【製紙】ティッシュなど相次ぎ値上げ 5〜25%、店頭特売に影響も[09/09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大王製紙、日本製紙クレシア(東京・千代田)、王子ネピア(東京・中央)など
大手家庭紙メーカーはティッシュペーパーやトイレットペーパーの低価格品目を
対象に5〜25%の値上げを相次いで打ち出した。原燃料コスト上昇などが理由。
値上げが通ればティッシュ5箱198円など小売店での特売が減りそうだ。

値上げするのは160組と枚数の少ないティッシュ5箱パック、トイレットペーパー
(パルプ物、50〜55メートル)12ロール入りなどで特売の対象となりやすい。
卸売業者である代理店に対して10月納入分から10〜50円程度の値上げ幅を提示した。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090915AT1J1200515092009.html
■大王製紙 http://www.daio-paper.co.jp/
 株価 http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/3880
■王子ネピア http://www.nepia.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:15:07 ID:PsUN6hkn
談合だろこれ
3名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:15:16 ID:AgXFP65M
日本人男性涙目ww
4名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:15:24 ID:Lnk7p+Jy
乾燥させて再利用
5名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:16:09 ID:p3YB8pF8
カブトムシやセミなどの昆虫を、ティッシュペーパーで本物そっくりに作ってしまう達人がいる。
約50種類120点の力作を楽しんでもらおうと、さいたま市浦和区北浦和3丁目の「さいたまふるさと館」で15日から、
初の「昆虫展」を開く。「子どもたちに無限の可能性を伝えたい」という。

個展を開くのは川口市の貸しビル業駒宮洋さん(64)。

十数年前に建設業をやめ、幼少期を過ごした栗橋町の生家のような、自然に囲まれた古民家を探し、
各地を訪ね歩いた。わらや木材を使い、古民家の模型を作るのが趣味になった。

生家で飼っていた鶏を再現しようと、白くてふわっとした材質を探していて、ティッシュペーパーに着眼した。
花や野菜も作ることができ、面白さと奥深さに気づいた。

<略>

駒宮さんは「ティッシュペーパーでも、想像力と集中力があれば、何でも作ることができる。
一枚からでも夢が広がっていくことを、子どもたちに知ってほしい」と話す。

http://mytown.asahi.com/saitama/k_img_render.php?k_id=11000000909150004&o_id=6206&type=kiji
6名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:16:27 ID:WOfaUt+t
これからはおしぼりが来る
7名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:16:37 ID:eeS+obST
>>2
糞バイヤーに対抗するためには、しょうがない時代になってるかもな。

談合はよくないんだけど。
8名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:17:59 ID:tjOsHzQk
オナニーを5〜25%控えなきゃ
9名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:18:25 ID:lPvesRB5
>>3
何で?
10名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:19:38 ID:LBMAbqyL
薄くした上に
箱から出すときに余計に出てくる粗悪品なんなの?わざとなの?
11名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:20:12 ID:O/8YMrJT
>>4
オナヌー後に乾かして箱に戻す
     ↓
妹がトイレで使用
     ↓
いつの間にか妊娠
     ↓
少子化問題解決
12名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:21:25 ID:/FKg2reG
松尾貴史?
13名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:21:40 ID:O/sb8lIp
インド洋撤退のためか

死ね。糞鳩山
14名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:23:21 ID:9+LRtLQ6
>>11
母ちゃんが先に使用 → 「おまえソックリだよ」と笑う母ちゃん
15名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:24:39 ID:mqxgb3Ak
>>ティッシュ5箱198円

これはドコですか? 近所でも200円切っていないのに… 何か腹立つな
16名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:24:48 ID:Nb4m6nbv
>>4
時代は布ティッシュ
17名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:25:22 ID:Nd5HTsKd
  妖怪図鑑 其の百三十六

         _,,..i'"':,     妖怪 箱ティッシュ
         |\`、: i'、
            \ \`_',..-i   オナニーして逝きそうになると
           \|_,. -┘    ティッシュが手元に無い。
  タタタッ    _ノ )  ノ    それは妖怪箱ティッシュの仕業です。
        ノ ///
       _//  | (_      弱点は水に濡れると死ぬ。
        .. レ´
18名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:27:26 ID:D61sxlyn
俺には無縁な話題だな...訳は聞かないでくれ。
19名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:27:55 ID:sZRaPvmz
>>14
婆ちゃんが先に・・・
20名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:29:47 ID:21cFQlor
>低価格品目を対象
ってことは、ローションティシューはあまり変わらんと言うことか。それならよい。
21名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:30:49 ID:8czPCm2U
新聞紙で充分でしょ
ケツの周り鼻の周りが黒くなるけどね
サオは元々黒いので…はい
22名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:33:04 ID:D61sxlyn
ティッシュ疑獄
23名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:34:21 ID:Um+8Ftcp
これって談合じゃねーの?
なんで問題にならないんだ?
24名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:35:34 ID:WOfaUt+t
ティッシュ神の祟りじゃ
25名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:36:51 ID:T0nDUweD
        _,,,,........____
      /:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4  __ ,=ニi
     /_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ ::  :: : :  ̄'' } 三
     '⇒ :: .  ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
     i                /,ゝ    
      !              / ̄
      ヽ、          _,/              
        `ー ------― "        スタフグレーションの予感
_        |      /
_         ヽ     ̄ ̄)
   ___  / \_ / /
   __  /   / (  \
 。.      |  /   \_) 
  (´⌒;   | /  
´⌒;; (´⌒  ∪  
26名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:37:24 ID:9Si/hey9
ティッシュを妊娠させれば、次々に子ティッシュが生まれて
値上げにも対抗できね?
27名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:38:37 ID:BOXEFE5J
ティッシュは、『嵩(かさ)』をとる割に単価が安いので運送料の影響が大きい。
原材料は輸入がほとんどだから、円高で安くなる要因と、
ガソリンの高騰と、大手が値段を決めると、中小もたいがい追随する業界。

