【鉄道】JR東日本、多機能型自動券売機900台設置−省スペース化可能に[09/09/10]
JR東日本は9月中にも乗車券、定期券、IC乗車券Suica(スイカ)の発券・入金(チャージ)のすべての
機能を1台に集約した多機能型自動券売機の本格設置に乗り出す。首都圏を中心に2009年度内に
300台設置し、12年度には900台に拡大する。利用客の購入待ち時間短縮による利便性向上と合わせ、
券売所の省スペース化が図れる。総投資額は100億円程度と見られる。
現在、JR東日本が設置している自動券売機は近距離きっぷを販売する券売機のほか、定期券券売機、
スイカの購入・チャージ用のカード券売機の3種類がある。
ただ、それぞれ機能が限定され利用頻度にもバラツキがあり運用効率が悪い。このため、まず首都圏を
中心に約350台ある定期券券売機を中心に、多くの販売品目を扱える多機能型券売機に置き換える。
▽ソース:日刊工業新聞 (2009/09/10)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120090910cdah.html
納入メーカーはどこさ?
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:00:30 ID:My49jDaz
券売機のタッチ式、すげー使いづらいんだけど。
昔みたいにボタンがあって、運賃が表示され、カチッと押すヤツが良い。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:02:15 ID:1S7OaeeS
>>3 タッチパネルとボタンが中途半端に組み合わさって
すごく使いづらいのが大阪市営地下鉄の券売機
>>4 オレだけが使いにくいわけじゃなかったのかw
年に何度かくらいなんで未だになれない
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:04:46 ID:ZDn2YGe+
>>2 株でも買う気?
こういうのは日立とかじゃなかったっけ
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:05:53 ID:1S7OaeeS
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:06:00 ID:dywNEsLJ
どこがこんなの作ってんの?
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:07:00 ID:cORVffxK
これ大丈夫か?
急いでいるときに前のやつが定期を買い出したら
殺意を覚えると思う
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:07:51 ID:k+y82NLQ
>利用頻度にもバラツキがあり
だから別々だったのではないのか。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:08:30 ID:9cI2LHQ9
明日、母が、ひとり電車でお出かけ。
自動券売機で、ひとりで切符が買えるか、今から心配してる。
分かりやすいのお願いね。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:12:43 ID:huYr2+sd
しかしSUICAって難しいな、どうやってチャージすんのか
結局わからんかった。券売機の前であれこれやったんだけどあ
れって他の人はまるで長門ユキがマウスを空中でくるくるさせ
てるようなもんでも見てる感じだったと思う。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:21:09 ID:9otaicvV
900台で100億円か?
自動券売機って高いんだな…
据付やら何やら込みで100億だろ
それでも高いと感じたけど
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:24:50 ID:E1fMglZA
>>12 券売機にスイカいれて金額タッチして金入れるだけなんだが
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:25:52 ID:ZoMklNr3
寝台券も買えるようにしてくれ
なんで寝台だけ窓口で買わなきゃならんのだ
いちいち並ばにゃならんし
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:29:47 ID:nV45RfV2
でかい駅なら良いんだけど、半端に台数削減やられると困るなぁ
まあ、カード券売専用機は無駄な気がするから合理化もいいだろうけど。
定期はどうなんだろ。10月4月の繁忙期は分散していいのか、
一般客がワリを食うことになるのか。
指定席券売機が独立したままなら、あまり問題ないかな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:31:41 ID:5op7/eZ1
全員が定期買ってたら待ち時間長くなる
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:35:36 ID:11BFVCbr
新幹線までもがIC化しちゃってからは券売機にあまり立ち寄らなくなったなあ
昔は切符買うときなんかテンション上がったもんだがな
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:39:54 ID:+5asqfia
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:41:09 ID:QfQQ3MYQ
どうでもいいが
9月の月末に定期券の継続シーズンを迎える。
(6ヵ月定期期限切れ)
9/28-30の間は定期券売り場・定期券券売機は大行列になるから
継続定期購入はお早めに。14日前から出来る。
毎年、眺めて笑っているオレ。
シルバーウィーク暇な奴は定期作っておけ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:46:34 ID:waCWAetH
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:53:31 ID:o4/n+cXV
単純計算で、一台1000万円でOK?
