【金融】リーマン・ショック1年…懲りないウォール街[09/09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
50名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:04:31 ID:c7Y+31A0
金余りが元凶ならカネを減らすしかないよな。
かと言って現況のままカネの価値を落とすと貧乏は圧死する。
社会主義制地球政府創立しか道はないな。
51名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:05:59 ID:JKBmCa8B
信用に信用かけるのは規制しないといかんと思う
株やるやつだと信用2階建てだって無茶していると
いわれるのに・・・。
52名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:09:24 ID:3+o3H2Ve
あいかわずバロスなこと言ってんな
53名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:09:39 ID:W9pTAfbZ
1年も経ってあれだけど、
Lehmanてレーマンて読むんでないの?
外人はリーマンて発音するの?
54名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:11:40 ID:GvbjHqDN
USA国民ほどエコノミック・アニマルを地で行く国民もないとおもう。
アリの様なアニマルではなくて、イノシシの様なアニマルね。
55名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:12:51 ID:ZO1x7rLm
>>7
こういう奴らと仕事をしてると日本人は病気になるんだよ
56名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:13:55 ID:jDEsx+35
>>44
笑劇に衝撃をかけたんだろw
57名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:20:48 ID:SQsc9O4M
日本は全力で空売りしてやれよ、この胡散臭い金融商品を。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:33:59 ID:MYoX0r9o
>>53
ドイツ人指揮者でLehmanっているけど、レーマンとドイツ語読み風に発音する

リーマンと日本語表記してるけど、Rehmanだったらレィマンっぽくなると思う
Lだから舌の巻きが軽くなってリィマンっぽくなる
59名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:49:56 ID:gWM42en4
為替ヘッジ型が次の罠
対米ドルヘッジは短期債が暴落して金利が高騰してヘッジプレミアムが吹っ飛ぶ可能性が高い。

残高が増えればその分だけやばい。
60名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 18:10:25 ID:xsOK8zEf
アメリカ\(^o^)/
61名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 18:37:43 ID:neEbJV90
何かあってもアメリカ政府が助けてくれるさ

財源? 刷ればいいだろw
62名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 18:56:10 ID:/TXEMPhO
ヒント
普通の金融商品以外=金融機関が儲けるための詐欺商品
63名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:16:39 ID:4BJmwKf2
金の亡者と、くそったれの集まりだな。
反吐が出る。こいつらは死んでいいよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:18:13 ID:WAHhiqeG
まぁ懲りるわけがないよ。リーマンの社員なんか、一部の運のない晒し者された奴ら以外、高給で再就職してるんだからな笑笑。
笑いがとまらんだろ笑
65名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:22:14 ID:lD4C+2MQ
この図太さは、日本人も見習うべき。
66名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:32:49 ID:7gEJgy4L
カス住宅ローンの詰め合わせ債券はもう売れないから、
今度は生活苦の奴から下取りした生命保険を詰め合わせて証券化した債権を売るみたいだ。
被保険者がコロコロ死んでくれたら大儲けのバチあたり福袋だな。
ベビーブーマーは子供が巣立って高額の保険金はいらないから、保険の下取り希望者も多いらしいね。
それが軌道に乗ればサブプライムの損を楽々取り戻せるらしい。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:33:09 ID:tyV7phu2

お前ら何にもわかってない馬鹿だな。

モーゲージ債を買ったのは、一般消費者じゃなくて
本来金融のプロであるべきはずの、公的団体の年金担当者だぞ?日本の農林中金のジジイ連中とかさ。

んで、借りる側のサブプライムで家を取られた人たちのほうは一般消費者といえるかもしれないが
ノンリコーズローンだから、いままで払ったわずかなローン分しか損をしていないわけだ。
わずかな金を払っただけで数年間身分不相応な豪邸で暮らせたんだから被害者でもなんでもない。

んで、いったいこの構図の中のどこに、中央政府が規制して保護するべき層がいるわけ?
単に、年金担当者とかが、ろくに勉強もしない癖にリスクの高い金融商品をほいほい買うクズ連中だっただけの話だろう?


