【家電】サムスン:液晶テレビの米販売禁止に直面も−ITC判断で [9/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼722@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★サムスン:液晶テレビの米販売禁止に直面も−ITC判断で(Update1)

韓国サムスン電子の製品が特許を侵害しているとして米国への輸入差し止めを求めて
シャープが米国際貿易委員会(ITC)に提訴していた問題で、ITCは9日、サムスンの
特許侵害を認定した行政判事の仮決定を支持した。

ITCはまた、両社に対して輸入差し止めの是非についての見解を提出するよう命じた。
サムスン電子は、液晶テレビや液晶モニターの米国での販売禁止に追い込まれる
可能性がある。

ITCは最終決定を11月9日までに下す予定。ITCが輸入差し止めを決めても、オバマ
大統領が公共の利益に反すると判断することにより、覆される可能性もある。

サムスンとシャープは2年以上にわたって日米で両社の特許技術をめぐり争っている。
ITCは6月にも、シャープの液晶テレビと液晶モニターがサムスンの特許を一部
侵害したとして、輸入・販売を差し止める決定を下した。シャープは決定を不服として
控訴中。

ITCはすでにシャープのほかにも、米ビジオのテレビの対米輸入差し止めの決定も
下しており、これにサムスンのテレビも加われば、差し止め対象は米液晶テレビ市場
全体の45%に達することになる。ビジオの生産拠点は台湾。同社も決定を不服として
控訴している。

サムスンの広報担当クリス・グッドハート氏は、同社はコメントしないと述べた。

-- Editors: Glenn Holdcraft, Michael Hytha.
翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:
東京 柴田 広基Hiroki Shibata
[email protected] Editor: Kanta Watanabe
東京 麗英二Eiji Toshi
[email protected]
記事に関する記者への問い合わせ先:
Susan Decker in Washington at [email protected] .

更新日時 : 2009/09/10 12:03 JST
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLvkE9UdX87I
2名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:55:51 ID:AVlcZQdv
ざまぁw
3名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:55:57 ID:cH3+67iO
Aげっと!
4名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:57:40 ID:56xwMcJo
なにやってんだよ・・・

販売禁止になったら、日本の対米黒字増えるだろボケ
せっかく部品売って迂回輸出してんのに、三星つかえねーな
5名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:00:52 ID:WUVkq8Vm
ktkr
6(=^・^=)ニャー:2009/09/10(木) 16:03:17 ID:TFMhX2Ym
テレビの起源は韓国ニダ、ウリたちは日帝には絶対負けないニダ
7名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:03:21 ID:t1PQs77H
韓国人のロジック
ばれなきゃ何してもいい
→ばれたら開き直ればいい
→開き直ってダメなら逆ギレすればいい
8名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:05:55 ID:L5feslp0
そうだな 部品は日本製だから 

ここは チョソの応援でもするか

ダメリカの保護主義  反対
9名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:08:31 ID:4I8tuvZr
>シャープが米国際貿易委員会(ITC)に提訴していた問題で、
>ITCは9日、サムスンの特許侵害を認定した行政判事の仮決定を支持した。

>シャープの液晶テレビと液晶モニターがサムスンの特許を一部
>侵害したとして、輸入・販売を差し止める決定を下した。

ってどういう関係なの?
相互が相手の技術について
権利侵害してるってこと??
最終的にどっちもこのまま確定したら
両者とも米国で販売できなくなるってこと???
10名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:09:08 ID:6kM+PWwC
韓国企業(現代・サムスン)が日本ブランド偽装で海外戦略

http://maiami777.blog123.fc2.com/blog-entry-1147.html
11名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:09:38 ID:+drqawwM
鳩山政権はサムソンを応援しそう
12名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:10:25 ID:bXlJxyIh
本日の株価

サムスン電子
−1.28%下落
http://kr.stock.yahoo.com/sise/st01.html?code=005930


シャープ
−0.18%下落
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6753


両社の株価はニュースに全く反応していない。
もしサムスンの液晶テレビが輸出できなくなるならサムスン株は15%は下落するハズだが。
13名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:10:50 ID:oCcMHKOo
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:14:38 ID:We8lhg9S
>>12
オバマ大統領が何とかすると踏んでいるんだろう。
15名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:17:05 ID:TBs52ymm
>>14
オバマの側近に韓国人がいるからまだシャープが勝つかわからん
16名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:18:03 ID:AVlcZQdv
>>9

79 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [↓] :2009/09/10(木) 09:16:38 ID:AnBj0y7L ?BRZ(11893)
シャープがサムスンを提訴
  ↓
サムスンが逆提訴
  ↓
ITCがシャープによるサムスンに対する3件の特許侵害を認める(最終決定)
*シャープの一部の機種に輸入販売禁止処置
  ↓
シャープはサムスンとのクロスライセンスなどの処置を拒否
  ↓
サムスンによるシャープに対する特許侵害認める。
基本特許部分になるため、すべての液晶パネルに輸入販売禁止の可能性
17名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:18:19 ID:VrOfVXeE
サムスンはもちろん、シャープもビジオもアウトになってる
ITCって何考えてるのかわからん
プリウスも輸入販売するアウトにするかも知れん
18名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:18:54 ID:B1OJSX4Y
>>4>>8
日本は派遣切ってふらふらなのに
サムソン、LGは新規雇用大幅に増やしてるんだぞ
いい加減に気づけ
部品素材製造装置の輸出ストップして
オールジャパンで垂直生産体制にして
非価格競争で韓国勢を叩き潰したほうが
国益に適うということを
19名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:19:12 ID:ilgX9IKb
>>12

サムスンがヤバいなら株価大暴落だろと騒ぐチョンがいるが
まともに考えてみろGDPの3割近くがサムスン関連企業だろ
他に資金逃したくても、韓国企業で他に買うべき安全株はあるか?
内需関連が壊滅してるから資金の逃避先
LGとかポスコとか輸出関連数社しかねえじゃん
サムスン株が暴落しても、韓国人は我らのサムスン株は
また近いうち値上がりするって熱い期待で
買いが入るから暴落してもすぐ回復するだろ
時価総額が意味なく高くなるのもそういう訳じゃん
何しろ他に買うべき株が殆どないから資金が集中するんだよな
20名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:23:15 ID:kqJPOYs6
これでオバマのとこでひっくり返ったら面白いな
一斉に特許侵害はじめるぞw
21名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:24:12 ID:4I8tuvZr
>>16
ああ、発端はシャープ側の提訴なのか
ありがとう。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:25:24 ID:yOOjeeDo
>>16
シャープは一部製品
サムスンは全製品ってことかな
23名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:32:02 ID:Aww990TP
まぁ、どっちが「ホンモノ」かを見分けるのは簡単だ。
一定の期間内で、
デファクトスタンダードになりうる何かを「発明」をさせてあげればいい。
猿真似しか出来ないヒトモドキ姦国人の化けの皮が一気に剥がれるぜw
24名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:32:27 ID:9WaxsKs1
サムスンは日本のメーカーです。
NECやHYUと一緒です。
25名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:34:34 ID:3HzO9iam

三星電子 日シャープとのLCD TV 特許訴訟影響は
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=013&aid=0001989147

>三星電子が日本電子業者シャープとの特許訴訟に巻き込まれ、最悪の場合アメリカでLCD TVと
>コンピューターモニターを販売することができない可能性が出てきた。

>しかし三星電子が今年出したモデルの中にシャープ特許技術を適用した製品が
>全体の5%未満水準と些細な水準で、もしシャープ特許技術を使ったLCD TVと
>コンピューターモニターをアメリカに輸出することができないとしても大きい打撃はないことと見込まれる。


26名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:42:43 ID:M6K3wSiH
ご冥福をお祈りします
27名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:42:48 ID:YAvdGyLR
>>10
韓国の化粧品会社は海外で黒髪の和服女性の広告を出したりしてるなw
28名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:43:16 ID:KHBSqloz
サムスンとシャープの双方がアメリカで販売禁止になれば、得するのはどこ?
29名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:44:38 ID:hUiMGNq+
特許料を払えばいいじゃまいか。最低でも1兆円以上らしいが、サムがシャープに分割で毎年3000億円くらいずつ6年〜10年分割払いで
30名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:45:17 ID:jmb0VVHT
>>25
マジレスすると今が問題じゃなく、過去が問題。

過去の販売量から試算されるので、賠償額は当然多額になり
大きな痛手となる。
31名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:47:18 ID:tL9HNw5Y
シャープもサムスンの特許侵害でシャープ製品5%の製品が輸出できなくなった。
サムスンも今回の決定でシャープ製品の5%が輸出できなくなった。
両社ともクロスライセンスで無事解決。両社痛みわけ。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:48:34 ID:+UzhZDZi
アメリカはアメリカ国内でものづくりしてアメリカ人がそれを買えばいいのにな
なんでわざわざ韓国製とか日本製のテレビ買うんだろう
33名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:48:38 ID:hUiMGNq+
利子はつくだろけど分割払いにすりゃ問題ない。いきなり2兆や3兆円も払えではつぶれてしまうが、数千億ずつ何十年払いとかならね
34名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:48:45 ID:jmb0VVHT
>>31
な訳ないだろw
35名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:49:14 ID:Zqsh/9pd
シャープなんかなくなっても海外の人にはなんの影響もない
36名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:49:32 ID:M6K3wSiH
回避可能な5%と全商品
理解してる?
37名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:51:46 ID:GoCwyYRx
当然アメリカのテレビメーカーもいるから、大統領からすれば国内メーカーを優先したい所だろう
そんなに大型ではないが量販価格のアメリカのテレビは結構ある

以前の高価格帯LEDバックライト用半導体はhpの子会社が作っていたし
38名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:52:54 ID:hUiMGNq+
サムもこれから毎年4000億ずつシャープに支払いますとかでええでしょ
いきなり兆円はきついから
39名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:58:00 ID:Lq+HMCjH
>>38
サムスンなら1兆円なんかゴミみたいな金額だろ?
40名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:58:59 ID:u1vWmr6V
どうせ踏み倒すだろw
41名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:00:39 ID:MMU8xNCF
流石はチョン国を代表する企業だな
42名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:01:37 ID:sHzvwcoR
シャープやるな
43名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:08:47 ID:HmQkxlYg
三星は開発費浮かして、広告うちまくって大量に売り捌く商売だからね。
たまには火傷しないと。
44名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:13:06 ID:r9TIOS8J
日本人の姑息さここに極まれり・・・
45名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:14:38 ID:JgOidyvm
サムスンの研究開発チームの半分は産業スパイ
46名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:15:17 ID:2/sqbgWR
>>17
プリウスは金払って終わり・・・安くないけどw
47名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:21:37 ID:igaC/Ltq
朝鮮人特権の侵害ニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
48名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:23:59 ID:deyDMtm8
全部輸入差し止め食らったらどうにもならんだろw
49名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:26:03 ID:oBbFl/A5
【知財/家電】シャープ、サムスン痛み分け--特許侵害 [06/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245986792/

工作員って本当に居るのなw
50名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:26:20 ID:XUriKNoo
シャープがんばれw
51名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:33:04 ID:EknsQoLn
これまでのサムスンの行為が悪質と判断されれば
シャープが受け取れる賠償額は相当高額となる。

基本特許だから、サムスンの些末な周辺特許に
よる逆提訴とは比較にならない。

>>37
シャープに特許料をきちんと払っている会社には
なんの影響もない。
52名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:33:27 ID:PxSKZtm4
困るのは日本サイドなんだけど
53名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:35:24 ID:EknsQoLn
>>44
おお、朝鮮人。工作か?