suica買ってから自販機使った記憶がない
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:58:12 ID:uzjBIG91
>>15 EASYモバイルSuicaは
・ケータイ操作ではチャージできない
・券売機でもチャージできない
・みどりの窓口等のJR窓口でもチャージできない
・もちろん自動改札でのオートチャージも不可
さて、どうやってチャージするのでしょうwww
アメリカのスーパーにある、
10個までの人はこちらみたいな専用レーンみたいな
切符優先とかマークして欲しい
目の前で定期購入とかチャージとかされたら鬱陶しい
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 03:17:57 ID:3kmVGA2f
新幹線の指定席も買えるようにしてくれ
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 03:20:22 ID:ZoMklNr3
>>27 それはとっくに買えるぞ
「指定席券売機」と書いてる機械で
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 06:42:25 ID:1S7OaeeS
>>7 田舎の鉄道は神鋼電機?
いや、乗車券を発売しないか。
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 06:49:00 ID:bGWo18bk
こういうことにコストをかけるよりモバスイをいかに使ってもらう方に
投資したほうがJRにとっても効率的じゃないの?
例えばモバスイを使ったら定期・運賃が券売機に比べ2割引になるようにするとか
そうしたら券売機なんて誰も使わなくなると思う
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 06:56:25 ID:Nn5+L7Jt
使い方が分からない爺婆が右往左往するだろ
チャージできないで迷惑
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 07:43:07 ID:Z0XOzjRX
これ、アレか
既に新宿や御茶ノ水に有る黒い券売機か
今までが
緑=普通の券売機
青=カード販売機
ピンク=定期券販売機
薄紫=指定券販売機(定期券も買える)
だった訳だけど、
ピンクは定期券専用で指定券販売機登場後は稼働率低そうだし
(領収書の発行周りが指定券販売機の方が優秀 特にクレカ使った場合)
青もスイカになって以前のイオカード、オレンジカードと違って
使い捨てじゃ無いから一度カード買ったらもう使わない訳だで
この稼働率の悪い2台(ピンク&青)を黒に置き換える事で、実質的に
通常の券売機を2台増やすのと同じ効果を狙ってるって事か
まぁ、最終的は総台数の削減も有るだろうけど、現状緑の券売機が
激込みの時にでも稼動してないピンクとかって感じだしな
>>9 券売機の色があからさまに色が違うわけだから黒に並ばなければ良いだけ
それより自動改札機の普及率を100パーセントにしてくれ
うっかりエリア外に出ると超面倒くせえ
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 08:47:44 ID:ccwBMk3K
>>25 ケータイでチャージできる…と、釣られてみる
>>31 割り引きになるのは、新幹線とグリーン車だけだもんね。
通常の料金も、割り引きして欲しい。
多機能すぎてジジババが切符買えないなんてなりそうだ
>>12 オートチャージにすれば?
しかし、なんでPC使えてSuicaのチャージができないんだぜ?ww
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 14:15:04 ID:VQ3vMhhP
>>25 俺、銀行発行のビュース厳つきクレジットキャッシュカードだわ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 14:44:47 ID:jAAXnafX
指定券販売機(定期券も買える)って、寝台券が買えないよな?
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 14:45:37 ID:jAAXnafX
全部かえる君に置き換えれば、雇用が守られる
電車に乗るのも一苦労なんだな
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 15:21:01 ID:Y5iuJ/iu
爺さん婆さん専業主婦は操作に戸惑うと思う。
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 15:24:20 ID:ZoMklNr3
そのために専属の駅員がいます
路線図と運賃が表示されているから、金を入れて駅を押すのかなと思ったら、
金を入れた瞬間に、路線図表示が消えて金額ボタンだけの表示に切り替わる。
あれっ、いくらだっけ…と、結局上の運賃表見る。
券種と金額ボタンが表示されているから、まずは種類選ぶのかなと思って、
「回数券」とか押すと、「はじめに、現金、またはカードを投入してください」と
音声が流れて操作がキャンセルされる。だが、回数券や割引券によって
金額が違うのだから、最後にいくら入れろと指示してもよいのでは。
10円入れたら操作できるけどさ。不足額表示されるから。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:34:56 ID:nV45RfV2
>>20 西武鉄道の特急券が買えないから却下。
あの券売機設計した奴は死刑に処するべきだと思ってる。
>>41 もうすぐなくなるから、正しい表現になる。
