本企業としては、最先端のハイクラス製品で効率よく稼ぎ
ロークラス製品では現地企業と利益を折半する形で、こっそり稼ぐ

もちろん、現地の労働者への富の分配が無ければ、現地の市場が活性化しないから
日本だけが儲ける仕組みでは日本も発展できなくなる

技術提供のタイミングやバランスが重要なわけだけど
その辺は企業の将来を左右するから、かなり慎重に検討していると思うよ
287名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 16:13:00 ID:zx1OiESE
韓国の産業スパイは今でもすごいらしいよ
288名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 16:20:27 ID:QeH8sNKo
そんな連中が見向きもしないゴミ施設を何故に抱えろというのだか。
289名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 16:42:34 ID:twnBu8Rq
>>286
応用力ってのは、何も技術だけに限った話じゃないよ。
>>281が言う通り、世界的には「そこそこ」レベルが一番需要があって、中国・韓国は
低価格でそこそこレベルに仕上げるのが非常に上手いんだよ。
ケータイなんかがいい例だね。
290名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 16:48:22 ID:+84AK8jO
サムスンとハイアールだね
291名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:46:09 ID:4J9kmwzR
2009年版【世界のトップブランド100】
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?year=2009&type=asc&col=1&langid=1000
https://www.prtimes.jp/data/corp/92/69a01685e6e2157ad61af6ac30d55f74.pdf
http://media.yucasee.jp/r/detail/3950
アジア勢ではサムスン、ヒュンダイ、トヨタ、ホンダ、ソニー、
キヤノン、任天堂、パナソニック、レクサスの常連の9ブランドがランクイン。

あれシャープ(笑)は?調査開始以来9年連続ランク外(爆笑)
世界で通用しない社名・ブランド力、技術力、デザイン、では入る訳ないですけどねw
292名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:48:14 ID:QeH8sNKo
だからってゴミ抱えてゴミ屋敷の主になれ、って理屈は頓珍漢なわけで
293名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:51:36 ID:4J9kmwzR
シャープって名前、本当に世界で通用しないよね
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000000092.html
294名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:54:02 ID:QeH8sNKo
だから、どうしたいの?
295名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:56:52 ID:QeH8sNKo
反論コピペを探し中です
しばらくお待ち下さい
296名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 01:13:17 ID:LnuJxMo5
実際に世代の違いを素人相手に説明できる人間っているの?
シャープお得意のブランド戦略だけでないかい?

違いがあったところで人間の目で判断できない微妙な違いってだけだろ
何でも新世代ってつけりゃいいもんじゃないんだよ
297名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 02:49:57 ID:0Zk+87mN
より進んだ製造設備なのに「パネル大きくできます」ってだけとは思えないので、
品質が上がるか、歩留まりがよくなるか何らかの向上はあるだろ。

それを目で見てわかるとは思えないんだが。
298ニヤニヤ:2009/09/21(月) 05:57:10 ID:OKUrlt0q
 
299名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 06:02:34 ID:BMGIhrL2
今後間違いなく日本の製造現場も中国人作業員に制圧されます。
300名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 06:12:58 ID:9pN+047Y
単純に製造現場だけなら言いが、むしろ研究・開発・設計で逆転されるんじゃないか。

俺の予想では20年後くらいには研究開発で中国に負けて、工場・製造現場が日本に帰ってくると思う。
地道な現場の改善活動は中国人より日本人の方が上。
しかし上流(ホワイトカラー的な仕事)は差がない。
301名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 06:33:18 ID:9pN+047Y
>>300は電機の話ね。
精密や素材みたいな製造現場と研究開発の関係が近いとこは、日本の優位性は保てると思う。
電機は新しい技術革新が起きないと日本ではダメ。
302名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 07:02:44 ID:NCWqPXRv
(´・ω・`)設計は自社で製造は中国で特許で儲けようってことかお
ものづくりオワタ・・・
303名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 10:04:05 ID:qADedITB
>>301
>電機は新しい技術革新が起きないと日本ではダメ。
それがメモリ・液晶・プラズマだったんですよ。
304名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 10:07:47 ID:sz8VBS/H
人間じゃ作れないものはどこで作っても変わらないのだから

それじゃ 日本でつくれってことになるはずななんだが
おかしいのうw
305名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 10:08:17 ID:x8v2QvhY
製造は国内に工場作ってやろうとしてんじゃん

ただ、設計も中国でやろうってのも出てきているがね
306名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 10:08:54 ID:VP0EaUAC
政府が規制をかけないとダメだな
技術供与は2世代くらい前の古いタイプにするとかね
フォルクスワーゲンは最新型を中国では生産しないよ
307名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 18:48:04 ID:sSOJ/PjN
>>304
検査含め完全無人工場で土地代もタダなら、ね。
308名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 23:06:25 ID:OM29tlO/
>>306
でも、ソーシャルエンジニアリングは盛んだし、「先端技術」を学ばせる為に、
色んな所に人材送り出してスパイに利用してるから、それなりのモノ造れる施設
と技術は持ちつつあるんだよね…>軍事に限らず