どうした、もっと頑張れよ。
そんなんで誤魔化せるわけないだろ。
54名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:46:27 ID:/PLOPwhb
>>52
いやサムスンが販売できなければ他企業が販売するため
設備投資しまくって工作機械メーカーウマーだろ
55名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:46:50 ID:xlZXJo0r
韓国人は糞酒と犬鍋、寄生虫入りキムチを喰いながらゴキブリ美容液を体に塗りたくってりゃいいんだ
56名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:52:02 ID:+1C5X3HT
>>20
そうだね。いくらオバマが韓国人でも、その決定はアメリカにもまずいなw
57名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:59:07 ID:3TtRkK6u
サムスンは嫌がらせで液晶テレビ10億台無料で配ればいい。
58名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:01:45 ID:r0NFWMxt

[三星電子,日シャープとLCD TV特許訴訟影響は]
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=013&aid=0001989147&
連合インフォマックス|記事入力2009-09-10 10:54

(ソウル=連合インフォマックス)チョン・ジュンヌァ記者=
三星電子が日本電子業者のシャープとの特許訴訟にまきこまれて,最悪の場合米国にLCD TVとコンピュータ モニターを販売できない可能性が台頭している。
10日主要外信は三星電子が日本電子業者シャープと特許訴訟で敗訴するならばLCD TVとコンピュータ モニターなどの米国輸出が禁止される可能性があると報道した。
米国国際貿易委員会(ITC)は三星電子がシャープの特許権を侵害したとし,両側に輸出禁止をするべきかに対する意見を出せと注文したためだ。

しかし三星電子が今年発売したモデル中シャープ特許技術を適用した製品が全体の5%未満水準で僅かな水準で
もしシャープ特許技術を使ったLCD TVとコンピュータ モニターを米国に輸出できなくても大きい打撃はないと展望される。

また三星電子が特許権侵害訴訟に敗訴してもお互い間特許訴訟が進行中の両社が合意を通じて,該当懸案を終える可能性が高いということが専門家たちの大まかな見解だ。

パク・ヨンジュウリ投資証券研究員は"現在進行中の訴訟により三星電子のTVとモニターが米国で
輸出禁止される可能性は無視してもかまわないほど"として"特許訴訟の敗訴が輸入禁止につながる前例が
殆どなくて最悪の場合ロイヤリティーを支給すれば良いため"と説明した。

パク研究員は"三星電子もまたシャープを相手に特許訴訟を提起した状態なのでロイヤリティーを支給することになる可能性も顕著に低い"と付け加えた。

露根窓(ウィンドウ)HMC投資証券研究員は"シャープ特許技術を使った製品はすでに季節が過ぎた製品だけで
敗訴をしても実質的な影響は制限的"としながら"以後新しいモデルらは特許を侵害したのがない"と説明した。

ノ研究員は"今年発売されたモデル中シャープ特許技術に適用される製品は全体の5%未満水準であると推定される"と付け加えた。

三星電子関係者は特許訴訟と関連,"まだ本判定が出なくて輸出禁止になるのかどうかが最終確定しなかった"として
"輸出禁止が私を場合に備えて,特許権回避設計方案を考案するなど対策を用意中"と話した。

一方三星電子の来年LCD TV予想出荷量は2千500万台ほどであり,この中で20〜30%ほどは米国に輸出する計画だ。
[email protected]


・今年発売したモデル中シャープ特許技術を適用した製品が全体の5%未満水準
・特許訴訟の敗訴が輸入禁止につながる前例が殆どなくて最悪の場合ロイヤリティーを支給すれば良い
・三星電子もまたシャープを相手に特許訴訟を提起した状態
・シャープ特許技術を使った製品はすでに季節が過ぎた製品だけ

なーんだ
59名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:05:44 ID:jmb0VVHT
>>58
ホント工作員と韓国人記者は頭が悪いな〜
60名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:06:27 ID:oCcMHKOo
兆単位の賠償決定 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
61名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:09:01 ID:Mnzpkg2F
>>58
いやいやw訴訟はモジュールだって言ってんじゃんw
全体の5%ってありえねえよw
敗訴した4つの中の特許のうち一番被害が少ない一つを選んで
記事にすんなよw 
62名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:10:23 ID:iRKOUe9+
ポイントとなるのは今じゃなくて
過去に渡っての損害賠償なんだよねー

まあ数千億ってところじゃないかな。
63名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:11:17 ID:9tzpre4C
シャープがクロスライセンス拒否したからなぁ。

オバマがこの判断を引っ繰り返すのは、他への影響がでかいから無理だろ。
アメリカ企業なら億が一くらいの可能性はあったけど。

賠償金は兆を超えるらしいがほんとかね。
シャープが何度も警告してたのに和解しないから痛い目にあってしまったな。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:11:55 ID:IDx8lYA0
こういうのはEUが極悪だと思ってたが、アメリカITCも厳しい判断するな。
EUでも訴訟起こしてないのか?
65名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:13:29 ID:hDVp5SRA
ホントに南朝鮮は汚い国だな
技術で勝てないからってパクるなボケ
66名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:13:30 ID:9tzpre4C
>>64
なんかシャープはEUでもやるらしい。
この判断が出たらやるんじゃなかったっけ。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:16:22 ID:gmhRDnXF
>>63
そんなの言ってるのは東アの馬鹿だけじゃねえか
詳しくはわからないが
どうやら懲罰的賠償ってことで兆になるとか言ってるみたいだが
特許で懲罰的賠償なんて今まで聞いたことないぞ
本当なら今頃株が下がってる
68名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:18:00 ID:Cy518G8g
LGジャパン 液晶テレビモデル がサムソンの後を引き継ぎます。

韓国最強!
69名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:19:15 ID:iRKOUe9+
>>67
とりあえず、今回の件は
液晶根本に関わる事なので、賠償金額が
相当になるのは本当だよ。
70名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:20:59 ID:IDx8lYA0
>>66
ほーん、判例を待つのは賢いな。
つか韓国ってアメリカEUインドと次々FTA締結してるが、これは相当にきついだろうな・・・

>>68
LGは有機ELに力入れてるな、ソニーと張る位に。
サムソンが凋落したら次はLGかもしれん
71名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:20:59 ID:9Iv2jdlN
サムスンから売りしたら儲かるかなあ?
72名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:22:14 ID:gmhRDnXF
>>69
>液晶根本に関わる事

>根本にかかわると賠償金額が 相当になる

この二つの根拠は?
73名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:23:56 ID:iRKOUe9+
>>72
普通にモジュールって出ているよ。
モジュールって根本でしょ。
74名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:25:16 ID:Mnzpkg2F
>>67
>特許侵害を認定した行政判事の仮決定を支持した。
ってニュースだからだよ。
仮決定はすでに6月にされてんの。
↓が6月の記事ね。
>ITCのラッカーン判事は、サムスンがシャープの特許4件のすべてを侵害していると認定し、
>サムスン製の液晶テレビや液晶モニターなど輸入・販売差し止めを勧告した。ITCの委員会が今後、
>同判事の勧告内容を審査し、最終決定を下す。
75名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:25:46 ID:hUiMGNq+
別にサムスンが兆を越える賠償金を払うだけでしょ。何をむきになってんだ

問題ないよ。これから欧州分も支払うことになるだろうから大変だろけどさ
76名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:27:06 ID:gmhRDnXF
>>73
モジュールが根本?
なんだかさっぱりわからないが
どういうことなのか解説してみ?
77名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:27:11 ID:iRKOUe9+
>>68
LGは普通にシャープに特許料払って作ってるからな。
78名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:28:38 ID:Mnzpkg2F
>>76
第4,649,383号:コントラストの優れた画像表示を実現するLCDの駆動方法
第5,760,855号:対向電極と接続する静電気対策用の配線を備えた液晶表示装置
第6,052,162号:画素内の光利用効率を向上させる電極配置構造を有する液晶表示装置
第7,027,024号:表示品質を向上させるLCDの駆動装置
第7,057,689号:位相差補償により広視野角を実現する光学フィルムを備えた液晶表示装置
79名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:30:08 ID:gmhRDnXF
>>78
モジュールが根本っていうのはどういう意味?

この特許が根本の特許だという根拠が欲しいんだけども
80名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:30:18 ID:6RbJg0yt
何か必死な子がファビョってますねwww
81名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:31:09 ID:gmhRDnXF
>>80
東アの馬鹿が兆単位の賠償があるとか
妄想書いてるからだろw
82名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:32:31 ID:1wGSNqsM
韓国系は特許を軽く見る傾向があるからなあ
前に特許ゴロの記事があったが
「相手が同業者でないので逆提訴で和解に持ち込むテクニックが使えない」
とか書いてあったし
83名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:32:38 ID:Xh/wFCz6
>>77
LGは、技術自体、もともと日立(IPS-α)からのライセンス生産なんだよね?
84名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:32:39 ID:Mnzpkg2F
>>79
液晶ディスプレイモジュールは根本の技術ですが。
どういう意味とか言われても。
訴訟の内容は>>78でこれ以上何も言えないんだけどw
85名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:37:26 ID:gmhRDnXF
>>84
>液晶ディスプレイモジュールは根本の技術

液晶ディスプレイモジュールの意味わかってないだろ?
モジュールの意味ってひとつのまとまりとして分けられて
ひとつの部品として扱えるっていう意味でしかないぞ?

これが根幹っていうのはどういう意味だ?
86名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:39:54 ID:pYnw5a8H
2007年にシャープとサムソンのクロスライセンス交渉が決裂してから始まった訴訟も
ようやく結論が見えてきたみたいだな。
アメリカでこういう結論が出たらEUでも同じような結論が出るだろう。

2004年からサムソンの北米での液晶の売上げは13兆程度。
これでどれだけの賠償がとれるかだな。
売上げの1%としても1300億なんだから、とんでもない額の賠償額が出そうだ。

ITCは排除がメインだった気がするけど、賠償の算定方法はどうなってんのかね。
87名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:40:07 ID:Mnzpkg2F
>>81
それたしか韓国の新聞が元ネタだったはず。
日本円で兆の賠償金になって
その後もライセンス料がどうのこうのとか、いう記事ね。
中央日報だったかな。ビジ板にリンク張られてて見た記憶が。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:40:16 ID:iRKOUe9+
>>78がないと正直マトモに表示させる事は相当難しい。
だからモジュールに関する根本の技術な訳。


それ回避して作るのは現状無理だよ。
89名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:42:29 ID:dNOuPCKX
> 差し止め対象は米液晶テレビ市場全体の45%に達することになる。

別に、サムスン全部差し止めても、他の日本、韓国、台湾、中国、ヨーロッパの
メーカーが、あっというまに穴を埋めてしまうから問題無いだろ。
90名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:42:49 ID:pYnw5a8H
シャープってライセンス料はかなり格安で提供してた覚えがあるけど
なんでそんなはした金を払うのを渋ったのかがよくわからん。
91名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:43:14 ID:Mnzpkg2F
>>85
だからモジュールに関する技術だってw
それの中身が>>78だ。
92名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:43:17 ID:oBbFl/A5
そりゃ市場的には問題無いだろうな。
サムスンは大変だけどw
93名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:44:04 ID:pp1MaGPe
だな

LGがサムスンに取って代わるだけw
日本勢はやっぱ無理っぽいw
94名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:44:18 ID:oBbFl/A5
>>90
チョンだからw
95名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:45:22 ID:IDx8lYA0
>>93
特許料払ってマジメに自社技術開発をしてるLGと糞サムスンを一緒にすんな
96名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:46:32 ID:UQzcu73u
>>85
わからないのなら教えを乞うという姿勢見せろよ。

なんで偉そうなんだお前
97名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:47:12 ID:pYnw5a8H
別に1兆って数字は嫌韓の人たちの妄想じゃなくて
この訴訟は「100億ドル訴訟」って言われてるから
そっから1兆円って数字が出たんだと思う。
98名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:47:16 ID:gmhRDnXF
>>91
そんなこといったらさ、
これ全部モジュールの中に入ってる技術だろ?

