【地デジ】総務省、『地デジで親孝行』キャンペーン実施--完全移行に向けた国民運動 [09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
総務省は14日、「地上デジタル放送国民運動推進本部」で実施することとされた
「地デジで親孝行運動」の概要を発表した。

2011年7月24日のデジタル放送への完全移行に向けて、総務省では関係者と連携して、
国民運動を展開することとしている。7月24日には「地上デジタル放送国民運動推進
本部」第3回会合を開催し、地上デジタル放送への完全移行に向けた国民運動の推進の
取組として、12の施策を実施することを決定している。「地デジで親孝行運動」は、
その施策の1つとなる。

「地デジで親孝行」キャンペーンでは、敬老の日(9月21日)を踏まえて、9月15日
〜10月15日の期間に、デジタルテレビを購入したユーザに対して、抽選でブルーレイ
録画機などを贈呈する(はがき応募が条件)。また「地デジで親孝行」をテーマにした
川柳を募集し優秀な作品を表彰、デジタル液晶テレビを贈呈する(選者:やすみりえ)。

さらに、東京・巣鴨にて「『地デジで親孝行運動』in巣鴨とげぬき地蔵(高岩寺)」を
敬老の日(9月21日)に開催する。地デジカがデジサポの一日所長を務め、「元気娘」
たちとともにお年寄りに地デジのPRとデジサポの活動を紹介。さらに“テツandトモ”が
地デジネタでミニショーを開催するなど、「親孝行」するイベントを行う。受信相談会
も同時開催する。

●「地デジで親孝行」キャンペーンサイトのトップページ
http://www.rbbtoday.com/news/20090914/62407-640_CAPT0138.jpg

●【上】巣鴨地蔵通商店街【下】敬老の日イベント出演者
http://www.rbbtoday.com/news/20090914/62407-640_20090914183219.jpg
http://www.rbbtoday.com/news/20090914/62407-640_20090914183521.jpg

◎総務省--「地デジで親孝行運動」の実施
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu09_000042.html

◎Dpa/社団法人 デジタル放送推進協会
http://oya2009.dpa.or.jp/

◎ソース http://www.rbbtoday.com/news/20090914/62407.html

◎関連過去スレ
【地デジ】「国民に行動していただくための取組が急務」--総務省、地デジ普及に向けた答申 [05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243332129/

【地デジ】町内会単位で地デジの説明会--総務省の『デジサポ』 [05/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242743864/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:02:25 ID:5JThvJI2
なになに 子供が親に買ってやれと?
こどもよりも今は親が金持ちなんだよ

やはり公務員は 世間知らずだな
3名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:02:58 ID:QLCNnnzd
ごめん、意味分からない
4名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:03:16 ID:LmvoYHCf
官僚の官僚による官僚のための政治
5名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:04:37 ID:j8/5fJAY
ワールドカップ終わったらTVは庭に埋めるから安心して
6名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:05:17 ID:NFAqjgNu
地デジ買わぬが親孝行
7名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:06:21 ID:RZZQaxZw
> デジタルテレビを購入したユーザに対して、抽選でブルーレイ録画機などを贈呈する

これ誰の金使うんだ
8名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:06:27 ID:+CzSRBKf
国民の同意なしに勝手に始まった気がするけど気のせいって事にしといてやらう

(´・ω・)
9名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:06:31 ID:vbC1KHoh
・遅いチャンネル切り替え
・複雑怪奇なリモコン
・地震速報の数秒遅れ
・悪天候でのフリーズ
・僻地でのブロックノイズ
親に地デジ勧めたら親不孝行になります
10名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:07:10 ID:sX8xFsT8
俺は両親のために、液晶テレビとブルーレイレコの機種を選んでやって設置してやった。

親孝行したと思っている。
11名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:07:14 ID:bITUba2r
アナログの便利さを知ったら、地デジの使い勝手の悪さは
異常過ぎる。

