【再開発】大阪・森之宮を再開発 府が庁舎移転と一体整備構想[09/09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 20:58:43 ID:vXx614gx
やっと動き出したのは素直に嬉しい。
しかし、ここは300m級の高層ビル街にして欲しいので、先ずは伊丹廃止が先かなと。

その前提で、以下を望む。

・海外メディア企業集結(アルジャジーラ、CNN、France24、他通信・新聞・TV企業集積)
・海外高級ホテル(マンダリン、シャングリラ、ペニンシュラ、W他、未上陸ブランド集積)
・総領事館街(市府が合同で高層ビルを建設、賃料優遇で主要国全ての総領事館整備)
・国際医療機関(府立成人病センターの新棟に24時間対応の国際診療機能整備)
・外国人学校(中華同文学校、リセ他、アラブ、インド他の子弟向け教育施設整備)
・海外大学分校街(欧米アジア中東他の主要大学分校整備)
・宗教施設群(教会、モスク、シナゴーグ、ヒンドゥー寺院他世界の主要宗教施設群)
・文化交流機関街(British Council, 日仏協会他、図書館・ギャラリー等の情報発信機能施設)
・巨大美術館分館(グッゲンハイム、MOMA、ポンピドー、TateModern等複数集積)
・国際スーパー(欧米アジア中東等の宗教・文化に対応した食品・生活用具類の提供)
・フードコート、レストラン街(上記生活インフラと開業支援プログラムで海外有名店を集結)
・外国人向けタワーマンション群(上記機能の居住者向けの国際水準の住宅整備)
・人工運河、リバーサイドウォーク、

大阪城が見えて巨大公園とリバーフロントに隣接する都心の中心部。
海外企業他で就労する外国人向けの生活環境を丸ごと提供する、いわば現代の出島プロジェクト。
数万人単位で海外赴任者ととの家族が住まう街を造る。その為の生活インフラを全て整備。

79名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 21:03:35 ID:vXx614gx
追加:
・国際ビジネスライブラリー
(世界各国の主要新聞や雑誌類が揃い、ビジネス上の引き合いにも対応可能な司書配置)

80名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:37:52 ID:aiqUZL5R
大阪市民「東京がなんぼのもんじゃ!」
東京都民「日本一治安の悪い大阪市民は黙ってろよ、全域が足立区なみのくせに」
京都&神戸民「大阪市民は下品やな」
堺市民「治安が悪くなるから大阪市民は大和川を渡ってくるな」
大阪市民「神戸と京都なんかウチの植民地やろww」
大阪市民「堺は僻地!シャープ工場誘致したからって図に乗るなや!
堺は大和川で大都会大阪と分断されてかわいそうやなw」
横浜市民「かわいそうなのはお前の頭だよ、日本一ガラの悪い大阪市が大都会ってw」
大阪市民「うう・・東京モンが〜大和川が〜京都が〜」
京阪沿線民、東大阪民、八尾民、岸和田民「大阪様をバカにしたら許さへんで!」
神戸市民「田舎のくせに治安悪すぎなんだよお前ら」
堺市民「そうだ、非政令市の未開の蛮族は黙ってろ、お前ら民度低すぎるんだよ」
京都市民「特に北河内の治安の悪さは異常」
播州河内泉州北摂の土人
「東京や川崎や神戸や堺や名古屋は怖いところやで!」
政令市住民「政令市の住民からすれば( ´_ゝ`)フーン って感じだよw大阪市内と政令市以外(東京と阪神間の阪急沿線除く)は人間の住む所じゃねーよw」
81名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 02:37:03 ID:z16idtK6
森下仁丹上げ。
82名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:50:19 ID:3fLRTmdU
>>80
全部ハズレ
83名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:49:02 ID:FLAb5pO0
そんなにオフィスビルつくって大丈夫か?
北ヤード先行の北口の新しいビル、テナントがほとんど決まっていないそうな
入れられる会社もないのに
箱だけ作ってどうしようというのか?
84名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:32:00 ID:hvDQJ3xt
オフィスビル建設するなんて記事中にはどこにも書いてないが?
85名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 12:18:52 ID:mWmhDUBc
大阪市の高級住宅街である日本初の高級住宅街の帝塚山もだが北浜に6億や中之島に4億後半や3億後半や家賃200万などのタワーマンションあるけど江之子島に建つ198mのタワーマンションはどれくらいするのだろう
86名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 12:21:04 ID:mWmhDUBc
関西近畿で住宅地価、商業地価、公示地価が一番高い地域→大阪市
87名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 12:22:29 ID:mWmhDUBc
関西近畿の高額納税者(東京リサーチ調べ)
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
高額納税者数
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
88名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:49:11 ID:CRLazGa4
税収

