【再開発】大阪・森之宮を再開発 府が庁舎移転と一体整備構想[09/09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まりも大使φ ★
大阪・森之宮を再開発 府が庁舎移転と一体整備構想

 大阪府の橋下徹知事は、大阪城公園東側に位置し、大阪市交通局地下鉄検車場のある森之宮地区
42ヘクタール(大阪市城東区)を対象にした〈東ヤード〉再開発構想づくりに着手した。都心にありながら、
自然と歴史遺産に恵まれた特色を生かしたい考え。府庁舎の大阪ワールドトレードセンタービルディング
(WTC、同市住之江区)への移転が実現した後の大手前地区(同市中央区)の将来像も一体的に検討する
方針で、庁舎移転に弾みをつける狙いもある。

 森之宮地区は、検車場のほか、ごみ焼却場、下水処理場などの市関連施設が集中。JR西日本の森ノ宮
電車区などもある。JR大阪駅から電車で約10分の好立地で、「大阪最後の一等地」として開発が進む梅田北
ヤード(24ヘクタール)のほぼ2倍。市はすでに、検車場内にある車両工場(2ヘクタール)を廃止する方針を
決めている。

 府は、大阪城公園や難波宮史跡公園など近隣にある緑と歴史・文化施設に着目し、「グレードの高い都市開発が
できる」とし、大阪城公園南側地区、大手前地区まで連なる一帯を対象に再開発構想を策定する。

 再開発の方向性については、森之宮地区南側の東成区から大手前地区への移転方針が決まった府立成人病
センターを核とした医療や下水処理場を活用した新エネルギーを柱とすることも検討する。府幹部は「大阪中心部
で最後の再開発候補地だ」と期待。橋下知事は「こういう大きな話をトップ同士でしていきたい」と話している。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090915-OYO1T00573.htm?from=top
2名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:00:00 ID:xHPFU3OI
ゴン語の展望としてあっちもこっちもは無理だから的を絞れよ
3名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:09:44 ID:H9zsFyDn
再開発事業は規模の大小を問わず長期的に見れば殆どプラスなのに
ヒステリックに反対する基地外がいて困る
4名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:10:53 ID:gEmHwYiO
森ノ宮電車区どうするの?
5名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:11:33 ID:TmNDABL8
元々四天王寺があった場所に官庁を造るという偶然の一致だけは認める
6名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:22:38 ID:/Ozp/2Lf
森之宮に人工地盤都市・鉄道車庫利用
 JR西日本と大阪市営地下鉄の鉄道車庫が広がる大阪・森之宮地区(大阪市城東区)を副都心として再開発する構想が18日、明らかになった。
車庫上に人工地盤を張りめぐらせ、その上にオフィスや集合住宅、商店街を建設して高度利用を図るユニークな計画。大阪ビジネスパーク(OBP)に次ぐ市内東部の拠点開発で、21世紀初頭の完成を目指して大阪市が平成4年度から事業調査に着手する。
 対象地域は、JR大阪環状線と中央大通り、平野川に囲まれた一角約56ha。市交通局の森之宮車両工場(約11.5ha)とJR西日本の森之宮電車区(約8ha)の他、市の清掃工場や下水処理場、住宅・都市整備公団の団地などがある。
環状線をはさんでOBPと隣接するため、大阪市が広大な鉄道車庫を高度利用することに着目した。
 市計画局によると、人工地盤は線路と線路の間に柱を建て、車庫全体にふたをする形となる。その上に5階建て前後の集合住宅やレストラン、商店、映画館などの娯楽施設の建物、遊歩道を整備。
また、下水処理場など現存の施設を集約し、新しく生み出された土地に地区の核となる高層オフィスビルを建設するなど、OBPと一体となる複合的な都市開発を進める。
 市では、4年度の政府予算に建設省の複合空間基盤施設整備事業による調査費の補助を要望しており、事業の採算性や手法を調べた後、5年度からマスタープラン策定に着手したい考え。
着工は90年代後半で、事業主体には大阪市のほかJR西日本、住都公団などの参加が予想される。
 大阪市内では現在、南港や北港地区、ドーム球場の建設される岩崎橋地区など西部地区の開発が進んでいるが、東部地区ではOBP以後の拠点開発はなかった。
森之宮地区は、面積ではOBPの2倍以上の規模となり、大阪の新たな副都心として再開発が期待される。
産経新聞
http://gufo.at.infoseek.co.jp/kakolog/keihanshin_0.txt
7名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:23:03 ID:GNnzHopL
難波宮史跡公園とか確かにロケーションはいいが上町筋に地下鉄が
通ってないので微妙に不便
8名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:23:35 ID:/Ozp/2Lf
プロジェクト名称
森ノ宮地区再開発構想
事業主体
森ノ宮複合空間基盤施設整備構想委員会
事業規模
1.敷地面積   約58ha
2.総事業費
3.集客目標
4.収入目標
目 的 ・ 概 要
JR・地下鉄の車庫上に人工地盤を形成し、低層ビルを数棟建設する
    とともに、それ以外・の地区には高層棟を建て、インテリジェントビ
    ル群とする。
関 連 計 画
健康科学センター(仮称)建設構想(府環境保健部) 等
整備期間
21世紀初頭着工
主 要 施 設
インテリジェントビル,住宅 等
健康科学センター(仮称,大阪府環境保健部)
官・民関係
公共事業
複合空間基盤施設整備事業
http://www.kiis.or.jp/region/project/osakasi/osaka37.html
9名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:30:26 ID:im8oZlvg
またまた橋下知事の大規模開発宣言か 
大阪府ってよっぽど金がありあまってんだな うらやましい限りだ
10名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:33:23 ID:jbV7SHki
金があれば、やればいい。