12名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:07:15 ID:MtBpwpZc
我が家は移行と同時にテレビを無くす事に決定済み
13名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:07:15 ID:b8nnvftN
ワープアの孫に年金で買ってやるのが正しいだろ。
14名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:07:26 ID:61C3bLe5
親に地デジを買うと半額補助、とか思うわな普通。
年賀状の景品よりしょぼいやん。
15名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:08:18 ID:BqKBVFW1
キャンペーンや宣伝にかけるお金を地デジ購入補助金にでも回せばいいのに。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:09:07 ID:J+27vw41
このキャンペーン費用でどこの広告屋と芸能プロが儲かるんだ?
17名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:10:07 ID:UBo5h6ew
バーニングじゃね
18名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:10:49 ID:5kOdqpC/
子供手当で、子供が家族にデジテレを買ってあげる時代
ばばあ連中は、扶養控除・配偶者控除廃止で子供様に「土下座」
ザマーミロ
19名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:11:20 ID:nN9FDuw3
B-CAS廃止すると思う。
20名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:11:59 ID:s3jwVqJU
今まで使えてた物を勝手に使えなくしてやるから代わり買えだ?ざけんな屑木端役人
使えなくされるなら良い機会だからTV捨てて受信料も払わなくなるだけだが何か?
とっととこの出過ぎた屑官庁解体しろや新政権
21名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:12:22 ID:vbC1KHoh
キャンペーンや宣伝にかけるお金を墨田タワー撤去費用にでも回せばいいのに。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:12:23 ID:i0xEuD3i
捨て子の俺はどうすればいいの?
23名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:12:54 ID:/7jcrI+4
テレビだけ買っても映りませんが。どうしてくれるの。
24名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:13:24 ID:tyOLr52Y
チャンネルの切り替えが遅いのは何で?
叩き壊したくなってくるんだが
25名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:13:29 ID:FqSnpgip
裸になって何が悪い!
26名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:13:42 ID:UhYQbk82
ビデオを救済しろ
27名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:13:47 ID:w7uK096S
アナログ放送終了も当然見直しだよね。
28名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:13:51 ID:tCdqGs5x
アナログ中止一ヶ月前に買えばいいや
29名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:14:15 ID:xeg868NG
なにこの偽善にもならない上から目線は
国民に負担を求める以上、「移行して下さい、お願いしますm(_ _)m」というのが適切だろ
30名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:14:17 ID:sLdrIxbW
親孝行するのにテレビは不要。
それより話し相手になってやったり孫の顔見せたりがよっぽ感謝される。
結局家族のふれあいが欲しいんだよ。

といいたいが家の場合親が韓国ドラマ見てる時に話しかけると怒られるからなぁ。
テレビ恐るべし。
31名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:14:49 ID:fX6lbtHE
>>14
いや税金でそんな事されたくないんですが
金ばらまいてる暇があったらコピーガードやらB-CASやらの仕組み考え直して普及を促せと言いたい
32名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:14:53 ID:w7uK096S
>>24
圧縮されて送られた電波を
ある程度、蓄積しないと解凍ができないから。
33名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:15:00 ID:4mexMza7
>国民運動推進本部

押し付けがましい
ぐんくつの響きがする
乗り換えるも見るのやめるも勝手なんだよ滓が
34名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:16:07 ID:A2wNSrz+
>>24
・電波が特殊な奴でロックするまでが遅い。
・スクランブルのキーが受信されるまで一瞬かかる。
・Mpegをデコードする時にIフレーム来るまで表示出来ない。
これの複合。
35名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:16:35 ID:poT1azoj
テレビ離れさせてやって
趣味の一つでも覚えさせてやるのが真の親孝行

あんなもの漫然と見続けてるとボケが早まる
36名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:16:41 ID:LXhwnxFi
SKnetでも支援してやれよw
37名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:17:25 ID:vbC1KHoh
「地デジで親不孝国民運動」の推進を支持します。
「地デジで親不孝国民運動」の推進を支持します。
「地デジで親不孝国民運動」の推進を支持します。
「地デジで親不孝国民運動」の推進を支持します。
「地デジで親不孝国民運動」の推進を支持します。
「地デジで親不孝国民運動」の推進を支持します。
「地デジで親不孝国民運動」の推進を支持します。
38名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:17:47 ID:tyOLr52Y
>>32
解凍するのに時間がかかるの?
電波のスピードが足りないの?
39名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:18:52 ID:5wqVmETk
ワープア搾取して年金で韓流ドラマを見る人生は楽しいかお?
40名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:20:23 ID:tyOLr52Y
>>34
なるほど…
で、電波をロックするってどういうこと?
41名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:20:31 ID:w7uK096S
>>38
スピードは同じ。
アナログはそのまま送るが、
デジタルはある程度まとめて送る為、
受像機にまとめた分が全部届かないと、
絵が出ない。
だから、アナログとデジタルでは
時報がずれる。
42名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:22:56 ID:sYwtyR85
国民運動w何時の時代だ。
43名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:23:23 ID:tyOLr52Y
>>41
では映像の解像度を下げて情報を少なくすれば
蓄積しなくてもよくなる?
44名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:24:33 ID:qf6r90CY
うんこー つ●
45名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:27:34 ID:8Y89ccIR
PT2でもキャンペーンの対象になりますか?
46名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:27:37 ID:vbC1KHoh
大政翼賛会は14日、「地上デジタル放送国家総動員緊急推進本部」で
実施することとされた「地デジで親不幸運動」の概要を発表した。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:28:26 ID:0jVQ7AMt
私が親孝行として出来ることは
NHK解約ぐらいだ
48名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:28:38 ID:GoSnHwUQ
そうか・・・チデジで親孝行か
まあフトコロも厳しいし、TVは止めといて土曜にジャスコで
498のチューナーを買って敬老の日に取り付けてやろう
オレってほんと親孝行だなあ
オレんちはとっくにチデジTVだが、まあそれはそれとして・・・
49名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:29:10 ID:poT1azoj
欲しがりません!停波まで!
50名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:30:25 ID:v0SSr7pz
きんもー☆
51名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:31:10 ID:qtHlAmRP
相変わらずうさんくせえ。
52名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:32:59 ID:poT1azoj
進め!一億総デジタルだ!
53名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:33:34 ID:sd5ZBI06
省庁が企画イベント会社に丸投げしているんだなぁと実感。
54名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:33:40 ID:YgGiH5ge
親の方が金持ち!ふしぎ!
55名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:33:55 ID:8//ObJ5v
BS対応5,000\チューナーまだかよ。
三菱28型ワイドブラウン管をそう簡単には捨てられないわよ。
56名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:34:51 ID:niJ8NNEy
親の方が資産持ちだよ、
57名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:35:38 ID:vJcEbJLj
>三菱28型ワイドブラウン管
正直ウラヤマシス
58名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:36:14 ID:vbC1KHoh
>>49
解約します!停波までに!
59名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:36:32 ID:7+yBYIUs
ただでさえ広告収入が減ってるのに、試聴率低下のリスクを背負ってまで完全地デジ化とかありえない。断言出来る。完全切り替え年は絶対ズレる。
60名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:36:57 ID:g0s4n6wb
ジャニー喜多川による所属タレントの児童への性的虐待問題について:

