【航空】日本航空(JAL):年金減額で新案、OBの同意手続き不要…年金改革で880億円の特別利益を計上する計画 [09/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 日本航空は経営再建策の柱の一つである企業年金改革について、月内にも新たな案を
年金基金に提示する方針だ。受給者・待機者であるOB約9000人からの反発が強いことに
配慮し、毎月の支払い額を減らす代わりに、最低限、給付を保証する期間を延長する。

 これにより、日航はOBの3分の2以上の同意が不要になると期待しているが、OBらの反発も
予想される。

 日航は年金改革で2010年3月期に880億円の特別利益を計上する計画。新案により利益捻出
(ねんしゅつ)を確実にしたい考えだ。


▽News Source NIKKEI NET 2009年09月17日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090917AT2D1602716092009.html
▽日本航空 株価 [適時開示速報]
http://www.jal.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9205.1
▽関連
【航空】日本航空(JAL)再建の有識者会議:「白紙で見直す」・前原新国交相…再建の道筋が大きく変わる可能性も [09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253139700/
【航空】日本航空(JAL):2500億円規模調達・経営改善計画、増資など検討…2010年3月期 [09/09/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252794350/
2名刺は切らしておりまして :2009/09/17(木) 07:31:17 ID:TFvr95lg
OBはストライキできないから、減らしてOK
期間延長とかいらんです
ストのような強行な手段を取ると後で自分に帰ってくるという事を学ばせる良い機会
3名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:39:36 ID:oU70mOHY
訴訟をおこされるぞ
4名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:39:40 ID:A0K0JyQM
本来なら減額に素直に応じて会社を存続させるべきなんだろうけど、
ミンスを指示してきた組合活動で変に洗脳され続けてきたから
会社の存続より、目の前の企業年金の方が大事なんだろwww

つぶれてしまったら企業年金はもらえなくなるのにねwww

5名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:40:26 ID:kQOeUexS
団塊狩りが始まったな
いいことだ
6名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:44:32 ID:xbY+NVYR
それでも足りないって事はどうなってるんだ?
7名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:46:03 ID:D1rRs09O
特別利益というのは給付債務の減少による利益か
つまり退職者に支払うべき金を猫糞することか、これは怒るわ
8名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:47:58 ID:KwmAidc3
1回倒産したほうが早いだろw
9名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:50:05 ID:xbY+NVYR
倒産したら年金ももらえなくなるな
損失補てんが先だから
10名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 07:59:02 ID:2b63sE2r
一回倒産すれば年金払わなくてよくなるから、倒産したほうがいい
11名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:16:06 ID:Fv2rkMa0
倒産させろ。
12名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:17:53 ID:y5zUlitG
>>11
株主涙目。
13名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:26:24 ID:oJbPLKCY
俺も倒産希望

客をつなぎ止めるため、俺のマイレージは温存されるだろうしなw
14名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:27:14 ID:rQIfG8GM
年金が魅力で日航に就職したおれはいったい…
15名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:34:54 ID:0Qq4zrLR
会社更生法申請で全て解決。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:38:39 ID:j5ydr2pU
年金減らさなくていいから
さっさと倒産させるんだ
17名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:05:18 ID:Tu2u3C4X
リストラすべき時に組合強くて十年以上も何もしてこなかったJAL
OBは責任大なのに左翼系に乗っ取られた会社は醜悪だな
国際競争してるのにCAの年収だけ取っても世界平均の2倍以上も
あるのに競争できるわけないだろww
18名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:13:43 ID:U1fh9ICk
欲をかいたOBが潰れて涙目になるのを期待してるよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:16:33 ID:CsBgcBcS
期間を10倍にして給付を10分の1にすればOK
20名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:21:49 ID:5BLHFVl/
執念深いなぁ
年金は廃止だろ どう考えても
税金投入してもらうんだろ?
21名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:22:34 ID:PpyxWwMV
2000年間支給します。ただし月々の給付額は以前の100分の1です。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:28:06 ID:X2LDW6ZF
税金を投入するなら、つぶれたもの。
当然年金もだが、給料もダウンするんでしょうね。
やはり時給は最低賃金プラス200円から頑張ろうよね。
送迎タクシーも廃止。乗客と同じように公共交通を使って通勤だい。
23名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:55:58 ID:oh+qSSwB
> OBらの反発

なにこのバブル世代
24名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:35:44 ID:1cDF08O4
減額より、解散したほうがいい
25名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:43:07 ID:f8UqhzMX
こんなんで再建できるわけねーw
おまえは夕張か!
26名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:51:10 ID:JRljY+b9
>>3
パナソニックはOBの年金減額を実行した
JALも出来る
強行に反対されれば一度破産宣告をすれば、年金支払い義務もなくなる
減額されるor年金がゼロ
 どちらがいいか馬鹿でも分かる
27名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:01:20 ID:1ws6exYy
「老後の生活設計を破壊された〜」とか言って一部のキチガイが訴訟を起こす予感
28名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:09:55 ID:Xan5ntlJ
>>26
会社と基金は別人格なんだが、JALの倒産で支払い義務はなくなるのか?
おそらく答えはNOだろう。
現在の給付水準は貰えなくても基金の資産が分配されるだろうな。

