【エネルギー】日本特殊陶業、手に乗る燃料電池を共同開発=発電効率は最高水準[09/09/11]
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:46:21 ID:cuYknJnA
インコじゃあるまいし
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:49:07 ID:eNNiziMY
かわいいね
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:56:34 ID:VHMimloK
最近株価の動きが変だったけど、インサイダーじゃねえ?
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:02:11 ID:c2XTloW/
∧_∧
ピュー ( ^^ )
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:09:36 ID:WthQMRQB
白金が何グラム使われたって点が内緒っていうのがつらいな。
住宅向けなら、そこまで小さい必要はない。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:41:07 ID:dgC0tcIC
おおつ 頑張ったな
シナや朝鮮に盗まれないように
未来か!?未来なのか!!?
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 03:02:32 ID:o8LsK36y
プラチナ触媒を使ってると
量産しても安くならないという罠。
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 03:06:22 ID:0b30n34F
やるな、NHK!
お前は、やればできる子だと思ってたよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 03:10:33 ID:/PpI7J4+
なるほどアメリカが警戒するわけだ。
一方アメリカはめちゃくちゃ手がでかい人を開発した
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 03:28:26 ID:lqm00bAr
小型燃料電池といえばカシオ。あまりの小ささにフイタwwwww
つーか、やっぱり時計屋というのはすごい世界だわ。
テム・レイが開発したガンダム高速化回路に似ているな
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 03:40:29 ID:kc65CN4x
で、燃料電池の燃料ってなによ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 03:45:08 ID:0kZlH6wo
いくら最高レベルの技術を持っていようとも、売り込みが下手
新技術の導入には二の足を踏みローコストハイリターンのみを追求する政府系のシゴトには使われない可哀想な日本の匠達
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 04:06:01 ID:bLE5GuJQ
>>15 基本は水素と酸素。
理科の電気分解実験の逆で水素と酸素を結合する事で生じる電気を回収する。
高校の時に宇宙開発で必要な研究って習ったな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 04:31:41 ID:Dd3EagmN
凄いな。携帯電話みたいに、もっと小型化が進まないかな。
そしたら電池もバッテリーも、殆ど要らなくなるから
環境にも良い。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 05:46:00 ID:fJE8jksi
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:49:48 ID:INZQMunb
ここはインテル三社の一つだよな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:42:37 ID:oOJNS8HV
水素のために石油を使うとしたら同じだと思うが。直に石油を焚くのとどちらが効率的か詳しい人教えて。
将来遙か上空から水素が割安に取れる技術が開発されたとして、化学反応の結果水が増え、水没する島のことは考えなくて良いのか。
で、いつ発売?
>>19 NGKは、日本碍子
日本特殊陶業は、NTK
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:08:20 ID:w4Gx+OIJ
すごさがわからん
説明へただな
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:14:27 ID:zsz709id
で、この燃料電池の燃料ってなによ
こいつはSOFCだから白金は使ってないだろう。
セラミックのチューブ360本束ねるためのコストが高そう。
>>21 島が水没するほどの量の化学反応ってどれだけだよw
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 01:16:14 ID:XDxGX0zn
燃料電池の時代きたかも
製造コストは20分の1以下、ついに長寿命で低価格な燃料電池が登場へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090717_fuel_cell/ 現在携帯機器などで主流となっているリチウムイオンバッテリーに代わる新たなバッテリーとして
「燃料電池」が期待されていますが、なんと従来の20分の1以下という超低コストで製造できる上に、
長寿命を実現した燃料電池が登場することが明らかになりました。
製造コストの大幅な引き下げに成功したことで、普及にまた一歩近づいたということなのでしょうか。
詳細は以下から。
固体高分子形燃料電池用触媒の開発〜白金代替触媒として世界最高水準を達成
http://www.sdk.co.jp/aa/news/2009/aanw_09_1097.html このリリースによると、昭和電工は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の
「酸化物系非貴金属触媒プロジェクト」において、室温動作と小型軽量化が可能であるため、
携帯機器、燃料電池自動車などへの応用が期待されている「固体高分子形燃料電池(PEFC)」用の
新たな触媒の開発に成功したそうです。
新たに開発された触媒は、従来PEFC向けの触媒として用いられていた白金(プラチナ)などの貴金属に
代わるもので、ニオブ(Nb)系あるいはチタン(Ti)系酸化物のそれぞれに炭素および窒素を配合した
というもの。この触媒はプラチナよりも耐久度が高いため、PEFCの長寿命化が可能になるとのこと。
また、プラチナは高価である上に埋蔵量に限りがあるため、PEFCを普及させる上での障害となっていましたが、
新たな触媒を利用することによって製造コストを20分の1以下に抑えられるとしています。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 02:37:27 ID:fTLVpwpa
>>29 良く読むと
耐久性が実用領域にまだ達してないくさい。
>>24 しかしNGKスパークプラグ は日本特殊陶業が作ってたりする。
日特の本社にあったNGKの看板外せ、とガイシが文句つけてたのはどうなったんだっけ・・・?
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:23:58 ID:N3I2I47j
>>29 今のでも白金20g程度しか使ってないので材料費は20万円程度
20万円が19/20なのだとしたら21万円が1万円になったということか
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:25:35 ID:Jzqgpdk5
名古屋の会社か
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:29:27 ID:GzpB0EWc
水素はどこから調達するのか?
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:53:37 ID:GzpB0EWc
良く調べると燃料電池ってギミックと言う事がわかりました。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:56:37 ID:VKvbPeYH
プラグにガイシは必要。ガイシは絶縁する。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:02:19 ID:GzpB0EWc
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:36:23 ID:Bhjlm5QC
>>31 確か日本ガイシはスパークプラグ事業を日本特殊陶業へ売却したはず
森村グループ
・ノリタケカンパニーリミテッド
・TOTO
・日本碍子
・日本特殊陶業
他いくつか
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:16:05 ID:b2P4t//5
>>31 NGKブランドの問題は、使用をプラグに限定することでケリがついてるはず。
プラグ以外の製品はみんなNTKブランド
>>1 これだけじゃ意味ないだろう。
燃料供給やら加熱装置やらシステム全体で手のひらに乗るのなら
たいしたもんだが。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:40:39 ID:u1RI/vSo
支那チョンの社員がいたら触らすなよ。漏れるぜ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:41:36 ID:6URtniM7
独立行政法人・産業技術総合研究所
民主党になったから友愛されるのかなw
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:04:53 ID:bdymmWpX
燃料電池も電気自動車と一緒で
いつまででも、
「2・3年後に実用化!」
って感じだな。
普及にはまだまだ
これで電力発電がじつげんするんだな