第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられ
たそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体で
やめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。今テレビで
にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。もしこれが
事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。

東京高裁はジャニー喜多川のセクハラ行為について「少年たちの証言は具体的で信用できる」と認定している。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:37:27 ID:yi7K3Uf6
        _
.   (⌒⌒⌒).)   ハ,,ハ  お断りします
    |    |:|.   ( ゚ω゚ )
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~
                _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| プニ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

お断りします_
   (⌒⌒⌒).)    ハ,,ハ
    | ゚ω゚ |:|   ( ゚ω゚ )  お断りします
──|.   :::|:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~
62名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:37:27 ID:DSVQ8qc/
総務省バカすぎる
63名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:41:06 ID:sHJWi3sd
老人が誤ってBS、CSボタンを押すとテレビが壊れたと騒ぎだす。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:41:40 ID:sgqzRG8s
おいいつから総務省はヨドバシになったんだよw
65名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:43:44 ID:vbC1KHoh
総務省お勧めの地デジ導入プロセス
・なるべくすみやかにNHK解約
・しかるべきときに地デジ導入
(強電界地域では室内アンテナが最適)
・同時にB−CAS連絡はがき焼却
66名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:44:12 ID:sd5ZBI06
>>61
かわいい
67名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:47:42 ID:tcqzb/I2
あ?ふざけんな
68名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:52:01 ID:sa/JPZiy
テレビ棄てたからどうでもいいよ
69名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:53:27 ID:1ocxYrd1
停波してから買うように言ってある。

延期かチューナーばらまきがある気がするので、早まるなと。

民主党になったので不確定要素が増えたこともあるし。
70名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:56:19 ID:E5Ou0Woo
これ、「早く認知症になってくれ」って言ってるようなものじゃねーか。
親不孝ものが。

親孝行なら、携帯かネットのどちらかを教えてやるのが一番の親孝行だと思うが、これが中々難しい。
71名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:57:00 ID:vbC1KHoh
総務省は14日、公務員およびテレビ局員の家族に限定した
「地上デジタル放送国民運動」の実施を「地デジで親孝行運動」と
して概要を発表しました。
72名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:00:28 ID:5s/sfJOM
新手の詐欺ビジネスみたいだ
73名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:01:03 ID:9r7PFPdO
洗脳装置乙
74名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:01:08 ID:TGnlL/Qq
親世代とか高齢者の方が地デジ多いと思うんだが
俺の周りだとケーブル含めると地デジ対応していない世帯が無い
むしろ30代の方が持ってないし20代地方出身者に至ってはワンセグだけが多い
75名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:01:48 ID:yF7LnS56
あ、民主党さん。これ白紙に戻しといてください
76名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:03:06 ID:WGpJWyMw
テレビをみないでまじめに勉強し仕事するのが親孝行です。
テレビをみると頭がバカになります。
77名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:03:24 ID:XtodR8uH
「地デジ中止で親孝行運動」が正しいだろ。