JR東日本,成田エクスプレスと京葉線でWiMAXを使ったデジタルサイネージを投入 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090902/336397/ JR東日本は2009年9月2日,成田エクスプレスおよび京葉線に投入する新型車両に
デジタルサイネージ端末を設置すると発表した。
成田エクスプレスは通路の天井に設置したデジタルサイネージ端末で,
京葉線はドアの上に設置したデジタルサイネージ端末でそれぞれ運行情報やニュースなどを表示する。
いずれもデータ通信回線にUQコミュニケーションが提供するUQ WiMAXの
無線通信サービスを利用することが特徴である。
これまでデジタルサイネージ端末を設置している山手線や京浜東北線,
中央線の車両ではミリ波通信や無線LAN通信を利用してデータを更新していた。
WiMAXを使うのは今回が初めてである。
成田エクスプレスではデジタルサイネージ用途に加えて,
乗客への無線LANサービス提供用としても活用する。
成田エクスプレスは新型車両を投入する2009年10月からデジタルサイネージ端末を運用するが,
WiMAXの無線通信を利用するのは2010年2月からである。
京葉線は新型車両導入時期である2010年夏からの運用を予定している。
●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai 京成電鉄 上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道 浅草 〜 一ノ割 33.0 km 450円
西武鉄道 池袋 〜 武蔵藤沢 32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋 30.8 km 300円
東急電鉄 渋谷 〜 中央林間 31.5 km 330円
小田急電鉄 新宿 〜 相模大野 32.3 km 360円
少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは、乗り換えを重ねても
東急⇔メトロ等の乗り入れのように初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 00:23:22 ID:rmNusqVv
>>50 んなド田舎の郊外を比較しても。
5kmくらいで比較してくれ。
>>50 そもそもメトロは最短経路が25粁超えるような区間がほとんどないだろw
>>33 色で区別できるのは健常者なんだよな。
混雑する新宿駅の甲州街道陸橋口で見たのは
盲導犬に導かれて切符を買うのに苦労している姿。
切符売り場がわかって案内する盲導犬は優秀だが
さすがに券売機の種類まではわからないだろう。
(俺は、ただ回数券が買えるのと買えないの、高額紙幣が使えるの仕えないのという程度の認識だった)
だからこれは賛成
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:14:07 ID:BxHTeF7I
やっぱり硬貨を投入してハンドルをガチャンと下げて
硬券がでてこないとなぁ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 03:09:58 ID:lVTTULax
>>53 お前が教えてやれよ。
以前、経験したけどオレが教えたら
下のボタンのようなものですぐわかった。
タッチパネルだから「ヤベッ」て思ったけど
訓練されているんだな・・・と思った。
他にもバカカードの切込みとかいろいろ盲人用の区別って
あるみたいだね
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 03:10:04 ID:YeSYCp3i
>>33 黒ばっかりにしたら、危険だと思う。
前の人が定期や指定券を予約し始めたら、目も当てられない。
乗車券・グリーン券・チャージ専門(時間がかからない操作)専門の緑と
全機能対応(時間がかかる操作)の黒の混在がいい。
自分の最寄り駅は、利用客が多いのに、駅構内が狭いので、
緑5台、ピンク1台、薄紫1台の設置。
今日、後ろに待ち行列がないことを確認して、駅ネットの予約を
一括発券(9枚)操作をした。発券時間が長く、発券中に5人ほど
行列ができていた。「ただいま発券中です」が何度も繰り返されて
いたので、後ろの人は操作でモタモタしているわけではないから、
あきらめ顔だった。
障がい者専用券売機と女性専用券売機とキッズ専用券売機を作れ
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:24:00 ID:xvkHOc8x
東北モデル駅になってる仙台の券売機の充実っぷりは異常
社長の出身地だけに力入ってる
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:41:17 ID:5SyLDUFU
いいかげん、ライナー券売機が1000円以下の現金しかうけつけないというのを、どうにかしてほしい。つーか、グリーン券みたいに、Suicaの機能に統合しろよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:44:42 ID:5SyLDUFU
>>41 それ以前に、東管内以外は、在来線の特急券自体買えないだろ。だってかえないだろ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:51:42 ID:n65ocDbw
↑紫の機械はJR他社線の特急券かえるよ。
日時、乗車区間から選択。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:52:00 ID:N+j9v8J4
>>59 あれはガマ口持った両替オッサンの雇用問題なんじゃね?