しかし、借金5兆円の今は、ひたすら、債務削減だ。
なにもするな!

11名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:35:31 ID:UOqONLxd
日生球場復活させようぜ
12名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:42:02 ID:JJUwygpt
セレッソの専スタ立てろよ
13名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:49:56 ID:AUP4TrQU
橋下いわく倒産寸前の会社がたった一年やりくりしてちょっと黒字とやらにしただけで何でこんなに大規模開発ばっかできんの?
橋下の大嘘だったんじゃないの?
14名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 04:19:22 ID:hDh1542L
汚い森之宮だなあ 
15名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 04:36:19 ID:J99Dh0aD
ハシシタの同和利権・闇組織交際はどうなったの?
16名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 06:52:54 ID:arNkNXSz
ゴミ焼却場からの残留ダイオキシンはどうなる?
17名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:02:53 ID:nbMQGzIq
民間が開発をやりたいと言えばそれに行政として協力する。と言うのがいい。
借金自治体が自らが税金を使ってやるべきことじゃない。
18名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:06:57 ID:j/agI1fA
ちょっと微妙なところだよな
19名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:13:24 ID:ljzERQDk
>>13
森之宮再開発の話は昔からありつつまだ実現せず。
再度構想を練り始めたとして、実現するのがいつだと思う?
目先の節約だけするのが政治じゃないっしょ。
20名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:14:03 ID:ejti1b4t
橋下の企みが何なのか、ちゃんと見極めないと
史上最悪の知事になる可能性も否定出来ん罠
21名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:20:22 ID:Hd/Gvby3
>>10
そんなこと言ってたら、永久にできないし、東京はもっとひどい。

霞が関も崩壊したし、流れを大阪に呼び込もうぜ
22名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:32:59 ID:XOg2SFBo
安っぽいアパートだかマンションだかあるけど、あのままか?
23名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:33:54 ID:UDpmkeLx
府庁の移転候補先としては悪くないと思うが、
再開発の効果があるかと言われれば地理的にかなり微妙。
24名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:42:24 ID:nbMQGzIq
とにかく知事になるときのマニフェスト

