【航空】日本航空(JAL):2500億円規模調達・経営改善計画、増資など検討…2010年3月期 [09/09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 経営再建中の日本航空が2010年3月期に新たに2500億円規模の資金調達を検討していることが
12日、明らかになった。増資で1000億円強を調達するほか、金融機関への追加融資要請や
子会社株の売却に踏み切る。

 増資の一環として米デルタ航空からの出資受け入れ交渉に入り、商社や投資ファンドにも
出資を要請する構え。当面の必要資金を確保すると同時に資本増強で財務を強化。
路線整理や人員削減などリストラを進め、再建を軌道に乗せたい考えだ。

 日航は9月末をメドに国土交通省の監督下で経営改善計画をまとめる予定。抜本リストラを
進めるには追加資金が必要で、2500億円規模の資金調達は改善計画の柱となる。


▽News Source NIKKEI NET 2009年09月13日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090913AT1D1201F12092009.html
▽日本航空 株価 [適時開示速報]
http://www.jal.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9205.1
▽関連
【航空】日本航空(JAL):デルタの資本提携交渉、政府内部に外資警戒論浮上…新たな規制論議も [09/09/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252794051/
【航空】日本航空(JAL)、北海道エアシステム(HAC)株を北海道へ売却して連結・持ち分法の対象外に…道へ伝達[09/09/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252765963/
【航空】日本航空(JAL):エールフランスとも提携検討、デルタ航空に続いて…経営改善計画の大きな柱に [09/09/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252707051/
【航空】日本航空(JAL)、再建をかけ、米・デルタ航空との資本/業務提携を検討へ[09/09/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252671673/
【航空】日本航空(JAL)、早期退職者千数百人募集へ 1700億円の追加融資要請 [9/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252560048/
【航空】日本航空(JAL):国際線運航に出資要請へ 子会社株を旅行大手や商社に…ジャルウェイズの株式売却を検討 [09/09/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252362950/
【航空】日本航空(JAL):不採算路線、計数十路線を大幅廃止・減便へ 人員削減も…事業規模をいったん縮小 [09/09/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252362700/
【航空】財政悪化の日本航空(JAL)、資本注入検討 産業再生法を活用[09/09/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252299179/
【航空】日本航空(JAL)、総務など間接部門1400人削減へ 統廃合で実現[09/08/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251518214/
【航空】日本航空(JAL)、5千人の削減検討 早期退職を募集、3年間で[0908/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251157224/
【航空】民主政権で日本航空(JAL)解体? 全日本空輸(ANA)との合併説も再燃。新社名の可能性も?[09/08/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250254463/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:36:48 ID:hYOP2vn9
2げっと
3名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:36:57 ID:wRyI9ydq
民主党政権誕生で 動きが加速している。
4名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:42:50 ID:RiQuwEPN
赤字の補填に使われるだけ
5名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:42:57 ID:WIlW5mNw
税金つぎ込まずに、給料:年金削減で対応してくれ
6名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:53:55 ID:SrsPJROX
ここの労組とOBの既得権益確保は異常
現役1割、OB3割削減したら半分は調達できないのでは?
7名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:59:01 ID:ZKMzALhP
この期に及んで年金のせいだって認めてないんだろ?
8名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:38:22 ID:iPPv6Nb1
国策会社に税金をぶっ込むのはやめてほしいな。
日航なんて無くてもいいし。
9名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:05:42 ID:scJpNfRf
ここの社長はやるべき事間違えてる。事の重大さがわかってない!
@アメリカの新聞にJALの社長がバス通勤してると書かれアメリカの社長と比べて違う見習うべき
と言う旨だったが、書いた記者も勘違い。それを本人はもっと勘違い。
経営者が今やるべき事は従業員を守るべき資金繰りに東奔西走するときなのにのほほんとバス通勤
してるヒマないのになあと違和感感じたのは素人の俺だけじゃないはず。
ましてや従業員と有楽町でチラシ配りだと(大笑)おまいは社長と言うより組合専従の委員長クラスだね

それでデルタにお願いに行くとは!デルタにいいところ毟り取られポイされるのがシナリオ
見えてきたね。
ここ迄税金塔入した政府の責任も問いたい。(天下りずぶずぶの国交省の役人ども)
日本人の大多数の人々が少ない休み特にお盆期間帰省するとき雲助まがいの高い値段ふっかけ
自分等は年金600万も取りやがり年二回は家族もただで飛行機乗り何様なんだ国益のために潰れてしまいなっさい