28名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:39:02 ID:G2YJgRGV
自分で飲めばいいじゃない
29名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:41:12 ID:suc/79r/
な、なんだって
30名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:42:05 ID:NedXUhCV
だいたい、1BOX200組が標準だったところ、値上げを隠すために160枚組にこっそり変更した
ことを俺は絶対に許さない。
31名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:46:00 ID:3Tl4pqfn
このご時世、唯一の楽しみのオナニーも控えにゃならんのか・・・
32名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:46:01 ID:E5TigpUB
160枚の薄い箱ではブックエンドにならない
33名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:49:55 ID:iiu7Y2LO
新聞社の押し紙やめろ 紙の無駄使いだ。
34名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:52:59 ID:PNrZJQ2t
サラ金のティッシュ目当てで交差点をうろうろするしかないな
35名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:59:17 ID:3huusWQG
200枚組しか買わないしw
36名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:01:02 ID:un+guJa4

新聞紙を揉むのじゃ
37名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:01:22 ID:4BaKrXXO
うちはウォシュレット&ドライヤー
鼻風邪ひかなきゃ影響なし
38名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:04:54 ID:tZQw3nc/
前石油代高騰した時値上げしたよね?んで石油下がっても値下げせず
んでまた値上げ?

と、適当に書いてみる
39名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:07:03 ID:ZcgdatGr
おいおいw
製紙メーカーも便乗値上げか?
原油1バレル140ドルの頃から店頭価格が50円くらいしか
下がってないんだけど値上げすんのかよwww
40名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:14:28 ID:h6zC7ZPM
>>13

下手な釣りだなww
41名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:25:45 ID:hQQ5O056
糞横市音
42名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:29:56 ID:10Dya2CF
殆どが支那の原材料なんだよな
43名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:41:30 ID:zZhb6R5L
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 18:39:54 ID:30hFt99f
いよいよ不買行動を実行しよう
45名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 18:53:11 ID:nDm0uBh3
ティッシュが高い?
コンドームに比べりゃタダみたいなもんだろ?
お前ら毎回中田氏か?
46名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:05:12 ID:9X6LJKvE
紙屋はカルテルで持ってるのは常識
47名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:16:49 ID:9YiYzU8b
世界の(特にアジア)の森林資源を根こそぎ枯らしてしまったのは日本。
スギ花粉症でも抑えるために、間伐でもやれよ。
熱帯雨林をつぶしたら土壌の流出が止まらず、二度と森林に再生できないんだよ。
世界の名だたる文明は自然破壊で滅んだところが多い。
48名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:21:18 ID:4EytwWQV
>>47
コストがかかるから森林の管理が行き届かない
というが、製紙会社が持つのはいいかもな

ただ水資源の関係で勝手に外国に売られると困るが
49名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:37:11 ID:dNXDZgHT
オナホール使えばティッシュ使わなくてすむよ。
ティッシュ消費が90%削減されるよ。
50名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:46:53 ID:ykpSsGKc
つか日本が安すぎ。
中国でさえ200組3個パックで250円くらいだ。
つかそもそもボックスティッシュなんて高級品だけどな。
51名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 20:07:14 ID:LYpuGxje

高級品だから高いのでは。
52名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 20:10:00 ID:x8YiDWmu
日本人は水と安全とティッシュはタダと思ってるからな
今までが安過ぎるんだよ
53名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 20:11:57 ID:cD7RxZQz
ティッシュはもともとガーゼの代用品として開発された軍需製品だった。
つまり、オナニーと軍事侵攻は何も生産しないという意味で同義の行動なのだ。
戦争反対!
54名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 20:12:07 ID:Mn5J3jhc
箱ティッシュなんてアホなもん使う奴の気が知れない
せいぜい車と客間に置くくらいだろ
55名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 20:14:58 ID:dAXtwlCp
>>1 >ティッシュ5箱198円

