【航空】日本航空(JAL):エールフランスとも提携検討、デルタ航空に続いて…経営改善計画の大きな柱に [09/09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 深刻な業績不振に陥っている「日本航空」は、アメリカに本社を置く世界最大の
「デルタ航空」に続いて、ヨーロッパの大手航空会社「エールフランスKLM」とも資本提携する
方向で検討に入ったことが明らかになりました。実現すれば、日本と欧米の大手3社による
世界最大の航空グループが誕生することになります。

 日本航空は、経営の抜本的な改革を図るため、世界最大のデルタ航空と資本提携し、
日本円で数百億円規模の資本支援を受けてデルタ航空が筆頭株主となる方向で本格交渉
していることが明らかになっています。

 関係者によりますと、日本航空はデルタ航空に続いて、ヨーロッパの大手航空会社、
エールフランスKLMからも数十億円の資本支援を受け、提携する方向で検討に入ったことが
わかりました。

 一連の交渉がまとまれば、日本と欧米の大手航空会社3社による世界最大の航空グループが
誕生することになり、日本航空は国際線の共同運航を拡大するなど競争力を強化させたいと
しています。

 日本航空は、一連の資本提携を今月中にまとめる予定の経営改善計画の大きな柱に
位置づけたい考えで、課題になっている財務体質を強化し、一気に経営再建に道筋を
つけることができるのかが焦点になります。


▽News Source NHK ONLINE 2009年9月12日 4時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015457401000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10054574011_01.jpg
▽日本航空 株価 [適時開示速報]
http://www.jal.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9205.1
▽関連
【航空】日本航空(JAL)、再建をかけ、米・デルタ航空との資本/業務提携を検討へ[09/09/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252671673/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:13:10 ID:8/lBMjGE
潰すと個人大株主がね。
糸山英太郎の指示だな。
3名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:14:34 ID:aSOIMqLK
JALは結局、どこへいこうとしてるのか?
これはもうだめかもわからんね
4名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:15:04 ID:DJ/4H/P6
The他力本願
5名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:17:22 ID:UF6QueQZ
いっそ一回会社更生法申請したほうがいいな
どっちにしろ荒療治しないと回復しないのはみんな分かってるし
6名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:19:20 ID:UF6QueQZ
>>2
どっちにしろ糸山は大損なわけだが
あいつがJALをダメにした責任取るべきだし
7名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:21:00 ID:YeSYCp3i
日経はJALからAAに出資要請を検討中と報じている。
何が事実なのか、分けわかんない。

もしかしたら、複数の案の検討が同時進行しているのかな。
8名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:23:17 ID:Wc4qRxgt
これはワンワールド脱退でスカイチームに移籍か?
9名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:24:07 ID:0pbcNHWP

外資系航空会社が 国内路線飛んじゃ ダメだろ!!

10名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:25:56 ID:TxGqWJDs
組合が悪いね。
提携したら給料は大幅ダウンだね。
企業年金もダウンだね。
11名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:28:39 ID:SLQVxGH7
完全なオープンスカイ達成だな。
デルタ便が成田をハブとして、日本各地を結ぶはず。
伊丹−成田便もデルタになるだろうな。

結果として、関空のデルタ、エールフランス便は全廃か。
12名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:30:56 ID:ZSXJCWIP
テレビで観たけど西松社長ってパッとしない人だな。
自分でビラ配っちゃったりして、既存の枠を越えて何かできそうにもない。
13名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:36:18 ID:oU+SaXTO
羽田も好き放題使われるのかねーw
14名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:38:27 ID:NDJW8Zbb
ワールドパークスでJALの国内線乗れるかな?
15名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:39:26 ID:zGuMdb8Y
国土交通省の思惑? 

リストラ 羽田の国際化 すべて外資の圧力ですすませようとしてないか?
16名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:39:54 ID:fOgnjN96
JALの社風ってどうなん?
17名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:39:57 ID:b5SsJCvJ
経営がやばいけど給料は維持したいでごじゃるw
18名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:40:27 ID:RFC8dUCl
偉大なる糸山様の為に潰さないって
そんな糸山さんって超大物フィクサーなんですね(棒読み
19名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:41:20 ID:1kfHz0Br
オープンスカイで大型再編だ
20名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:42:40 ID:HtOIcyp6
>>10
航空業みたいに購入維持管理すべてに巨額がかかる産業では
多少給料落としたところで財務状況は何も改善しないんだがな
組合が悪いってのはこの場合は疑問符
21名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:42:59 ID:zGuMdb8Y


 糸山 大先生は とっくに売り抜けてますwww


 糸山先生は JAL から逃げましたw

 ザ 糸山タワーより
22名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:46:40 ID:R+LM+eQv
>>20 働かなくて、金貰ってる天下り連中がいるんだよ
  国土交通省も必死
23名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:46:42 ID:uhPVgGoL
>>20
給料と間接コストが原因だろ。でなきゃ、そもそも航空産業なんて成り立たない
24名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:49:09 ID:A3f60UIL
なんだか、もう乞食みたいだな。
25名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:51:35 ID:HtOIcyp6
>>23
運用が一番の原因でしょ
要らない便数を減らせば給料どうのこうのの話が馬鹿になるくらいの支出が減る
更に仕事量下がるならそれに併せて給料下げるなり人減らすなりすりゃ組合も納得するだろう
26名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:00:27 ID:zGuMdb8Y
>>25
2兆円の有利子負債をどうやって償還すんだ?
1Qで赤字が990億。景気上昇の見込み無いよ?
人件費削減どころの話じゃないぞ?