ちなみにNTTは減額裁判で負けているし
2/3が取れない以上は法的にも勝てないだろう。
しかも過去にも一度JALのOBは減額に応じていて2度目だからな。。

7000人の受給者に期限付きで20万円くらい寄付という形で戻してもらえよ。
現役にはボーナスの返上という形で。
年間数百億になるだろうし、ダイレクトにキャッシュが戻ってくる。
29名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:20:47 ID:RCrtUEes
どういうこと?( ・ω・)y─┛〜〜
30名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:15:50 ID:ykTHm5vL
>>1
見出しのドウイ手続き不要を見て、前原が1日で軟化したのも分かった気がしたが、
中読むとまだ、過去の超高給批判時代逃げ切り世代のくせに、
この年金は給料の後払いだとホザくOBどもに抵抗の余地が有りそうに見えるな

午前中言ってたように、自民政権の委員会はチャラで再精査させれば
銀行団時間切れで、GMなんかのように清算→再立ち上げしてくれたろうに
31名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:34:26 ID:pfdGosIx
>>28
支払い義務は無くならなくても優先順位の低い支払いはできません。

銀行に返済したら終わり。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:29:05 ID:MdeXuY4x
倒産!倒産!さっさと倒産!
しばくぞー
33名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:21:23 ID:TCEC8zug
>>31

どうして基金が銀行に返済するんだよ。
34名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:36:52 ID:BZkCE+Yi
マイレージいらね。マイレージ厨の悲鳴が聞きたい。
35名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:43:09 ID:7edsIyaO
ここは信託財産の倒産隔離機能すら知らない人ばかり・・・
企業年金の入門から学習しようね
36名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 05:03:21 ID:fh2nEDkg
こーんな会社のマイレージ有り難がって貯めてた奴等タコと一緒だなwww
高い値段でふっかけられて一生懸命貯め、「さあマイル使おう」とし電話すると「お客様もう満席です」
そして又一生懸命貯める。けどその分乗った海外の航空会社では半分以下の料金でビジネスクラスで行けたのでした。w
37名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 05:31:32 ID:SXwOWwt/
OB粘菌をやめ、終身無料パスを廃止しるだけで経営好転する。
38名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:22:37 ID:8RxBXIrT
納税者です。
一企業に税金投入するのであれば、それなりの改善策を明確にして下さい。
もしくは、一旦清算して下さい。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:23:34 ID:rms4YsgD
会社がつぶれたら年金もゼロ
40名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:41:18 ID:j5Ubf8N/
新旧分離方式で年金は旧会社に残しておけばOK
41名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:50:46 ID:rQ7ri0L1
どこぞでみた話なんだが
マイレージは負債なんだそうだ
それならJAL厨が寄付金代わりにマイルを放棄したら
かなり経営楽になるんじゃね?
42名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 18:53:34 ID:/WGCoAqe
いいよもう潰してしまえ 労働組合が強すぎた罰だ
43名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:00:44 ID:9wKbxBxd
OB達に年金の半額の配当金が受け取れるJALの株券を渡して年金は半額にしたら?

業績の悪化により配当金無しですが、数年続くかもしれないけれど。
44名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:01:54 ID:gchSCyzz
OBは企業年金どのくらい貰っているの?
誰かおせーて
45名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:16:01 ID:/qK3I849
>44
厚生年金とあわせて年間500万くらいでしょう
46名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:16:46 ID:8v2Co4mV
賞与・退職金・年金なんて給与の後払いなんだから、後から減額するのはおかしいだろ。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:23:42 ID:gchSCyzz
>>44
解決した
勤続42年のモデルケースで厚生・企業年金合わせて年額500万↑だった