…その上「資源暴食国家」だから、いずれ欧米と本格的に
対立する日が来るだろうな>あと10年もしないうちに


「戦時中の行為を反省して」というお題目で目を瞑って、中国に尻尾を振り続ける
阿呆な真似はもういい加減止めるべき>ODAが核兵器に化けた時点で気付くべきだったが
309名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 08:59:53 ID:7vhF+OXM
5年後には自主開発とか言うんだろうな
310名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:19:37 ID:iZZAJQ5n
ふんふんふ〜ん♪
311名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:32:10 ID:M6P7yXxD

二階堂主導の売国かとおもったら、第六世代じゃん。
こんなん幾ら漏れたところで困らんし、
国内で作ってんじゃコスト高すぎで話にならない。
台湾韓国はとうの昔に中国でつくっとるがな。

今頃おせーだろ。さっさとやれよ。日本にとっては、時代遅れのいらない技術でも
遅れてる国にとっちゃー金の卵。高く売れるウチにさっさと売るべし。
312名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:40:40 ID:GRD9p1A3
ドッグイヤーな業界で、正直遅いくらいな話なのに
B板住人ときたら・・・
313名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 17:56:31 ID:T8wAyWVl
>>1
この問題の解決法
 
 
 
 
日本政府が、旧世代の設備の破棄費用を肩代わりする制度をつくる。
314名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:08:26 ID:NoQs5LOA
シャープは懲りないな。またサムスンの過ちを繰り返すのか
315名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:11:11 ID:EKHry3Nd
目の付け所がふしあなでしょ? byシャープ
316名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:12:59 ID:GRD9p1A3
ごみ屋敷の主が定期的に吼える吼える
なぜにそんなにゴミが大事なのか?
317名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 02:14:45 ID:cHLUFHY+
18日、面白いな。
318名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 02:50:45 ID:S/FqS5gi
損して得をとれっていう言葉を知らないんだね。
319名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 03:04:11 ID:ab8vHXJe

損して得をとれっていう言葉は一番危険。
損しておこぼれやお払い箱になる可能性が高い。

だいたい。こんなのが通用するのは日本企業同士だけ。

この場合、経営権と技術流出を気をつければいい。
合弁で技術流出させ、丸ごと乗っ取られるのが一番悪い。
韓国の例で明らか。
320名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 03:18:19 ID:nFDoePt6
ミンスが指導したんじゃね?
321名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 05:24:11 ID:Cyu5Py/d
>>320
野党時代に決まってたことなわけで、野党にもかかわらずそんな影響を及ぼせるような影響力がある党だと思うか?
322名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 16:44:54 ID:9eNLUxN/
53 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 16:40:48 ID:v0jDG3PL0
鳩山由紀夫の英語の発音ミスが原因で日本が無条件25%削減を宣言した事になってしまった件(w
http://antikimchi.seesaa.net/article/128668104.html?reload=2009-09-23T16:20:31

これもどぞ>>41

54 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 16:43:12 ID:v0jDG3PL0
>>46
もうやってもうたよ。
先に出したリンクの日本だけ25%宣言してきちまったもん。

で、その25%ってのが。
> 鳩山由紀夫氏が首相として近く連合国組織(国連)の会合
>で国際公約するかもしれない民主党の公約は
>
>        「二酸化炭素25%減」
>
>と新聞の大見出しにある。
>
>「ああ、二酸化炭素排出を4分の1だけ減らすんだな。
>麻生政権のいう15%が鳩山政権では25%になるんだな」
>
>と、人びとは誤解する。
>
> 民主党が 2020 年実現を公約しているのは、25%減では
>なく、じつは「30%減」である。
323名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 17:33:26 ID:RAWGiDbW
こんなことしてると技術立国ニッポンなんて言ってられるのも、あとわずかだね。
324名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 18:26:41 ID:m1O4A+Il
???
325名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:28:29 ID:qVmKnE3Y
流出を防ぐためにこの救い用の無いバカシャープを潰せば傷が浅くてすむぞ
326名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 21:20:46 ID:vwaActhb

8Gの技術なんてシャープ以外にも提供する会社が複数あるぞ。
むしろシャープは出遅れ気味なぐらい。
327名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:33:02 ID:FdsxqBvC
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
328名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:35:10 ID:ui7BMyt4
>>286
日本=先進国
韓国=ゴミ国家

1人当たりGDP

日本 3万8000ドル
韓国 1万6000ドル

2倍以上の差で日本の圧勝ww
韓国人の価値は、日本人の半分以下www
植民地後進国韓国猿www


韓国、1人当りのGDP1万6000ドル台、2年連続下落 (東亞日報)
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2009070975888
329名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:36:15 ID:ui7BMyt4
>>289
その割には世界シェアで日本に惨敗してるな