27名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:05:41 ID:ZSXJCWIP
長距離の需要って限界があるからな。
むしろ、短距離の小口輸送に力を入れるといいんじゃね?

例えば関東近郊から東京(丸の内、新宿、渋谷、品川あたり)にバス感覚で
バンバン小型機飛ばすとか。渋滞やラッシュがないからやや高めの価格設定でも
乗りたい人はいるだろ。

※英国からハリアーの中古でも買うか( ´・ω・`)
28名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:06:01 ID:MvTqOuae
秘密組織の日本乗っ取り作戦始まったな
29名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:18:57 ID:iLtMnRXm
実質倒産してんのに提携もへったくりもねえだろ
さっさと身売りしろよ
30名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:19:09 ID:FJgy67Qm
人件費の割合がどうであろうと、無駄や高すぎる人件費を減らさなくていいという理屈にはならない。
少しでも無駄を省いて筋肉質の体質にするべき
31名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:21:45 ID:LkPb0cue
>>21
本当だ。

JALには誠実な仕事を望む
最高顧問を辞するにあたって

(途中略)

JALの経営改善を支援する有識者会議のメンバーには、上記のような問題を提起し、改善を実行させ、その進捗をしっかり監視してもらいたい。
これでJAL最高顧問(エグゼクティブアドバイザー)として言うべきことは言い尽くしたと思う
請われて何年も続けてきたものだが、ここらでJAL最高顧問の職を辞したいと思う。
JALには誠実な仕事を望む。

2009年8月19日 ザ・イトヤマタワーにて 糸山 英太郎


http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2009/0819.html
32名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:29:46 ID:4eYlvNeL
銀行預金ゼロ
JALマイレージバンク20万マイルの俺はこの先どうなるのだろう・・・。
33名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:32:19 ID:tXT5Hwwj
さっさと使い切れば?
34名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:37:52 ID:rBxT5/ON
あくどい・・・

ビラ配り、頑張っていますパフォーマンス
(最終日には社長もお出まし、一企業の行動をなぜかマスゴミが連日報道)

その最終日にデルタとの提携発表
その翌日にAFとの提携発表

何がしたいのか?

35名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:40:38 ID:ZMudFyvB
デルタが大株主になればリストラの嵐は避けられないな
やっと本格的な再建が今始まる、といったところだろう
36名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:43:38 ID:ZSXJCWIP
>>35
やるとしても5%以上は入れさせないだろ。

>>34
社長は仕事してますよとアピールしてんじゃね?
37名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:51:25 ID:qivB20Wn
「えっ!あの人、JAL職員の娘さんなの?」
「道理で高慢ちきだと思ったわ」
「自分の金で飛行機に乗ったことなんか無い癖に。しかも何代も世襲で。」
「生きてて恥ずかしくないのかしら」
「高い高い運賃他人に払わせた年金で食べる食事はさぞかしメシウマでしょうね」
「そうよ、孫子に思い知らせましょうよ」
「子を見かけたら『JALの家族は人非人』よ」

181 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:02:38 ID:IKa5BI5Q
航空会社の社員の無料チケットは
世界中どこでもやってるけどね
予約不可の空席利用だし提携企業同士でもやってるのが基本

自動操縦だから楽とか考えてる阿呆が沸くけど
自動操縦は自分では判断してくれないからね
最新の操縦とはマニューバだけじゃなくて
マネージメントが重要

183 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:39:18 ID:wBI/yO1O
>>181
国税が投入される企業が維持する制度ではない。
そういう主張をすればするほどJAL離れが加速するってことが
まだ分からないの?
38名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:53:30 ID:4948rJSf
現経営陣が頑張っても有利子負債が大き過ぎる

この有利子負債の原因の半分は、政府と地方による無茶(運営コスト無視)な
地方空港の国際化と韓国航空会社誘致による国際線旅客の韓国(仁川)流出。

結果的に地方空港は一日1-2便の韓国線の為に国際空港としての機能(税関他)
を維持する為に膨大な赤字を垂れ流し、更に成田・関西への便が減少又は廃止

国内二社は国内線の旅客も減って、日本は膨大な税金を垂れ流して韓国の航空
会社を助け国内の航空会社を疲弊させた。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:54:43 ID:sEDrAvIC
>>8
ワンワールドは提携とかコードシェアに寛大だから、
他アライアンスとも関係なく提携できる。
それがワンワールドのいいところ。
40名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:55:59 ID:GUyL92B1
ひたすら破滅への道を進んでいるな
41名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:59:04 ID:8/lBMjGE
>>31
糸山さんはブログも辞めちゃったみたい
だね。今後何をするのだろう。
JAL株はまだ持っているのでは。

http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2009/0903.html
42名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:59:06 ID:4948rJSf
AAと資本提携なら犬組維持だけれど、デルタと資本提携になればJALが空組
移籍になるかも。
そうなると犬組がかなり厳しくなるし、CXも大株主の中国様の意向で空組か
星組に移籍するとか犬組崩壊に至る可能性もあるね。
43名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:59:24 ID:sEDrAvIC
>>32
マイレージは廃止するなら半年前、制度変更するなら3ヶ月前にお知らせがある。
会社更正法扱いになっても事業継続なら、同じく適用される。
心配ならJALICマネーに交換して電子マネーとして使ったら?
44名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:01:23 ID:xXT1fR/f
地方の旧家とか、政治家の血縁者とか、縁故採用多すぎてできの悪いボンボンを
首切ったり異動させられない時点で会社として死んでる。
乗務員やパイロットの高給も問題大きいけど、本来裏方のこういう事務屋のモラル
ハザードが会社の停滞を招いているんだが。
ナショナルフラッグキャリア?wいまどきそんな幻想誰も持ってないって。
強欲づくの政治家と社員がこの会社をレイプしてボロボロにしたんだ。
あ、某円光大株主さんもだけどね。
45名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:01:54 ID:qivB20Wn
JAL家族の額に「犬」の刺青して世に放逐しる
46名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:02:45 ID:VrIrqmv/
社長もスッチーと一緒に有楽町でビラ配ってたね
電車通勤と社食といい、苦労してるね