10名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:10:49 ID:mXwan/ig
日本のGM〜♪
11名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:12:40 ID:ZjKiKucm
ナショナルフラッグと言われる物がこんな事態になっているのだから、
国交省も持て余しているのだろうな。
12名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:14:18 ID:6dQC0U6y
OBと現役パイロットが現況なんじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:14:48 ID:ZjKiKucm
今のままでは目先は金を入れて凌げても
また数年以内に同じ事態になるのが目に見えているからな。
今までもそうやって同じことの繰り返しだし。
14名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:16:44 ID:mXwan/ig
糸山英太郎が一言
15名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:29:14 ID:XBzgwn5J
2500億の税金を飲み込んで
外資に食われ、年金やお給料、ご家族無料特別優待をご継続

これはあかんよぉぉぉお
16名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:32:34 ID:jq7VJkeH
海外の航空会社、いらっしゃ〜い!
17名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:37:21 ID:JNblofQ9
新生銀行みたいに政府は債務保証なんてするんじゃねーぞ。

金融機関と株主責任を明確にしろ。
18名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:38:49 ID:JNblofQ9
国土交通省は余計な事しないで放置してろ。

後で責任が国にくるだろうが!!
19名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:50:02 ID:I/rOfP6j
つーかOBに毎月25万も企業年金出しといて融資なんか無理
20名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:57:38 ID:02FEBDnx
デルタの交渉など決まってから発表すればいいのに、
日々マスコミに追いかけられて、みっともない会社だね
21名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:02:11 ID:iRmVzv9E
>>13

>また数年以内に同じ事態になるのが目に見えているからな。

増資とかなんとか、俺の印象では数ヶ月毎に金を
借りまくっている印象があるが
数年ならまだいいほう
22名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:21:49 ID:EaqLO2ce
株主優待の権利確定の時に、ここの株買ってるけど毎回下がってるよな。
23名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:28:41 ID:mXwan/ig
ANAとJALが合併して、ANALになるんでしょ?
24名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:40:09 ID:ZKMzALhP
>>23
なんでANAがそんな可哀想な目にあわなきゃいけないの?
25名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:22:41 ID:O+E0wBOj
OBの平均年金受取額 50万弱 まじで冗談じゃなく 日本のGMは潰れて結構 ANA一本でいいだろ
26名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:25:28 ID:O+E0wBOj
以前900億円融資のお金 3ヶ月持たずに人件費使われた そんな基地外企業に融資するのは買収目的か馬鹿だけ
27名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:45:28 ID:mXwan/ig
>>24
デルタとANALで素敵やん?
28名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:53:00 ID:5HzauX78
>27
デルタとANALとAF
29名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:00:42 ID:SQz9I1p9
CMと同じ構造だから一回つぶれないとどうにもなんないZAL
30名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:56:13 ID:d3xLTSdf
全従業員の給料を半額にしろ。
今まで良い思いをしてきたんだから、そのくらいは我慢させないと。
31名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:58:28 ID:8jKHmUxK
大胆な人件費抑制しないなら、いくらつぎ込んでも意味無いじゃん。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:01:49 ID:rlN/3VoT
この国にはダニが多すぎる。
33名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:27:35 ID:nzrtiZt1
なんでこうなっちゃったんだろう
34名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:30:47 ID:KZGKwjvV
>>27
DELTANAL
35名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:35:01 ID:yia1Fl7G
>>27
前も後ろもぬかり無しか。
36名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:51:51 ID:chA3GkLF
フランスと仲がいいな
37名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:02:40 ID:7I4PEWLo
JALインターナショナル
有価証券報告書17ページな


年間の平均給与 (平均年齢)
地上 社員 676万円 (44.3歳)
運行乗務員 1834万円 (43.7歳)
客室乗務員 589万円 (36.1歳)

従業員給与総額 1342億円
38名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:39:14 ID:PS2XTl4j
もういい加減潰せよ
GMと一緒でもうどうにもならんよ
39名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:59:24 ID:CB/erjW/
>37
 それって、各種手当て入ってないでしょ
40名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:49:58 ID:6W2sOw1S
燃料の先物取引で、1年分の人件費を越える大損失を出したんです。それが今の大ピンチの要因。

いま働いている人達の給料は妥当ですよ。
41名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 07:44:14 ID:eNHbzL2A
>40 
  OBの年金は高すぎる
4240:2009/09/14(月) 18:46:46 ID:6W2sOw1S
>>41
うん(・∀・)
OBの年金は高すぎると思います。
43名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:49:13 ID:zOJGlDLW
いがいと伸びない
44名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:51:21 ID:t2CeE0EZ
年越し出来るのか?www
45名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:52:15 ID:LfsjGUNv
どんな馬鹿が増資に応じるだ?
46名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:55:30 ID:LfsjGUNv
デルタ航空以外で応じる馬鹿がいるのかね?
こんな会社の増資に応じる商社や投資ファンドって・・・・
47名刺は切らしておりまして
>>1
メガバンク各行ブッチギレってニュース、これの後だっけ?
調達できるのかね?