東京タワーはそのまま存続。
親世代にとって、東京タワーは大切。

墨田区の何とかタワーも造らなくて済む。
78名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:04:25 ID:7gEJgy4L
壺買って親孝行
79名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:04:32 ID:yF7LnS56
>>76
2ちゃんもやめような
80名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:05:53 ID:fAv5rgLJ
別に国民運動する必要ない。 地アナが見れなくなってもかまわない人もいるだろう。
81名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:06:07 ID:GzpB0EWc
お前ら大画面ハイビジョンが自宅にある幸せを実感してみろ!
世界が変わるぞ。
82名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:09:46 ID:OumcQdBK
その金で借金してでもテレビ買いたくなるような番組作れや
83名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:12:24 ID:we4ctCVi
テレビはアナログ終了キャンペーンでいいだろ。
これからはネットだけで十分と。
84名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:15:32 ID:vbC1KHoh
>>81
大画面ハイビジョンで連日変化ないショッピング番組を
みる幸せを実感しています。世界が変わりました。
85名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:17:42 ID:7GuMIKWc
都市部に住んでても建物が邪魔してアナログしか映らねえんだよタコ
86名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:20:33 ID:1py2cLCM
その前にコピーワンスなんて止めろ!
技術の進歩を利権者が止めてると黒船来た時に電機連合潰れるぞ。
87名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:22:30 ID:ceeWE/X6
>>1

親孝行のつもりで地デジでテレビを贈ると、
緊急地震速報の放送が数秒遅くなってしまい、
死亡につながったりしたら
嫌だな。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:25:42 ID:TGnlL/Qq
テレビで緊急地震速報なんて意味ないからやめとけ
それより対応ケータイを贈ってあげるべき
89名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:29:01 ID:vbC1KHoh
総務省は14日、「地上デジタル放送国民運動推進本部」で実施することとされた
「とりあえずNHK解約親孝行運動」の概要を発表した。
90名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:32:42 ID:sgqzRG8s
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
91名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:35:45 ID:+JwQ69vk
情弱が移行を機に減らない様にしたい訳ですね。
92名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:36:55 ID:GzpB0EWc
>>84
地デジハイビジョンこそテレビショッピングの為にあると言っても過言ではない。
南極アイスを大画面で見た瞬間に、俺は電話機を握っていた!
93名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:37:22 ID:eo/OWjrX
鳩ポッポの言うCO2・25%削減とか考えたら、地上波廃止なんじゃないの、衛星とかITに移行したほうが良くね?
94名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:39:31 ID:X2lp9hya
NHKに解約頼んでもやってくれない。
95名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:42:58 ID:tEupTVJ4
T豚Sとアカヒを終了させる国民運動なら参加したいです。
96名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:46:22 ID:M7gVb1Kd
親をバカが見る箱の呪縛から解放する方がよっぽど親孝行だよな
97名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:46:37 ID:fr74Jqb0
これは・・・最悪だわ。

だいたい、老人がボケる・寝たきりになる兆候として
一日中テレビをつけっ放し、というのがあるのだが、
これじゃあ、国が老人の痴呆化を促しているようなもの。
国を挙げての老人寝たきりキャンペーンか?
98名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:55:31 ID:Zc9XMcGT
計画が破綻寸前の地デジ
もうやけくそだな
3年後に誰が責任取るんだろうか
99名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:58:36 ID:/PI3STWw
補助金の話はどうなったんだよ?
100名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:01:24 ID:dLVgigPJ
『地デジで親孝行』だけ読んだ。
ワロタ
101名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:02:46 ID:J36XytJj
本当に日本て終わってるよなww
102名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:05:52 ID:121+omdQ
NHKの受信料を無しにするのが先だろう
103名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:06:23 ID:V2/mxkyl


>>1


テメーラがデジタルに移行させなきゃいいだけだろw
104名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:07:04 ID:vbC1KHoh
2011年7月24日のアナログテレビ停波に伴うアナログテレビ財産略奪への訴訟に向けて、
消費者庁では民主党と連携して国民運動を展開することを決定しました。
105名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:08:08 ID:eNHbzL2A
民主党の許可は得たんですか?
事務次官、飛ばされますよ。
106名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:08:28 ID:dB+0K9gV
総務省は誰の許可を得て、こんなことをやってるんだ???
民主党はきちんと追及したれw
107名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:12:26 ID:yEU31tUF
自分が使うならCSでもハイテクなんでもありだけど、
親孝行って言うならアナログ断固死守してデモ行進することになるど。
108名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:20:26 ID:6dcD8HXM
孫でも連れてった方がいいだろ
109名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:23:38 ID:/+EpuRUP
BSだけ見れるようにしてやれば十分だろ
110名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:25:02 ID:i7cURAGq
国民運動っていつの時代だよ!
111名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:31:10 ID:9OoNTMST
総務省もTVはジジババ向けだと白状しましたか
そうですか
112名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:38:42 ID:vbC1KHoh
2011年7月24日視聴者一揆勃発。
全国各地から無効になったアナログテレビを満載した大型トラック数百万台が
無料高速を日夜走りぬけ、総務省中央合同庁舎と渋谷区神南NHKスタジオ
パークになだれ込み、ガラクタになった大量のアナログテレビをバリケードに
して占拠を続けています。
113名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:50:53 ID:IH+q+wO6
こんなことやる前に、
地デジ移行で新たに難視聴地域になる中山間地域の対策をキッチリしろよ。