ていうかモジュールのなか以外の技術って何があるって話になるんだが
モジュールっていったらバックライトも入ってるはずだぞ

第4,649,383号:コントラストの優れた画像表示を実現するLCDの駆動方法
第5,760,855号:対向電極と接続する静電気対策用の配線を備えた液晶表示装置
第6,052,162号:画素内の光利用効率を向上させる電極配置構造を有する液晶表示装置
第7,027,024号:表示品質を向上させるLCDの駆動装置
第7,057,689号:位相差補償により広視野角を実現する光学フィルムを備えた液晶表示装置
99名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:48:31 ID:qw3EOZjW
特許使用料をおとなしく支払ってればいいのに
わざわざ報復訴訟やって退場するのは自業自得だな
100名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:49:54 ID:hDVp5SRA
汚いサムスンがやりそうなことだな
101名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:51:05 ID:Mnzpkg2F
>>98
特許って組み立て工程に入るのもあるんだけど。
サムスンが取ってるのはそれが多い。
なんにせよ、俺は当事者じゃないなから
どの程度の技術なのか、どの程度の賠償金になるとか
知らんよ。とりあえず、それが訴訟の内容だ。それ以外は知らん。
102名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:51:14 ID:hUiMGNq+
LGはちゃんと支払ってんだろ?悪質すぎるサムが悪いんだから仕方ない。
103名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:51:48 ID:gmhRDnXF
>>101
>いやいやw訴訟はモジュールだって言ってんじゃんw
>全体の5%ってありえねえよw

これってどういう意味?
104名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:52:43 ID:D7NEz9zm
で、ソニーだ大丈夫なのか?中身サムスンだろ
105名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:52:59 ID:FpTZC+SK

三星電子、日シャープとLCD TV特許訴訟影響は
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=013&aid=0001989147&
2009-09-10 10:54

チョン・ジュンヌァ記者

三星電子が日本電子業者のシャープとの特許訴訟にまきこまれて,最悪の場合米国にLCD TVとコンピュータ モニターを販売できない可能性が台頭している。
10日主要外信は三星電子が日本電子業者シャープと特許訴訟で敗訴するならばLCD TVとコンピュータ モニターなどの米国輸出が禁止される可能性があると報道した。
米国国際貿易委員会(ITC)は三星電子がシャープの特許権を侵害したとし,両側に輸出禁止をするべきかに対する意見を出せと注文したためだ。

しかし三星電子が今年発売したモデル中シャープ特許技術を適用した製品が全体の5%未満水準で僅かな水準で
もしシャープ特許技術を使ったLCD TVとコンピュータ モニターを米国に輸出できなくても大きい打撃はないと展望される。

また三星電子が特許権侵害訴訟に敗訴してもお互い間特許訴訟が進行中の両社が合意を通じて,該当懸案を終える可能性が高いということが専門家たちの大まかな見解だ。

パク・ヨンジュウリ投資証券研究員は"現在進行中の訴訟により三星電子のTVとモニターが米国で
輸出禁止される可能性は無視してもかまわないほど"として"特許訴訟の敗訴が輸入禁止につながる前例が
殆どなくて最悪の場合ロイヤリティーを支給すれば良いため"と説明した。

パク研究員は"三星電子もまたシャープを相手に特許訴訟を提起した状態なのでロイヤリティーを支給することになる可能性も顕著に低い"と付け加えた。

露根窓(ウィンドウ)HMC投資証券研究員は"シャープ特許技術を使った製品はすでに季節が過ぎた製品だけで
敗訴をしても実質的な影響は制限的"としながら"以後新しいモデルらは特許を侵害したのがない"と説明した。

ノ研究員は"今年発売されたモデル中シャープ特許技術に適用される製品は全体の5%未満水準であると推定される"と付け加えた。

三星電子関係者は特許訴訟と関連,"まだ本判定が出なくて輸出禁止になるのかどうかが最終確定しなかった"として
"輸出禁止が私を場合に備えて,特許権回避設計方案を考案するなど対策を用意中"と話した。

一方三星電子の来年LCD TV予想出荷量は2千500万台ほどであり,この中で20〜30%ほどは米国に輸出する計画だ。
[email protected]


・今年発売したモデル中シャープ特許技術を適用した製品が全体の5%未満水準
・特許訴訟の敗訴が輸入禁止につながる前例が殆どなくて最悪の場合ロイヤリティーを支給すれば良い
・三星電子もまたシャープを相手に特許訴訟を提起した状態
・シャープ特許技術を使った製品はすでに季節が過ぎた製品だけ。シャープがこれから米国で売る製品には関係ない。
106名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:53:27 ID:Mnzpkg2F
>>103
え?そのままだけど。
107名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:53:31 ID:rh6av4R3
>ITCはすでにシャープのほかにも、米ビジオのテレビの対米輸入差し止めの決定も
>下しており、これにサムスンのテレビも加われば、差し止め対象は米液晶テレビ市場
>全体の45%に達することになる。

北米市場の出荷台数シェアではビジオ18.9%、サムスン17.4%、シャープ7.9%
これで44.2%
これらのメーカー全て輸入販売差し止めするつもりなのか?
3社とも控訴してるから実行はされてないけど

>オバマ大統領が公共の利益に反すると判断することにより、
>覆される可能性もある

そうなるんじゃないの?これらは損害賠償訴訟じゃなくて販売差し止めの提訴で、
販売禁止かそうじゃないか、0か1か以外に無いみたいだから
108名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:54:11 ID:TBs52ymm
プロジェクトX『2兆円を勝ち取った下町電機メーカー』

NHK放送よろしく
109名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:54:41 ID:iRKOUe9+
>>103
モジュールの技術とはそれが無いと表示なんて出来ないという話。

で今回出ている上の3はほとんどのモジュールで使用している。
5%って数字はまずあり得ない。
110名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:54:58 ID:Mnzpkg2F
あ〜よく読んでなかった。
>・今年発売したモデル中シャープ特許技術を適用した製品は
ね。回避してんのね。
111名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:57:03 ID:iRKOUe9+
>>110
回避していない。
ようするに派生技術で、それはシャープのものと
違うと言っているだけ。
112名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:57:30 ID:gmhRDnXF
>>106
バックライトまで含めるのがモジュールだろ?
だからモジュールだから根幹だとかいう理屈は成立しないよな?
113名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:59:14 ID:Mnzpkg2F
>>112
え?イミフww
液晶を描写する技術だから
バックライト絶対に必要なんだけどwww
114名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:00:28 ID:TCtZWZV8
一人変なのがわいてるな
115名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:00:49 ID:muoVV2Cd
三星次世代LCD液晶技術開発…性能2倍↑原価10%↓
毎日経済|記事入力2009-08-23 16:44
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=009&aid=0002145551&
三星電子が新しい液晶技術者S-VA(Super Vertical Alignment)を適用したLCD TV用パネルを来月から本格生産する。

23日三星電子関係者は"テストを完了したS-VA新技術を大型の46インチと52インチLCD TV用パネルにまず適用した後,
順次その対象を拡大して,今年の末まではすべてのLCD TV用パネルに適用することにした"と明らかにした。

新しく開発されたS-VA技術は現在S-PVA(Super Patterned Vertical Alignment)技術より光透過率,応答の中も,原価の側面で優れる。
新技術は光透過率を12〜15%ほど高めて,同じ条件でさらに明るい画面を具現する。
透過率という(のは)光源のバックライトで撃つ光がLCDパネル全面部まで到達する比率をいうのに透過率が高いパネルであるほど画面が明るくて鮮明で電力消費が敵はLCD TVを作ることができる。
透過する光量が多ければLCDモジュールを製造する時,光学フィルムなどで高価部品素材を使わなくても良くて今より10%程度原価節減も可能になる。

新技術は液晶駆動時間の応答速度を今より半分で短縮した。 今技術では応答速度が1000分の8秒なのに新技術は1000分の4秒に過ぎない。
応答速度が速いだけ動きが多い画面具現時より一層鮮明でやわらかい画面提供が可能になったし,残像除去はもちろん秒当たりプラス240枚を送る 240Hz(ヘルツ)以上高速LCDパネル駆動もより一層容易になった。
合わせて新技術は明暗費をより高めて,画面で明るい部分はより一層明るく,暗い部分はより一層暗くすることによって鮮明な画質具現を可能にした。

三星電子はこの新技術に対する特許登録手続きを進行中だ。
特許登録が完了すれば最近数年間LCDパネル企業等間に広がっている特許紛争でより自由になる。
現在進行している特許紛争はパネル製造の時使う液晶配列構造に対することなのに新技術(S-VA)は液晶配列構造を現行記述(S-PVA)と違うようにしたためだ。

日本シャープは2007年夏三星電子を相手に米国,テキサス裁判所に特許侵害訴訟を提起したのを始め日本,東京とソウルなどの地裁判所に相次いで特許訴訟を起こした。
今月6日には国内特許審判員が"シャープが主張しているLCD特許は既存技術と似ていて,特許と認められることはできない"という特許無効決定を下した。

最初LCD液晶はTN(Twisted Nematic)モードから出発したがLCDパネルがTVに装着されてTVが要求する特性に合わせて,視野角と色再現性が良くて明暗費が高い VA(Vertical Alignment)モードが開発された。
現在三星電子が活用しているS-PVA技術もVAモードの一種で既存VAモードが視野角により色が違って見せる問題を改善したのだ。

三星電子高位関係者は"その間S-PVA液晶モードと240Hz,LED TVパネルなど優秀な技術を土台に独歩的なグローバル1位を維持してきたが今回の新技術適用でLCDTV市場で主導権をより一層強化する"と話した。
[キム・テヨン記者]


>S-VA新技術を今年の末まではすべてのLCD TV用パネルに適用する

>現在進行している特許紛争はパネル製造の時使う液晶配列構造に対することなのに
>新技術(S-VA)は液晶配列構造を現行記述(S-PVA)と違うようにしたためだ。

サムスンは全部のパネルで、既存の「S-PVA」から「S-VA」という新技術に変えているそうだ。
それで特許回避できるってさ
116名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:01:10 ID:iRKOUe9+
>>112
いやだから
A〜Zまで技術があったとして、
一つでも欠けたらモジュールとして成り立たないって話よ。