まあ今まで配膳係のねえちゃんに年収1千万とか払ってたんだから
当然と思うがな
47名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:06:10 ID:8/lBMjGE
>>46
公務員は給食のおばさんや学校用務員
運転手にも1000万払っているが何かw
48名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:09:13 ID:K761xKqf
株主と労組を入れ替えない限り再建は無理
49名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:09:33 ID:qivB20Wn
>>47

何と闘っているんだ?
50名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:10:32 ID:VrIrqmv/
>>47
公務員は湯水のごとく税金使えるが
民間企業がそんなバカな給料の支払い方してたら
つぶれて当然というお話です
51名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:10:39 ID:xyNM5FMV
おまえらそんな都市伝説w
52名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:10:40 ID:Mf0248p9
従業員家族は タダ乗り。一般からはサーチャージまで 取りたくる。成り立つわけないよね
53名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:11:36 ID:Z9AvCxL2
自主再建できなくて凄く残念。
長期的に見れば、超おいしい買い物だよ。これはデルタが買うだろう。

やりたい放題の経営改革されて、不採算路線概ね排除。
余った航空機売り飛ばすなり、リースに出して。
路線、便数、社員大幅減だろうけど、

黒字体質になるまでそんなに時間掛からんように思える。

54名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:12:07 ID:y1rOklJA
>>41
おマイは何も知らないんだな糸○なんて悪の権化だぞ。さん何かつけるのは情弱の極みだ
55名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:13:14 ID:ByfZNszD
日本航空公司とかにならなくて良かったな
56名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:20:30 ID:3y13pBYp
焼け石に水という諺を思い出した

クソ労組の体質が変わらない限り、日航は潰れます
57名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:21:57 ID:KTisPsFk
年金減らせ。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:26:21 ID:t5vnc8pc
太陽の黒点が全く観測されない。7月11日から連続63日間、ゼロ行進中。太陽活動低下。異常事態。
http://users.telenet.be/j.janssens/Spotless/Spotless.html#Number  ←無黒点連続が20日以上あった記録。1849年から。
この160年間に無黒点連続日が50日以上は4回しかなかったのに。100年以上前が3回と去年が1回(52日)。
太陽活動が2007年9月から弱まる。
10年以内に、大氷河期に突入か?地球人の存亡の危機へ?
http://icecap.us/images/uploads/solarcycle253.jpg ←1849年からの無黒点日のベストテン
現在進行中の無黒点日は、どこまで行くのか。
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related  ←必見
小氷河期が到来すれば、ガソリン300円代へ。食糧価格高騰。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:31:58 ID:JP2hk8Ju
こいつらゼッテイ自分らの給料を減らそうと言う発想はないのな

東大出て以前に日航に入った奴らはバカばっか
60名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:32:21 ID:lZ2Ejlos
ネオリベラリスト前原さん国土交通相就任で
でクソ自民に守られ続けてきたJALや成田空港オワタwwwwwwwwww

 民主党の鳩山由紀夫代表は11日、党本部で閣僚人事の調整を続けた。
これまでに前原誠司副代表の国土交通相での入閣が有力になった。

 民主党の鳩山由紀夫代表は11日、党本部で閣僚人事の調整を続けた。
これまでに前原誠司副代表の国土交通相での入閣が有力になった。

 民主党の鳩山由紀夫代表は11日、党本部で閣僚人事の調整を続けた。
これまでに前原誠司副代表の国土交通相での入閣が有力になった。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:33:35 ID:lR2efndr
ANAに統合して国費投入。
無事返済して機を見て会社分割だろ。
62名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:36:21 ID:UvEEYnLN
機長の年収3000〜4000万円
63山形大学 ◆MONTE/IXrs :2009/09/12(土) 09:37:44 ID:ys/jW7GS
JALの給料も労組も、そして福利厚生も減らす必要はない。
JALは元国営企業としての権威と、その絶大なるブランド力で、経営していけばいい。
その気になれば、日本中、いや世界中のよろずの企業から、JALはお金を恵んでもらえるだろうからね。
海外航空会社からの援助もいいけれど、まずは国内の任天堂かユニクロに、助けてもらいなよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:38:28 ID:ObF0dC/h
前原は鉄オタだから航空会社オワタか?
65名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:39:39 ID:xXT1fR/f
>>61
ANAですがお断りします。
66名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:40:53 ID:gxXZvVBe
>>55
どうせなら
日本国泰航空公司
に、なってもらいたかった。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:42:42 ID:x+TJVm4u
企業年金廃止しろよ。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:45:05 ID:1kfHz0Br
ANAはどうデルか
69名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:46:58 ID:vco5sBLS
燃料ギリギリで飛ぶノースウェストの血を引いていないといいがな>>デルタ
日本で唯一、関空−成田線をもつという。
GHQからの伝統らしいが、日本人はとことんMだなww
70名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:49:55 ID:VLEoptuE
>>65
JALとJASの統合時のゴタゴタをまじかで見てれば無い話だわな
71名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:50:27 ID:6kZAJdj+
スタアラ系に身売り。
72名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:52:02 ID:6kZAJdj+
↑ANAの話
73名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:55:07 ID:NPYjqvof
自民にオブラートで包まれてた体制が、一気に露出
74名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:11:36 ID:breIDvj1
オープンスカイ構想とかいってまたグローバリズムか。結局アメリカ一極集中。今まで政府が投資した分はデルタに吸収されちまうんか。
税金なんだろ、もともと。何か合点がいかない。
75名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:13:28 ID:KPIAcwIO
糸山みたいな奴が邪魔したからこうなったんだろ??
墜落の時も89Xの愛人が死んで相当ゴネたらしいからな。
76名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:15:05 ID:QQo07ctE
日本航空株価が緩やかに着陸アプローチにはいってます
77名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:20:17 ID:eIiVRgui
輪姦状態だな
78株主:2009/09/12(土) 10:20:44 ID:6GDW+Apw
デルタによる改革断行に期待!!!
79名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:22:45 ID:ugRytO0P
これでようやく日航は再生できそうだね。JALホルダーおめでとう!
月曜は爆上げだね。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:24:37 ID:56HflL51
>>69
ああ、とくにホールド喰らったわけでもないのに「燃料たらん!」
緊急事態宣言して最優先で着陸してたのあったな、ノースウエスト
81名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:27:02 ID:X5gNH5cj
JALは倒産させて、ANAで再雇用すればいい。 
82名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:28:39 ID:q5MMKFRw
前原誠司は雨の手先ではなかったか? 雨にいいとこ取りされるけど、
税金投入はなくなったということか。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:28:59 ID:mmklQegm
エールフランスは以前提携してたな