68名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:36:30 ID:viqvGyil
そりゃまたやるさ
犯罪者が再犯するようなもの

だって「これを元手に転がせばいくら懐に入って来ますぜ」というのが
「金融商品」というものの本質
そこで買った負けたのドラマが繰り広げられて、最終的に胴元が儲かるという分かり易い仕組み
万が一、自分で相場を張ったとしても、「金融機関は皆の血液」とか言って救済を求め、それがまた
すんなり通るという世の中
そりゃ、皆に相場張らす、自分でも張る、に決まっている


69名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:40:11 ID:7gEJgy4L
>>67
釣り?w
70名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:52:38 ID:08lICN9o
HFTとか、一般投資家より有利な条件でちょこまかと買い捲って売りまくれるんだから
そりゃ、濡れ手に粟だわなw てか、もうこれは搾取の段階に入っている。
連中には規制が必要だろう。 てか早く規制しろ!
71名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:59:57 ID:fHt6cRwJ
FRBが10月で国債引き受けを止めるようだが・・・
遂に国債暴落でドルキャリー巻き戻しくる?
72名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:11:14 ID:/Oon7rPj
錬金術
73名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:21:25 ID:hdCy9iy9
NHKの特集では、不況に影響されないとして
「死亡債」を売ろうとしてた

ドン引きしたわ...
74名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:33:35 ID:4pQ3tqXh
75名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:50:09 ID:qsGYSFkM
第2のリーマン発生、金融規制改革でも不可避
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11482220090914
76名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:56:29 ID:2NM8mWYb
>>74
バブル以前にアメリカは「日本人には人間味がない。ロボットのように働く兵士だ」
とか言ってたけど、今や人として大切なものが欠落してるのはアメリカ人の方だな。
77名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:59:40 ID:4JkPAU7v
>>67
>本来金融のプロであるべきはずの、公的団体の年金担当者だぞ?日本の農林中金のジジイ連中とかさ。
本気で言ってるなら、おまえが馬鹿だろwww
78名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:09:38 ID:LaOr3IDC
>>64
職歴があくこともなく社員は野村證券に引き受けられたものな。
79名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:11:03 ID:5ohy+ar/
反省はやはり昔の武士のように腹を切って詫びるしかないのお
80名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:12:06 ID:V2/mxkyl
>>74
すげーな
不動産だけじゃなく債権や著作権も証券化しちまうし
そのうち人権も証券化するかもな
81名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:16:34 ID:u8hEj5xS
リーマン・ショック 金が空で溶けている
リーマン・ショック 俺の金が溶けている

お金求め さ迷うココロいま 暑く燃えてる
全て溶かし 無惨に飛び散る はずさ
82名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:18:39 ID:/YL8CQ1c
83名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:20:36 ID:ArcqcNyu
中世の死亡税みたいだなw
84名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:34:52 ID:BYXTKz+k
>>73
これってただの生命保険だろ
85名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:47:15 ID:M2xOJZWr
お金は常に世界のどこかで流動or停滞してる。これをなんとかこちらに呼び込む
ために金融工学という名のインチキ詐欺商法が生まれた。健全な物の対価、労働の対価
で取引きが行われる資本主義経済であればこんな歪みは生まれなかった。
すべてはどこだかの国が自国に利益を集中させようとしたグローバリズムが原因


86名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:03:35 ID:5fYqXX4I
>>84
生きてる人の生命保険を買い取って証券化して売るシステムみたいよ
今週のバロンズに載ってた
買い取った生命保険の主が長生きすれば大損
早死にすれば結構儲かるシステムだってさ

年取ってから死ぬと生命保険ぜんぜん出ないでしょ?