府下の小学校の校庭を芝生にするとか、
駅前、駅中に保育所を作るとか、子供が笑うと言う公約は
いくつもあっただろう?
あれどうなった?
公約できず(するきもなく)に苦し紛れにあれこれ目先を変えてもダメ。
橋下の顔は最近、詐欺セールスマンの人相になってきたな。
25名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:45:37 ID:BmZaLKOS
東国原よりメッキの剥がれ方が遅かっただけか
26名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:58:19 ID:B2Wo/PBh
>>24
この前、芝生化した学校が報道されてたよ。
これからが維持で大変だろうなって思った。
27名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 08:32:59 ID:gEmHwYiO
>>24
そんな公約誰も期待してないからやらなくていいよw
橋下はただ借金を減らす改革のために選ばれたんだよ。
28名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 08:37:40 ID:XEromPI7
何もするなって言ってる財政再建厨は、何をやって景気を循環させるつもりなんだろww

頭が悪いぼくちゃんに教えてww
29名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 08:54:45 ID:uXa/QVZP
成人病センターはそろそろ立替が必要
ピースおおさかは不要
30名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 09:23:17 ID:fhXUmc/v

また上を目指すのか?懲りないねぇ
31名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 09:50:04 ID:Xl/7aFTk
>>1
再開発するカネなんかどこにあるんだよ
32名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 09:57:14 ID:a+Bl2aqx
まーた政令市への干渉っすか?
33名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 10:15:49 ID:oUvUZGOr
こういう都市計画を大阪市がやるべきなんだよ
もう市内には古いエリアが結構あるんだから、明確にして欲しい
お金ないから出来ないんでしょうけど、お金かけなくても権限あるんだから・・・
34名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 11:00:23 ID:7dHxDyJG
場所はかなりいいから、民間に売るだけで結構な金になる。
開発は民間にさせればいい。
トンキンゼネコンを1つか2つ参入させてやればトンキンマスコミもおとなしいもんだし。
35名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 13:21:58 ID:tN3sfVPN
關さんから変わって、市に勢いがなくなったね
市民は判断を謝った
36名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 13:54:58 ID:lXBxnePY
裏金・不正をやり放題だった関の時代に戻りたい公務員か?
37名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 14:43:43 ID:tN3sfVPN
關さんは改革を進めてただろ
今は停滞してるけど
38名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:27:58 ID:qDZicv2j
>>4
森之宮車両工場内は土地の無駄使いが多いから
空き地分減らす+現在の設備集中だけでも結構大丈夫じゃね
39名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 17:53:54 ID:qDZicv2j
あ 森之宮電車区ってJRの方か
勘違い。
40名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:14:29 ID:HUBHef62
>>19
もうかれこれ何十年も前からあるよな
でも路線と最寄り駅が増えれば増えるほど何故か過疎った
前から副官庁街だったのにどんどん寂れた

>>22
あれ一応公団なんだがな
大阪城が目の前だから確かにマンション作ったら人は集まるだろうが
目の前に大阪城ホールがあって騒音の問題とか絶対に出てくる
商業施設ったって京橋大阪が目の前なのに成功するとも思えん
こここそ漫画の殿堂とか城ホールより小さいライブハウスとか思い切ったものを作らないと成立しない場所だ
41名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:19:27 ID:R/MnmiTe
大阪市は税収の7割以上を国に取られ、わずかな地方交付税しか戻ってこない。

大阪市税収5兆1765億円のうち、なんと3兆7014億円(71.5%)が国税として国に取られ
市が使えるのは1兆3366億円(25.8%)のみ。(地方交付税含む)

国税の全国平均は59.7%。大阪市は71.5%。国にボッタクられてる大阪市。
                               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