もうスカイチームに入っちゃえよ
84名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:30:18 ID:zjQqqUeo
>>44
何時だったが、親がJALのパイロットだが、
娘がANAのパイロット(CAかもしれない)という記事を
見たことがあるな。

たとえ関係者であっても、娘にはライバル会社の方が
いいよと勧めたのかも。
85名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:33:52 ID:q5MMKFRw
デルタが格安料金でやってANAを潰して、ANAも吸収するかも。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:34:47 ID:6kZAJdj+
JALざまぁだなw CA,地上職員、パイロット
給料、ボーナス、ガタ落ちだなwww ハイヤーもなくなるし。リストラ確実。
マジで一般より色々貰える金高いからなw あはははははははは!いい気味!

87名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:36:03 ID:mmklQegm
空組に移動なら
成田はターミナル移動するんだろうな>JAL
88名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:44:14 ID:lZ2Ejlos
自由放任経済を支持する前原さんがJAL救済なんぞ認めんwwwwwwww


 民主党の鳩山由紀夫代表は11日、党本部で閣僚人事の調整を続けた。
これまでに前原誠司副代表の国土交通相での入閣が有力になった。

 民主党の鳩山由紀夫代表は11日、党本部で閣僚人事の調整を続けた。
これまでに前原誠司副代表の国土交通相での入閣が有力になった。

 民主党の鳩山由紀夫代表は11日、党本部で閣僚人事の調整を続けた。
これまでに前原誠司副代表の国土交通相での入閣が有力になった。
89名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:44:39 ID:vTyFKp+n
JALって20年ぐらいずっと赤字の様な気がするが
90名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:45:22 ID:6kZAJdj+
↑民主政権になりあせったんだろうなw JALwww
91hagetaka:2009/09/12(土) 10:57:22 ID:zrAayHwB
JALを外国航空会社に売っていいのか!
外国の飛行機をとばす為に、日本の飛行場に金をつぎ込むのが正しいのか
なんで高い金で航空自衛隊を維持して日本の制空権を確保しているのか
もし、JALを維持できないなら、すべてANAに移行させJALを潰すしかない!
米空軍を追い出して、かわりにJALを差し出せば、米国は歓喜するさ
92名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:05:01 ID:QyJ2RulS
死にかけの獲物がハゲタカに食われてるのとは違うのか?
93名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:06:21 ID:Tk2AU1EQ
>>31
 3年前に株を売り抜けてるし、そもそも、JALにはJAL最高顧問(エグゼクティブアドバイザー)なんて役職自体がないだろ。
94名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:21:25 ID:C8vvNFyS
日本郵船が支援するのは貨物便だけか。
95名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:36:11 ID:3Jf20Eyb
権利だけ主張して一円も譲らず結局全てを失うバカ労組が見られるのか
96名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:45:41 ID:VrIrqmv/
西松社長は誠実っぽくてひそかに好きだ
遅きに失した感もあるがガンバレ
97名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:47:04 ID:AtdcqsAe
沈まぬ太陽だな
98名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:51:15 ID:OwumOhiK
JALのパイロットで2400万〜4600万の年収だろ
99名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:54:23 ID:q5MMKFRw
アメリカ人が日本車を選んだように、日本人が天下り、出鱈目、ボッタクリ日本の飛行機会社より、
効率的な外国の飛行機会社を選んだほうがよい時もある。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:10:17 ID:QN66OrgH
>>42
CXの筆頭株主スワイヤーパシフィックは英系。
香港=中国って考えてるとダメよ。実際はイロイロ微妙。
101名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:16:24 ID:bzvoORSI
エールは大変なんじゃなかったけ?
自分ところで目一杯だろ
余計なお荷物かかえらんないんとちゃう?

