【AV】大人のLP--音にこだわり、中高年人気、復刻版相次ぎ発売 [09/12]
128kbpsで充分だわ
CDプレーヤーみたいにレーザー方式のレコードプレーヤーがあるらしいな
そのレーザーピックアップのは、ピックアップ交換して遊べないとか、
そもそもそのピックアップの精度が…とかで不評。
あと、SACDでシステム組んじゃっても、ケーブルやらアクセサリで小金使って
あれこれしてしまうのは変わらないw
256 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 15:01:25 ID:nda6+xjY
真空管式アンプの音が暖か味があると言われるのは、
非線形歪による倍音成分が関係してるとか何とか…。
フィールドバックもTrやIC式ほどガチガチじゃない。
携帯電話(のリサイクル)が、最大の埋蔵レアメタル資源だったりして…
もうね、これでもかってくらいスティーリーダン。
バビロンシスター聞き飽きたんじゃボケ。
唐突にコルトレーンとかなに考えてるんだよ、脈絡ねーよ。
ジャズ最高ってアホか、言ってみたかっただけちゃうん?
いいから俺が持ってきたコレかけろ、コレ。
筋肉野郎ちゃうわマノウォーっちゅうんじゃ覚えとけコラ。
261 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:02:18 ID:jSeMfEl3
>>244 本人の性格次第だろ。歳食っても外で遊ぶの大好きなオッサン・爺さんだって居るじゃん。
場合によっては、怪我や死のリスクが含まれてないと気がすまない奴だっている。
自転車の草レースなんて、妖怪みたいな体力したジジイが必ず何人かいるぞ。登山だって
遭難騒ぎ起こしてν速+でネタにされてるお粗末なのは多いけど、浮石だらけの登山道を
重心の無駄な上下動無しで滑るように上り下りするエイリアンみたいなジジイだっているし。
LPレコードを聞く前の立ち居振る舞いはすべてが儀式だ。
ベルベットサテン地のナカミチのレコードクリーナー(緑)と、
ナガオカの針クリーナーと静電気防止スプレーとで邪魔者である埃を完全除去。
ベルトドライブのターンテーブルにレコード盤をそっと置き、
おもむろに針を溝に落とし、回転数を調節し、ボリュームを調節し、
そして静かにスピーカーに耳を傾ける。
スピーカーから流れてくる子門雅人の高らかなシャウト!
ガッチャマンの主題歌はここまでやって初めて記憶に残る名曲になったのだ。
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:07:30 ID:/cdQzVFk
あのスプレーちゅうやつが曲者で、レコードの音飛びの原因になったりした。
CDになってから、そういった厄介事から開放されたね☆
264 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:13:49 ID:1ktKOn0F
昔見た事あるけど、レコード50枚くらい入って勝手に入れ替えてくれるジュークボックスを
再発して欲しい。音質はそこそこでいい。入れ替えるのめんどくせえ
ノイズが気持ちいいんだよ
たぶんw
オーディオルームに人を入れないで音楽を聴く人がいるスレはここですか?
では、皆さんは今回のビートルズのリマスター盤をどうとらえるので?
>>267 所有するLPレコードと自慢のオーディオでジョージのコーラスを聴き取ってやるぜ
とでも思ってるんだろw
・・・さっき録画したタモリ倶楽部視てた
269 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:45:23 ID:7w7yIivU
東芝EMIのビートルズのアルバムは良かった。
輸入版と比較したら驚く程で気がいいものだった。
まず溝の出来からしてまるで違う、西洋人は馬鹿だろ?