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:52:31 ID:OyfuD1l1
最近大きな駅の緑の窓口の混雑が半端じゃないな。
首都圏ならまだ小さい駅でも緑の窓口があるんだけど、
地方や首都圏でも東京から離れると緑の窓口がなくなるのかも???
それより、切符で通れる自動改札増やせよ!
そっちの方がよっぽど使いづらい
切符が使える改札機はコストが掛かるので、むしろ減らす方向。
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:39:23 ID:ByfZNszD
自動券売機一台につき一人
係員を配置すれば問題ないお
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:09:30 ID:jGkOsceO
>>53 まあね
ただ
たまにボランティアやったりするんだけど
スイカでかなり便利になった
(一部の高齢者は変化を嫌って文句を言っているが)
あれで、障害者の電車利用はかなり楽になった
あとは、もう少しクレジットカードの自動入金が普及してくれればいうことなし
>>55 教えてあげれたら良かったんだが、何に戸惑ってるのかがわからなかった。
俺も券売機の前に立って「あ、これ使えない」と隣に移動するくらいだから。
>>67 Suicaは確かにそうだろうね。
あとはホームドアの普及でずいぶん安心感が高まると思う。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:09:10 ID:+iQfsyQs
えきねっとで予約した乗車券を受け取るときに
「ただ今発券しています」のアナウンスうぜーよ
少し考えろって
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:12:28 ID:VrIrqmv/
もう券売機いらないでしょ 全部suicaで自動改札で自動精算。
なぜできない?
定期だって自動更新可能じゃないのかな
指定席買ったりはやっぱり券売機いるだろうけど
小人は、下のパネルを上げてボタンを押すようにしてくれ
そろそろ学割切符も券売機で買えるようにならないかな。
発券に時間がかかる客の割合が増えて、緑の窓口自体は減ってるから
待ち時間は長くなるばかり。
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:28:01 ID:VrIrqmv/
>>73 学割こそ最初に学生って登録しとけば自動改札で自動計算できそうなもんだが
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:36:45 ID:RxZ8oeHo
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:10:02 ID:cIiQTOll
>>16 寝台券は性別チェックを窓口で人間がしないといけないから。
チンコ、マンコの確認なんか、機械じゃ出来ないだろ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:26:59 ID:rmNusqVv
>>75 鉄道は「小人」じゃなかったか?
どっかで中人ってのを見てびっくりしたが。
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:28:35 ID:4VhFaIwd
・モバイルsuicaで回数券が買えるようにタッチ型のリーダーを搭載
・ビューのクレジットチャージができる機種を全ての駅に1台だけでも設置
この2つを切に望む
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:29:38 ID:rmNusqVv
あれこれ注文を付けたい場合
AさんはB駅から、CさんとEさんはD駅からで、CさんだけF駅で降りるけど
席は全部隣同士で、あ、領収書は全員分作ってね、荷物多いから出入り口のそばで
時間よく判らないから11時くらいに着く奴にして
とかいうのは旅行会社行ってくれ…1個しかないみどりの窓口でやられるとたまらん。
まあ、だいたいの用件は券売機で済むようになってきたな
はいはい乗客全員スイカ持たせて、券売機廃止
駅ナカでがっぽり
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:33:20 ID:kJU35hDv
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:37:03 ID:RxZ8oeHo
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:56:38 ID:ovxGJ/Rs
>>81 回数券ユーザーなんで、それ困る。
Suica に、10種類くらいの回数券が搭載できるようになるといいのに
と切に願う。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:01:25 ID:q5MMKFRw
こうゆう電気会社にも天下りしているから、機械が高いんだろう。
SuicaってJRをまたぐとだめだし、モバイルSuicaの扱いも面倒が多すぎるし、
クレカとの結びつけがわけわからん。ネット予約も使い勝手が微妙すぎ。
>>83 この前白雪姫みたいな人と一緒に切符買ってたよ
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:52:44 ID:rmNusqVv
>>83 どっかの時点で変えたのか?
昔は小人だったろ?
>>78 それ何て鼠園?