デルタがどうでるかだな
102名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:34:08 ID:lZ2Ejlos
山一証券を思い出すな。

メリルリンチにリンチされてガタガタになっちゃったw
103名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:42:31 ID:gQk3jwmV
JALは今でもスカイチームの会社(AF、AZ、CZ、KE、VN)と提携して
共同運航してるから、それがDL、KLに拡大するだけじゃないの?
数百億円ぽっちで物事が大きく変わるとは思えない。

この話で困ってるのはKEだろうな。ますますいらない子になる。
104名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:42:49 ID:RBriTgXd
パイロットや整備の給料は多くていいから
定年したOBとスッチーの給料減らせや
105名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:34:05 ID:p8pH+ibS
いずれにしろ、JALは体質改善する気は全く有りませんということね。
106名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:57:15 ID:DMmB+c3+
JALの労働組合も解散だな
107名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:12:08 ID:WhafJGQo
ANAがあるから潰れてもいいや。
108名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:14:58 ID:2+y0h0bM
ん?、エールも???
公募で資金集め無理→提携という名で安売りなのか?
109名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:20:43 ID:XJOBbteZ
これ以上公的資金注入は無理だから、国が口利きするから外人に頼めとゆーことか

結局、OBの年金問題や労組問題はもう短期解決する見込みはないということだな

果たして外人さんが日航と組むことにメリットを見いだすかどうか・・・・

まあ、いろいろ動きましたって事実作れば、世論的にも公的資金注入しやすくなるとかの腹かな
110名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:23:19 ID:aCQXWu6p
AAと提携してるのに何故デルタなんだ
111名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:24:22 ID:2YZLOVUg
提携っていうか買収されてよ
112名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:26:04 ID:MIERme/u
>>109
迂回献金するだけでしょ

税金>国>企業
から
税金>日本国>アメリカ国>企業
113名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:27:56 ID:MIERme/u
国家間レベルで癒着して
循環取引してるんだから何やっても無駄だと思う
114名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:27:59 ID:3d3FlbYD
>>91
内戦、テロ、クーデター
邦人沢山いても危険だから一番先に運休
どれ、落着いたからバグダットに営業でもと思っても
便すらないのが日航
115名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:34:54 ID:QTpvGz8u
つーかデルタの方がJALなんかより頼りになりそうだしな。
116名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:34:55 ID:GotD6+l/
まぁむしろ外資に「てめーんところの給料と年金高いから死ねや(゚Д゚)ゴルァ!!」と
言われないと気がつかないんだろ>JAL

117名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:46:14 ID:H5XGV+3Y
おいおいANAのパイロットも数千万円もらえるよね??
118名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:51:44 ID:RUpvgNtT
>>117
ANAは他に頼らず努力してるから良いんじゃね?
119名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:15:43 ID:KriPKFsJ

その通り。関係なくない?
120名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:15:59 ID:U1Wp5Sgs
これで外資になるんだから税金投入の必要もなくなったな
121名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:17:59 ID:fan4u654
>>99 ほんとそのとおりだ!
122名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:27:14 ID:EwSYOdst
>>118
アシアナと株式持ち合いしてるのも知らないのか
123名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:28:47 ID:UvEEYnLN
日航の経営再建を巡っては、日本政策投資銀行や3メガバンクなどが
6月に計1000億円の融資を実行した。日航は年内にさらに1000
億円の融資を求めており、これに対し、銀行団は抜本的なリストラを
要求している。

124名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:32:20 ID:xlOJYP/R
やっと終わりが始まったな

昭和の時代の恐竜
125名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:39:14 ID:0Oc5xY+U
よし、アリタリアにも声をかけよう!
126名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:46:25 ID:NLnzHXEB
運輸業のビジネスモデルってすごくシンプルなはずなのに
赤字が何年も続くとか、ありえないっていうかバカじゃんと思う
127名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:57:46 ID:b1Lc57jo
時代に対応できなかった恐竜はいつか滅び。
新産業と時代がやってくる。
128名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:58:47 ID:2VowZ++U
いったんJALをぶっ潰して、運行部門のみデルタに売却したほうがいいだろ。
年金や公務員待遇の既得権は徹底的にぶっ潰すべし。
129名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:59:34 ID:Fr/UyZpO
デルタはどうかなあ・・・
130名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:05:10 ID:85Q0WPmD
これでJALの航空機がなんとかヒルズの高層階に突っ込む惨劇が見られるかもね。
131名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:28:15 ID:IKa5BI5Q
>>122
おまいはそれも否定するのかw
132名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:36:03 ID:TPDRbspJ
B787の遅延損害金を要求して
赤字を穴埋めしたらいいんじゃない?

133名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:12:58 ID:DicOvjUu
もっと前に潰しておけばよかったのに。
外資が入ろうと根本的な問題が全く解決してないんだから意味ないだろ。
134名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:50:53 ID:hESGXBP9
なんかブルムバーグの記事とはずいぶん温度差があるね
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aX3Uc5DsL9go&refer=jp_news_index

>日航の広報担当者、田中聡氏は11日夜、ブルームバーグ・ニュースの電話取材に対し、
>「デルタ航空と資本提携に向けて交渉を始めた事実はない」と語った。

>日航の広報担当の南場太郎氏は11日夜の段階で、
>電話取材に対し「エールフランスに協力を打診している事実はない」と述べた。
135名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:55:43 ID:hESGXBP9
続報ありましたわ
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090912/biz0909121941009-n1.htm

>日本航空が、世界最大の航空会社、米デルタ航空との資本・業務提携に向け、
>副社長ら幹部を米国に派遣してデルタ側と詰めの交渉に入ったことが12日、明らかになった
136名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:05:49 ID:HwM49m6E
日本のナショナルフラッグキャリアは名実とともに全日空(ANA)となったな。
137名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:06:19 ID:fan4u654
結局のところつぶれるしか解はないと思うけどねー。
138名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:07:38 ID:zGuMdb8Y
昨日の夜のニュースで提携の話をエールフランスなど各方面に広げるとあったぞ
難航する恐れがあると

