【航空】日本航空(JAL)、再建をかけ、米・デルタ航空との資本/業務提携を検討へ[09/09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:42:03 ID:MlCEwHw4
どいつもこいつも成田+羽田国際化発着枠に目が眩んでるとしか思えない状態だなあ
946名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:05:08 ID:Ex7IOlwO
160 :闇の声 :2009/09/12(土) 23:15:50 ID:UAidJN43
ははぁ・・・と思った話があった
JALの事だ
実は、JALと言うのは物凄い信濃町の利権なんだ
同時に、組織の・・・自称国士系だが、組織の利権でもある
なぜ信濃町の利権なのかと言えば、名誉会長始め多くの上層部はJALを使う
そして、幹部の子弟の相当数がCAやグランドで働いている
冬柴や北側が国交相の時が最高潮であり、人事の枠で信濃町枠があった
それらCAは三年から五年働いて、高級官僚に貰われていく
そうする事で信濃町は官僚をどんどん信者にして、その勢力を拡げていった
今回の一件は国交省が信濃町の呪縛から逃れた象徴的な出来事であり
同時にJALはフラッグキャリアではない事を意味する
ただ、まだ組織はどす黒い利権を持っているし、今でも特別枠がJALにはあって
組織のトップになれば顔パス同様でファーストクラスに座る事が出来る
ラウンジの特別室に通して、搭乗は他の乗客と重ならない様な配慮をして
尚かつ丁寧な対応をする・・・それだけの利権を持っている事もある

デルタというのは、余り日本の事は知らないらしい
以遠権問題で日本に様々な要求を突きつけていたのは主にNWとUAだそうで
DLはそれほどではなかったとか
だから、日本に来たは良いがいきなり紳士達のご歓迎を受けてびっくりして
逃げていくんじゃないかと笑い話になった
947名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:46:19 ID:KeYW27O/
>>946
冬柴や北側が国交相の時が最高潮
↑つい最近じゃん!
948名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 01:05:54 ID:bdFIrAZr
けど、今回の絡みはDL内部のNW系の人が主導してるんだろう?
949名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 03:30:09 ID:PFRaLcXK
糞の役にも立たなかった団塊の年金を温存して、国際線路線を売却ってザマなえな。
JASと合併してからこの会社の国際線のスカスカ、ボロボロは目も当てられない。
国内線ボッタクリも酷いもんだ

ここまで全てがぐちゃぐちゃで、どうしようもなく腐敗した会社はとにかく清算して会社を畳め!
末期がんで治療はもう絶対無理。
断言するが、年内に潰れるよ、ここは。
950名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 04:18:07 ID:HljFM0MX
ID:z8Q8Naq6

涙拭けよ。
951名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 08:39:41 ID:auiRuYKT
>>946の書き込みが本当だとすると
今回の選挙で自公がボロ負けして政権が入れ替わって
いい事もあるってことだな
952名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 08:56:56 ID:tbCjrQVH
外資が経営に参加すれば、採算の悪い地方空港の乗り入れは次々と廃止される

すると地方空港は破綻してしまうから、田舎の代議士から国会議員までが
国費による救済救済と叫ぶ。
953名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 08:57:21 ID:5V6sECQe
天下り先が欲しい連中と政界に食い込みたい連中が
必死でお父さん回避しようと企んでる訳ですね
分かります
954名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:00:05 ID:tbCjrQVH
JALの放漫経営があるからこそ、デタラメな地方空港が成立するのであって
JALがまともな経営に転換したら、地方空港は軒並み破綻するんだよな。
955名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:12:06 ID:yUE8+SJo
>>952
間違いなくそうなるだろうな。
でも、鉄道がなく陸の孤島になってる地域や離島以外の、羽田線や伊丹線が1本や2本あるだけの空港は、
存在意義なしとみなして潰してもいいんだよな。
そのほかが韓中台への国際線だけの空港もいらん。成田関空中部の発展の邪魔だ。

ってことで、JALと一緒に空港も整理してもらえばいいよ。日本のような狭い国で99空港は異常だ。
956名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:28:13 ID:VVohgeBi
地方空港建設する予算は着陸料なの? そうならば馬鹿高い着陸料下げれよ。
無駄な空港がいっぱい出来る。
957名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:30:07 ID:mVWvompS
「おれモテモテ?」と勘違いしたJALが「数百億円」という金額をつり上げて
「自惚れるなボケ」と一斉にそっぽ向かれてあぼーん、という展開まだぁ?w
958名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:32:01 ID:ciDtQoI4
いっそのことアエロフロートと提携。
甘々体質のJAL社員を、KGB上がりのテロリスト真っ青のパーサーに
締めてもらえw

まーあのアホ社長じゃ無理だろうな。
むしられて二束三文で買い叩かれて、社員は全員奴隷化。
いいんだよ、それで。親方日の丸で楽してたんだから
ちょっとくらい痛い目にあった方が真面目に仕事するようになるさ。
社員総出でJAL乗ってくださいのビラ配りとか、頭の中お花畑で
目出度い連中だねぇ。ぬるま湯に浸かりすぎてて、鍋の中が
熱湯になってるってことに、まだ気がついてないとかあほじゃねーの?
959名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:15:00 ID:PFRaLcXK
○インチョンと結ばれている日本国内の空港
大韓航空・・・17都市
アシアナ航空・・・17都市