これは何枚組みなんだ?
56押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/15(火) 20:55:47 ID:6tsbgR8e
>>4
昔、ドラエモンでそう言うシーンがあったような気が・・・
57名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:02:33 ID:I+E6yhjA
鳩山民主が、CO2の25%削減を公約しちまったから
これから石油製品、紙パルプ、樹脂、薬品、アルミ金属、電気ガスなどあらゆるものが値上げされ
生活水準は下がるぞ。
企業側のエコは進んでるから、一般庶民のエコを進めなければやっていけない。
一方で原発が原因?の越前クラゲ大発生というのもあるから、原発に対する風当たりも強くなる。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:03:56 ID:ot6a2NcT
ティッシュ配りのバイトからいくらでももらえ
59押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/15(火) 21:05:00 ID:6tsbgR8e
>>57
> これから石油製品、紙パルプ、樹脂、薬品、アルミ金属、電気ガスなどあらゆるものが値上げされ
> 生活水準は下がるぞ。

値上げって、環境税でもかけるんすか?
60名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:05:45 ID:btG7JMR1
バブル期は5Pで398円が相場だったからな。
クリネックスなんて500円前後した。

今が安すぎるともいえる。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:05:57 ID:PCDFAwLK
>>55 160枚が一般
62名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:07:06 ID:qvSqI5TX
>>56
のび太がお年玉目当てにやっていた。
ドラえもん「きたないなあ」
63名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:07:59 ID:CbGYnP6R
とはいっても、昔のティッシュと比べて質は低いし、枚数もその分しっかり減っているからな^^;
64名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:10:14 ID:V2efCjxF
よっしゃあ!!木材チップが騰がるぞ
これで持ち直せる
65名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:10:51 ID:R/shkKhJ

ボタン印のチリ紙が復活しないかなあ。
俺が子供の頃は、トイレットペーパーもティッシュペーパーもなく、
ボタン印のチリ紙だけだった。あのゴワゴワとした感触が懐かしい。
66押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/15(火) 21:11:16 ID:6tsbgR8e
>>62
そうそう、汚いなあとか言ってたw
あれ見て、使用済みティッシュの再利用だけはするまいとオモタよw
67名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:12:41 ID:btG7JMR1
クリとかスコッティは今でも基本200wだし、品質も下がってない。
昔のクリは青だのピンクだのと箱によって色付きだったくらい。

昔も特売用の質が落ちる180wや160wはあったけど、好景気だったから需要がなくて
貧困地区の零細弱小スーパーくらいしか置いてなかっただけ。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:18:29 ID:FWZKtIC2
オナニー半分に減らそう。。。
69名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:20:44 ID:DO+DRfF2
>>16
kwsk
70名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:22:29 ID:DO+DRfF2
>>17
いくまえにティッシュセットしとかないとカウパーで汚れるだろ頭パーかw
71名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:22:41 ID:wg1noLPJ
トップバリュのティッシュが200枚×5で268円だな
72名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:23:09 ID:hE1TnUmc
最初のドバッと出る分は2枚一組で処理するけど、そのあと小さくなるまでじわじわ出てくるのは
はがした1枚で対応しています。
73名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:23:54 ID:nxAVoaPC
オナヌーすら満足にできないこの世の中
74名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:25:05 ID:DO+DRfF2
>>45
お前の知能レベルが猿並みなのは分かった
75名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:26:27 ID:DO+DRfF2
>>49
中までちゃんと洗えないから不衛生
76名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:27:48 ID:DO+DRfF2
>>54
精子は何処へ?
77名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:30:17 ID:wg1noLPJ
>>45
安いゴムは一つ20円くらい。つまり160w×5Pで198円のティッシュで考えると80枚相当だ。
78名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:34:36 ID:vQnsdEYQ
ティッシュなんて生まれてこの方買ったことない。
路上で配るポケットティッシュが家に山ほどある。
79名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 21:45:33 ID:sS0VyyNT
5箱168円!
安い!

朝から並んで買いに言ったら120w入り5箱という有様。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 22:06:52 ID:dAXtwlCp
今週月曜朝、ライフ(大阪市内)でエルモア 200枚組 5箱が199円で買えた。
81名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 22:10:47 ID:NmHrr3TC
至高しか使わない俺様には関係のない話だ
82名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 22:28:28 ID:qehXnPww
>>1

明らかに談合です。
しかし、公取委が まったく動かないということは、たっぷり賄ろを渡しているのでしょうね。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:21:06 ID:VG+gOk9z
モノが無くなってるから、遅かれ早かれってこと。
オイルショックの比じゃないよ。
84名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:28:25 ID:qZMGQUOj
女子小学生ですがおっぱい見てみますか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1249010005/
85名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:06:56 ID:7qsCKSwm
最近のティッシュは粗悪すぎ。
チンコに貼り付いて困る(´・ω・`)
86名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:11:42 ID:jgBUbH6g
>>8
25%控えるとなると、2日に4回を3回にしないといけないのか
無理すぎる
87名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:35:18 ID:WQKu7rKI
俺はネピア200組でいいよ。
たまにエリエール180組を買うこともあるけど。
特売で298円になってるの見たらとりあえず買う。

>>67
しかし最近、うちの近所の糞田舎じゃネピネピとかエリエール
キュートとか特売用160組しか置いてないスーパーも多い。
あとエルモアとか・・。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:36:54 ID:HGE18HX4
急激なマスクの需要増の煽りで原材料が高くなったとか?
89名刺は切らしておりまして
>>86
かわいそうなやつだなw