広報が必死に隠すのはインサイダーを危惧してのこと?
それとも労組の人間で外資との提携に必死で反対?
139名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:12:43 ID:g0qBBmfW
しかし笹川記念館とイトヤマタワーって、
なんともグロテスクで気色悪い組み合わせだよなww
140名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:21:19 ID:FuIW3DSW
Jはデルタに
Aはエールフランスに
Lはまだ残ってます
141名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:56:34 ID:w81MsRMl
>>138
ん? インサイダーを気にしたら逆にどんどん公表しなきゃいけないよ。
142名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:58:51 ID:GhWSlP8U
三角関係ですな
143名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:06:18 ID:FXhfaR5V
新たに
デルタ労組とエールフランス労組が、
追加されたりして。
144名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:08:24 ID:dbXSp5vo
>>138
情報戦だな。
提携をしたくない派閥が、提携を潰すためにリークしてるとか。
145名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:14:50 ID:+SzYdqmT
労組対策にもなるね
外部からの圧力を使ってのコスト削減に踏み切れる
146名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:16:57 ID:VWsVO7DP
やたらとくそ高い料金の原因のくそ寄生虫労組乙ですぅうううう。

外資の力で解雇ですぅぅぅ。
147名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:17:49 ID:NJwYdMy3
後のアナルである。
148名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:19:29 ID:q5MMKFRw
423 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:05:19 ID:2pmGDDaN
JALのパイロットが待機期中の時給8万円、
年収8000万ほど。

スチュアーデスは年収1700万ほどで、
出産休暇は2年間とれて、給料の7割がもらえる。

世界で最も高給取りなんだから、
赤字になってあたりまえだろ?

倒産したほうがいいよ。
税金を投入するまえに。
149名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:22:15 ID:Wo/2VHai
ワンワールドからスカイチームへ移籍か。
成田−札幌の増便、成田−那覇の新設がありそう。
150名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:30:32 ID:XlYd/3kd
料金が高すぎるんだよ。
正貨料金なら、交通費すら経費で出ない糞航空に存在意味があるのか?
151名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:32:36 ID:VWsVO7DP
CO2を25%削減するために飛行機を飛ばさないで下さい。
152名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:35:50 ID:FryFy5Yk
やはり国策としての大失敗。
成田は閉鎖して羽田を拡張しないと。俺は地方の人間だけどもうJALは国内線は使うけど
もう海外へは使わない。仁川や上海経由使ったほうが便利。そのほうが時間ロスも少ないし、
バッグなんか引きずっていく必要もない。家の玄関からほんとうドアからドアだわ。
地方の人間がどれくらい海外でてるのか知らないけれど、羽田、成田の移動は面倒くさい。
残念ながらあの韓国のほうがアジアのハブ空港になってしまっている。

日本航空の企業努力も必要かも知れないが、昔の運輸省のボケが将来の展望もなく作った空港のツケが大きい。
ハワイはINC経由のほうが時間ロスが少ないんだから仕方ない。
思い切った羽田の拡張を期待したい。
153名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:38:04 ID:VWsVO7DP
>>152
静岡空港も韓国ハブ空港から世界へって感じだよ。

>韓国のほうがアジアのハブ空港
つーか、これは、韓国がすぐれてるわけじゃない。
韓国を大支援。これが日本の国策なんだよ。

空港は作ることに意義がある。
空港の機能や利便性。将来性は必要ない。BY国交省。
154名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:39:10 ID:oJk0c5nB
ANAはシンガポール航空・ヴァージン航空・ユナイテッド航空と資本提携すれば良い
155名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:41:20 ID:QN66OrgH
>>152
え、なに? よく聞こえない。
156名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:43:50 ID:VWsVO7DP
>>155
まとめると、後のアナルである。ってこと。
157名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:46:24 ID:WcFAMt71
なんというデジャルタ
158名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:51:15 ID:bwN2kbV4
>>152
そのために国内線国際線一体で24時間稼働の関空だったはずなんだがなあ。
159名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:55:56 ID:DNwwz1P9
>>38
仁川に客、奪われて、仁川のために、大赤字の税関維持し
地方のエゴが、日本の空から航空会社を放逐しているのですね

国鉄も、地方のエゴで滅茶苦茶にされたが
外資が侵攻してこない分野、

空は、エゴで食いつぶされた所に侵攻は容易
160名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:02:22 ID:kto4QfS/
JALサイトのトップページではまだ認めていないのだがw
往生際が悪くね?
161名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:06:19 ID:YanbZUvZ
そりゃあ、おじゃんになる可能性だってあるしな。
162名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:09:36 ID:zGuMdb8Y
広報だから正式発表はできへんやろ 

だんまり否定しておかないと株主訴訟がおきてまうわ
163名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:09:44 ID:MKMUyoy6
どうもニュースソースが国交省あたりから煙が出ている気がする。

JALは本筋のAAに出資してほしいのだが未だのろのろと交渉中。
しかし、再建計画の期限は今月末。

JALの動きがあまりに遅いので、これじゃぁ銀行団に説明がつかない。
通常は月末前までに銀行団の合意・了承をとって、正式にプレス。
ということはもうタイムリミットぎりぎり。

根回しが終わった成案をきちんと月末に発表できないと国交省としても
世論からも監督官庁としての指導力に?がつき、
今後の再建に向けた議論の主導権を銀行団及びメディアに奪われてしまう。

一方CAB(国交省航空局)は昨今のハブ空港競争のさなか、地盤沈下の進む成田の復興をめざし、
NWの成田ハブを日系に取り込めないかを考えていた。その一環ででてきた
この省内案をJALに打診してみたが、JALがなかなか首を立てに振らない。

期限が迫る中、じれたCAB幹部はメディアにリークして
JALに揺さぶりをかける一方、世論の反応を見ている
なんていう構図が目に浮かびます。

深読みしすぎですかねぇ。
報道の仕方をみているとあとからJALやDELに裏とってるでしょ。
どうもJAL・DEL側からのソースじゃないんだよね。
というわけでCAB(航空局)を疑ってみた。

通常議論の順番だって、DELよりAAのが先でしょう。
アライアンスを移るということは違約金だって発生するんだから。
JALとしては本来の経済合理性からしてもAAやBAとでまとめたいはず。

そこに金なんて関係ない成田復権だぁという国交省論理が
ねじ込まれているのが現状ではないではないかな?