根幹技術って言われる所以はそこなの
もちろんバックライトもその一つ。
117名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:01:32 ID:oBbFl/A5
>>115
じゃ今まで売った分は駄目なんだw
118名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:01:38 ID:gmhRDnXF
>>113
そりゃそうだろ
モジュールっていったら、もう高画質化を除いた液晶の技術のすべてだろ?
モジュールって液晶のほとんどのことだからモジュールだからその液晶の根幹的な技術ってことにはならないよな?
119名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:01:56 ID:8+PNXipk
超絶保護貿易では
120名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:02:57 ID:iRKOUe9+
>>115
派生技術の場合は回避できんよ。
121名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:03:18 ID:oBbFl/A5
>>118
パネルは?
122名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:03:41 ID:rh6av4R3
>>119
っていうかアメリカ企業のビジオも同じ理由で販売差し止め食らってるわけだが
控訴してるけど
123名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:05:33 ID:muoVV2Cd
シャープ,三星特許回避モデル投入… "米市場影響ない"
記事入力:2009-06-26 15:57,最終修正:2009-06-26 17:07
http://eto.freechal.com/news/outview.asp?Code=20090626155709740
三星特許避けたアクオスTVなど米市場に投入方針

▲シャープは三星の特許を回避したモデルらを米国市場に供給する方針だ。
[経済トゥデイ]三星電子が日本シャープを相手に米国国際貿易委員会(ITC)に提起したLCD特許訴訟一部が勝訴したのと関連,シャープが今回の敗訴で米国市場販売は影響がないと主張した。
26日主要外信によれば,シャープは三星電子の特許を避けた新技術を適用した製品らを米国市場に販売する予定だと明らかにした。

シャープが特許を避けて,米国市場に投じる製品は既存モデル番号で‘N’が追加される。
これに伴い,‘LC52-E77U’等のアクオスTV製品は‘LC52-E77UN’に変更されることになる。

シャープ側はアップデートされたモデルらは三星電子の特許を侵害しないでいて,辞退は既存モデルと同一だと説明した。
また新しい製品らの投入でITCの米国輸入禁止判決が自社に影響を与えないと明らかにした。
ITCは去る24日(現地時間)三星電子の‘LCD広視野角具現技術構造’特許をシャープが侵害したとし,諸般認可を通じて,
60日内特許侵害製品の米国市場内販売を禁止する予定だと判決したことがある。

三星電子は去る2007年12月シャープが自社のLCD特許を侵害したとし,ITCに訴訟を提起したし,シャープは2008年1月ITCに対抗提訴したことがある。
以後ITCは三星電子が提起した訴訟に対して今年1月2件の三星電子特許をシャープが侵害したと予備判定を下したし,今回1件を最終勝訴判定した。

反面,シャープやはり今月16日三星電子が4件のシャープ特許を侵害したという予備判定を受けたことがあって,両側の特許攻防戦の最終結果を予測することはまだ早い。
これに関連,三星電子関係者は“シャープがどんな技術を通じて,該当特許を回避したのかはまだ正確な内容は把握されなかった状況”と話した。
ハン・ジウン記者 [email protected]



シャープが侵害したサムスン特許については、既に新技術で特許回避しているそうだ。
今回も、サムスンも特許回避すればいいだけの話なんじゃないの?
ITCができるのは「輸入差止めだけ」なんでしょう?
それとも、特許侵害について裁判所で損害賠償訴訟を起こしているの?
124名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:05:52 ID:gmhRDnXF
ID:Mnzpkg2Fはどこかの書き込みでモジュールだから根幹っていうのを
読んだからそれを復唱してるだけって勝手に推測してるんだが違うか?
125名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:07:39 ID:bn7t2sqD
タンカー事件の賠償金もあったよね

謝罪と賠償の多い国だ
126名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:09:56 ID:Xh/wFCz6
ベトナムで韓国が犯したライタイハンへの賠償金もあるよ
127名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:10:28 ID:QHPAe29I
シャープの特許は基幹部分に関わるから今後他のまともな国でも販売不可能になるだろ
胸が熱くなるな
128名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:11:38 ID:muoVV2Cd
最新記事

国内大企業ら,特許攻勢にアザができて
ソウル経済|記事入力2009-09-10 18:57
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=011&aid=0002024805&
日シャープ,三星電子内外悪材料に苦しむ国内大企業ら

日本シャープ,三星電子相手に… LCD TV特許侵害訴訟など
大小の紛争ますます増えて…専門担当者養成'足下の火'

グローバル不況の中でも史上最大実績を継続している大韓民国代表グローバル企業らが海外からは特許訴訟,国内では技術流出に心痛をしている。

韓国企業のグローバル市場占有率が高まって,一部海外競争業者の足払い式特許訴訟も相次いで特許怪物の攻勢もますます強まっている。
弱り目にたたり目でロシア・中国など新興開発途上国らからは韓国技術が主なターゲットになって,技術流出もなかなか弱くならないでいる状況だ。

三星電子とハイニックスなどを相手に特許訴訟を進行中の米国のメモリーチップ設計業者のレムボス.
この会社はいわゆる'待ち伏せ式特許攻撃'でヨーロッパ執行委員会(EC)から法違反可否に対する調査を受けている。

待ち伏せ式特許攻撃という(のは)特許内容を公開しないが該当競争業者が技術を開発すれば特許訴訟を通じて,ロイヤリティー収益をおさめる方式だ。
だが非正常的な方法で取得した特許を土台にレムボスは相変らず韓国企業を困らせている。

◇特許攻撃に露出した韓国企業ら=ブルームバーグ通信は10日日本のシャープが三星電子を相手に提起したLCD TVなどに対する
特許侵害訴訟が米国国際貿易委員会(ITC)で受け入れられる場合三星の関連製品に対する対米輸出が禁止されることもできると報道した。

通信によればITCは三星電子がシャープの特許権を侵害したとし,両社に輸出禁止に関する意見を提出しろと通知した。
ITCはまたこのような輸出禁止措置が米国の競争状況にどんな影響を及ぼすことになるのかに対して考慮するとインターネットサイトを通じて明らかにした。

シャープが三星電子を相手に進行中のLCD TVなどの特許訴訟は事実特許よりは米国市場で韓国TVの市場占有率に打撃を与えるためのことが目的だ。
源泉特許でないLCDパネル生産など応用特許を侵害したとのことが主理由.

源泉特許ではないから最終判決で敗れても三星電子は回避設計を通じて,いくらでもこれを抜け出ることができる。
三星電子のある関係者は"シャープとの特許訴訟は特許よりは米国内TV市場を置いて行う戦いだ"と伝えた。

'一度かけて移る形'の特許攻勢だけでなく韓国企業らは大小の特許訴訟に疲弊している。 代表的なのが特許管理会社(別名特許怪物)の攻勢だ。
全世界企業中去る2004年以後特許怪物から最も多い訴訟にあった企業はまさに三星(38件)だ。 LGも29件で6位を記録している。

実際に代表的な特許管理会社のインターデジタル社は三星電子に移動通信関連特許訴訟を提起して,670万ドルのロイヤリティーを支給受けることに合意した。

この会社は同じ特許を活用して,LG電子にも2006〜2008年2億8,500万ドルを支給受けることに合意した。
これ他にもこれら特許怪物は現在国内主要企業を相手に特許侵害を提起してロイヤリティーを出さない場合訴訟を行うという意思を明らかにした状態だ。
129名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:13:00 ID:muoVV2Cd
>>128続き

◇訴訟も容易ではなくて,専門担当者も不足して=特許訴訟に苦しめられるのも問題だが訴訟場所が米国など海外でなされているという点も韓国企業には負担だ。
すなわち特許訴訟を提起した業者がいる該当裁判所などで関連訴訟を進行するからさまざまな面で対応することが容易ではない。

業界のある関係者は"特許怪物に対応する国内専門人材もあごなしで不足する"として"米国裁判所など海外でなされて見たら費用も問題だが訴訟を準備するのも容易ではないのが現実だ"と吐露した。

特許訴訟が企業間争いを越えて,国家間知的財産権保護で広げられて,韓国業者だとの理由だけで不利益を受ける事例も現れている。

米国業者のレムボスはハイニックス他にも類似の理由を挙げて,米国のマイクロンに特許侵害訴訟を提起した。
だが米国裁判所は1審でレムボスとマイクロン訴訟ではマイクロン手をあげて,ハイニックスとの訴訟にはレムボス立場を擁護する相反した現象を見せることもした。

問題は特許攻勢がこれからより一層猛威を振るうという点だ。ソン・スジョン科学技術政策研究員(STEPI)副研究委員は
"国内の不足した知的財産権権利意識で国外で流出した特許とアイディアが増加している"として
"一部特許怪物らはハーブをシンガポールなどアジア圏に設置して特許買い入れ活動をしていてこれらが国内企業らに対する特許侵害訴訟を本格的に提起する準備をしている"と伝えた。

実際に特許怪物で呼ばれるイントレクチュオルベンチョスはソウル大・カイストなど国内主要大学8ヶ所から269件の特許を買いとった。 現在も特許買い入れはずっと進行している。

また特許だけでなく研究陣のアイディアに対する現金買い入れにも出て,一件当り1,000万ウォンを支給して相当数アイディアを買いとったと分かっている。

手副研究委員は"グローバル知識財産の競争力強化のために人材と予算を集積化することによって支援システムを強化できる
国家知識財産総括管理機構樹立が必要だ"として"合わせて知識財産管理の効率性を高められるように技術と法律,そして経済分野を理解する専門人材養成も至急だ"と指摘した。

イ・ジョンベ記者ljb@sed.co.kr


>シャープが三星電子を相手に進行中のLCD TVなどの特許訴訟は事実特許よりは
>米国市場で韓国TVの市場占有率に打撃を与えるためのことが目的だ。
>源泉特許でないLCDパネル生産など応用特許を侵害したとのことが主理由.
>源泉特許ではないから最終判決で敗れても三星電子は回避設計を通じて,いくらでもこれを抜け出ることができる。


こんな事言ってますが
130名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:15:41 ID:We8lhg9S
>>124
屁理屈をこねて現実を認めたくないんだ、
まさに朝鮮人そのもの精神w

韓国の誇り(笑)サムスンは米国で泥棒との
判断が下りました、これが現実。
131名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:17:12 ID:iRKOUe9+
>>129
普通に源泉特許ですよ。回避設計は無理です。
その技術から派生した新技術なので、いくら回避しようが抵触します。

それに仮に抵触しなくても今までの販売数から
過去にまで適用されるので賠償額は相当になります。
132名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:17:30 ID:gmhRDnXF
>>130
モジュールだから根幹っていうことのどこが屁理屈じゃないのか教えて欲しいよ
133名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:18:47 ID:gmhRDnXF
>>131
73 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/09/10(木) 18:23:56 ID:iRKOUe9+
 >>72
 普通にモジュールって出ているよ。
 モジュールって根本でしょ。


これなに?
134名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:21:53 ID:NxxzB/Fx
ID:gmhRDnXFは何が言いたいか全く分からんw
135名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:23:43 ID:gX8f1sWc
これはシャープ復活の狼煙?それともぬか喜び!?
136名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:25:01 ID:muoVV2Cd
>>131
>過去にまで適用されるので賠償額は相当になります

ITCは輸入差止めの判決だけで、損害賠償請求をしようとするなら連邦地裁等での裁判が必要になると思うのですが、
訴訟は行われているんですか?
137名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:25:15 ID:gmhRDnXF
>>131
俺が
「特許が根本だという根拠は何の?」
って聞いたら
「モジュールって根本でしょ。」
って反論された

モジュールって以下の意味なんだけど
これって理解できるか?

http://e-words.jp/w/E383A2E382B8E383A5E383BCE383AB.html
モジュールとは、機能単位、交換可能な構成部分という意味の英単語。システムへの
接合部(インターフェース)が規格化・標準化されていて、容易に追加や削除ができ
ひとまとまりの機能を持った部品のこと。
138名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:27:12 ID:N27wHbT8
>>137
液晶モジュール=部品な。

シャープは30日、韓国サムスン電子の日本法人に対し、
サムスン製の部品を搭載した液晶テレビなどの輸入販売の差し止めを求めた訴訟で、
東京地裁がシャープの請求を認める判決を下したと発表した。

シャープはサムスンが「液晶モジュール」と呼ばれる部品に関する
日本国内の特許を侵害していると主張し、昨年5月に提訴していた。
シャープは米国や韓国などでも同様の訴訟を起こしている。
ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090131/biz0901310032001-n1.htm
139名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:31:04 ID:NxxzB/Fx
>>136
まずは差し止め、然る後に訴訟が普通じゃないか?