「世界シェアトップ品目、中国958・日本280・韓国59」
http://www.chosunonline.com/article/20070820000011
330名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:40:22 ID:ZIfLwSfD
脱工業化はある程度はしょうがない
残すのは何かで新たに産業作ることも必要
自動車と飛行機、鉄道辺りに集中した方がいいんじゃね
家電や端末機器で太刀打ちできないよ
331名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:42:09 ID:ui7BMyt4
>>330
家電国別世界シェアで日本は世界1位ですが
332名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:43:32 ID:ZIfLwSfD
>>331
最盛期は過ぎたろ
次世代産業生み出せないと日本死ぬぜ
333名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:46:37 ID:weiq6XvZ
日本は人件費以外で勝負しなきゃいけないね。
薬九層倍とか、無形文化財とかね。
334名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:48:29 ID:ui7BMyt4
>>332
純金融資産世界1位の日本人がどうやったら死ぬんだよw
335名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:49:34 ID:ZIfLwSfD
>>333
薬の開発とかもいいけどアメリカがどうでるやら…
飛行機も小型旅客機がようやくだし…
336名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:51:01 ID:ZIfLwSfD
>>334
1900年世界一の金融資産持ってた大英帝国が100年でからっケツだぞw
337名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:52:34 ID:ui7BMyt4
>>336
イギリスの1人当たりGDPは日本を上回ってますが何か?
338名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:56:43 ID:ui7BMyt4
ちなみに日本GDPに純輸出が占める割合は1.4%

重要なのは内需拡大ですよ

貿易対GDP比率も
28.5%で、先進国でアメリカに次いで低い
日本は完全に内需の国
339名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 20:06:21 ID:weiq6XvZ
日本は金融資産を、不条理に高騰する化石燃料やレアメタル、食料なんかと交換しなきゃいけません。
鉄鉱石も、石炭も、ウランも‥‥吹っ掛けられるばかりです。
これからはずっと持ち出し続けなきゃいけないかもしれませんね。
340名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 20:07:23 ID:ui7BMyt4
>>339
自動車だけで、年間食料輸入費の3倍を稼いでいる。
アメリカを除く先進国は例外なく資源なんてないよ
341名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 20:11:24 ID:eSPcoJRm

<シャープの評判>SH−06Aは一味違う日本ケータイ―中国

 中国の携帯電話市場で、日系メーカーは苦戦を強いられているが、シャープ <6753>の携帯は一目置かれているようだ。
中国のウェブサイト・IT世界網は、シャープが6月に発表したCCD1000万画素カメラを搭載したデジタルカメラケータ
イSH−06Aについて、「一味違う」と論評している。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0924&f=business_0924_035.shtml
342名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 20:34:49 ID:weiq6XvZ
>>340
日本の自動車、この先もずっと稼げるんでしょうかね。
インドのタタとか、中国のジーリーとか安すぎますよね。
ハイブリッドは過渡的な産物でしょうね。
ヨーロッパはディーゼル、ブラジルはエタノール、中国はガス・電気増えてますね。
いつまでも日本車を有り難がる国なんてありますかね。

そもそも自動車、これからも一家に一台って時代なんですかね。
車をみんなでシェアする人、増えてますね。
内需大丈夫でしょうか。
エコ替え、エコ減税なんて煽っても、買い替え需要いつまでも続きませんね。
若い人、自転車には乗るけど、単車も四輪も乗りません。
343名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 20:36:02 ID:ui7BMyt4
>>342
国内売上は関係ない。
日本の自動車会社はその多くが海外売上。
だから新興国に売りつけてるんじゃん。
344名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 20:54:37 ID:weiq6XvZ
>>343
あれれ、>>338
>重要なのは内需拡大ですよ (ry
>日本は完全に内需の国
って書いたの、君じゃありませんでしたっけ。
大量の外貨を稼ぐ自動車は別ですか。
外貨稼いでこその内需。外貨なき内需はじり貧。
新興国の車のシェア、日本低いですよ。
それにね、一番大事なのは現状追認じゃなくて、将来展望。
345名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 20:57:15 ID:ui7BMyt4
>>344
各国、貿易対GDP比率

日本   28.5%
アメリカ 22.6%
イギリス 37.9%
ドイツ   71.6%
中国   64.3%
韓国   75.1%
ロシア  42.8%

日本は完全に内需の国


346名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 21:12:36 ID:weiq6XvZ
>>345
>日本は完全に内需の国
ってのを否定したわけじゃありませんよ。すり替えですね。
でもね、外貨稼いでこその内需。外貨なき内需はじり貧。
内需拡大論者の君の場合、外需依存の車はオミットってことでいいですよね。
347名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 21:13:01 ID:ui7BMyt4
日本名目GDP100分比

個人消費       57.79%
民間住宅投資     3.24%
民間企業設備投資 15.87%
在庫変動        0.48%
政府最終消費支出 18.52%
公共投資        3.95%
純輸出         0.14%
348名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 21:16:29 ID:ui7BMyt4
>>346
アメリカは貿易赤字が圧倒的に多いが、
全然じり貧してないよ。
むしろ、3億もの人口を抱えながら、1人当たりGDPでは世界最高クラス。
349名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 21:18:27 ID:ui7BMyt4
1人当たり個人金融資産
日本 1117万円 (負債294万円 正味823万円)
米国 1241万円 (負債430万円 正味811万円)
英国 793万円 (負債339万円 正味454万円)
ドイツ 680万円 (負債236万円 正味444万円)
フランス 728万円 (負債256万円 正味472万円)

2008年末、1$=90.28円、1ポンド=130.32円、1EUR=127.01円として計算。
ソース: http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/data/data.htm