国税として取られた3兆7014億円のうち、約1兆1000億円は地方交付税として他県にバラ撒かれている。

これは地方交付税額1位の北海道と、2位の新潟県を合わせた額を、丸々大阪市民だけで払ってやってる計算になる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000041/41347/122.pdf
ttp://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000018/18007/11-3.pdf
42名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 18:51:50 ID:UeSu2gqR
あのへんは戦前東洋一の軍需工場があった地域だから
今だに不発弾が見つかったとかのニュースがあるから、工事は少々難航するのかね?
IMPとか商業施設としては実らなかったし、商業施設よりも
スポーツをメインとした、何か作って欲しいな
大阪城から川を上り淀川に至る道は、大阪市でも一番長いジョギングや自転車の道だけに
43名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 19:30:24 ID:8qGDxpYN
どうせなら、NHKとNTTも混ぜて再開発してしまえ
44名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:09:45 ID:QzbIzDyV
大阪に限らず都心部の再開発ができる場所はなかなかないよね。
立ち退きでも数十年経っても進まない場所も多いし。
45名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:30:37 ID:3krjJLVf
住友なんかに50年とかで土地を貸して開発してもらうとかはできないの?
46名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:33:26 ID:3krjJLVf
交通が不便というけれど、あの場所ならほとんど自転車だけでも生活できる。
50haもあるなら、環状LRTなんかも作って最強の住宅地にして欲しい。
大阪城の近くで大阪城に直接行けるようなランニングコースも整備して。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 23:22:45 ID:ijvIcv8Q
>>46
できれば、電動自転車が欲しい所
森之宮と森ノ宮は一緒の様で違います。
48名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 01:19:51 ID:Ex32T+QL
桜島線をWTCまで延伸するのだろ。それならその先にある夢洲までさらに
車庫線を延伸(トンネルはすでにできている)、地下鉄も延伸。
夢洲に線路を引き詰め電車を大量に留置して車庫の島として活用。
こうすれば森ノ宮だけでなく宮原とかも縮小できるだろう。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:02:32 ID:pUmgxNkV
南海7000系みたいにサビまくるんじゃないか?
でも良い場所に車両基地があるのはもったいないな。
50名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:46:50 ID:8UKxgMKZ
梅田北ヤードが24ヘクタールだから2倍以上か。
超高層マンションが何本建てられるだろう。
51名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:56:27 ID:YYDVm1NY
OBPに隣接してるから高層ビル群が凄いことになりそう
52名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:37:30 ID:PM1vRlem
>>50 51
学校が受け入れられへんがな。
53名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:56:15 ID:cmiAsZA5
>>52
学校からしてもゴミ焼却場より高層マンションのほうが100倍マシ。
生徒も増えるから空き教室解消にもなるし。
54名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:58:31 ID:G8+B59yN
そろそろタワマンも飽和状態になってきてると思う
55名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:30:58 ID:S/7ZPtwp
大阪市東部と西部に差がまた開くな
56名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:12:39 ID:CT3YmnO+
大阪の人口重心は南西に移動してるけどな。
57名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:26:51 ID:SFSqRVAd
>>24
 保育所作るには国の許可が必要じゃなかったっけ?
 校庭の芝生化はきちんと進めてるよ
58名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 06:21:23 ID:euZxrlN3
政令市と東京23区は保育所作れたはず。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:58:29 ID:oCyIk5NX
>>13
自治体の使える金が増えるからできるよ!
橋下はすごいなぁ
60名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:41:56 ID:9vvKMKNh
>>54
大日の40階3棟すらアッサリ完売だぞ。
http://www.dainiti.jp/Otop/index.htm

さらに便利な森ノ宮なら完売間違いない。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:13:35 ID:eqZgen/R
>>60
それは安いからだよ
森ノ宮なら結構な高値になるから普通に売れ残る
62名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:21:16 ID:Q2gqQnge
>>50
伊丹空港へ着陸する飛行機がほぼ真上を飛んでるからな
まあOBPくらいの高さは出来そうだけど…

伊丹とその高さ制限はは本当ガンだな、
不謹慎だけど一度周辺で「大きなこと」がないと変わらんかも
63名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:22:47 ID:KPINkFjG
>>3
そうか?そりゃ費用を考慮しない再開発は成功するだろうけどなぁ。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:28:39 ID:Ru6rCiU7