個人的にはJALマイルがワンワールド、スカイ両方で使えると
うまうまだとおもいやすがね。
164名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:10:31 ID:i4eI3mWe
朝鮮人(デルタ)と中国人(エール)に日本(JAL)の選挙権(経営権)を与えるとどうなるか・・・

165名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:40:30 ID:XlYd/3kd
船と飛行機で非効率な経営をすれば破綻する。
外航船を見ろよ。日本人なんかほとんどいないから。
166名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:47:56 ID:XfIxPtSL
そもそもエアラインの供給過剰なのに
これ以上出資を求めてどうすんだよ

とっとと潰して解体しろよ
167名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 23:27:05 ID:WOmb8Qcv
すいません、私の22000JALマイルはどうなってしまうんでしょうか。
168名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 23:53:34 ID:xk1wyolw
糸山って時々書かれてるけど糸山はかなり前にJAL株売っただろ。
今は元JAS親会社の東急が筆頭株主のはず。
169名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 23:57:49 ID:R827RCBC
まずは組合の問題を解決しないとどうしようもないと思うんだけどな。

組合の意向など無視して、大規模なリストラしてもいいんじゃないの。
今は危機的状況なんだからさ。
この危機的状況にも、自分らの利益だけ考えるような組合はただの癌だよ。
170名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:05:18 ID:a8B2KqUg
いいから潰れろよw
171名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:05:22 ID:mvzzVQHO


労働組合という悪魔にハイエナされた日本航空の断末魔。
たった500億円でも欲しい、西松遥という無能人間の最後の選択。

政策投資、三菱、みずほ、三井住友銀行の右往左往。
さっさと潰れろ。皆んなが、幸せになる、倒産。
国土交通省・金子一義の面子など関係ない。


172名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:09:16 ID:mvzzVQHO


労働組合という悪魔にハイエナされた日本航空の断末魔。
たった500億円でも欲しい、西松遥という無能人間の最後の選択。

政策投資、三菱、みずほ、三井住友銀行の右往左往。
さっさと潰れろ。皆んなが、幸せになる、倒産。
国土交通省・金子一義の面子など関係ない。


173名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:11:55 ID:s/BvPF0h
GMと同じように、一度潰すのが一番いい方法なんじゃないか?
そうすれば、強い組合の影響を排除することができる。
事前調整型の政府が航空機の運航を保証する形で、
静かに潰して、再建すればいい。
174名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:24:55 ID:zv7GGiV8
175名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:38:35 ID:a8B2KqUg
いや、再建させなくても、他の航空会社が採算があうところには入るから
関係ないよ。


GMと一緒。別にいなくてもいい。
176名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 01:06:57 ID:9aotSru1
>世界最大の航空グループが誕生することになります

ただのお荷物が何を偉そうに・・
177名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 02:48:48 ID:uAsmey1l
日はまた昇る・・・・のか?
178名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 06:21:05 ID:qSY+aYjv
これΔの策略っぽいな。
JALがフラッグシップから転落しようがおかまいなし。

NWとJALの路線(特にアジア)が被るから、大リストラしちゃえって感じかもしれん。

179名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 06:25:24 ID:sATP2EmJ
デルタ航空は副操縦士歴五年で平均約850万円か。
このラインには落としてきそうだね。
整備士は、経験五年750万円ぐらい。
まぁ、むこうは経営者がもらいすぎだけどな。
調べてないけど、経営層は十億ぐらいあるんじゃないか?平均。
180名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 06:27:01 ID:OCg/j5Et
非常時に脱出機も飛ばせない飛行機屋なんぞどうでもいいよ。
とっとと外資にでも何でもなっちまえ。
181名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 06:37:17 ID:sKYdavdx
>>178
逆でしょ。むしろほしいのはJALのアジア路線と国内線
182名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 06:59:14 ID:p2dmEhNL
>>181
国内線はそうだけど、アジア路線については
NWも成田をハブにかなり飛ばしてるから
>>178の言うことはわかる
183名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:00:30 ID:y+7hepCp
自民が守ってましたよってことか
184名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:04:48 ID:e79lHLU4
妄想だけど、こういうシナリオは、あるかな?