外需と金融資産に全く相関関係がない事が分かる
350名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 21:38:01 ID:weiq6XvZ
>>347-349
統計資料連投乙。
アメリカも米ドルも危ういよ。知ってると思うけどね。
平均を持ち出すのは危うい論理で、認識を過つ元凶。格差大きすぎるしね。
中国が都合よく持ち出す平均もそう。
統計は過去の数値で、将来展望にはならない。
統計は過去の是認と現状追認には役立つけどね。
351名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 21:44:55 ID:9ViFBAKW
これで中国での利益は見込めなくなったな
大半の新興国はやすけりゃいいんだから
第6で十分ってなって
高い日本製パネルはほとんど売れなくなるだろう
352名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 21:50:46 ID:4mgGhAwb
>>341
単純にたけぇんだよw
日本人でさえ5万とか冗談じゃねぇや
353名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 11:42:59 ID:jRwKOmkg
「見えない敵」を集めて封印
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り - Jパワー
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、 ぷぷぷ♪
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
354名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 11:45:49 ID:4dYxn3DQ
鳩ッポポはシャープに限らず日本の先端技術を中国様に提供すると世界で宣言したしな
おわったよ
355名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 12:03:04 ID:JprV+R8e
>>328
ぷっ、なんだそれ。
シャープが、争ってるのは、サムスンやLGで平均GDP比較は無意味。
会社としてボロ負けしてるのは無視か?
出来の悪いバカ息子が、秀才にテストで負けた時の言い訳が、
でも、うちの親は金持ちなんだと言ってるようなもの。

現実を見ろ。もはや、液晶事業で韓国に勝てる要素なんてないぞ。
半導体で負けた歴史が、液晶でも起こった。
液晶テレビも差を広げられ敗北。
エレクトロニクスは、もはや、韓国の独壇場なんだよ。
356名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 12:13:26 ID:B1QhDpcv
在日乙
357名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 17:29:20 ID:JprV+R8e
日本のエレクトロニクスは負け犬軍団w
358名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 11:29:53 ID:QVFfIJBn
ブラウン管は長期政権だったが、液晶は短そうだ。
359名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 11:32:36 ID:BRnxIhvm
日本と中国が組めば半島なんか即死なんだがw
360名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:51:44 ID:baooVnIh
何の脈絡もないのに在日乙とかレベルの低い反論やめてくれる?
自虐だってパターンは無視ですか

こんなんだからお前らが散々バカにしてるチョンに抜かれるんだよ
もうちょっと自覚したら?
361名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:59:19 ID:oYNR2at6
この手のスレで よくいる 輩

サムスンチェゴー、LGマンセー
SONY壊滅、SHARP倒産、日本は敗北はデフォとして、

もう、SONYは買わない。SHARPは買わない。 元々、もっちゃいないんだろと?
愛国するなら何があろうと日本メーカーの製品を買えばよいじゃない。 wwww
362名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:59:39 ID:4tUxziuK
技術輸出なんて産業が成り立つはずがねーじゃねえか
頭わいてんのか?
363名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 21:04:00 ID:oYNR2at6
結局、技術を売ったのは事実だが農村部の政府推奨テレビになれて中国の市場に食い込めてた訳よ。
この事を駄目と言われたら、中国の巨大市場をみすみす三星やLGにくれてやる事になる。

私企業として当たり前の事をしたまで。
364名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 13:58:50 ID:sfcNXHQX
>>360
図星パターン
365名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 14:21:05 ID:nkD9awl7
『署名TV』

【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します

反対署名、只今、絶賛受付中!!! 期限 2009年11月30日まで
366名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 14:21:57 ID:p5lqxMPI
>>363
いやいや三星もLGも中国では合弁でないと売れないから
どうせ利益は出ないし出てもそのうち中国政府に取り上げられる罠

この技術供与で中国市場が取れるわけでもないし、そもそも技術供与で
市場を奪うなんてどう考えてもあり得ないし
逆に供与した技術で将来北米や日本などのシェアも奪われて
大きなマイナスになる事は確実

技術で成り立つ企業としてあり得ない事をしている
367名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 14:26:41 ID:TGta91WM
ぶっちゃけLCDが台湾、韓国にばらまかれたおかげで
工場の生産ライン用設備が売れまくってる国内企業もある

設備なんてのは日本の独壇場でもあるので、
企業が増える方がありがたいんだよね
368名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:11:03 ID:lqyMi93j
>>367
企業が増えるのはありがたくもなんともない
設備は需要に従って増減するものだから
企業の数は関係ない
369名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:19:43 ID:dwCc3uL+
そうじゃなくて
韓国の相手を中国にさせたいだけでしょ?
370名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:20:36 ID:0o7NoXK4
日本人平均月給は37万円
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#

民間企業で働く人の去年の平均年収はおよそ430万円で、前の年を7万円余り
下回り、18年ぶりの低水準にとどまったことが国税庁の調査でわかりました。
苦しい家計の中で、働く女性の数は1800万人余りと過去最多となっています。

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


韓国人平均月給は13万円
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html

賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。

韓国は本当に後進国ですね。。。
371名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:26:22 ID:lqyMi93j
>>369
意味不明
日本メーカーも同じ土俵で勝負してるだろ
中国メーカーが台頭したら韓国メーカーの
シェアだけを奪うとでも思っているのか?
頭悪すぎだよ
372名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:30:12 ID:WwjC3Ocm
ハニトラ掴むとこうなると言う例ですか?
373名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 15:47:05 ID:tuKK4bHH
チュンの市場の前で平伏すのか情けないノー
共産党にやられてお終いだな、奴らにこちらの常識は通用せん