橋下って もしかして 麻薬常習者なん?
なんか 麻薬地獄に堕ちているようやけど・・・もう正常の世界には戻れんのやろな
65名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 05:14:27 ID:iS59ABzk
大阪に金が無いのは、税収よりも地方交付税のほうが多いようなコジキ県に
金を恵んでやってるから。
もちろん、大阪の意志じゃなく国が強制してるんだけど。
66名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:15:29 ID:oIx9XsbH
>>45
何で大企業優遇すんだよ
67名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:12:30 ID:6C4ryW3O
難波宮跡は大災害とかの緊急時には大型テント張って道路の向かいにある大阪医療センターの医師が即席野戦病院に運用するから、
難波宮跡は再開発にはならないはず。
緊急時の医療はすぐに受けられそうだよな、ここにマンションできると。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:31:47 ID:6m3du+xr
>>66
その分リスクも企業に負担してもらえばいいだけだろ。
リスクを府が負担しなくていいんだから、否定的になることはないだろ。
69名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:50:40 ID:SUFqal+X
成人病センター早く建て替えてほしい。
あんなボロイ病院が拠点病院だなんて。
70名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:58:16 ID:RMXtT/+/
環状線乗ってると貧乏臭い巨大マンション郡が現れるけどあの辺だろ?
あんな部落地域と見紛うようなのが近くにあったんじゃあグレードの高いのなんて無理だよ
71名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:34:40 ID:7WWTaoxO
>>70
帝塚山ですら隣はアレな地区だから無問題
72名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 01:41:57 ID:GUPCveZz
大阪城公園横の線路もトンネルで覆って緑でも植えればもっと良くなる。
73名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 09:16:33 ID:5tpIiSh2
ヒガシ完成プロジェクトか
74名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 12:15:44 ID:FJ2ffZ/E
>>10
 おまえは経営者になるなよ
 ぜったいに会社潰すから
75名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 15:00:20 ID:6IGuLEcP
OBPと一体化した街づくりが必要
76名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 15:04:48 ID:hjP4qHQR
>>74
>>10はコンビニ経営とかしそうだけどね
文章を見る限りでは単純で流されやすい性格ぽいと見える
77名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 15:07:20 ID:6LnKUP5M

これも 糞長谷公が 裏で画策してんのやろなあ
まあ こっちゃは 青少年会館のようには いかんわな
78名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 20:58:43 ID:vXx614gx
やっと動き出したのは素直に嬉しい。
しかし、ここは300m級の高層ビル街にして欲しいので、先ずは伊丹廃止が先かなと。

その前提で、以下を望む。

・海外メディア企業集結(アルジャジーラ、CNN、France24、他通信・新聞・TV企業集積)
・海外高級ホテル(マンダリン、シャングリラ、ペニンシュラ、W他、未上陸ブランド集積)
・総領事館街(市府が合同で高層ビルを建設、賃料優遇で主要国全ての総領事館整備)
・国際医療機関(府立成人病センターの新棟に24時間対応の国際診療機能整備)
・外国人学校(中華同文学校、リセ他、アラブ、インド他の子弟向け教育施設整備)
・海外大学分校街(欧米アジア中東他の主要大学分校整備)
・宗教施設群(教会、モスク、シナゴーグ、ヒンドゥー寺院他世界の主要宗教施設群)
・文化交流機関街(British Council, 日仏協会他、図書館・ギャラリー等の情報発信機能施設)
・巨大美術館分館(グッゲンハイム、MOMA、ポンピドー、TateModern等複数集積)
・国際スーパー(欧米アジア中東等の宗教・文化に対応した食品・生活用具類の提供)
・フードコート、レストラン街(上記生活インフラと開業支援プログラムで海外有名店を集結)
・外国人向けタワーマンション群(上記機能の居住者向けの国際水準の住宅整備)
・人工運河、リバーサイドウォーク、

大阪城が見えて巨大公園とリバーフロントに隣接する都心の中心部。
海外企業他で就労する外国人向けの生活環境を丸ごと提供する、いわば現代の出島プロジェクト。
数万人単位で海外赴任者ととの家族が住まう街を造る。その為の生活インフラを全て整備。