売る人は死ぬ前に金受け取れるメリットがある


87名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 08:00:50 ID:n5l+J7a5
>>1
農林中金がまた騙されるのか…(゚Д゚)y─┛~~
88名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 08:33:23 ID:tPyNLRXH
>>77

お前がバカだろどう考えたって
89名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 11:23:22 ID:g1k+nOLk
>>73
同じようなのに災害債ってのもあるんだね。

昨夜「世界丸見え」で、中国の生きている熊に金属チューブ差し込んで、胆汁抜き出して熊の胆を
作っているという映像流してた。
以前から話には聞いていたけれど、現実だったことを突きつけられてショックだった。

儲かりゃ何でもやるっていうところは同じ根っこだ、こういう社会の行く末はどうなるかな。
90名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 14:57:15 ID:OmG/9j+l
>>86
>生きてる人の生命保険を買い取って証券化して売るシステムみたいよ

これ↑が真実ならば、

>買い取った生命保険の主が長生きすれば大損
>早死にすれば結構儲かるシステムだってさ

これ↑は逆だよね?
普通の生命保険と逆のシステムになるはずだから。
91名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:33:24 ID:n5l+J7a5
>>90
86ではありませんし、詳細は知りませんが、想像するに、

生命保険加入者(保険の主)が死んで、生命保険会社から下りた保険金は、
死亡債を買った人(債権購入者)に分配される仕組みなんだと思う。

したがって、保険の主が早く死ねば、債権購入者は早く分配金を受け取れて得。
保険の主が長生きすれば、債権購入者はいつまでたっても分配金を受け取れないので損。

ということなんだと思いますよ。

でも、数百件の生命保険を一まとめにして、小口証券化して、一般投資家に売るのだから、
最初の数年は、年に一人くらいしか死なないかもしれないが、10年後くらいには元は取れる、
という皮算用なのではないかと思いますよ。
92名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 20:05:39 ID:n5l+J7a5
もう少し詳しく説明すると(想像ですが)

1億円の生命保険を100人から60%で買い取るとします。
一人6000万×100人=60億円を一つの債権にして、
一口60万円×1万口の小口証券にして、一般投資家に販売します。

最初の年、保険の主一人が死亡したとします。
下りた生命保険1億円を1万口に分けて(=1万円)、債権購入者に分配します。
年に2人死亡すれば2万円、3人死亡すれば3万円というように、死ぬ人が増えれば分配金も多くなります。
こうして、100人全員が死ねば、最終的に受け取れる分配金の合計は100万円になるわけです。
元金は分配金に含まれるので、ありません。
また、分配金は利息ではないので、源泉徴収も、多分、最終的な40万円の利益に対して20%の源泉徴収だと思います。

ここでは、証券会社の手数料は無視していますが、せいぜい1〜2%程度でしょうから、
一人死亡に付き、100〜200円程度になるのではないでしょうか。
93名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 20:11:58 ID:n5l+J7a5
ここで、買取率を60%と仮定しましたが、
実際には、若い人は死亡率が低いので買取率も低く、
年配者は死亡率が高いので買取率も高くなるのではないかと想像します。

あと、保険の主が途中で保険を解約した場合の問題が残りますね。
これについては、?です。

94名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 20:23:38 ID:n5l+J7a5
>>92
>1億円の生命保険を100人から60%で買い取るとします。
>一人6000万×100人=60億円を一つの債権にして、
>一口60万円×1万口の小口証券にして、一般投資家に販売します。

上記は少し訂正します。

1億円の生命保険を100人から55%で買い取るとします。
一人5500万×100人=55億円に、証券会社の手数料5億円をプラスして、60億円を一つの債権にして、
一口60万円×1万口の小口証券にして、一般投資家に販売します。
95名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 20:27:27 ID:n5l+J7a5
>>93
>あと、保険の主が途中で保険を解約した場合の問題が残りますね。

保険契約は証券会社が行って、保険金も証券会社が払えば、中途解約はなくなりますね。
96名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 20:31:03 ID:n5l+J7a5
>>95
×保険金も証券会社が払えば
○保険料も証券会社が払えば

そうなると、証券会社の手数料5億円では少なすぎるかもしれませんが、
基本的な仕組みは、こんな感じだと思います。


スレ違いを長々と申し訳ありませんでした。
9786:2009/09/15(火) 21:04:08 ID:5fYqXX4I
商品名でぐぐったら出てきた
商品名書きわすれてごめんね

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Life_settlement
98名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:32:07 ID:5BLHFVl/
オバマも批判するだけでなにもできないみたいだな
アメリカ人も怒り爆発しそうだ
99名刺は切らしておりまして
のど元過ぎれば熱さも忘れる、だっけか
懲りないなあ