大阪市>>>>>>>兵庫県+京都府+滋賀県+奈良県+和歌山県
ttp://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/hodo_21/shuno/index.htm
89名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:51:46 ID:VqWPjRBY
>>85
最上階の角部屋とかなら分譲で5憶、賃貸で月200万ってとこか
90名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 12:49:14 ID:8KXj6BhH
タワーマンションはどんどんグレードアップしてるから中古が狙い目。
91名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 19:06:09 ID:Njw0bGl8
グッゲンハイム大阪、カモーン!
(日生球場の跡地でも良かったんだが。。。)

塩漬けになったまんまの府立現代美術館は府庁移転後の敷地に。
緑と文化財に囲まれて現代アート三昧。
間違い無くアジア全域から集客出来るよ。
92名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:02:33 ID:NOJywQ8h
大阪でアートって意味がわからん
ってか、そんなもんで本気でアジアから集客できるとでも?
おまえ、おめでたいよな

アジア人は大阪人と同等に即物的よ?
橋下知事のいうカジノのほうがまだマシだ
93名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 13:59:04 ID:SG3NenMh
東京は人ゴミすぎて美術品を鑑賞するには向いてない。
94名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:01:27 ID:SXhPw96S
大阪市の高級住宅街である日本初の高級住宅街の帝塚山もだが北浜に6億や中之島に4億後半や3億後半などのタワーマンションあるけど江之子島に建つ198mのタワーマンションはどれくらいするのだろう
95名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:24:45 ID:GVKKfl11

土建知事の登場!
96名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:26:07 ID:3q4qPoOb
あのへんはもったいないと思ってた
97名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:31:46 ID:quyL/v6N
おいおい。
グッゲンハイムビルバオがどんだけ集客してるとか知ってて言うてんのか?
光州ビエンナーレとか聞いた事あるか?
アートが人を呼ぶ時代はもう始まってるよ。

可哀想な方ねん。
98名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:42:11 ID:OSnyMY60
大阪でアートもいいけど、ついこないだサントリーの天保山ミュージアム閉館が決まった所じゃないか。
おまけに日本国内で現代芸術なんてさらに人を呼べないだろ。

いっそ村上隆の気持ち悪いフィギュアでも飾ってみるか?
99名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:41:28 ID:2nLnvLo8
ある程度は呼べるだろうが大阪のような大都市だと誤差の範囲内かもな。
100名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:31:37 ID:2WuRgl/Y
サントリーのは内容がショボかったからだろ。
101名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:40:22 ID:WX/9z6TC

土建知事登場!
102名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:06:18 ID:iD3Fu4Kv
名古屋でアートなんて失笑モノだろ。誰も行かないだろ。
大阪もそれに近いの。「大阪だからこそ」の理屈付けが不可能。
そういうのは結局根付かない。
「大阪のラーメン」と同じぐらい無駄。
103名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:27:35 ID:quyL/v6N
くだらん。
あんたは現在だけを見てカタログ的にスペックを語ってるだけだろ?

都市開発は今までに無いモノを導入して新たな価値を作り出す。
このダイナミズムが理解できない?

んな事言ってたら、オリンピックは開催実績の有る都市だけでやれば良い、
どんな都市戦略も今の延長線上からはみ出ちゃいけない、て言ってるのと
同じよ。

そんな幕府みたいな発想が今の日本を窒息させてるの。
世界的な都市間の競争を全く理解できていないね。
104 :2009/10/02(金) 23:37:44 ID:hwS/tDrI
子供のころ、親父の転勤で森之宮の近くに住んでたが、
戦前の大阪造兵工廠の建物がまだ一部残ってて、
その周辺に朝鮮部落もあったな。