安くて高性能ちゅん商品が出回る
374名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 12:52:51 ID:5jRXJTLg
10年20年かけて営営と地道に築き上げてきた技術も、
安価な労働力でたんまり稼いだ札束で買い叩かれ、一瞬で追いつかれる。
後は抜かれるだけ。
375名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 21:16:51 ID:egykA5Jx
>>371
日本は高級品に移行します
低価格の粗悪品はチョンとシナのつぶし合いになります
♯の6世代の技術移管はチョンつぶしの刺客です
376名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 21:18:29 ID:jTECHG3e
格安衣料品はアジアに負けたが、ミシンでは勝ってるのと同じ話だな
377名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:20:02 ID:Cr3D0d1V
>>374
30年くらい前から言われているんだが、さらに差が開いたな
378名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:16:36 ID:bpiV7/Ym
これ、否定的に考えてる人もいるけど、
サムスンやLGなどの韓国勢にダメージを与えるには
中国勢の力を伸ばすっていうのは有効な手段なんだよ。
両刃の剣であることは確かだけどね。
379名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 01:23:29 ID:EhN0ZLki
新幹線みたいに独自開発を主張されるぞ。
まあ見た目だけで中身とか特に運用なんかスカスカなんだろうけどな。
380名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:32:56 ID:tPEYaVig
枯れてありふれた技術を独自開発だと言った所で
381名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 11:05:59 ID:cQ44YN2g
日本の将来の科学技術は、ゆとりがしょって立ちます。
心配御無用。
382名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:25:47 ID:McHCScFh
>設備は2011年までに生産を始める予定。中国新聞社は「最先端の第6世代液晶パネル生産
>ラインの一つとなる」と位置づけている。

どのへんが最先端なんだろ・・・?
シャープは堺市で第10世代の液晶の工場が稼働開始したところなんだが。
383名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 20:26:45 ID:c8Ukqc0M
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!


384名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 21:37:52 ID:KOVg0U0I



【韓国】サムスン電子の7−9月の営業利益4兆ウォン…過去最高

サムスン電子が半導体やLCDパネルの販売拡大を受け、
7−9月期に4兆1000億ウォン以上の営業利益を記録する見込みだ。三星電子は6日の公示で、
7−9月期は連結基準で売上高が36兆ウォン、営業利益が4兆1000億ウォンになる見込み、と明らかにした。
売上高32兆5100億ウォン、営業利益2兆5200億ウォンの4−6月期に比べて大幅に好転した実績だ。

三星電子は4−6月期から投資家の混乱を防ぐために実績予想値(ガイダンス)を発表している。
4−6月期は売上高31−33兆ウォン、営業利益2兆2000億−2兆6000億ウォンの実績予想値を発表、
実際に発表された実績は最高予想値をやや下回り、市場予想値をやや上回る水準だった。

7−9月期の三星電子の実績好調は、4−6月期まで実績上昇をけん引した薄型テレビと携帯電話、
最近急速に市況が回復している半導体、テレビ販売の好調で需要が増えているLCDパネルのためだ。
特にこれら製品は7−9月期に続いて10−12月期も販売好調が予想され、年間実績にも少なからず影響が予想される。

三星電子は「今回発表した実績予想値は、外部監査人の会計監査が完了していない状況で
投資家の便宜を図るために発表されたもの。実際の実績とは差が生じる可能性もある」と述べた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121259&servcode=300§code=320



385名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 07:52:38 ID:sgbWx3JA
韓国科学技術の漏えい事件が増加、大部分が中国に流出
h ttp://www.epochtimes.jp/jp/2009/10/html/d49618.html

韓国を日本に置き換えて読め
386名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 15:43:36 ID:BQHEQRcl
一事が万事。
自動車あたりだと、世界中の大企業が中国と合弁しまくり。
本来なら半世紀遅れてるはずの中国が、もうすぐそこ。
387名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 15:56:12 ID:VbW9jiOt

俺は最新の高いテレビ買う金ないから、中国製の一番安い奴を買う。
エアコン、家電は大体そう。
パソコンだけが国産品だ・
388名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 16:01:37 ID:zdj/kluH
>>382
同じ世代(サイズ)でも
歩留まりや生産性は大きく違う
389名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 16:05:02 ID:9zosY6qy
国策としてそれなりに手を打つべきだと思うが。
イチャモンつけられて工場も取り上げられたりするんだろ。
390名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 22:27:09 ID:WqFasiCH
亀山は地域振興にはならなかったね。
地元民が採用されたどころか派遣社員だらけだったし、潤ったのは土建業者だけだった。
391名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 22:29:18 ID:tcZUBAfT
韓国の製鉄も日本が技術供与したけど感謝もされず市場を奪われただけで
392名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 23:10:20 ID:WqFasiCH
福沢諭吉の脱亜論は正しかったと思う。
自分の顔が描かれた紙幣が奴等に行き渡っている今の状況を見て雲の上で泣いているだろうな。
393fxxk:2009/10/11(日) 23:35:43 ID:8V4MK7A5
=0=
394名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 23:43:02 ID:eAS5rKPH
あれ

