【軍需/経済】ロシア、武器輸出でベネズエラに2千億円の融資供与 [09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
南米ベネズエラの大統領府は14日、同国がロシアから戦車などの兵器調達で
総額約22億米ドル(約2000億円)の融資を受けると発表した。
ベネズエラのチャベス大統領は11日、ロシアやリビアなど9カ国歴訪を終え
帰国している。

融資は、T─72型戦車92両、90キロ、300キロが射程の短距離ミサイルなど
が対象。また、ベネズエラ軍兵士がロシアで訓練も受けるとしている。

反米の社会主義路線を進めるチャベス大統領は帰国後、ロシア製短距離ミサイルが
近く到着すると述べていた。しかし、自衛目的のミサイル調達とし、他国への攻撃
には使用しないと言明していた。コロンビアで麻薬密輸組織掃討を目指す駐留米軍
増強が進んでいることを踏まえた発言とみられる。

チャベス氏はロシアでメドベージェフ大統領と首脳会談を行っている。ベネズエラ、
ロシア両国の軍事協力は2005年以降、顕著になり自動攻撃小銃のライセンス生産
などロシア製兵器の輸出は増大している。ロシア海空軍の艦船、航空機のベネズエラ
寄港も目立ち、米国へのけん制の狙いがあるとみられる。

ベネズエラによるロシア製兵器の購入について、米国務省報道官は懸念を表明、
南米での軍拡を煽る可能性があると指摘した。

◎ソース
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200909150015.html
2名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:40:29 ID:SOfkjxWQ
今時T−72とは、時代錯誤もはなはだしい。
3名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:41:44 ID:mhl22HyD
ビジネス…かな一応…
4名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:58:23 ID:Vm4Wcizy
チャベス感激
5名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:59:26 ID:QTgUvQDM
ベネズエラは完全にロシアの舎弟だな
6名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:37:17 ID:03AO6bj0
アメリカやフランスもブラジル他に売るから
結局、皆儲かるね
次いでイランイラクみたいに戦争して欲しいのでは
7名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:46:13 ID:ygRL/cCn
 チャベが欲しいのはロシアと軍の後ろ盾、最近は貧困層の支持も減りつつ
あるし原油価格は復活しつつあるが投資は停滞気味で失業率も改善してない。
周辺国との関係も非常に悪い。南米お馴染みの民衆に担がれた英雄が何時の間
にやら独裁者になってるパターンにチャベスも陥るんだろうか。
8名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:22:18 ID:MtqnDQQO
所詮ロシアは武器商人でしか生きていけないんだろうな
9名無し募集中。。。:2009/09/17(木) 01:11:39 ID:suvcNT5A
>>2
元々アホみたいに数あったから叩き売りなんでしょ。改修キットで幾分使えるようになるし
またブラックジャック来ないかな
10名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:31:05 ID:6Ax6fmIw
まあ、ある程度障害物のある戦場なら戦車の性能差もかなりカバーできるしな。
砂漠のど真ん中が戦場だったイラクよりはずっと有用に使えるだろう。
11名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:02:06 ID:Q7Ff9hzd
高度な整備補給を必要とする最新鋭より枯れた奴がいいでしょベネズエラで使うんじゃ
安いし
12名刺は切らしておりまして
南オセチアの独立を承認してるのはロシアの他にベネズエラだけ