ITCでそういう判決が出ているので、連邦地裁でのシャープ側の勝訴は確定だと思うけどね。

ただし損害賠償額はどの程度になるかは分からないけど。
以前1兆円訴訟と言われていたが。
140名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:31:22 ID:vH9NSMBq
サブプライム家電ゆるしたらいつか家電マーケット全体が死ぬぞと小浜に伝えたい
141名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:32:48 ID:muoVV2Cd
シャープ、韓国のサムスン電子を液晶関連特許の侵害で提訴
2007/08/07 18:11
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20354302,00.htm
シャープは8月7日、韓国のサムスン電子とその関連会社であるサムスン電子アメリカおよび
サムスンテレコミュニケーションアメリカを、米国東部時間6日、米国テキサス州東部地方裁判所に提訴したと発表した。

 シャープは訴状において、サムスン電子が製造する液晶モジュールや、同モジュールを組み込んだ
液晶テレビ、液晶モニター、携帯電話などが、液晶ディスプレイのコントラストを高める技術など、
シャープ所有の米国特許5件を侵害していると主張、損害賠償と製品の輸入および販売の差止要求と陪審員裁判を求めている。

 シャープでは、液晶関連特許のライセンスについてサムスン電子と話し合いをしてきたが、
現状では話し合いで解決することは困難と判断し、今回の提訴に踏み切ったとしている。


>米国テキサス州東部地方裁判所に提訴した

あ、地裁に提訴してたんですね。2年前に。
こっちの方が気になるなあ。 損害賠償どうなるんだろう
142名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:33:02 ID:gmhRDnXF
>>139
どこで1兆円訴訟っていわれてたんだ?
143名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:33:20 ID:vHeG844b
ID:gmhRDnXFさんへ

声闘で勝ったつもりになっても現実は覆りませんよ?

バーカwwww
144名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:34:41 ID:unVQjX27
ヒルトンデービス判決、いわゆる均等論ってやつか?
145名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:34:42 ID:H4Stexmj
サムチョンの液晶テレビ 米市場シェア0に転落かよ・・・
倒産だな
146名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:34:57 ID:gmhRDnXF
>>143
「特許が根本だという根拠は何の?」
って聞いたら
「モジュールって根本でしょ。」
って反論されるほど不可解なものはないねw
147名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:35:48 ID:N27wHbT8
>>139
サムスンがシャープ訴えて辛うじて獲得した一件は、
シャープの中の人の話だと、液晶テレビを作る過程で出る工程のもので
なぜそれが特許になるのか?ってレベルだってな。
だからたぶんシャープはクロスライセンスなんてしないだろう。
148名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:36:31 ID:gmhRDnXF
>>143
結局のところ東アの馬鹿に洗脳されたやつがいっぱいいるってことなんだよw

「モジュールって根本でしょ。」 っていうのがその象徴
149名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:37:09 ID:N27wHbT8
>>146
液晶モジュールは根本だろう。
映像を映し出す技術だろ。ここがまず基本だろ。
150名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:38:16 ID:NxxzB/Fx
>>149
もうそいつスルーかNGでいいだろ。
揚げ足とるような事しかしてないし。
151名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:39:13 ID:npcFQGyk
どうせ慌ててライセンス取るだけだろ
万引きしてバレたら金払うという根性
発売中止になんかならない
152名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:39:54 ID:gmhRDnXF
>>149
まずモジュールだから根本っていうのは根拠になってないだろ?
モジュールは設計の説明に使う言葉であってモジュールだからって
根幹なわけがない

あと、液晶モジュールっていったらバックライトも含めてるから
高画質化以外の液晶テレビのほとんどのことだから
意味がさっぱりわからない
153名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:40:32 ID:xxl0Ih+k
サムスンより儲かってないLGはしっかり支払ってんだろ
サムスンは黒字なのに悪質すぎるだろ。かなり厳しく制裁してもらってきっちり支払ってもらえ
欧州もアジアも同じように

ずるをする悪質企業はしっかり制裁されないと。かわりにLGがでてくんならそれはそれでいいだろ
きっちり支払ってなかったサムスンが悪い
154名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:41:23 ID:N27wHbT8
>>152
文系か?
モジュールは部品の名前だぞ。
いろんな製品に、なんちゃらモジュールってある。
155名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:41:54 ID:gmhRDnXF
>>150
いやいやこれは
1兆円の賠償だという根拠として出されたものだから
そいつにとってはこれしか根拠がなかったっていうだけ
156名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:42:10 ID:yTumwxB6
なんか凄いスレですね
157名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:42:56 ID:TCtZWZV8
ホロン部は東ア+にいけよ
158名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:44:17 ID:xxl0Ih+k
なんというか、サムスン虫をパチンっ!と退治した感じだな
159名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:44:19 ID:se0k8AA7
これ、何気にデカいニュースじゃないのか??
確か北米は、サムスンの主要マーケットで、
さらに主力商品が訴えられてるんだろ・・・

てか、サムスンって、色んな国や企業で特許侵害の訴訟を抱えてるよな
どういう経営をすれば、こうなるんだ??
160名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:44:28 ID:gmhRDnXF
>>157
「モジュールって根本でしょ。」 が一兆円の賠償の根拠らしいけど
こいつがホロン部なんじゃないのか?
161名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:45:05 ID:1TmtQVGR
>154
「モジュール」が部品の名前であるわけねえ。
ばかなの?
162名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:45:51 ID:xxl0Ih+k
>>159
よく知らんが、LGは支払っててサムスンは支払わず逆提訴なんてしてんだから
サムスンはそういう悪質企業ってことなんでしょ

どちらにせよルールをまもらん企業は成敗されなあかんでしょ
163名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:46:17 ID:54RXU5qL
とりあえず、それが無いと成り立たないのは基幹や根本技術と言える。
モジュールとは集合体だが、それが無いと表示できないので、
モジュールに関係する事、それが基幹技術
と言って差し支えないと思うが、なんでそこまで噛みついているのさ?
164名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:47:43 ID:N27wHbT8
>>161
部品です。
おそらく君のイメージだと「コンデンサ」とか「チップ抵抗」
が部品という感覚だろうけど。全て合わせて部品です。
165名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:48:06 ID:94aLUJuO
サムスンから液晶とったら国が崩壊する
166名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:49:11 ID:se0k8AA7
>>162
この勢いで欧州の公取委員会まで手を出してきたりしてな
てか、規格とか詳しいことは分からないけれど、基幹部品が同一なら
抵触する恐れもあるんじゃないのか??
167名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:49:41 ID:p0F2New6
今回の件で一番おいしい思いをするのは結局ITCw
168名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:50:33 ID:gmhRDnXF
>>163
ID:iRKOUe9+が基幹技術の特許を侵害した根拠として「モジュールだから」
っていうからおかしいんだよ
俺はID:iRKOUe9+が理解してないからそんなことをいったんだと
思っていってただけ

案の定消えたけど
169名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:51:04 ID:7C+05ZkP
>>16
「肉を切らせて骨を断つ」
170名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:51:15 ID:hLi3p2PI
シャープとサムスンはどんな因果あんの?
171名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:53:17 ID:54RXU5qL
>>168
???、
モジュールに関する特許を侵害しているだから
何も間違ってないと思うけど、それは君と他者との適用する範囲の
違いでしかないと思うが。
172名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:54:35 ID:9WxfFoIN
さっさとサムソンもVIZIOも販売禁止になればいいのに
173名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:55:00 ID:N27wHbT8
>>168
基幹技術の侵害=液晶モジュールの特許侵害
は合ってる。
174名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:55:15 ID:l/biIWE3
東亜板でもこの話題でチョン工作員の「たいしたこと無いよ!」工作活動が活発ですな。
サムソンしか誇るものが無いチョンにとっては耐え難いニュースなんだねえw。
175名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:58:23 ID:gmhRDnXF
>>171>>173
俺は意味がよくわからなかったので
そのあとも聞いたけど結局それ以上のことは言わなかったぞ
176名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:00:02 ID:se0k8AA7
液晶と言えば、携帯などに使う液晶はどうなるの??
これもサムスンの主力商品なんだが
177名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:00:36 ID:cCefcKvL
特許とかどうでも良いじゃん。パクって何が悪い。
パクられる程度の技術を暴力で守ろうなんて人類発展の敵としか言いようがない。
178名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:03:20 ID:unVQjX27
モジュール云々はどうでもよくて、技術的範囲に属するかどうかでしょ
まあ、部品を使用してれば技術的範囲に属することになるけど
この場合、液晶パネル全体の差し止めなんで、寄与侵害(間接侵害)というのは考えられない
179名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:03:45 ID:se0k8AA7
>>177
朝鮮人が、何で馬鹿なのか3分で分かるスレだな
180名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:04:06 ID:5qu6UeAT
181名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:06:05 ID:qM+6kw+V
サムスン、ただ今賄賂金額を検討中、「ウリは従軍売春婦3000人を貢ぐニダ」。
182名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:09:42 ID:S01qlmhb
>モジュールとは、機能単位、交換可能な構成部分という意味の英単語。
>システムへの接合部(インターフェース)が規格化・標準化されていて、
>容易に追加や削除ができ、ひとまとまりの機能を持った部品のこと。

IT用語辞典より
根幹部分の、部品を作るために必要な技術で特許侵害したという意味じゃないのん?
183名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:09:56 ID:qheRFuIL
>>177
ん?
法廷で争うのは理性的な現代人だよね。
184名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:14:46 ID:96iT5H//
まあチョンはシネ
185名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:20:52 ID:ilgX9IKb
>>ID gmhRDnXF

こいつチョンの馬鹿だろ
傍から見てると屁理屈をこね回して
重箱の隅を突いているようにしか見えないんだが
サムチョン擁護に必死過ぎ
186名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:22:18 ID:o6ZP+vn7
過去に遡って特許料支払えってことだろ。
クロスライセンス詐欺はもう通用しない。
187名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:25:27 ID:gmhRDnXF
>>182
モジュールだから根幹って言ってるから関係ない
188名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:27:38 ID:gmhRDnXF
>>185
モジュールだから根幹って言いはるから、非生産的な議論になって、こっちも屁理屈みたいになってる
189名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:32:25 ID:8CKpkJHW
基幹技術 ⊂ 液晶モジュールに使われる特許技術全体

たくさんの技術で液晶モジュールは構成されていて、
その中にいくらかの数の基幹技術とされるものがあります。
4件の侵害された特許のいずれかがその基幹技術に相当するとの話ですが、
そのソースを示すか説明してもえませんか。

ID:gmhRDnXF が言いたいのはこういうことでしょ。

俺は特許の内容を理解できないからわからん。
190名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:33:08 ID:fI/rb7vC
>>179
3秒でわかるぞ

とりあえず11月9日の最終決定が楽しみだな。
191名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:39:15 ID:az+EB2gh
モジュールでも根幹技術でもどっちでもいいけど、

2年以上前に提訴されていて、今年の商品にすら、その技術が使われているという事実。
全体の商品の5%に満たないんなら、いっそのことやめればいいのに、やめられなかったのはどうしてなんだろ?
192名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:43:07 ID:l/biIWE3
そもそも現行5%ってのはサムソン関係者が勝手に言ってる数字だぞ。
実際は最新パネルもほぼ100%抵触してるだろ。
193名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:45:31 ID:8XdzIh2p
仮に10%払えってなっただけでも兆はいくだろうな。

日本も過去に特許訴訟で痛い目にあってるから
和解で済むなんてことはないだろう。
額が額なだけにサムソンにとっては致命傷だな。
194名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:48:14 ID:asi1Ye13
こういう場合の支払いの通貨は何で支払うの?
195名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:49:24 ID:W9fTQnP5
ま、いつものロビー活動で何とかするんだろ。
196名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:50:25 ID:az+EB2gh
>>192
>そもそも現行5%ってのはサムソン関係者が勝手に言ってる数字だぞ。

それをわかった上で言ってる。
特許侵害濃厚で未だに生産するって・・・枝葉末節な技術とは思えないんだけど・・・と思ったわけさ。
未だに迂回技術も開発できてないみたいだし。

サムスン擁護の人はどう思う?