79名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 21:03:35 ID:vXx614gx
追加:
・国際ビジネスライブラリー
(世界各国の主要新聞や雑誌類が揃い、ビジネス上の引き合いにも対応可能な司書配置)

80名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:37:52 ID:aiqUZL5R
大阪市民「東京がなんぼのもんじゃ!」
東京都民「日本一治安の悪い大阪市民は黙ってろよ、全域が足立区なみのくせに」
京都&神戸民「大阪市民は下品やな」
堺市民「治安が悪くなるから大阪市民は大和川を渡ってくるな」
大阪市民「神戸と京都なんかウチの植民地やろww」
大阪市民「堺は僻地!シャープ工場誘致したからって図に乗るなや!
堺は大和川で大都会大阪と分断されてかわいそうやなw」
横浜市民「かわいそうなのはお前の頭だよ、日本一ガラの悪い大阪市が大都会ってw」
大阪市民「うう・・東京モンが〜大和川が〜京都が〜」
京阪沿線民、東大阪民、八尾民、岸和田民「大阪様をバカにしたら許さへんで!」
神戸市民「田舎のくせに治安悪すぎなんだよお前ら」
堺市民「そうだ、非政令市の未開の蛮族は黙ってろ、お前ら民度低すぎるんだよ」
京都市民「特に北河内の治安の悪さは異常」
播州河内泉州北摂の土人
「東京や川崎や神戸や堺や名古屋は怖いところやで!」
政令市住民「政令市の住民からすれば( ´_ゝ`)フーン って感じだよw大阪市内と政令市以外(東京と阪神間の阪急沿線除く)は人間の住む所じゃねーよw」
81名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 02:37:03 ID:z16idtK6
森下仁丹上げ。
82名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 16:50:19 ID:3fLRTmdU
>>80
全部ハズレ
83名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 19:49:02 ID:FLAb5pO0
そんなにオフィスビルつくって大丈夫か?
北ヤード先行の北口の新しいビル、テナントがほとんど決まっていないそうな
入れられる会社もないのに
箱だけ作ってどうしようというのか?
84名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:32:00 ID:hvDQJ3xt
オフィスビル建設するなんて記事中にはどこにも書いてないが?
85名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 12:18:52 ID:mWmhDUBc
大阪市の高級住宅街である日本初の高級住宅街の帝塚山もだが北浜に6億や中之島に4億後半や3億後半や家賃200万などのタワーマンションあるけど江之子島に建つ198mのタワーマンションはどれくらいするのだろう
86名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 12:21:04 ID:mWmhDUBc
関西近畿で住宅地価、商業地価、公示地価が一番高い地域→大阪市
87名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 12:22:29 ID:mWmhDUBc
関西近畿の高額納税者(東京リサーチ調べ)
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
高額納税者数
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
88名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:49:11 ID:CRLazGa4
税収

大阪市>>>>>>>兵庫県+京都府+滋賀県+奈良県+和歌山県
ttp://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/press/hodo/hodo_21/shuno/index.htm
89名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:51:46 ID:VqWPjRBY
>>85
最上階の角部屋とかなら分譲で5憶、賃貸で月200万ってとこか
90名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 12:49:14 ID:8KXj6BhH
タワーマンションはどんどんグレードアップしてるから中古が狙い目。
91名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 19:06:09 ID:Njw0bGl8
グッゲンハイム大阪、カモーン!
(日生球場の跡地でも良かったんだが。。。)

塩漬けになったまんまの府立現代美術館は府庁移転後の敷地に。
緑と文化財に囲まれて現代アート三昧。
間違い無くアジア全域から集客出来るよ。
92名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:02:33 ID:NOJywQ8h
大阪でアートって意味がわからん
ってか、そんなもんで本気でアジアから集客できるとでも?
おまえ、おめでたいよな