○成田と結ばれている日本国内の空港
JAL・・・・4都市
ANA・・・・6都市

○関空と結ばれている日本国内の空港
JAL・・・・5都市
ANA・・・・8都市



こんな国が地球上のどこにある? 
国土交通省航空局の職員全員、腹切って死ね

960名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:58:48 ID:otyrxrZ5
大韓航空にまで泣きつくなんてもう見境無くなってるな
潰れればいいよ
961名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:04:31 ID:CejcWd+E
デルタ(スカイチーム)

エールフランス-KLM(スカイチーム)

アメリカン(ワンワールド)

大韓(スカイチーム)

?

なんでもありの様子です。
962名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:15:08 ID:+gfOB0O2

【航空】「日本航空(JAL)・デルタ提携は困難」 承認を米当局から得るのは「非常に困難」…米元運輸次官補が見解 [09/09/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252882555/
963名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:15:13 ID:fJG/EknB
>>960

全くだ
社員の年金やリストラはしないで、もともと日本国民の財産だった会社の財産を敵国に二束三文で売り渡すなら
スパッとJALを潰して清算するほうがはるかに健全だ

964名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:22:23 ID:GO3ZMM7d
>>960

大韓航空に頼るぐらいなら、
倒産するしかないね。
965名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:25:12 ID:2fnn2zBu
J('A`)L
966名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:26:02 ID:zvRZN1rD
いや、実際大韓航空も有り得るよ、展開的には。
967名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 14:11:21 ID:HKBW22Wr
ANAがあったら入りたい
968名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:29:07 ID:XJyB5tpV

こぶくろカードとか作ってる場合か!?
クソ企業なんだから
さっさと潰れろ
今すぐ潰れろ
国民の税金を何だと思ってるんだ
ふざけんな
969名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:38:11 ID:u4UZnR13
JAL職員の親族まで使える終身無料パスを廃止しる。
970名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:41:04 ID:wvkaSu7z
>>965こういうの好き
971名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:21:17 ID:zpVjpJSD
>>955
まったくだね。黒字の空港がたった4つしかないんだからね。
972名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:49:01 ID:IWGHndV0
そのクソ空港をどうしても使うなら皆航空自衛隊なんかの基地にしてしまえ
ちょっと改装すれば小規模の部隊の駐留所程度にはなるだろ
973名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 09:18:32 ID:Me4MtKEG
>>972
てか外国なら地方の空軍基地と空港って隣接してるとこも多い。
インフラ共通で低コストだし、有事には民間空港部分も基地化する。
だから写真撮影は厳しく制限されてる。
日本でも、三沢・小牧なんかそうだろ。小松や山口宇部や那覇もそうかな?
974名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 09:33:36 ID:5q9c1tsc
パイロットの年収が3000万とかあり得ないから。
JALなんて乗らねー。
ANAか新幹線に乗る。

975973:2009/09/15(火) 09:44:13 ID:Me4MtKEG
だから、防衛が専門の前原が国土交通大臣になったら、この議論も深まるかもな。
976名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 10:10:56 ID:+0H9wpna
>973

>パイロットの年収が3000万とかあり得ないから。
>JALなんて乗らねー。
>ANAか新幹線に乗る。

ANAのパイロット、JALより高給ですが、、、。
977名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 10:16:50 ID:u2gbASIu
米デルタ、日航に自陣営入り提案 便数調整など求める
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090915AT1D140EL14092009.html
978名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 14:39:17 ID:H8nz9jh1
あれ???
ANALになるんじゃなかったのか
979名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:41:02 ID:Ds6Fg35o
「デルタ航空」っていう名称の由来は、ミシシッピーデルタ地帯から
来ているそうだけど、「デルタフォース」という特殊部隊があるように、
「DELTA」っていう語感がアメリカ人にとってカコいいっていうのも
あるの?
980名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:23:13 ID:+HJlxaa9
資金繰りに陥る日本企業を見てみたい気もするw
981名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:30:03 ID:+HJlxaa9
アメリカ陸軍の映画とかドラマ(プライベートライアン、バンドオブブラザーズ)を見てると
A部隊, B部隊, C部隊, D部隊, E部隊をそれぞれ「エイブル」「ベーカー」「チャーリー」「デルタ」「イージー」
みたいに呼んでるお。聞き間違えを回避するためかねぇ。
ということでデルタってのは呼称として結構馴染みが深い単語なのかもとか思った。
982名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:32:46 ID:HXzoOsNy
>>981
無線用語でもある
983名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:33:58 ID:JQnlv3Ig
DEAL