電波強度がギリギリの地帯だと、
・@映る
・A時々映らない
・BNHKだけ映らない
・C映らない
この4つが混在している地域は、本当に困ってしまう。

周波数とアンテナの相性の関係で、
BのNHKだけ映らない家が相当あるわけだ。
114名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:58:22 ID:vbC1KHoh
>>113
・BNHKだけ映らない

そういうテレビを国民は待っている
115名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:00:33 ID:i3nkQDVR
スカパーだけにしてNHK契約解除が一番親孝行
116名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:01:06 ID:5dEbnonY
国民運動、ってまるで北朝鮮みたいだな
何考えてるんだかw
117名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:02:43 ID:Cue65pRi
隣組作って未だにアナログの家庭を非国民として炙り出すとか
118名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:03:12 ID:vbC1KHoh
日本国憲法では、国家によって侵されない財産権を国民に保障しています。
アナログテレビとアンテナもその例外ではありません。
憲法違反まで犯して、アナログ停波を強行する総務省って何様なのでしょう。  →
119名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:12:50 ID:vbC1KHoh
財産権の無視はアナログテレビだけではありません。
NTTの固定電話の電話加入権は、「NTTとの契約に基づく債権の一種。財産としての
価値を有する限り、憲法29条1項に規定する財産権になる」 との見解を、
衆議院予算委員会で内閣法制局長官が打ち出しています。
それにもかかわらずNTTは、光回線に代えた顧客に対して電話加入権の払い戻しに
一切応じていません。
法治国家日本は、実際のところ放置国家が実態のようです。
120名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:13:46 ID:wWQzs2o6
ブラウン管ハイビジョンテレビに地デジがなかったので衛星・地デジチューナ
(チューナーが別々だと切り替えが複雑になり親には無理)購入したのだけど、
兄がパソコンで視れるように設定したので親は現在パソコンで視てるよ。
母は80歳、マウスで操作しないといけないのに普通に視れてるよ。
121名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:24:05 ID:pGFkCBdw
文字通りの地デジ化(地上波放送のデジタル化)自体は悪くないのに、
有象無象が寄ってたかって利権化したり不便にしたりするもんだから
ロクでもないシロモノに仕上がってしまったのが原因
122名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:26:39 ID:LHrt+KsL
>>117
マジでやりそうだ。

たかがテレビに余計な税金を投入しているのが気に食わん。

地方ネット局で初の倒産マダー?
(独立系U局の事例はあり。KBS京都)
123名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:28:52 ID:6mB3gSqc
言うに事欠いて、国民運動ってかwwwwwwwww

地デジ終わったなwwwwww
てか、この不況下で、高額なテレビとアンテナ工事の代金なんぞ負担できんわ
124名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:29:52 ID:JDxec3kL
民主党の考え 【社会主義】

 … 中国・朝鮮にお金と領土を分けてあげよう
 … 日本を中国のような社会につくり変えてしまおう
 … アメリカは敵だ

http://up4.pandoravote.net/img/panflash018823.jpg
民主党は「地球温暖化税」をつくる
 → 中国に1〜2兆円を渡す (排出権取引という)

http://upload.jpn.ph/upload/img/u46547.jpg
民主党は「尖閣諸島」「竹島」を中国・朝鮮にあげる
 (尖閣(せんかく)諸島は沖縄県の島、竹島は島根県の北)

*分かったら他のスレにコピペしよう
 (あなたの身近な地域や学校、会社などが◎)
125名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:29:56 ID:yu4IGnu+
民主党さん
地デジも凍結お願いします
126名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:30:19 ID:IH+q+wO6
>>114
なにせ、田舎だから、
地デジのNHKが映らないのに、
ぶつぶつ言いながら、
NHKに視聴料を払い続けている家がほとんど。

共同アンテナ立てる補助金の一部は、
NHKが負担するのだが、
NHKに滞納があると補助金は出ない。
127名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:30:50 ID:6mB3gSqc

てか、地デジに掛かる分の金で旅行とか連れて行った方が、よっぽど親孝行だろwwwwwwwww
128名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:31:15 ID:4tRYB9d+
夜空ノムコウ

誰かの声に気付き 全裸で身をひそめた
公園のフェンス越しに 警察官が来た
君が何かを隠そうと 覆い被せたそのシートは
僕の体のやらかい場所を 今でもまだ隠してる

これから僕たちは ファンから信じてもらえるかなぁ
マドをそっと開けてみる テレビの取材の匂いがした
アナログっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ
鳩山は少しだけ 凄く怒ってすぐ消えた
129名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:31:22 ID:b/QZHF0I
ネットかチデジかどちらを選ぶ?
俺ならネットを選ぶが
130名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:32:03 ID:wTj9nDy7
親孝行も何も、俺の両親はTV漬けだから
去年実家に行ったときにはさっさとデジタル化してたよ。
131名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:32:33 ID:2HaDk2Nc
本当に普及させたいならテレビ値上げさせるなよ
前から目を付けてた機種がもっと安くならないかと今日値段見たら値上がりしてやんの
132名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:32:57 ID:08EyqZBw
>>125
年寄り相手の便利な洗脳機関ですから
国民が疲弊しきって抵抗できなくなるまで利用し尽くしますw
133名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:34:27 ID:yu4IGnu+
>>127
JALとJRがアップを始めました
134名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:36:10 ID:m+RJ2BgW
地デジで親孝行????