アジア人は大阪人と同等に即物的よ?
橋下知事のいうカジノのほうがまだマシだ
93名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 13:59:04 ID:SG3NenMh
東京は人ゴミすぎて美術品を鑑賞するには向いてない。
94名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:01:27 ID:SXhPw96S
大阪市の高級住宅街である日本初の高級住宅街の帝塚山もだが北浜に6億や中之島に4億後半や3億後半などのタワーマンションあるけど江之子島に建つ198mのタワーマンションはどれくらいするのだろう
95名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:24:45 ID:GVKKfl11

土建知事の登場!
96名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:26:07 ID:3q4qPoOb
あのへんはもったいないと思ってた
97名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:31:46 ID:quyL/v6N
おいおい。
グッゲンハイムビルバオがどんだけ集客してるとか知ってて言うてんのか?
光州ビエンナーレとか聞いた事あるか?
アートが人を呼ぶ時代はもう始まってるよ。

可哀想な方ねん。
98名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 02:42:11 ID:OSnyMY60
大阪でアートもいいけど、ついこないだサントリーの天保山ミュージアム閉館が決まった所じゃないか。
おまけに日本国内で現代芸術なんてさらに人を呼べないだろ。

いっそ村上隆の気持ち悪いフィギュアでも飾ってみるか?
99名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:41:28 ID:2nLnvLo8
ある程度は呼べるだろうが大阪のような大都市だと誤差の範囲内かもな。
100名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:31:37 ID:2WuRgl/Y
サントリーのは内容がショボかったからだろ。
101名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:40:22 ID:WX/9z6TC

土建知事登場!
102名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 22:06:18 ID:iD3Fu4Kv
名古屋でアートなんて失笑モノだろ。誰も行かないだろ。
大阪もそれに近いの。「大阪だからこそ」の理屈付けが不可能。
そういうのは結局根付かない。
「大阪のラーメン」と同じぐらい無駄。
103名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:27:35 ID:quyL/v6N
くだらん。
あんたは現在だけを見てカタログ的にスペックを語ってるだけだろ?

都市開発は今までに無いモノを導入して新たな価値を作り出す。
このダイナミズムが理解できない?

んな事言ってたら、オリンピックは開催実績の有る都市だけでやれば良い、
どんな都市戦略も今の延長線上からはみ出ちゃいけない、て言ってるのと
同じよ。

そんな幕府みたいな発想が今の日本を窒息させてるの。
世界的な都市間の競争を全く理解できていないね。
104 :2009/10/02(金) 23:37:44 ID:hwS/tDrI
子供のころ、親父の転勤で森之宮の近くに住んでたが、
戦前の大阪造兵工廠の建物がまだ一部残ってて、
その周辺に朝鮮部落もあったな。

もうすっかり変わったんだろうな。
105名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:53:16 ID:hQkmIGl2
>>78
直上を飛行機がひっきりなしに飛んでるだろう
規制があって梅田でも200メートル建たないのに
森之宮に300メートルって……
自分がものを知らないことも知らないという段階だな
この程度の人間が混じって「討論」(笑)ごっこか
106名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 23:57:09 ID:hQkmIGl2
>>92
お前のまわりに金沢21世紀美術館に行った奴いる?
文化程度低そうだから、ゼロだろうな
俺の周りには何人もいる(東京の知人も)
文化って、知的中流より上にとってはエンターテインメントなんだよ
人も金も集められる
金沢は大成功を収めているので、調べてみ
あれが大阪でできないはずはないのだが
107名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 00:00:08 ID:hQkmIGl2
>>97
ここに今いるのは知的に「中の下」ぐらいの人間が多そうだ
あんたが正しいが、きっと反発して怒り出すぞ
108名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:06:47 ID:huu7vik6
大阪の国立国際美術館は全国の国立博物館・美術館の中で最多の年間入館者数を誇るが?
109名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:31:43 ID:CqyroARG
>>108
国立国際美術館好きなんだけど、
カッシーナの椅子(1脚6万)が無料で入れるエリアにたくさん置いてあった・・・。
ちなみにコレ
http://www.cassina-ixc.jp/cgi-bin/omc?req=PRODUCT&code=i_ch0001
地下の作品展示場にはさらに高い1脚20万クラスの椅子が大量に・・・。
ちなみにコレ
http://www.cassina-ixc.jp/cgi-bin/omc?req=PRODUCT&code=af3003