日本いつの間にか
負け組かよ
395名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 23:54:49 ID:xrrbXByz
某社の知り合いが、今、液晶の仕事で支那に行ってるのだが、国産から支那に
切り替えたら、歩留まり悪化で、結果、コスト的にマイナスだと言ってたんだがな。

元々がいい加減なお国柄だから、監視してないと直ぐに手を抜いてダメらしい。
そのいい加減さは南朝鮮を超えてるとか。

試験を通っても、国産並みの品質保証は出来んとまで言ってた。

結局、製品になった時点で、耐久性が無くて保証期間内に壊れる可能性が
国産の数倍とか。

保証期間内に壊れたら無償修理だから、結局マイナス勘定になってしまうのに、
経営陣は目先のことしか考えんから困ると言ってたな。

まぁ、低品質の安物を量産してシェア獲得せんといかんのは理解できるが、
結局最終的に同じ値段なら純国産の方が安心なんだがな。
396名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 00:03:32 ID:sHFGIiTI
シャープが自社の利益になると判断してのことだろうが,
シャープの利益が日本の利益になるとは限らないんだよね
製造業に関しては特に
397名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 00:07:16 ID:Sw/DsA5a
トー芝がサムスンを巨大化させ
今度はシャープが中国メーカーを超巨大化させる気か

売国にも程がある
398名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 00:24:56 ID:TgYuokyH
>>397
サムソンに技術漏れた時点でシャープにとっては
あれしか手が無いやろ。
サムソンは東芝から技術得た時点で低価格で下からシャープを炙っておけば
いつか勝てるポジションに入れた。
対するシャープはこの構図から逃れないと確実に負ける。
じゃあ更に低価格な場所から炙り、サムソンより
スケールをでかくして低価格競争の主導権を握るしかない。
だからインドやバングラデシュにも工場を作ると思う。

ただ、それをすると中国、インドの液晶メーカーが伸びてくる。
その間に次の技術確信をして新たな製品ジャンルを造しかない
399名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 00:31:49 ID:15AkQwa0
国内での製造業が禁止になるからな。しっかし中国が選択肢なのかねえ。
松下は印度か。
400名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 00:40:32 ID:Sw/DsA5a
>>398
そうか。サムスンを潰す気で中国に技術提供なら納得。
401名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:49:03 ID:UrIZ5Ckp
さっさと潰れろ
402名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:02:09 ID:lf/oT9EW
ユニクロとかと一緒で高級な役員とより安価な労働力になるのかな
日本人なら起業しなさいって感じか
403名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:10:41 ID:ycZ8RUel
アナリストなんかからも日本の製造業は見捨てられつつあるんだし、遅かれ早かれこうなるのは仕方ないでしょう。
政府もエネルギー・福祉への産業転換を目指し始めたし、シャープだけを責められないよ。
404名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:35:03 ID:m4lNhkTB
いずれにせよ、近い将来、日本から製造業は消えるよ。
405名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:08:16 ID:KoO9iydn
どうみても、こういった動きが加速する件
技術ある企業から順にどんどん中国に流すだろうね・・
第二のサムソンがそうと憂くないうちに
出現しそうだ
406名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:17:57 ID:UjcAMaC+
>>405
まあ中国も死にもの狂いだからな。
付加価値の低い製品生産はどんどん他国に流れてる。
向こうは向こうで産業の空洞化が起こり初めてるんだよ。
407名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:18:26 ID:6xx2CgsA
技術は流動的に流れるのだよ
何が自分の技術を渡して悪いのだ?
408名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:19:40 ID:qFdppHnk
つーかもう、日本って中国になってるんじゃね?
いつの間にか。
409名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 12:55:01 ID:uV6+lQxB
お金を貰って技術を売るか、そのままパクられるかだったら
前者を選ぶだろう。
410名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:01:26 ID:qfmRh9S2
>>407
君の日本語はおかしい
411名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:05:33 ID:JtkfyQx3
技術をあげて大気汚染をもらう。
412名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:07:43 ID:6xx2CgsA
技術はどんどん解放全てなんだよ
世界が技術を得たら皆が豊かになります
413名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:13:47 ID:sn8MpfIe
シャープの技術はすばらしいと思うよ!

http://wgl.candypop.jp/
414名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:15:39 ID:3s0WEjOD
ID:6xx2CgsA
なにこいつw
415名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:21:11 ID:6xx2CgsA
技術は隠せば隠す程発展しない
技術はオープンの世の中になる
オープンになれば 開発しやすく改良も進む

人類の為にはそれが一番ベストなんだよ


しかも 企業の技術だから企業がどうしようが 勝手なんだよ

嫌ならお前が工場丸ごと買ってやれよ
416名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:31:16 ID:A6Yl9uxJ
世代≒スペックと思ってる奴の多さに引いた
417名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:35:47 ID:ycZ8RUel
>>415
宇宙船地球号ですね。
オッチャンには、もうそんな考え方ができないよorz
418名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:44:19 ID:6xx2CgsA
ユニクロなんかその例じゃないか
拡大は世界に広げないと生きれないんだぜ
419名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:22:16 ID:38Axiv5U