必死で働いているオレ哀れwww
48名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:26:22 ID:zrFu+/Bi
>>14
基金はOB達に食い尽くされたよ。残念だな。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:29:56 ID:wTvGn3dw
>>45
やりすぎ
240万まで減らせ
50名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:31:41 ID:/qK3I849
>46
 おかしくない。
 利回りを修正するくらいは許される。
51名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:36:20 ID:K7IAG5TF
これってJALの年寄りざまあって思ってる奴多そうだけど、
ちょっと先の日本全体の縮図だろ?
その時が来たらどうすんのかね。
52名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:38:12 ID:8v2Co4mV
>>50
金を借りて、後から利回り修正とかありえないだろ。
53名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:38:51 ID:gVSgtkhz
どこでもやってんだろ、まだ満額出るようなとこは電力会社とか電電公社とか国鉄とかだけじゃねーの?
54名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:40:26 ID:1bY9LR/r
>>26
こんな知ったかぶりのアホが
自信満々に間違ったこと言ってるのは
もはやビジ板の名物だなw
55名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 04:14:23 ID:9KNhmFVl
>>54
一度倒産させればいいね。
年金も払わなくてよくなるし、つぎ込む税金も少なくてすむ。
経営の健全化も見込める。
56名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:31:07 ID:UNc9alrA
OBが年金をくれってゴネてるみたいだけど
OBって具体的にどういう人達の事?定年迎えて引退した人の事じゃないの?
57名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:33:27 ID:UNc9alrA
ああ、企業年金って言うのがあるのね
無知でごめりんこ
58名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:00:25 ID:Dh1Orfu9
>>55
倒産しようが、しまいが税金は一銭たりとも投入する必要なし。

働いてないのが社員の半分ぐらいはいそう。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:23:49 ID:iuF2262V
どこまで反発すれば気がすむんだ。
たかが9000人程度の反発なんてどうでもいいだろうが
60名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:54:00 ID:/G9AiE5U
>>36
その安い海外航空会社のマイルでJALにも乗れるんだが。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:57:26 ID:CUJI2YDL
JALに資金を投入しても JALOBの年金に消えてしまう
解散するしかない クロネコや佐川に任せるのも良いんではないか。

62名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:32:25 ID:Q+3sn3bU
企業年金25万/月
厚生年金20万/月
--------
あわせて45万/月
いくらなんでも多すぎだろ
63名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:41:57 ID:Dh1Orfu9
甘下りはそれプラス共済年金だろ。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 10:56:33 ID:X6OQ7aWE
 
 GMやクライスラー同様に、リセット後一から出直しさせる破産法適用も、現実味を帯びた選択肢になってきたね・・。
65名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:13:47 ID:jtU/vQxJ
おまえら勘違いしすぎ。
大半が早期退職となって退職金が、年金の形で支給されてるだけ。
同意無しで変えてよくなれば、退職金が会社の気分次第でいつでも無くなることになるぞ。
66名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:26:22 ID:GcXB3Jru
>>65
早期退職となって退職金が上乗せされたって話は聞いた事は有るが
意味が分からん。
退職金が早期分の年金に充当されたって事じゃないのか?
67名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:33:38 ID:Gh9apq7u
欲張って全部失う展開が一番いいな
予定利率を運用実績に会わせるっていう当たり前のことができない労組と最高裁は市ね
68名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:25:43 ID:Ys8GYkjx
倒産してしまえば全て解決
69名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:29:46 ID:5ymJ3wIv
厚生年金だけで十分。
前原はそれをしなければならない
70名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:37:01 ID:udLl8lyx
>>65
退職金は退職時に貰うか、企業に預けて年金として貰うかが選択できた
当然、預ける場合は元本無保証を理解した上で預けているのだから
企業業績が悪くなれば年金は減額されるのは当たり前
71名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:37:01 ID:TciF5H28
前政権のような不公平政策の税金投入なんかしたら、
国民に見放されるぞ。今までお高くとまってた奴ら
なんか放っておいて問題ないよ。
72名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:46:31 ID:g18bU+oc
外国の航空会社も経営破綻して立て直ししているのだからこの際破綻させるのもいいのでは?
あの組合も解散させたほうがいい。
会社の経営状態が悪いのに自分たちだけお手盛り年金は世間じゃ通用しないよ。
まずそう言った特権階級意識は捨てないとね。
時代は変わったんだよ。
73名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:52:09 ID:WFXfJHAT
>>47
スチュワーデスの姉ちゃんは月給90万だよ
パイロットの年収は社長の年収の倍
74名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:54:09 ID:WFXfJHAT
>>34
俺もそう思う
マイル廃止して、食事もドリンクも有料にするべき
海外の小さな会社はパイロットのレベル以外クソ
だから安い
75名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:14:43 ID:Dh1Orfu9
天下り受け入れたとこは、絶対に税金投入しないこと、航路の優先順位を下げることが必要。
76名無し:2009/09/25(金) 15:18:01 ID:XL8up3cY
企業年金廃止が、条件だがな、・・・
77名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:27:00 ID:zxvw1asS
>>67
労組と最高裁にはがむばってほしい。権利は守ってく方向で
ただ年間580万は高すぎるから、現役世代と同じく580万から最低でも4割くらいは税金と保険料(老老年金保険で老人が老人を支える優しい労組社会に)

で経営陣の役員、天下り役員は給与600万でいいだろ、国民の血税を投入すんだから。>>67みたいな労組をつぶすような経営陣の手先は、失敗したら給与600万くらいのペナルティーをあたえんと
従業員の家族無料も無くして