上のメッシュの椅子は引っ越した時に大奮発して買ったのに無料のエリアに置かれてたのはショックだったなぁ。
スレ違いスマン。
110名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:38:10 ID:e+ct6dx0
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
111名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 14:39:16 ID:CqyroARG
>>66
>>68氏のいう通り、府は一切リスクを背負わなくていいんだよ。
水都・中之島で集客力でも巨大アヒル(民間企業)>>>トらやん(府・市)だったけど、民間の方が圧倒的にセンスがいい。

ビジネス街という意見もあるけど、ビジネス街は梅田〜御堂筋・OBPに集めてそれ以外は住宅がいいよ。
大阪城へ行くためのランニングロードなんか作って。
112名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:00:52 ID:LxRJ/dfG
今、金沢。

前から来たかったけど、一番のお目当ては21世紀美術館。
企画展は個人的に×だったけど、建築と常設展示だけでも楽しめた。

アートがあれば福岡からだって来るやつは居るよ。
113名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 06:20:43 ID:+JGhWpNg
大学を誘致するのがいいと思う。
大阪は都心部に大学がないから都心に有名大ができたら人気出るよ。
東大、東工、慶応、理科大、明治、法政と東京は都心に結構有名大が多いからね。
市大は医学部のある天王寺の再開発で天王寺に移転してもらって森ノ宮は阪大か関大がいいなw
114名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:49:18 ID:46mtylzq
むしろ大阪の役人は市内から大学追い出したかったはず
115名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:55:05 ID:6JvQWpRf
大学の拡張期に京都市が京大を引き止め、神戸市が神大を引き止めてるとき
大学なんかより売った方が儲かると阪大も大教大も追い出した土地柄w
116名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:00:58 ID:UIleH9g2
>>113
橋下は大学について「自らのキャリアアップのために行く」だけだから
税金で運営する国公立大学は必要ないと言っていますが・・・

目下のところ大阪府立大学が標的に・・・
117名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:11:19 ID:SoYC17uS
>>113 
 大学のサテライトキャンパスを誘致するというのは案の一つとして出てるな
118名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 00:18:12 ID:Gb1QIYTs
>>116
勉強するってのは国のためでもあるんだが。
橋下は自分の知識を国のために使おうなんて考えないやつだったんだろうな。

弁護士になったのも府知事になったのも自分のためってことだ。
119名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 01:31:23 ID:H0oZVACK
>>118
同意。
120名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 04:01:08 ID:k3KEgHDP
橋下ってどこの大学なの?
121名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 04:05:16 ID:26xVq66C
高田馬場スーパーフリー大学
122名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 05:53:29 ID:9x2cG04E
公立校 → 私立大学か

だから逆のパターンの大阪府の私立高校の助成金カットして
府立大学を消滅させようとしてるんだね。
123名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:22:11 ID:/ZF+TBiY
森ノ宮と桜之宮の区別がつかん
124名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 03:51:52 ID:AS6r2Eeh
民都 大阪VS帝都 東京
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4062581337
こんな本でてます
東京ショボイ



125名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:01:15 ID:sMer8mRK
阪大豊中キャンパスを森之宮に移すべき
126名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 00:42:29 ID:DV9LhHsy

【大阪】「公務員はクビにならないから好き勝手な事を言う」 橋下知事に賛成56%…不適切メール処分で意見殺到、432件★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255178971/
127名刺は切らしておりまして
明治以来から続く
東京の官力独占の正当化・目を向けさせない為のプロパカンダ
こんな分かり易い情報操作に乗る>>124が素敵。

「帝国○○」「(大)日本××」なるネーミングが
昔から大阪に多い理由、>>124には理解できないだろうな。