親の方が金持ち。若者の方が貧乏が多い日本において、

なんでこんなキャッチコピーが出てくるのか。

現実を知らないクソ官僚が考えたとしか思えない。


違和感が大きすぎ。
135名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:36:43 ID:M2xOJZWr
ちょっw今の20代、30代で親に地デジ買ってあげられるほど
甲斐性ある奴なんて微々たるもんでは?


136名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:41:04 ID:kOv8PrbI
なぜにテツandトモ
137名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:44:13 ID:yu4IGnu+
もったいぶらずに無料で最新型テレビくれよ
そしたら受信料払うから
138名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:46:06 ID:O+v3UB64
きも
139名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:47:08 ID:4tRYB9d+
停波まで、まだ2年もあるだろ、あせったら損する

俺の計画は、投売りされるチューナーを買って、停波後1年ほど使い、格安高画質の薄型TVを買う予定
140名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:48:03 ID:o3qnCzJz
ロータリー式のチャンネルのテレビ出してくれよ
141名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:51:38 ID:23YAsF0R
オレ、オレだよ!
これからテレビ送るから、お金振り込んで!
142名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:55:17 ID:TfYGz3En
テレビっ子だった親は5月に死んだ。
俺はテレビ見ないから形見の21型ブラウン管テレビは捨てる。
143名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:00:34 ID:vbC1KHoh
>>141
「あらぁ。オレオレ詐欺さん、お久しぶりね。
アナログ停波どうせ延期になから、当分いいわ。」
144名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:02:48 ID:2ZotfkQK
テレビ

 ありがとう

  さようなら

145名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:02:51 ID:WGmzmJ9I
>>19
独禁法に抵触すると言うことが分かったので
もう一社出来ますので廃止はありません
146名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:04:30 ID:NohY3FKO
>>141
このキャンペーンの流れに乗って本気でオレオレ詐欺きそうだなw
147名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:05:50 ID:TJj73+4D
メディアが作り上げた時代
148名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:08:10 ID:BIF5lP3g
実家は地デジあるんだよねー。
149名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:19:54 ID:D0OTyfr4
国民運動に参加しないと、非国民ですか。

嫌な時代になったものです。
150名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:23:34 ID:XPkw6dvK
官僚の発想の貧弱さに脱帽

こんな国、もうだめだな。 いつでも逃げ出せるように、資産は
複数の通貨と、複数国に分散しとけよ。
151名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:25:44 ID:KD8+5Kpd
公然わいせつジャニーズに払うギャラと同じ額の賞金が出るなら応募してやってもいいぞw
152名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:26:00 ID:bLPU/ma2
テレビ消して一週間たつと自分はいかにくだらない番組をみてたのかわかるよ。
そこでどうしても見たければワンセグにすればいい。
ラジオの方が、ながら勉強とか読書できたりするからいいよ。
153名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:27:13 ID:Tz58D97x
========================軽すぎ======================
【裁判】法定より軽い判決「20歳、更生期待」強盗致傷懲役5年 さいたま地裁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252714271/
↑被害者はあごを骨折

========================重すぎ======================
【裁判】裁判員裁判:強盗強姦罪で求刑通り懲役15年・・・青森地裁[09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252059513/
↑被害者は無傷。「心の傷」(爆笑)を負っただけ
教え子強姦46件、強姦未遂11件、強制わいせつ13件…鬼畜元小学校教諭に懲役30年…広島地裁
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1252917587/
↑被害者は無傷。「処女」(爆笑)を失っただけ


無傷の青森の強姦が懲役15年、小学生の処女食いが懲役30年なのに、
あごの骨を砕いた強盗が5年かよ(W

「女のマンコが処女であること」は「人間が重傷しないこと」より重いということか?
エロ立法者、これを利用して付け上がる女ども。

男性差別でもうめちゃくちゃだな。
154名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:27:24 ID:McKi/gJ6
もうこいつらに財源与えるな

頭悪すぎて馬鹿なことにしか使えない
155名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:33:05 ID:ubqGVJQk
この記事読んだらなんか親孝行したくなくなった
156名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:33:48 ID:WqeQo8vQ