もうすっかり変わったんだろうな。
105名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:53:16 ID:hQkmIGl2
>>78
直上を飛行機がひっきりなしに飛んでるだろう
規制があって梅田でも200メートル建たないのに
森之宮に300メートルって……
自分がものを知らないことも知らないという段階だな
この程度の人間が混じって「討論」(笑)ごっこか
106名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:57:09 ID:hQkmIGl2
>>92
お前のまわりに金沢21世紀美術館に行った奴いる?
文化程度低そうだから、ゼロだろうな
俺の周りには何人もいる(東京の知人も)
文化って、知的中流より上にとってはエンターテインメントなんだよ
人も金も集められる
金沢は大成功を収めているので、調べてみ
あれが大阪でできないはずはないのだが
107名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:00:08 ID:hQkmIGl2
>>97
ここに今いるのは知的に「中の下」ぐらいの人間が多そうだ
あんたが正しいが、きっと反発して怒り出すぞ
108名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:06:47 ID:huu7vik6
大阪の国立国際美術館は全国の国立博物館・美術館の中で最多の年間入館者数を誇るが?
109名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:31:43 ID:CqyroARG
>>108
国立国際美術館好きなんだけど、
カッシーナの椅子(1脚6万)が無料で入れるエリアにたくさん置いてあった・・・。
ちなみにコレ
http://www.cassina-ixc.jp/cgi-bin/omc?req=PRODUCT&code=i_ch0001
地下の作品展示場にはさらに高い1脚20万クラスの椅子が大量に・・・。
ちなみにコレ
http://www.cassina-ixc.jp/cgi-bin/omc?req=PRODUCT&code=af3003

上のメッシュの椅子は引っ越した時に大奮発して買ったのに無料のエリアに置かれてたのはショックだったなぁ。
スレ違いスマン。
110名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:38:10 ID:e+ct6dx0
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
111名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:39:16 ID:CqyroARG
>>66
>>68氏のいう通り、府は一切リスクを背負わなくていいんだよ。
水都・中之島で集客力でも巨大アヒル(民間企業)>>>トらやん(府・市)だったけど、民間の方が圧倒的にセンスがいい。

ビジネス街という意見もあるけど、ビジネス街は梅田〜御堂筋・OBPに集めてそれ以外は住宅がいいよ。
大阪城へ行くためのランニングロードなんか作って。
112名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:00:52 ID:LxRJ/dfG
今、金沢。

前から来たかったけど、一番のお目当ては21世紀美術館。
企画展は個人的に×だったけど、建築と常設展示だけでも楽しめた。

アートがあれば福岡からだって来るやつは居るよ。
113名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 06:20:43 ID:+JGhWpNg
大学を誘致するのがいいと思う。
大阪は都心部に大学がないから都心に有名大ができたら人気出るよ。
東大、東工、慶応、理科大、明治、法政と東京は都心に結構有名大が多いからね。
市大は医学部のある天王寺の再開発で天王寺に移転してもらって森ノ宮は阪大か関大がいいなw
114名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:49:18 ID:46mtylzq
むしろ大阪の役人は市内から大学追い出したかったはず
115名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:55:05 ID:6JvQWpRf
大学の拡張期に京都市が京大を引き止め、神戸市が神大を引き止めてるとき
大学なんかより売った方が儲かると阪大も大教大も追い出した土地柄w
116名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:00:58 ID:UIleH9g2
>>113
橋下は大学について「自らのキャリアアップのために行く」だけだから
税金で運営する国公立大学は必要ないと言っていますが・・・

目下のところ大阪府立大学が標的に・・・
117名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:11:19 ID:SoYC17uS
>>113 
 大学のサテライトキャンパスを誘致するというのは案の一つとして出てるな
118名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:18:12 ID:Gb1QIYTs
>>116
勉強するってのは国のためでもあるんだが。
橋下は自分の知識を国のために使おうなんて考えないやつだったんだろうな。

弁護士になったのも府知事になったのも自分のためってことだ。
119名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:31:23 ID:H0oZVACK
>>118
同意。
120名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 04:01:08 ID:k3KEgHDP
橋下ってどこの大学なの?
121名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 04:05:16 ID:26xVq66C
高田馬場スーパーフリー大学
122名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 05:53:29 ID:9x2cG04E
公立校 → 私立大学か

だから逆のパターンの大阪府の私立高校の助成金カットして
府立大学を消滅させようとしてるんだね。
123名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:22:11 ID:/ZF+TBiY
森ノ宮と桜之宮の区別がつかん
124名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 03:51:52 ID:AS6r2Eeh
民都 大阪VS帝都 東京
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4062581337
こんな本でてます
東京ショボイ



125名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:01:15 ID:sMer8mRK
阪大豊中キャンパスを森之宮に移すべき
126名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 00:42:29 ID:DV9LhHsy

【大阪】「公務員はクビにならないから好き勝手な事を言う」 橋下知事に賛成56%…不適切メール処分で意見殺到、432件★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255178971/
127名刺は切らしておりまして
明治以来から続く
東京の官力独占の正当化・目を向けさせない為のプロパカンダ
こんな分かり易い情報操作に乗る>>124が素敵。

「帝国○○」「(大)日本××」なるネーミングが
昔から大阪に多い理由、>>124には理解できないだろうな。