197名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:52:29 ID:N27wHbT8
198名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:55:08 ID:GYOPKa31
>>ID gmhRDnXF よ

お前がいくら喚いても、泣いても、暴れても、脳内論破しても、
ITCの決定には何の影響も無い
サムスンの陥るであろう状況を、好転させることも出来ない
お前は何も出来ない

単に、これまでに払うべきだったものを、つまりツケを払う時が来たんだよ
そのツケを作ったのは、お前が庇いたいサムスン自身なんだ
単に、そろそろ内臓売ってでも払ってもらおうか、というだけの話さ
199名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:56:00 ID:XBiIz9Ml
特許のタイトルを見ると、液晶表示を見やすくする技術のようだけど、
仮に回避できるとしても、根本的にやり方を変える必要がありそうだね。
まだ、プラズマでも作ったほうが早いんじゃないか?
200日本人:2009/09/10(木) 20:57:18 ID:cewd0yHC
>>196
http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=005930.KS
株価の動き鈍いんだけど。どうしてなんだろう?
201名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:58:46 ID:8XdzIh2p
>>199
プラズマはパナソニックが特許持ってるでしょうな。
技術をパクって丸儲けしようという考えを捨てない限り難しいかと。

特許料を払うと成り立たないビジネスモデルなのかもしれんが。
202名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:00:22 ID:l/biIWE3
>>200
サムソンは国策企業だから国が補填すると投資家は踏んでいる。
泣くのは税金や年金をこんなことに使われる韓国民。
203名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:00:37 ID:e9sv7wVM
某サイトを検索してもなぜか見つからないので一般論を述べるが、
例えばバックライトの回路技術なら何通りか回避方法があり、
性能や技術のマッチングを多少犠牲にすれば、販売できないようなことはない。

そもそも特許も競争の激化で包括的なものから部分的になってきていて、
カバー範囲や質より早さが重要になってきている。   
個々の特許の時間積分で利益にする感じが近い。
まあIPを多少なりともウォッチしてる人なら、
iPS細胞の特許戦争を思い返せば言わずもがなのレベル。
ちなみにLCD関連は特許でさえかの国に抜かれました。

しかし基幹技術や基幹特許なんてマスゴミがねつ造した幻想にすぎないのに、
そんなのにすがってる低能の多いこと多いこと。
204名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:01:24 ID:8XdzIh2p
>>200
まだ確定してないからでしょ。
和解すれば何事もない話だし。

どこまでシャープが突っぱねるかだね。
見た感じだと突っぱねれば突っぱねる程
シャープの利益が増えるんで、行くトコまで行くんじゃないかな?
サムスンもただ見てるだけってわけじゃないからどうなるかわからんが・・・
205名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:04:37 ID:8XdzIh2p
>>203
過去に販売した額が凄いことになるんでない?
今後については回避するかライセンス契約すれば
販売できるだろうけど。
206名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:05:52 ID:4G96xVLw
特許の効力は公開公報が発行された日に遡って行使できる。
これから販売する製品は設計変更で侵害で回避できても、すでに販売してしまった分の損害賠償は回避できない。
207名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:08:04 ID:lEHrUSp+
あ〜、サムチョンを必死に擁護してる在日の諸君。

君達は気付いてないようだが、サムチョンから見れば諸君達はただの『半チョッパリ』なのだよ。

簡単に利用できて簡単に捨てられて、しかも無料の『半チョッパリ』
サムチョンからすれば実に便利だ。

在日の諸君達、サムチョンにゴミのように捨てられても、ショック死しないようにしてくれ。

君達のように税金を払えるのに払わない連中の処理に税金がかかっても、非常に迷惑なのだよ。
208名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:08:17 ID:okL277y6
特許料払ってなかったんだな


通りで日本製の基幹部品使っても
安いわけだw
209名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:11:05 ID:e3x/JyYs
かつてFAXを開発したゼロックスが基幹特許を握っていた。
FAX製造に参入する企業はゼロックスに莫大な特許使用料を払うしかなかった。
しかし日本のブラザーはゼロックスの特許に抵触しないものを開発し大企業となった。

韓国メーカーはブラザーの爪の垢でも飲め。平気で特許侵害しやがる。
韓国国内で訴訟してもインチキ裁判で勝てない。しかし海外は別。それが今回。
シャープ側のダメージは売り上げの3%未満だろうけど、サムスンは50%を越える。
210名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:16:53 ID:oCcMHKOo
FAXだったっけコピー機じゃなかったっけ
プロジェクトXだよな?
211名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:16:57 ID:MNqNSpG9
チョンは政治力間違いなく使うからそん時ぶれちゃ駄目だな>シャープ あと日本政府の後押しだ
212名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:19:11 ID:gmhRDnXF
>>198
韓国が嫌いなだけなんだろおまえらはw
嫌いなだけで日本にとってプラスなのかどうかはどうでもいい
時にはそのために屁理屈さえこねる
日本で「モジュールって根本でしょ。」 なんていう主張をばらまいて
日本を犠牲にしてでも韓国と戦う戦士か何かなのか?

>>200
東アの馬鹿によると東アしか知りえない特別な情報を持っているらしいよ
「モジュールって根本でしょ。」 とも言ってるけど
213名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:19:44 ID:j3jrL8Td
チョン氏ね。でもチョンもだけどそれ以上に中国心配したら?コピーされまくりだ。
214名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:23:50 ID:5QLKx1hS
液晶についてはもう諦めて
鳩山総理がエルピーダを潰してくれるように
働きかける方がいいんじゃないか
215名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:26:33 ID:xxl0Ih+k
>>212
これについてはサムスンが悪いだけだろ
LGは支払ってんでしょ、サムスンがあくどすぎるだけじゃんか

巨額の賠償金を支払うべきだよ、欧州やアジアなどでも
216名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:31:06 ID:aewW4TWD
>:209
それファックスじゃなくてコピー機で
ブラザーじゃなくてキヤノンだよなって
釣り針デケーなおい!
217名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:31:32 ID:/AGBbHe9
裁判に勝ったところでサムスンにしたらはした金だろ。
218名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:32:27 ID:0k4zq9W6
ドロの沼だなもうこれは
219名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:37:03 ID:gmhRDnXF
>>215
>逆提訴なんてしてんだからサムスンはそういう悪質企業
逆提訴が悪質だなんて本気で思ってるのか?ぜんぜん知らないみたいだけど
罪を認めるか認めないかなんて心理的な問題じゃないだろ?勝手に捏造するなよ
220名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:38:51 ID:sRS1yODT
【韓国】サムスンが危機〜特許紛争、業績悪化、株価低迷、新製品不振、ブランド低下、リーダー不在[9/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221535442/
>ある業界関係者は「裁判所がシャープの主張を受け入れた場合、サムスン電子には数百
>億ドル(百億ドル=約1兆500億円)の賠償支払い義務が生じるだけでなく、898億ドル(約9兆
>4000億円)に達する世界の液晶市場での主導権を失うことになる」と述べた。
221名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:43:38 ID:ytKA4K9s
シャープがサムスンを提訴
  ↓
サムスンが逆提訴
  ↓
ITCがシャープによるサムスンに対する4件の特許侵害を認める(最終決定)
*シャープの一部の機種に輸入販売禁止処置
  ↓
シャープはサムスンとのクロスライセンスなどの処置を拒否
  ↓
サムスンによるシャープに対する特許侵害認める。
基本特許部分になるため、すべての液晶パネルに輸入販売禁止の可能性
ソース http://news.braina.com/2009/0910/judge_20090910_002____.html


今回侵害が認められたと思われるシャープの特許

・USP4,649,383:コントラストの優れた画像表示を実現するLCDの駆動方法
・USP5,760,855:対向電極と接続する静電気対策用の配線を備えた液晶表示装置
・USP6,052,162:画素内の光利用効率を向上させる電極配置構造を有する液晶表示装置
・USP7,027,024:表示品質を向上させる液晶の駆動装置
・USP7,057,689:位相差補償により広視野角を実現する光学フィルムを備えた液晶表示装置
222名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:45:54 ID:aPUZyiNo
>>203
基幹特許でない理由のソースは?基幹特許っていってる人は、信用に値するかは別としても
>>78>>197のようにソース出してるんだが。
捏造とか幻想とまで言うんならソース提示で議論しようよ。ビジネス板だしさ。
223名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:51:06 ID:HhhM58gf
シャープ社員勝ち組だな
いきなり、数年分の利益が転がり込んでくるとか
224名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:52:05 ID:0k4zq9W6
>>223
利益が出ても出なくても、給料は微妙
それが電機連合!
225名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:52:10 ID:qu/HGbIG
基幹特許って液晶をバックライトで照らして表示する、みたいなやつ?
226名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:57:40 ID:6tkhzkH4
シャープと三星でもめて結局儲けるのはアメリカだな。
227名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:57:47 ID:b/k+Dg8Y
他のパネルメーカーはみんなシャープに金払ってんの?
228名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:12:30 ID:gmhRDnXF
>>222
基幹特許は3件ある

【続報】Samsungは逆提訴も検討,シャープが侵害を訴えた特許の価値を検証する【訂正あり】
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070807/137617/

ただ東アの馬鹿はなぜ基幹特許なのかは知らなかったらしく
突然「モジュールって根本でしょ。」 と捏造してた
その捏造に俺が噛み付いてた
229名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:13:38 ID:E7PQVnJY
>>223
払ってる。
230名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:14:27 ID:EBeVSNA2
シャープ株、今からでも買ってみるか
231名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:16:06 ID:SHyTXS25
三星電子“特許訴訟,LCD TV米輸出支障なくて” ファイナンシャルニュース

"米国液晶表示装置(LCD) TV輸出に全く支障ない。"三星電子は日本シャープと特許訴訟によるLCD TV米国
輸出禁止の可能性が事実上ないと10日明らかにした。