78名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:27:09 ID:kPR5HMkU
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
79名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:10:39 ID:mzjbFhd+
泥船が沈みかけているのに、まだおもりを手放さない
日本航空のパイロットたち。
あんたらが乗る飛行機はもうないよ。
賃金安くてテクニックのある外国人パイロットなら
私たち国民は納得。
年収2000万〜4000万?くれる会社なんか
そうないですよ。
自分たちで航空会社作ったら?と思います。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:12:03 ID:/yxxKMiz
JALの組合員とOBは日本国民の敵だ
残らず抹殺すべき
81名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 01:58:48 ID:IBKlaqDP
散々甘い汁吸って来て苦しいから助けてくれじゃ虫が良すぎる潰せよ。
JALがなくなっても外国の航空会社に全面解放すれば良し。
82名無し:2009/09/27(日) 07:38:35 ID:ChmEf7N2
OBが、すんなり、受け入れる訳なか、減額、これもおかしな、話、
公的資金で、OBの企業年金払うのか、税金だぞ、破産すれば、
それから、新航空会社だな、・・・貴族は、退職した時点で、平民、
厚生年金で、国民は生活しているのだぞ、・・・
83名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 07:58:02 ID:fL+PkzH4
>>70
>元本無保証
元本は払うだろう。4.5%の運用利率は無理だから実際の運用利率に変更しようとしているのだろう。
でもこれ厚生年金も同じ問題抱えているのだけどね。
実質倒産のJALは企業年金を解散すれば良い。
JALインターナショナル(旧日航)を切り離して賃下げが無理なら倒産。
年収400万未満の人が約40%いるのに年金は30万/月あればいいだろう。
84名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 07:58:22 ID:AvSlAFnI
公的資金投入しなければ今年度中にも破綻だろ。
それで見事解決だな。
85名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 08:04:31 ID:fb101AbG
私的整理でいいよ。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 08:13:30 ID:DAR5SMJA
>>83
法的に倒産しないとそういうのは無理じゃねえの?
年金の解除つーか解約規程みたいなのを読んだ事無いから分からんけど
87名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 08:19:27 ID:Bl53iTTU
JALがなくなっても困りません。なので公的資金を注入されたくないですね。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 09:40:17 ID:vEJW+DMy
組合強くて年金が重荷になってるのはGMと一緒だな
89名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 09:43:21 ID:dp/qgc/K

「利益も上げず」に、「赤字をタレ流し」、そのあげく「税金をくれ」と要求。

「国民の血税」で「高給をむさぼろう」とする「JALのクソども」。
90名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:37:07 ID:/8xCGgZF
年金は賃金の後払いだから当然当初の利率で貰う権利がある
91名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:52:07 ID:AGFWZVU7
>>62

それだけ貰ってもじじい連中、現役時代の甘い汁忘れられずに「こんな金額、少なすぎてとてもじゃないけど生活立ち行かない(笑)(笑)(笑)」とか抜かすからな、マジだぜ。
うちの両親、公務員の共稼ぎ(笑)
二人合わせて共済年金月50マンは貰ってるくせして、悪びれずもせずこのセリフ抜かしてくれるぜ。
開いた口塞がらんわ。
親の面倒見てやるという名目で実家にUターン。
毎月の家賃は入れてるけど、その倍額以上たっぷりたからせていただいてますわ(笑)
92名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 12:20:14 ID:cX965OPz
>>13
早くマイレージ使い切って穴に逃げてー
jalマイルはメートルに単位切り下げで取り付け騒ぎになるよ〜
93名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 18:47:25 ID:VWF6RGT9
>>90
おまえバカ?
日本の年金制度は、積み立てじゃないんだよ(笑

生活できなくても給付さえすればよいW
94名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 22:08:18 ID:dTcBVFSD
>>93
企業年金を知らないニートか学生が意味不明なことを言ってるな
95名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:28:01 ID:7V59YMHv
それよりなにより驚いた。このスッチー月額88万円が20万円になって怒っているらしい。
昼勤務だけで88万円稼げるものか?よくはしらんかったけど、スッチーって
こんなにもらってたんや。航空券の値段が下がらない訳がわかったような気がする。
http://plaza.rakuten.co.jp/easytravel/diary/200407300000/
96名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 10:47:14 ID:5VTgkwo1
>>95
そのスッチーってプロパー採用時代のババァだろ?
最近は契約社員でしかも少数しか採ってない。

腐れ老害に年金も給与も何もかも食い荒らされて若年者にしわ寄せが行くってのは、企業も国全体でも変わらんのだな…
マジでとっととくたばれよ団塊↑のクソ老害共。
97名刺は切らしておりまして
もう潰せよw
一度潰して新しい会社作った方が、従業員だっていいだろ。
なんで年金で悠々自適な生活送ってるやつのために働かないといけないんだよって思うだろ普通