中学・高校生が中人料金。
>>81 Suicaだと、運休時の振り替え輸送対象外だからやだ。
ビューカードでチャージしたSuicaを使って券売機で切符を買う。これ埼京。
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:38:57 ID:wX9Y2FXs
全部かえる君にしなさい
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:41:27 ID:ZnkaO93N
「○○まで一枚」が一番簡単で早いと思うのだが
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:45:03 ID:ozwSt81d
コインを入れたら
150円の切符とおつりが出てくるだけの券売機もあったね。むかし。
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:56:14 ID:rmNusqVv
>>93 つい数年前まで営団にあったけど、もうなくなったのかな。
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:26:32 ID:2Lg7vruy
>>94 今はもう全滅じゃないかな
日比谷線の秋葉原駅でかなり遅くまで使われてた。あの券売機だけ裏が茶色の古いタイプのきっぷだった。
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:33:21 ID:7JM5AhCa
スイカは関西でつかえるのがいいね
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:51:27 ID:0ROXwhzc
↑
JR線だけだよ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:06:50 ID:YbMuoF6S
むしろ首都圏の方が窓口減らされまくりなわけだがw
だから、東京駅とか新宿駅とか、
池袋駅とか、横浜駅の緑の窓口が長蛇の列なんだな。
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:26:56 ID:oaoQ2wSp
切符買うのに並ぶなんて想像も出来ない田舎
だからどうでもいい。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:39:36 ID:Er8mBTF9
>>93 名古屋市営ならまだあるよ。
200円だが
>>98 > 鴬谷と新大久保
なんか意味深な組合せだなw
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:07:42 ID:Y4jmnmRV
なぜSuica回数券を作らないのかな、と思う
>>98 乗降客、下から2番目までだね
3番目の目白はどうかな。1つだけ窓口やってるけど…
学習院の学割を捌かないといけないから、残すかな。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:31:29 ID:lVTTULax
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:32:28 ID:n5pJuzN8
多機能はいいけど分かりやすく作ってくれよ
爺婆がわたわたして行列作ってちゃ意味ない
綾瀬→北千住の切符が買える券売機を作ってくれ
ダチが住んでる亀有から自宅がある大塚へ戻るのに西日暮里経由だと思い切りぼったくられるので
時間がかかるのを承知の上で北千住&日暮里乗り換えのルートを取ってる俺参上
ってそーいや京急で普通の切符に加えて
定期とSuica/PASMOチャージを扱ってる券売機を見た事があるが
今回のJRの新型券売機はそれに加えてホリデーパスやら特急券やらも扱うのか。
台数減らすんならその分かえって混雑助長しちまう危険性がねーか?
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:02:12 ID:alWVgrlL
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:38:15 ID:CEOvR6Dw
>>63 都内でも窓口を廃止しまくってるよな^^;;; 1人勤務の駅でもみどりの窓口が年中無休である酉とは好対照だね^^;;;
神田とかでも21時にはみどりの窓口が営業を終えるんだよ^^; 酉エリアなら郊外でも5:30〜23:00とか当たり前なのに^^;;;
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:15:44 ID:31174k/J
>>105 目白も21時まで。
学習院、川村学園近いし、日本女子大・東京音大の最寄り駅だし、
周辺は富裕層も住んでるから、廃止は考えられないな。
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:21:29 ID:CNnj3eJ/
磁気定期+土休回数券 最強
PASMO/Suicaなんて使えまへんがな
緑の窓口にある、なんでも買えるやつ置けよ
ふつーの人は操作できないって?
鉄オタが、その場に張りついて代行してくれるよ
操作なんてしなくても買えるようにならないかね
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:50:17 ID:9iNTK8sK
大阪行ったときに、改札の近くにチャージ専用の小型の機械が有ったけど
アレと同じようなのを改札の周辺の中と外に1台づつ置いてくれないかな
チャージだけしたい時に券売機や精算機に並んで、前のヤツがモタモタしてると
天を仰ぎたくなるからさ…
拡張モードボタンを追加して、個室寝台とかが取れるようにして欲しい。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:10:33 ID:5r0cknhg
えきねっとで乗車券と特急券を買った時に、クレジット決済が一本化されず、後からボーナス一括に切り替えできないのは不便だと思った。
>>116 >>118 現金回収等の手間がかかるので設置しません。
便利なモバイルSuica、またはVIEWオートチャージサービスをご利用ください。 by東
オレンジカードが使えない券売機が増えたのは痛い
北海道に行った時にオレンジカードを買っては、西日本で使いまくるのだが、
大阪駅はあれだけ大量にある券売機で使えるのは1台だけというすばらしさ。
>>116>>118 西武鉄道にはあるけど。ただし1000円札専用。
確かにJR東では見たことないな。