これに対抗して,シャープも去る6月三星電子から特許権4件を侵害受けたという予備判定を勝ち取った後,
来る11月最終判定を控えている。

これと関連して,三星電子関係者は"まだシャープとの特許訴訟最終判決が下されなくて米国輸出禁止可否を
取り上げ論じること自体が無意味だ"としながら"だけである最終判決で三星がシャープの特許を侵害した
ことで判決が下されてもLCD TVに対して回避設計をすれば米国輸出には支障がない"と話した。

この関係者はまた"シャープも三星電子の特許を侵害したが米国に輸出するのに問題がない状況で知っている"
としながら"シャープとの特許訴訟は一日二日ことでないうえに輸出に問題を起こすことは殆どないだろう"と
付け加えた。
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fmedia.daum.net%2Feconomic%2Findustry%2Fview.html%3Fcateid%3D1038%26newsid%3D20090910171411555%26p%3Dfnnewsi&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+
232名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:16:22 ID:jDHNE9UN
>>228
東アでやれば?
233名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:17:43 ID:eF18v8hq
サムスンは今まで不当に稼いでたワケ?
234名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:22:49 ID:E7PQVnJY
X:>>223
O:>>227
払ってる。

サムソンとシャープはクロスライセンス協議してたのが決裂したんだよな。
ITCで差し止めが認められたら、過去にさかのぼった巨額の賠償請求訴訟が起きるのかね。
弁護士に払うかねだけでもかなりなものになるから、普通はクロスライセンスなんだけど
これ、勝訴したら巨額になるからシャープも賠償請求までいくかもしれんね。
235名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:32:50 ID:ytKA4K9s
>>238
逃げてきたんだろ。
236名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:34:36 ID:HqGYMvZz
やっぱこうなったな。
パクり商品で一時的にでも世界一を味わえてよかったな、朝鮮人よ。
237名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:38:58 ID:Tm3IN2P3
チョンは世界一劣等だな。
238名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:47:18 ID:ZZ75YwnY
これでLGを抜けばソニーのテレビが世界一だ
239名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:48:15 ID:aPUZyiNo
>>228
じゃあ、今回の訴訟の見解としては、ここの大体の見解と同じってことなんだね。
モジュールの見解に納得がいかないのは解かるけど、そこら辺はもうスルーしても
いいんじゃないの?流れ的に大きく影響しないことだし。
>>234
損害賠償は、上に出てた特許4つに加えてLCD関連の特許が加わるそうです。
うそか本当か知らないですが、某所では数百億が規定路線で動いてるって事になってますね。
ここで勝訴したら、EU、アジアの分はライセンス契約するんですかね?サムソン
240名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:49:10 ID:yOOjeeDo
>>61
なるほど
241名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:57:00 ID:Zav5CNiL
これからどうなるのかな。
朝鮮系の値下げ圧力で日本も価格競争してたけど、
もうこれからは値下げなしで高止まりになっちゃうのかな。
粘ればもっと安くなるかと思ってテレビ買ってなかったけど、
値上げ前に買っとくべきなのか。
242名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:40:29 ID:XuxIVbBK
難しすぎてワケが分からん・・・ orz
243名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:15:10 ID:1w+FrP9S
>>16

>シャープはサムスンとのクロスライセンスなどの処置を拒否

お、サムチョンの得意技クロスライセンスw
これを封じたシャープは良いね
244名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:00:33 ID:JOsK/Hxs
シャープ(笑)だっさい社名
245名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:12:45 ID:QLQQj4D1
サムスンからパネル調達してるソニーはどうするんだこれ
テレビ事業の死活問題だろ
246名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 04:04:47 ID:YtU4QLsa
>>83
LGの液晶作ってたのは去年までLGフィリップスだったから、フィリップスが何とかしてたんじゃないのか?
247名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 05:28:29 ID:68PUsG7C
垂直配向(VA)方式の基本特許及び光学フィルムを用いた視野角改善の特許か。
ドメインの分割を多少アレンジしたぐらいで回避できる特許じゃないだろ、これ。
虚勢は虚しいぞ、サムスン。
248名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 07:26:12 ID:MQ7bAnJB
>245
調達先変えればいいだけ
249名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 08:48:23 ID:I+gGK1AT
>>104
供給責任で、ソニーも逆に賠償もらうんじゃまいか?
250刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 08:49:21 ID:FbY/UGAD
>>245
全く問題ないから、日本人は安心しろ。
251名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 08:57:26 ID:I+gGK1AT
もしくは、シャープからの供給に切り替えるという可能性もあるが、
パネルの性能がシャープの方が糞だからなあ。。。
まともになった時点で切り替えるでしょ。
252名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:02:42 ID:8FL9O2nz
シャープって米国に輸出できないんだ。
253名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:06:29 ID:diaJ4W29
金払えばいいんだよ。死ぬほど和解金積んでごめんなさいすればいいのに。

実際のところ、ダンピングに特許侵害で安売りしてたって事だろ。
適正価格で日本と勝負してみろって。
254名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:54:50 ID:+zqG6WES
日本の技術を盗み、日本から部品を買って韓国で組み立て、格安で世界に売りさばくビジネスモデル
シャープもいい加減にしろ、といいたかったのでしょうね。
255名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:03:45 ID:uPWP7jlW
メシウマw
256名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:16:04 ID:H8BClK7E
パネルは完全にシャープが上だろ。
PVAではASVの滑らかさには到底及ばない。
257名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:25:23 ID:xAYzMKp1
安かったのに負けて、約1年3ヶ月前にサムスンの液晶ディスプレイを
買ったんだけど、最近、一度電源を切ったりスクリーンセーバーの
モニタ電源オフが働くと、次に画面を正常に映そうと思うと、電源の
オンオフを5分間くらい繰り返さないと映らなくなった。
映った直後に電源入ったままなんだけど画面が消えてしまうんだよね。
で5分くらい電源をオンオフしていると、画面が映ったままになる。

サムスン液晶ディスプレイは本気で要らないと実感できた。
258名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:34:42 ID:VXWKntAc
>>249
くらうとしても、法則発動ってやつだろw
259名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:11:18 ID:nBz+parV
三星電子 日シャープとのLCD TV 特許訴訟影響は
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=013&aid=0001989147

>三星電子が日本電子業者シャープとの特許訴訟に巻き込まれ、最悪の場合アメリカでLCD TVと
>コンピューターモニターを販売することができない可能性が出てきた。

>しかし三星電子が今年出したモデルの中にシャープ特許技術を適用した製品が
>全体の5%未満水準と些細な水準で、もしシャープ特許技術を使ったLCD TVと
>コンピューターモニターをアメリカに輸出することができないとしても大きい打撃はないことと見込まれる

たいして影響は無いって

260名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:13:50 ID:gaH7gTe4
サムスン脂肪おめでとう!
261名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:18:01 ID:29Iflpdl
さすがチョン企業w
262名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:19:25 ID:MWrdG/Ov
サムソン巨人
シャープ小人

すでに資本力、経営戦略、規模で勝負あり!
シャープ負け!
オバマはサムソンよりだからなおさら
263名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:20:44 ID:8FL9O2nz
今はシャープのテレビってアメリカでは売れないのか?
264名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:21:44 ID:JOsK/Hxs
シャープなんて海外では空気だから販売出来なくなっても誰も困らないだろうね。
265名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:23:42 ID:uPWP7jlW
朝鮮人必死だなw
266名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:24:18 ID:ivWUPH+k
>サムスンの広報担当クリス・グッドハート氏は、同社はコメントしないと述べた。

コメントできないw
サムチョン、涙目。
267名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:30:34 ID:2/z0fhqM
誰がサムソンに部品売っているんだ?高くしろや。
268名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:34:13 ID:emeNotNB
シャープ大手柄だな。サムスンを北米市場から追い出せれば日本メーカーがシェア圧倒。
LGはちゃんとシャープに特許料払ってるだけに、サムスンの言い訳は効かない。
269名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:38:57 ID:MN9PiJM/
サムチョン死亡wwww
270名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:39:19 ID:JOsK/Hxs
>>259
全く影響なさそうだね。
271名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:41:02 ID:pctfxESO
>>259
この後にひかえる知財の裁判で敗訴確実になり
巨額の賠償金が確定してるのが問題なんだろ。

シャープは日米欧でサムソン相手に裁判してるしな。
272名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:42:53 ID:fw+PTe8j
ハン板によると、それがないとサムスンの液晶は作れないそうだ

朝鮮系の記者が書いているのは、あくまで派生により作った技術であり、
その技術に対しても、その特許が関わって来る事は濃厚

つまり、朝鮮系新聞の記者はそれを知らずに強がっているだけで、
大きな影響があるそうだ。
ちなみにLGはそれに対してしっかり払っているんだと。
273名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:50:31 ID:NOnR83MD
>>259
朝鮮ソースでなんたらかんたら
274名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:53:26 ID:pctfxESO
>>272
信用できないことこの上ないソースだなw

まぁ各社がおとなしく特許料払ってるのを見ると
そんな簡単に回避できる特許ではなさそうだが。
275名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:58:03 ID:pYwTYPE5
シャープはこれを手土産にシャープからパネルを買ってもらうわけだな
276名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:58:08 ID:aDhk/K5g
ひさしぶりの韓国ネタか。サムスンはこの前も何かで訴訟されてたよな。
さすが技術者は引き抜くは、特許は無視、設備は国が産業支援金で間接的に
大規模投資し支援してるだけある。そのわりにはヒュンダイよりショボイという。
どうせならヒュンダイを支援すれば良かったのに。アーメンちょそん
277名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:58:46 ID:pYwTYPE5
>>275
 間違えた
 ソニーからだよ・・・
278名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:07:41 ID:aDhk/K5g
シャープパネルって安いの?
ハイエンド品しか使わないんじゃないのかねソニー。
任天堂とかもDSにはシャープパネルだけど、
そういう競争が無い製品だけじゃないかな。
輸出向けテレビなんて安くてなんぼの世界だから、
サムとの合併のs-lcdや台湾のAUOとかからは
引き続き取得すると思うよ。あと今後は中国生産でのパネルも。
279名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:07:46 ID:sRJIHe85
この手のスレって、三国人が必死になるよな…。
280名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:21:37 ID:5Y9alSME
W241DGは大丈夫なん?
今のうちに買っといた方がいいかな
281名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:39:39 ID:YclZ8B4P
LGがちゃんとシャープに特許料払ってる事を見ても
サムスンは黒確定。
282名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:41:17 ID:1PI4IklO
サムチョンのは安いから売れてるだけ
タダで貰えるなら、誰もサムチョン製品なんか選ばない
283名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:42:56 ID:WlPnfXPP
ソニーがごっつあんゴールで大儲けだな。
284名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:48:29 ID:V3Qm8NIa
同じ国の企業なのにLGは尊敬できるが、サムスンは真っ黒だな
サムスンつぶれたらLGに技術流れて最強の敵の完成ですか・・・。
285名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 13:09:08 ID:OjCR9MHl
基幹特許って事は全メーカーが特許料払ってるのか?
286名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 13:17:21 ID:+zqG6WES
そのうち日本の売国政治家が調停に乗り出すよ。
民主党だしな。
287名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 13:55:46 ID:9yWfSV+U
>>285
サムスン以外ねw
288名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 14:12:46 ID:G/Jymmlx
世界のトップブランドになると誹謗中傷される度合いも多くなるね
289名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:10:37 ID:a7OXQ/or
いっそ仲良くやりゃあいいのに
290名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:50:07 ID:MfIl4P+j
282 :名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:41:17 ID:1PI4IklO
サムチョンのは安いから売れてるだけ
タダで貰えるなら、誰もサムチョン製品なんか選ばない