デアル
984名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:34:28 ID:GSIQtTgH
高速道路無料で10%は客は減ると試算が出てたが先が見えないな
985名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:35:20 ID:JQnlv3Ig
民主には期待してないけど、前原さんには期待してる。
横田共用化問題とか。
986名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:35:50 ID:PNrZJQ2t
JΔL にすると違和感がない
987名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:36:55 ID:btG7JMR1
>>979
フォネスティックコードって言うんだお。
988名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 18:22:40 ID:VTpPTfAr
590 :闇の声:2009/09/15(火) 10:31:30 ID:s7nWXiw+
これは手短に言うけれど、国防関係の人物が言うには、政権交代をしたら
自民党の国防族の目が行き届かなくなってJALが勝手な事をした
日本の空をアメリカにくれてやる様な話で、断じて許可は出来ない
あそこまでやるなら、潰してしまえと・・・
国防に関するコンセンサスが出来ないうちに事を運ぼうとする卑劣な行為であり、
その背景にJAL経営陣の国防に対する認識が全くない事と、日本ではもはや
空運業が成立しなくなっている状況のある事が上げられるとか
全日空とJALを経営統合の上に徹底した合理化を行い、リストラを敢行すると共に
パイロットは空自との協定で空自から回せば安く済む
タイ航空がそうである・・・と言うのだが、現役の自衛官をそのまま
民航に回せば良く、整備以外顧客サービスも人員は1/3にしてコンビニで
チケット販売を拡大させるなど幾らでも方法はあるとか
自分もある程度はこの意見に賛成で、JALをアメリカに売り飛ばすなど以ての外だ
989名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 18:25:26 ID:Ds6Fg35o
>>981
日本の警察官も、職務質問のとき、自転車の登録番号を無線
で照会するのにそれ使ってた。
Wikipediaによると、アメリカの一部の空港では、デルタ航空との
混同を避けるため、Dは「Dixie ディキシー(水兵)」になるらしい。
990名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 18:30:25 ID:rni4Enxo
>>988
そうだよね〜海外の航空券なんてスカイゲートでEチケットで
コンビコンビニでお金払って、カウンターで引き換えておしまいなのに
なんでわざわざJALは発券にお金かけているのかまったく謎。
一回国営化でパイロットも社員も全員リストラ。再雇用の条件を
厳しくして、パイロットも整備も自衛隊の人&きちんと仕事をできる人だけを
残す(子会社でサビ残ばっかりさせられてる人とか、本当にきちんと仕事をしてる人)
っていう形でやったほうがいいと思う。
なんで元々国営の航空会社で多額の税金投入されてるのに、二束三文で外資に売り渡すのか
謎。
991名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 18:55:04 ID:5bgowaSY
アルファ
ブラボー
チャーリー
デルタ
992名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:06:36 ID:+VlqQfTH
「国有化」なんてする必要はない。国土交通省航空局こそ世界一のバカの集団で朝鮮のスパイのような売国奴の巣窟だからだ
税金だけ投入してもますます浮世離れした糞経営になる
JALだけでなく国交省ともども解体する必要がある
勘違いしてるものが多いが、既に10年前からJALは「フラッグシップキャリア」なんて呼べた代物ではない。
日本に99空港はあるがJALが国際線を飛ばしてるのは、成田・羽田・中部・関空の4つだけ。
中部と関空はほとんど消滅状態だし、成田や羽田からの国際線は中国・韓国行きばっか。
欧米路線は徹底に告ぐ撤退と外国の航空会社のコードシェア頼み。既に韓国中国の奴隷のようなエアラインで
こんなものを生かしていてもしょうがない。
JALが消えてもANAがまだ(一応)あるわけで、大手が1社あれば欧州の先進国を見ても十分なのだ。
ANAまで消えれば国防上やばいだろうが、韓国や中国の資本が入るようなら、潰してしまえ、JAL!
993名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 19:57:54 ID:Ds6Fg35o
>>988>>990
自衛隊のパイロットだって民間にいったら民間人だよ。
逆に、民間のパイロットだって航大や自社養成で育成された人
が大半だから、自費でなったわけじゃない。
(自費組ならリストラしていい、というのもおかしな話だが)
以前ネット上にあった、元自衛隊ヘリパイのブログにはこんな
記述があった。察するに、自衛隊は公務員だから福利厚生が
いいんじゃないかと思う。
(数字で見るほど、民間との年収差がないのでは)

> どこかの飛行隊長はアパートを2棟もっていて、家賃収入を得ています。
> 私が分隊士をやってるとき部下が飲み屋でバイトしてました。
> 仕事の合間に携帯でデイトレードをやってる隊員がいます。

> ボクの同期も、民間にうつる動きがでてきています。
>
> 国内線のパイロットだと、思っていたほど給料は大きくはかわらない。
> だけど、転勤は少ないし、飛ぶことだけに専念できる。
> そんなところから、民間に移るみたいです。
> (実際はそんなあまくはないみたいですが。。。)
994名刺は切らしておりまして
自衛隊の人って何か雰囲気で判る
挙動と言うか目つきが変わっている
二等兵から潜水艦艦長まで