                  対中直接投資の推移   http://www.jcipo.org/toukei/toukei2.html




420≪新聞≫押し紙で広告費水増し請求:2009/10/12(月) 14:25:29 ID:RpzVfSZi
ID:6xx2CgsA の中の人は、中国の人すか? (´・ω・`)
421名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:31:17 ID:6xx2CgsA
日本人です
422≪新聞≫押し紙で広告費水増し請求:2009/10/12(月) 14:34:30 ID:RpzVfSZi
>>421
え? ( ゚д゚ )
423名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:39:18 ID:6xx2CgsA
日本国内で作ってたらボッタクリ価格になるから 中国にて作らせたら良いのさ
これで日本人は安く買えて幸せだろが
424名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:41:55 ID:mAKSGsI8
>>421
日本語が不自然だから日本人でないことが直ぐに分かりましたよ。
425名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:43:12 ID:6xx2CgsA
アホか 俺はきちんと選挙にも行ったぞ
426名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:44:31 ID:VlXzNAL7
中国人はアホだから他国から技術供与してもらわないと何も作れない
427名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 14:54:01 ID:COdo3WPM
いつも思うんだが、中国人と一括りにするのはやはり問題有るんじゃないかと。

今実権を握ってるのは、凶悪な漢人だが、過去に文化を創ってきたのは東北人や広東人なんだわ。
その辺をつつき回したら国家崩壊という国だからなぁ。
まぁ、金儲けに汚いという点では変わりないが。
428名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:00:09 ID:Dnnhyjq7
世代ってスペックじゃなくて大きさじゃないの?
429名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:02:07 ID:2HQzTiig
>>428
両方
430名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 15:06:46 ID:Dnnhyjq7
じゃ,サイズが小さいけど最新の技術使ってるってのは世代新しいの?
でかいパネル切るから?
431名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 16:24:15 ID:6xx2CgsA
小さくても技術は新しくできる
反対にデカクする方が技術は必要なんだよ
432名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 18:50:49 ID:Dnnhyjq7
>>431
それはわかるんですが,小さいけど技術新しいってのは,世代分類としてはどう考えるのかなと
単に思っただけです.
433名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:54:14 ID:DnDvOW2E
>>427
地域によって文化は違うが、基本的に中華思想で契約概念がない中国人が多いから関わらない方がいいと思う。
434名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 21:57:00 ID:WhdCQWyj
>>432
世代はパネルの総面積だ
だから取れるサイズも取れる数も異なる
しかし デバイス技術はどのパネルにも改良して導入できる
ただ 新しく工場を造るときに装置を導入しやすいから 世代で技術が更新されている

しかし、工場の投資費用と生産してるテレビのバランスが悪く 設備投資分の回収は出来ないから売却だろ
こんなレースしてたら企業ごと無くなる
435名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 23:08:59 ID:6xx2CgsA
中国に工場を売れば 日本から材料や装置の部品何かが売れる
更に 売却した金で更に新しく設備を更新出来る

何が悪いのか さっぱりわからん
436名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:12:18 ID:cjP3grUG
>>433
全く。
朝鮮人と一緒で、卑しいの一言で片付けられる民族ってのもなぁ。
同じ中華民族でも、台湾人はだいぶ違うけどね。
やっぱり、躾けかね?

>>435
まぁ、偏光フィルムは富士なんかの国産だし、部品と生産機械が売れるという点では問題ないわな。
437名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:50:22 ID:yDEMa37d
>>435
たぶん本当は私より詳しいと思いますが一応。

今まで存在したシャープと中国企業との液晶パネル分野における技術力差が急激に縮まること。
さらに、そこから2次的に技術が配布されるため…

また、中国企業はこれにオリジナリティを加えシャープの最新技術を抜くことも可能だし、こうなれば液晶パネル分野におけるシャープの存在意義が無くなる。

438名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 00:58:54 ID:YilA6ctp
自分さえよければという企業体質のシャープ
こういう企業が日本にあるから、骨抜きにされるんだよな
439名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:06:21 ID:2Nrn0bVD
新しい技術が中国が生み出したら それは 消費者に利益が出る
更に技術が革新するが生産設備は日本でしか作れ無いから 水平分業に近づくだろな
440名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:06:46 ID:yDEMa37d
>>438
シャープが悪いっていうよりは「そういう時代でしょ」ってことだと思う。
441名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:20:18 ID:rT2Cieqe
これ買うとジャパ社長と中国人がうるおうんだよね?
442名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:30:08 ID:yDEMa37d
>>441
私みたいに極端に悲観視することはないけれど、あまり楽観視し過ぎるのも…、
中国の生産技術は向上しているので。

ただ、太陽パネルでなかっただけよかった。
あれだと、シリコーンの調達で中国に差を空けられたところからの勝負になっちゃうしね。
443名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:35:22 ID:2Nrn0bVD
技術鎖国しても国内の企業は食えない時代です