TVを見てたら馬鹿になると子供の頃言われた。
親孝行するなら
知のかけらもない痴デジを見せずボケ防止につなげよう
157名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:34:14 ID:pGFkCBdw
>>145
それって独禁法回避になるんかね?
市場を開放するわけでもないし、業務を分割したところでそれぞれが業務を独占することに
変わりは無いし・・・
158名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:34:23 ID:gCt60RgI
老親のボケを予防するため、テレビを捨てて遊びに行けと熱心に勧めております
159名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:35:28 ID:B78bvYct
WEBカメラ付きPCを買ってやって
孫の顔でも見せてやったほうがいいんじゃないか?
160名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:36:52 ID:GtceiwTO
親を情弱にするような親不孝を推奨するんじゃねぇ。
161名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:45:00 ID:vbC1KHoh
>>1 また「地デジで親孝行」をテーマにした川柳を募集し

「地デジなど、いらないだろう、おっかさん」
162名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:53:25 ID:D0OTyfr4
>>161
山田君。楽さんに、座布団三枚。
163名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:08:27 ID:iqweWyv+
地デジ買う 代わりに母を 箱根まで
164名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:17:48 ID:AaKnMjZx
>>163
今、死んだおっかさんを思い出して、涙が出てきた。
山田君。幸楽さんに、座布団三枚。
165名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:18:50 ID:6rEG1OjM
テレビなんかいらねぇ
166名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:19:49 ID:txcjasYX

地デジは無駄遣いだろ?
民主党は無駄遣いをなくすと主張しているんだから、
地デジを廃止するべきだ!!!



167名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:38:44 ID:ZLBr+LB+
民主党政策集INDEX2009
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/06.html
地上デジタル放送への円滑な移行のため、
(1)自治体との連携などによるデジタル放送受信に関する相談体制の強化
(2)安価なチューナーの開発促進および経済的弱者に対するチューナーの購入支援
(3)電波が届かない過疎、離島地域などでの中継局設置に対する支援
(4)都市部などで高層ビル等が障害になり電波が届かない場合の共同アンテナ等の設置に対する支援
(5)環境に配慮した地上デジタル放送対応機器への買替え促進策導入
――など必要な環境整備・支援を行います。
168名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:02:50 ID:vzJZBlIp
経済産業省だけでなく、環境省(エコポイント)と総務省もパナソニックを税金で支援か。
潤うのは官僚と親会社の役員クラスだけだよな本当に。
169名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:45:28 ID:MPEhLC4A

地デジを中止させる事の方が、親孝行だろwwwwwwwww
マジでwwwwwwwwwwww
170名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:49:10 ID:ghtgTGiw
テレビ存続に必死過ぎだろ。
民放がやるのは分かるけど、何で行政まで必死にやるんだよ。
税金使ってんだろ?特定の娯楽産業のために税金投入とか、ふざけんなっつーの。
だったら、光ファイバーも全世帯に普及させるために税金投入しろよ。
ディズニーランドの年間パスポートも、税金で全国民に配れよ。

テレビが必要無いからアナログのままの人だって居るだろ?
なのに「地デジ難民」とか、ふざけた標語作ってんじゃねーよ。
171名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:52:11 ID:JNZ1/s4Y
遊んでるとしか思えない
172名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 02:01:22 ID:tz0uee3q
夜空ノムコウ

誰かの声に気付き 全裸で身をひそめた
公園のフェンス越しに 警察官が来た
君が何かを隠そうと 覆い被せたそのシートは
僕の体のやらかい場所を 今でもまだ隠してる

これから僕たちは ファンから信じてもらえるかなぁ
マドをそっと開けてみる テレビの取材の匂いがした
アナログっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ
鳩山は少しだけ 凄く怒ってすぐ消えた
173名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 02:29:35 ID:/H78J0s3
デジタル放送ってつくづく視聴者を舐めたようなことばかりやるな
最初に強く意識したのはコピワン決定直前に流してた「買っててよかった!BSデジタル」だけど
174名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 02:48:53 ID:NTSocbEL
>>173
いっそのことAMFMテレビ全部デジタルやればよかったんだよ。
全部込みのテレビができるどー!!
なぜやらないか。。。。

小出しにすればそのつど売れるからさ。
うひひ。
175名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 03:06:11 ID:/cwG9bbw
いちいちムカつくタイトルだな。
年金で俺に買ってくれよ、ちくしょう。
176名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 03:10:35 ID:ESe7hHWv
俺らがおさめた携帯電話の料金がこんなところへ流れてるのか
177名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 03:16:55 ID:NJcQXddD
>>142
早まるな!
ジャパネットだったら5万円で下取りしてくれるぞ!
178名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 03:19:00 ID:ZgUDMwgW
俺は14型のブラウン管テレビ、もちろんアナログ。

