【電気】次世代送電網、関西産学タッグ 立命館大ときんでんなど[09/09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まりも大使φ ★
次世代送電網、関西産学タッグ 立命館大ときんでんなど

 立命館大学はきんでんやパナソニック電工などと共同で、太陽光発電の大量導入に対応する
スマートグリッド(次世代送電網)の実証実験を2009年度中に実施する。経済産業省の補助金を
使い、昼夜で出力変動が大きい太陽光発電の弱みを補う送電技術や機器の開発につなげる。
政府が太陽光発電を20年までに 20倍に増やす目標を掲げるなか、産学官が連携し実用化を目指す。

 太陽光発電は発電時に二酸化炭素(CO2)を出さない半面、天候によって発電量が大きく変わる
難点がある。現在は家庭での電気の過不足分を電力会社が調整して配分し、電圧など電力網全体の
品質を維持している。ただし、大規模に太陽光発電の普及が進み電力網に接続すると、既存の電力
設備では調整しきれない可能性がある。

 実験は立命館大理工学部の高倉秀行教授が中心となって実施する。太陽光発電システムを搭載した
家と、水素を使って発電する燃料電池を備えた家の2軒のモデルハウスを建設。電気を融通し合う際に
必要となる制御機器の機能・性能などの技術的な課題を探る。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090826c6b2602526.html
2名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 02:27:59 ID:4DpiqSDE
※同志社の工作員が沸きます
3名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:23:50 ID:GE7xC6FB
4名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:52:53 ID:XpslLlJF
立命館の理系は国内私大でダントツだな
5名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:24:29 ID:P9UAEliM
白金を使わない排ガス装置の開発とか
立命館の研究は画期的なのが多い希ガス
6名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:38:25 ID:wNXi2VHi
立命館は地道な研究が売りの大学だけど最近は
燃料電池など華々しい研究成果が目に留まるね
7名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:43:03 ID:tD/ldQ/s
理系でも下手な国立に行くよりもいいんじゃないか?
立命館の理系の規模は早稲田よりも大きかったと思う。
私大の割に文理のバランスがいい。
8名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:23:33 ID:mWuhRK2X
常温超伝導の話?
9名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:35:25 ID:3bvikE3+
>>8
この記事だけだと、具体的にどの研究開発をするのか分からないな。

配電網同士をループコントローラなどで接続して、配電網間で電力を融通するのか、
配電所から上流に送電(逆潮流)できるようにするのか。

超伝導は主にスーパーグリッドの技術だから、これには関係なさそう。
10名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:54:16 ID:uUlVafrc
立命館の研究は海外でも評価が高いようだな
EUも二億も助成金出すなど私大では考えられない。
http://innovation.nikkeibp.co.jp/etb/20090803-00.html
http://www.nims.go.jp/webram/publications08.html

11名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 18:44:48 ID:hNxl9jOy
>>10
立命館といえばロボティックスかナノテクが得意なんじゃないか?
http://www.rsj.or.jp/RIJ/#ritsumei
12名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 19:09:20 ID:oPiteTBA
自分の出た大学だが凄いんだな。
関西は理系でも京大、阪大、大阪府大、工繊大とか国公立が充実してるから、
レベルもかなり低いと思ってた。
13名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 19:15:05 ID:jvCetylF
文系
同志社>立命館
理系
立命館>同志社
14名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 19:52:24 ID:hNxl9jOy
>>13
文系も立命館の方が
同志社よりも良いみたいですよ
新司法試験合格者数(2009年)
1.立命館・・・・・・・60
2.同志社・・・・・・・45

国家公務員T種試験
合格者数(2008年)
1.立命館・・・・・・・36
2.同志社・・・・・・・14

15名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 20:01:35 ID:eBe3RphE
>>13
>>14
どんぐりだよ。
どちらも2流どころ。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 06:08:25 ID:vQ6E3IS/
うちのチームもたいしたもんだが、
うちの母校もたいしたもんだ。

BY 古田敦也@立命館
17名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 07:48:58 ID:rdceOqWO
>>11
立命館のマイクロナノテクノロジーは秀逸だが
それを支える基盤技術が大したものだと思う
http://innovation.nikkeibp.co.jp/etb/20070913-01.html
18名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 21:25:48 ID:4Y3TjTZP
アメリカのスマートグリッド計画、今NHKでやっているね。
19名刺は切らしておりまして
>>18
立命館は西日本では
京大や阪大に太刀打ちできる唯一の私大。

学部の規模がとにかく大きい。
ロボティックスでも
同志社は一つしか研究室がないのに比べて
立命館は二十以上ある。