資源が有るのならまだしも 資源も中国が握る現実
トレードは現在の避けれない事実
444名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 02:07:15 ID:yDEMa37d
>>443
おっしゃる通りです。
太陽パネルの技術もその内輸出するんだろうなぁ。
445名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 07:07:01 ID:mMZmfiMW
シャープやダイキンの製品は買わないお^^
446名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 12:18:55 ID:EAQ2+ONO
>>445
いづれ 日本企業は同じ事に成るんだから仕方ない
447名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 14:40:37 ID:GjHYlc5Z
>>438
大企業がこれだけ世界企業になってる中で国内にこもれと考えるのがそもそもの間違い。
時代錯誤もはなはだしい
448名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 14:42:30 ID:qVk4kSYv
大企業に属して無い人は物は買わないことだな
449名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 15:01:35 ID:EAQ2+ONO
>>448
買わないのじゃなく買えないのさ
450名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 15:05:36 ID:WMAElGQF
>>448
じゃ、買える人がいるところに行くしかないな
451名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 15:26:24 ID:8fanHngq
>>447
シャープは大企業でも世界的企業でもない


内弁慶中小企業
452名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 15:29:17 ID:2Nrn0bVD
と ニートが叫んでます
453名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 15:35:21 ID:YUZFasQU
ニートもしくは元派遣サンで現在失業中。
454名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 16:20:26 ID:gK/S2AE3
シャープの実態を知らない魑魅魍魎が蠢いてるな
日本も終わりだ
455名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 16:36:57 ID:QCkOIXLx
製造だけでなく市場としても中国が最強
要は中国人が普通に買えるようになったものなど
ハイテクとは言わない
もう負け組み製品と割り切るしかない
456名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 16:44:21 ID:2Nrn0bVD
技術と言うのは職人じゃ無いんだよ
技術が上がればユニット化して どんな国でも移転出来ると言う事だよ
457名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 16:53:40 ID:AUNt1kji
日本人は月30万以上も払わなければ技術者は雇えないが
中国では英語か日本語を話せる工業系大卒が8〜10万円で雇えるからな
人件費高騰と日本市場が縮小する以上は海外進出は仕方のないことだろうね
458名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:05:36 ID:PUwOALl/
せめてインドと組めよ。。。
459名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:14:43 ID:r+DKfzXf
最先端技術以外は開放すべきだろう。特に液晶に関してはな。液晶の基本原理を発明した米学者は国際特許申請せず、パテント.フリーにしたから液晶が安価に発展したんだよ。ひろい心の持ち主の米科学者に感謝すべきだな。
460名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:16:14 ID:l61QFkkP
>>459
その通り
そうやって解放するのが発展なんだよ
なんで国内だけで押しとどめようとするんだい?
それって鎖国だろ?発展の可能性を摘んで何をしたいんだ?
461名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:16:37 ID:wcJAaH7D
>>459
画面1インチあたり1円でももらってりゃその学者大金持ちだよな。
462名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:19:18 ID:l61QFkkP
>>461
それをしてたら ここまで普及しなかった
463名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:35:14 ID:wcJAaH7D
たかだか画面50インチ50円のライセンス料で製品化渋る製造業なんてどこの世界にあるんだよw
もっとも、実際に取り立てたら徴収の事務に経費がかさんで発明家の儲けなんかないだろうが。
464名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:38:30 ID:l61QFkkP
>>463
発明家一人の利益よりも、世界中の人の利益の方が大きい
465名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 17:44:37 ID:wcJAaH7D
ああ、キチガイさんでしたか。お相手しちゃって申し訳ない。ご自由に続けてください。
466名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:46:17 ID:Bh/+21pl
名前を失念したが、電気炊飯器、瞬間湯沸かし器、エレキギターは同じ人が作ったんだよな。
その人も特許申請せずに開放したはず。
467名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 19:51:48 ID:l61QFkkP
>>466
日本の農機具も開発されたけど 特許をとらずに解放したのさ
特許を取ると技術が発展しないと言う理由
468名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 22:07:22 ID:yDEMa37d
>>457
中国の資源っていったらリチウムとか希土類が有名だけど、人資源(安い労働力)も大きな武器だよね。
人件費を抑制できる分、材料調達で日本より優位に進められるし、完成品も安い。

こんな相手に日本の製造業が勝てるかよ…でも、勝たないといけないんだけど。
ナンテコッタイ/(^o^)\
469名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 22:27:30 ID:l61QFkkP
>>468
そして中国には市場という資源も眠ってる
470名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:35:35 ID:VGYJNC2E
中国の眠っている市場って起きる可能性あるの? あと、UV2Aパネルが日本国内
でしか通用しない、ガラパゴスにならないの?
471名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 18:28:05 ID:VGYJNC2E
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200910170042a.nwc

サムスン、中国に液晶工場建設へ

液晶表示装置(LCD)メーカー世界最大手、韓国のサムスン電子は16日、
中国の蘇州に工場を建設すると発表した。中国での薄型パネル需要に対応する。
当局への届け出によれば、同工場は2兆6000億ウォン(約2040億円)規模で、
いわゆる7.5世代LCD技術を活用する。工場建設に向け合弁会社を設立する計画で、
韓国、中国両政府の認可が必要だという。
472名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:08:04 ID:LGjW5FfL
>>471
日本の設備メーカーがどのように関わるのか気になるところです。
473名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:21:25 ID:4ln3bqlQ
大半が日本の設備メーカーだから 安心して下さい
474名刺は切らしておりまして
>>468
これからの市場は発展途上国だから安価最優先、日本に勝ち目は無いな
しいて言えば海外生産でコストダウン図るしかないだろう。