親は年金暮らしだが、日曜日に3台目地デジ購入しました。

4代目を俺が買ってやる必要はないと思う次第です。
179名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 03:38:07 ID:MyPjy91k
舐めたキャンペーンしやがって税金ドロボー
180名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 03:50:45 ID:5gWpVQC4
多分、親不幸になると思う。
181押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/15(火) 04:03:26 ID:6tsbgR8e
地デジで親孝行ねえ・・・ (´A` )
182名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 04:14:36 ID:8e7296Gh
地デジなんて買って上げられる余裕あるわけねーだろ
大体ジジババは金溜め込んでるんだからジジババを煽れよ
183名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 04:16:46 ID:8e7296Gh
俺なんて100均やスーパーのタイムセール狙ってセコセコ生活してんのに
この前実家に帰ったら馬鹿でかい液晶テレビが置いてあったよ。
その上、プリウスまで注文してるらしい。
団塊は金貯めまくってるから、団塊を煽れ。
184名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 04:21:35 ID:IXiOL7jB
地デジ3年延期決定してますよ w
185名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 04:31:49 ID:HcRqbrm7
白内障気味のもうろくしたばあちゃんの目には、
HD画質なんて意味なくて、未だに10年前に買ってやった
14インチのテレビデオで十分みたい。
186名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 04:38:13 ID:txemW2Ew
地デジで親不孝
187名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 04:42:36 ID:QEUTXtH5
キャンペーンとか意味が分からない。
しかも抽選とか。国策としてなめてる。
188名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:28:49 ID:WPePvl8D
そんなに移行して欲しけりゃタダでテレビよこせ
バーーーカ
189名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:39:38 ID:cHO1FVa+
どう考えても地デジは親不孝

あんな腐りきったコンテンツで親孝行はありえない

CMは詐欺商法のみ
報道バラエティーはフィクション
ドラマは学芸会以下、韓ドラに敗北するほどの酷さ
著作権団体から地デジ視聴は犯罪と宣言しているし
育ててくれた恩ある両親を犯罪者にするつもりはない

上記の要項から親孝行である要素は存在しない
190名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 09:06:00 ID:f72WCxeo
遊んでるみたい。
暇なのかな。
官僚の数、1/50ぐらい・・・いや、頭数は居ていいけど、人件費は1/50で良い感じ。
191名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 09:19:31 ID:Z/cYFLT9
>>1 抽選でブルーレイ録画機などを贈呈する

税金つかってこのような収賄していいのか>総務娼
192名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 09:20:34 ID:WOfaUt+t
地デジで振り込め詐欺防止
193名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 09:34:17 ID:RKMRd7yl
うちの親はすでに引退して毎日テレビばっかり見てるからすぐ故障するので、
既に地デジ対応の巨大液晶テレビになってる。
対する俺は1日一時間くらいしかテレビつけないから未だVHS内蔵ブラウン管のテレビ。
アホクサ。
194名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 09:54:30 ID:5wpxUYR4
政権交代許す。官僚の首切り許す。
195名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 10:22:48 ID:jmm7+kJX
地デジ移行失敗で得をするのはだれ?
196名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:16:20 ID:K1CW6Pt3
民間のことは民間に任せるべき=新政権発足でファーストリテ社長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11528520090916

「景気が悪い一番の要因は、先行き不安。老齢化や病気のこと、
生活不安が強く、そういうことを政治で取り除いて欲しい」と要望した。
一方で「政治から経済を規制することはあまりして欲しくない。
規制を強める方向に逆戻りしている。自由主義、民主主義
なのだから、民間のことは民間に任せて欲しい。
行き過ぎはいけないが、官が全て主導する、
チェックする社会は良くない」と強調した。
197名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:19:43 ID:nupaKT23
猥褻ジャニーズいらね
198名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 02:44:56 ID:XRmb+FeG
どっかのコンサルタント会社が企画したのかな。社名リークしないかな。。。
舐めてるわな。総務省、よほど人も予算も余ってるんだな。
199名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:18:30 ID:l33YMpN3
原口総務大臣は放送局の味方です。
総務委員時代のNHK予算審議質疑では、普段見られないような
敬語使いまくりでとっても丁寧な「朗読」をしてました。
200名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:23:47 ID:VB+bnf/+
>>198
普通に電通じゃないの?
201名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 19:26:28 ID:+bngIAxT
地デジ完全移行だけは必ずやれよ
やっぱり延期しますとか許さんぞ
202名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 23:56:04 ID:Bx+QN5E1
地デジで一騒ぎ、二騒ぎして、
天下り先や関連団体に潤沢に金を回すことが肝心であって、移行とかは実は二の次だったり。
203名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 10:26:31 ID:Zwa0eAs4
アナログ放送が終わる瞬間だけみたい。
見る術がないけどなw
204名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 03:59:40 ID:/QrONJf1
アナログテレビ廃棄の際は、NHKの解約お忘れなく。
205名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:25:24 ID:HdGTXKuE
わけわからん
206名刺は切らしておりまして
こんな光景がけっこうありそうだ。

定年団塊 「うちらに46インチ液晶買ってくれんかね?」

氷河期jr 「俺5万の祖テックPC、20インチモニタで地デジみてるんだけど・・・」