ジョニーのレコードください。
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:17:56 ID:bWYNFUjA
>>269 東芝EMIのEAS盤なんて転写しまくりだったが。
80年代でも英国盤の音は良かったよ。
やっぱ、テクニクスのSL1200で聞きます。
DJ用プレイヤーなんて使うなよ。プ
とピュア板で煽られそうだが普通に使っても悪くはないな。
マンション引っ越して4Fから1Fになったので
アナログ始めるのもアリだなとか思ってたりする。
プリプリの曲で「針が落ちる瞬間の♪」っていうフレーズは一番好きだなぁ
ちょうどシングルCDが出た頃でEP盤の売り上げがだいぶ減った頃の曲だったよなぁ。
>>250 耳が悪くなると、逆に良いシステムで明瞭な音を出さないと聴き取れないんだよ。
278 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 20:52:57 ID:tMH3u8yv
>>277 耳が良ければ解像度の粗いのもわかるんだが
>>281 誤差の要因に付いては殆ど語られてないけどね。
なんか語る気マンマンの奴が出てきたw
>>282氏
では、ハリキッてどうぞ!↓
>>279 いやいや、
耳が悪くなると、逆に良いシステムで明瞭な音を出さないと聴き取れない
耳が良ければ、解像度の粗いのもわかるから良いシステムで明瞭な音を出さないと音楽が逆にストレスになる
てすつ
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 19:50:09 ID:CzhIbWff
572 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/09/29(火) 19:38:35 ID:jUN++G5cO
>>570 意味分かんないよ、タコ君
287 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 20:15:14 ID:LEWCgDlI
SACDがあるのに何故レコード?
針って昔みたいに手にはいるの?
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 20:52:07 ID:rd0CDzq/
昔オーデイオテクニカのカートリッジを3万5千円で買うた事あるおww
今ももってるけど使えるかな?
290 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:28:42 ID:pScbkKJ1
カートリッジを換えると、音が変わったものね。
>>287 SACDのシステムの10倍くらい金かけると張り合うらしい。
道楽なんだから、仕方ネーベ。
>>287 LPにはロマンがある。
対するなら、新鋭技術のSACDには夢がなければいけない。
でも、SACDには夢も希望ないんだよ……
お前ら音や音楽の話をするとき、自分と他人がだいたい同じような聴覚感覚をしている前提で話してるだろ。
実は人の聴覚能力なんてのは個人個人でかなり違う。だから、他人がいい音だとするものを否定しても意味がない。
なぜなら、その相手は自分の何倍も聴覚能力がすぐれているかもしれないわけだから。
ちなみに俺は生まれつき絶対音感をもっているが、もってない人は俺と自分たちでどれだけ音が違って聞こえるか一生かかっても理解できない。その能力がないから。
要は自分が自然に感じるメディアで聞けばいいんだよ。
耳の悪い奴に限って新しいメディアを盲信するもんだ。
絶対音感と称されるものは後天的なもの
俗説が未だにまかり通っている典型例
↑という俗説を信じている典型w
ひがみだなw
インターナショナルオーディオショウのオルトフォンブース良かったよ〜。
アナログ盤がいい音出してました。
針は42万円(税抜)だけどな〜
絶対音感って言葉を何か勘違いしてるっぽいな
ちゃんと説明できるか?
どこかの引用じゃなく、ちゃんと自分の言葉で
まさか単に音程がわかるとか言い出すんじゃなかろうな
絶対音感って音感がデジタルになることでしょ?
きっと
>>295の絶対音感は16bitだよ・・・ぷぷぷ
>>297 ラの基音が0.5Hz単位で何ヘルツか、いつも知覚出来
たりで、それはそれで面倒なんだろうなぁ。
まぁ笛のレッスンティーチャーは筋金入りのマニアさ
んだが、その耳のせいかどうかは知らない。昔、業務
用のアナログテープ使ってたとか言ってたな。
絶対音感って、相対音感と違うだけで
何ビットとかの分解能とも違うし
そもそも聴覚の問題じゃないしそれ。
絶対音感って言ってみたかっただけの中二病だろアフォ
絶対音感とは絶対ピアノ音感の事。
その為、同等の音楽トレーニングを受けた場合、AmとCM以外では相対音感者に劣るという研究も
あったりする。