デルタから一時的に出資・役員派遣をしてもらう。
デルタの役員はリストラを仕事に専念する。
組合を1本にし労使関係を正常化、管理部門・運行部門含めて、
外資の目で能力が給与に見合っていないやつは、早期退職または賃下げ。
有利子負債返済の目処がたったら、デルタはJLから資本引き上げ。

その見返りとして、デルタに高額の役員報酬を出すのと、
将来の成田・羽田の発着枠を増やす密約をしている。
185名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:11:27 ID:tvW7eAtN
>>184
その妄想シナリオのために、なんぼ掛るか知らんけど、
巷で言われている500億じゃ、ぜんぜん届きません。
186名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:42:01 ID:sKYdavdx
>>182
飛んでる時間が違うし、JALの場合アジア路線は羽田ハブだからな
むしろ太平洋路線の削減じゃね?
187名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:36:56 ID:h0DTC4GA
>>180 テヘランのことかね?代わりにトルコ航空ががんがった。
あれ聞いたときは、JAL組合・日本政府ほんと腐っているとおもた。
188名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:04:54 ID:YLthgj/q
>>18
フィクサーにしては世間に知られすぎ
189名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:09:28 ID:YLthgj/q
>>168
東急電鉄航空
略してTDA誕生だな
190名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:34:22 ID:IAwui0T/
JALのメインバンクは政策投資銀行だからな

10年くらいは潰れそうにないな(w
191名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:03:48 ID:CrY16ego
>数十億円の資本支援を受け

そんな廉い値段で「提携」「支援」かよ。

192名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 01:04:17 ID:kRlDBd0j
GMって潰れたの?
193名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:04:14 ID:IrvIlejQ
関空のデルタ、エールフランス便は全廃なんて言ってる奴がいるけど、アホか?
現在デルタがハワイ便だけ、エールフランスがパリ便だけ。その二つを全廃して、どれだけ
赤字が解消されるの?今回の統合騒ぎは、結局しがらみがあって削れない成田便をJALは、大幅に廃止
したいんじゃないの。デルタと共同運航にすることで。
だいたいこの手の統合話しで、あの国土交通省も支持しているというのは、ちょっとおかしいんじゃない。
成田のハブを他に移すぞともいわれてたんじゃないの? 日系以外は、デルタぐらいの
もんだからな。成田をハブにしているエアラインなんて。

194名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:08:20 ID:uzMrrmNp
>>193
ワンワールドグループで考えるとアメリカン航空との提携が適切ですけど
以遠権路線やら成田発着枠を考えるとデルタ航空のほうが旨みあると思う。
ユナイテッド航空はアジア線ノンストップに切り替えたり香港に移したり
195名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:25:21 ID:pvHNn3ad
どころがユナイテッドは直行便を廃止して成田ハブに戻しつつある。
196名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:29:48 ID:n5RaFGdx
でも、中国路線は新規開設が多いんだよな。UA
デルタが全部成田経由なのとは違って(例外は旧デルタ航路)、微妙に成田をハブってるのがUA
197名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:30:46 ID:dB+0K9gV
外資と提携するぐらいならANAと提携しろよ

で、ANALになるw
198名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 08:05:22 ID:8cLGVdpi
JALのマイレッジでスカイチームに乗れるようになれば、ワンワールドより
断然お得なのでは?アメリカ、アジア、ヨーロッパの代表的なハブ全部網羅
してるもんね。
199名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 12:09:34 ID:vZ9KBxE5
JALモテモテでワロタw
200名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 12:34:00 ID:5bgowaSY
JALがモテモテなんじゃなくて
JALの財産目当てなのよねん。
201名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:29:49 ID:z/C4XgjK
エールフランスの資本が入ったらアメリカ一辺倒のあり方が変わってくるかもしれない。
202名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 04:25:16 ID:VNCPUr/o
JALが一方的に検討してるだけだろ
203名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 05:14:26 ID:7pa2NYxJ
今はわからんが、GSがJALの投資アドバイザー。
204名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 05:23:15 ID:PDgbasGA
八方美人だな。
いろんな方面にしっぽ振り振りしすぎ。

東国原なんじゃら県知事みたいだな。
205名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 07:14:05 ID:GG2uPu9S

(JAL);

JALの現状がにじみ出た顔文字みたい
206名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 10:10:45 ID:RFlaLtts
J('A`)L
207名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 10:56:26 ID:pLyMF0FA
死にかけのおじいさんに対する財産目当ての求婚か。
208名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:18:44 ID:ouE8Y7l0
>>206
・・・カーチャン?!
209名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 21:24:45 ID:E+7lBM1V
Welcome to Korean Air
新たな飛躍:Beyond 40 Years of Excellence

全世界に広がるネットワーク、快適なシート、歴史と伝統を重んじた「美食国家」
韓国のフラッグキャリアならではの機内食、最新技術を駆使したくつろげるシート、
多彩なサービス、心こもった温かい接客、そのすべてが世界最高水準のファイブ
スターレベル。
そして、コストパフォーマンスが素晴らしく、最新鋭機材で世界の注目の的である
エアバスA380を多数発注しているコリアンエアーは、名実共にアジア「ナンバー1」
の航空会社であり、世界中の航空会社の中で唯一、すべてにおいて最高水準を
誇る航空会社でございます。

日本の皆様からも常に愛されてきたコリアンエアー。そして、世界中のVIPからも
愛され続ける、まさに『ワールドプレミアムエアライン』の名にふさわしい航空会社
でございます。2009年、コリアンエアーは創立から40年を迎えることができました。

全世界でくつろぎの空の旅を提供し続けてまいりましたが、21世紀の標準と題し、
最新鋭技術を搭載し快適性と機能性を追及したシートを新しいファーストクラスは
「コスモスイート」、新しいプレステージクラスは「プレステージスリーパー」を装備し、
今後世界の航空会社における21世紀の世界標準をはるかに超える進化を遂げて
おります。今後5年間で現存するすべての旅客機に最新シートを導入いたします。

アジア最大の国際空港、永遠の都「ソウル」の空の玄関である仁川国際空港を拠点
に日本のお客様には全国各地から全世界へ向けてのハブ&スポークシステムを
はじめ、韓国ならではの多彩なサービスの進化の更なる追求にコリアンエアーは、
まい進してまいります。
210名刺は切らしておりまして
>>148
>年収8000万ほど。

>スチュアーデスは年収1700万ほどで、

なぜか通貨単位がウォンになっているぞ(藁