トヨタは安いから売れてるだけ
タダで貰えるなら誰もトヨタ車なんか選ばない
俺はエンツィオフェラーリ買う。

291名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:54:50 ID:NOnR83MD
>>289
騙されて美味しいところを盗まれて泣いた日本企業は数知れず。
いまどき朝鮮人と組むような奴は負け組み。
292名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:10:31 ID:llj3iF3X
ステキなサムスン愚ッ〜♪
By.チーターが歌う(寒SONG)
293名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:53:00 ID:85poD1AV
ID:gmhRDnXFの異常な必死ぶりはなんなの
そういうのはN+でやれよ
294名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:01:41 ID:JasCCizn
この件は次に何らかの大きな動きがあるとすればいつ頃?
295名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:09:35 ID:8pmZC5/5
>>293
マル一日前のレスが最後の奴にレスしてる
おまいさんもどうかと思うよw
296名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:14:07 ID:WGhiFR3J
サムスンて北米シェア一位だよな?今までにシェア一位が販売禁止になったことあるのか?
サムスンにとっては死活問題だろ。さすがに賠償金とか払うと思うけど。いくら位になるんだ?
297名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:16:29 ID:zGL23WiH
ヨーロッパでもナンバーワンだよね
サムソンの液晶テレビって
298名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:19:32 ID:bZt9skEs
これは、あれか?
クロスライセンス商法というか、裁法?終了のお知らせって事?
299名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:48:24 ID:YclZ8B4P
どのメーカーもそりゃあ特許なんか払わなくていい物なら払わない。
だから特許を払わなくても使えるかどうか調べつくすんだな。
サムスン以外が皆払っているとしたらそれはどのメーカーが調べても
払わざるをえないなと思っているから払っているわけ。
どうみてもサムスンに勝ち目はない。
300名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:56:38 ID:Pt7ekahR
LGって、払っててもまだ安いんでしょ。
サムソンも払ったところでどうということはないのでは?
301名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:56:58 ID:ZKQuFKQQ
1100Vとか言う変圧器?のISO規格策定の話で、
日本の液晶TVはISOで欧州市場から締め出されたと聞いたような。
302名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:57:30 ID:aunjxTBM
ITCって、なんか根本的に間違ってる気がする。
ほかの国では問題にもしないようなことでへんな筋を通しすぎて、国民に不利益を
与えているような。
303名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:58:50 ID:TiOQ1Y2T
ということは、サムスンが死んでソニーとLG大勝利か
ソニーが勝てば今度の堺工場の稼働率も上がるから、日本大勝利だな
304名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 23:12:20 ID:P/ByhOP8
>>290
お前は何を言ってるんだ・・
サムのスレには、本当にサムスンファンの日本人でない人がいるんだね
305名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 23:45:14 ID:YFlTeR8I
100億ぐらい
306名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 00:33:14 ID:fgpEXTUd
賠償金凄いのかな
アメリカの弁護士もハッスルしてそう
307名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:08:01 ID:IZWrfuC5
アメの賠償金って凄いよな
昔、東の芝がアメから目をつけられてココム違反で
やられた時、東の芝がアメに進出して以来稼いだ金を全部
もって行かれたんだよな
会社の都合なんてアメの訴訟社会では関係ない感じだよね
308名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:09:51 ID:WFPpB3Sb
ないだろ、
金取ろうとしてるだけ
309名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:26:02 ID:dIVxZGIo
>>307
1500億一気に持ってかれたもんな

ひどい話だよ
310名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:26:31 ID:6fcogTKl
これはサム的には痛いの?
311名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:27:55 ID:OHwVkq+G
サムスンいってくれれば在庫調整が進むのに
312名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:30:10 ID:IZWrfuC5
>>308

普通にありえるだろ、サムスンを輸入禁止で
サムスンを困らせて賠償額を大きくする為に
 儲かりそうならアメの法律事務所が徹底的にやるだろ
弁護士が賠償額の半分位もっていくんだろ
不況のアメにとってサムスンバブルじゃん
アメの法律事務所が大儲けするというなら
弁護士出身のオバマも支援者の弁護士業界仲間が大儲けで大喜びジャン
サムスンパネルがアメで輸入禁止になればクソニーにとかに
パネルが売れてシャープは稼げるし、堺の投資に弾みがつくだろ
それに欧州での差し止め特許訴訟に弾みがつくよな
313名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:32:03 ID:OHwVkq+G
とにかく徹底的にやってほしい
314名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:43:31 ID:LwekHC0X
>>307
あれはアメリカの司法でもやり過ぎたと後に語っている。
実際の被害が出ていないのに被害の出る可能性を放置していたというだけで1500億円の賠償。
FDDがまずありえない特定のタイミングでデータ書き込むとデータが壊れるってやつだったな。

こんなキチガイレベルの事例は後にも先のもこの東芝事件だけ。
東芝はスケープゴートにされた格好。日本企業だからだろう。
315名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:53:21 ID:IZWrfuC5
>>312

だけれどもアメの弁護士業界にとって
特許に甘い企業がいるってことは鴨が葱をしょって
きているようなもんだわな
サムスンが勝とうがシャープが勝とうが
アメの法曹業界にとっては
どっちから金を毟り易いか儲けが大きいかという話だよな
単純に考えて
サムの方が稼いでいそうならサムから毟った方が儲けは大きいよな
いつもアメは金には強欲だよな
316名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:35:52 ID:B/qAp1Ns
アメの弁護士が強欲なのと、サムスンの著作権侵害とは分けて考えろ。
317名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:44:23 ID:2x4dtl8k
著作権侵害www
318名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:33:02 ID:gvOKGTfE
319名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:53:45 ID:ocfnwBsa
エクスプローラーとIEのUIを元に戻せや
320名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:03:33 ID:H8rK3s7U
これ販売の差し止めの話で、特許侵害の賠償金の話とはまた別なんでしょ?
こんな裁定無視しそうだけどね。韓国の企業なら。
株価もあんま反応してないし、そんな大事にはならないんじゃないの?
遡って侵害して売って分の賠償金は払うとしても、その裁判は別個にやるんでしょ?
321名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:49:37 ID:kNGL2nT/
>>320
サムスンは欧米企業その他からの特許訴訟が山をなしているから
もはや差し止め位では市場は一々反応しないだろ
ここ何年も次から次ににサムスンが特許訴訟を受けているという話
が出てくれば市場心理としては慣れきって、正直、どれも大した事は
ないんじゃね?となってくる
それ位、サムスンが抱えている特許訴訟が多いという事じゃないかね
それって逆に凄くね?
322名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 01:10:40 ID:GnCtRzuy
>>300
いや素直に払ったら安かったんだよ。
シャープは良心的なライセンス料を設定していたから
他の会社は一通り契約をしていた。
サムスンは何度も警告したとに契約をせずにいたので
シャープが提訴に踏み切った。この段階で良心的な
価格ではなく妥当な金額に跳ね上がった。

ちなみに過去に製造したサムスンの液晶パネルを全部
なんで良心的ライセンスでも相当な額なんだけどね。
323名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 02:11:24 ID:BArSJ8a5
サムソンパネルを使ったソニーは払わなくていいの。
ソニーもわかって確信犯で使ってたでしょ。
324名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:01:44 ID:WR0QHZfH
今まで売ってきたサムソン製TV全てに
ライセンス料が発生するから、2兆円近い
支払い義務が発生するんだっけ。
まあ大企業だから払うだろ。断ったら
全米販売停止すればいいだけだし。
325名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:08:20 ID:u6wSQi/T
小沢がシャープに脅しをかけるだろ
326名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:41:32 ID:9cPwj1h3
サムスンからLGにロゴ付け替えて売るだけだろ。
327名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:18:16 ID:Ct2twuLW
町田と片山のコンビじゃどうせナメられたまま終わりだろ
328名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:23:06 ID:JKD3lNkg
一足先に、船井電機との特許訴訟に破れたVIZIOの液晶テレビは、
ほんとにアメリカ市場から閉め出されてしまったのだろうか?
どこも追っかけの報道していないんだよな。

VIZIOは、プラズマディスプレイの手当をしているから、
液晶を締め出されてもビクともしないのかも知れないが。
329名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:48:57 ID:8veSix8t
>>328
米VIZIO社がITCの決定にコメント,「該当特許関連の製品は現在量産していない」
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090612/171668/
330名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:00:14 ID:kNGL2nT/
>>329
VIZIOが単なる組み立てメーカーなら特許回避は比較的楽だよな
例えばパネルが問題なら抵触しないパネルを他から調達すれば良いだけだもんな

331名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:00:50 ID:fZzVfnWu
>>324
販売停止とライセンス料は別々の案件、販売停止しても過去の分に対して罰則金は掛かる。
今回のは悪質として懲罰の方もありうるんじゃないかとうい見方が大半でその場合、
米国財務省の取立てになるので逃げるのがほぼ無理だ。
ここで敗訴するとEU,アジアで予定されている訴訟でもかなり不利なるから、近いうち和解するんじゃないの?
332名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:09:15 ID:cxGowhfA
韓国に歯向かったシャープは、結局、サムスンにやられて終わりだよ。
333名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:15:42 ID:wIgSjziR
>>332
シャープに歯向かったサムスンが見事に撃沈したというスレでナニを言ってんだ?
334名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:18:09 ID:cxGowhfA
>>333
は?サムスンにボロボロにやられたあとで、特許もクソもねえよ。
どうせ、クロスライセンスで、チャラにされるだけのくせにw
335名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:20:56 ID:6P0WjY6O
とりあえず10兆円ぐらい賠償請求したれ
サムソンなんて国有企業だから韓国政府が補てんするだろ
336名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:22:08 ID:kNGL2nT/
>>332
シャープの技術者をリクルートしまくったり
製造、設計をスパイしまくっていた連中がよう言うわ
その理屈が通用するならお国のヒュンダイなんか
とっくにトヨタに潰されてるだろ
337名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:27:10 ID:SjqwwTuP
サムスンっていつも逆提訴でクロスライセンス狙いだなw
クロスカウンターしか狙わないボクサーなんて嫌w
338名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:28:16 ID:cxGowhfA
>>336
それ、シャープが言ってるデマだろ?
退職技術者が、韓国や台湾で多いっての大昔の話。
今じゃ、韓国の液晶技術の方が高いから、ヘッドハントの必要もない。
339名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:32:13 ID:cxGowhfA
>>335
いつから、サムスンが国有企業になった?
しかも、国有企業が強いなら、中国やロシアは最強企業ばっかりだろ?
国鉄が、なぜ、大赤字になったか理解できないのかよw
サムスンは、韓国最高の頭脳を持って、利益を追求する株式会社だから強いのだよ。
340名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:32:16 ID:FjqMbrn+
サムスンなんかでスレ立てるなよ。
341名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:35:53 ID:kNGL2nT/
>>338

よく恥ずかしげもなくそんな嘘を平気で言えるな
これだってたかだか2年半前の話だぞ
サムスンはシャープに足を向けて眠れないだろ
実際、現在もその状況はあんまり変わってねえよ 

WBS 知を拓く。韓国サムスンの産業スパイ
http://turbulent.seesaa.net/article/21599451.html
342名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:43:15 ID:q9iPnQqx
>>338> 今じゃ、韓国の液晶技術の方が高いから、ヘッドハントの必要もない。


つい最近テレビ東京でやってたが、まだまだ高度な技術を用する部品は、日本からの輸入に頼ってて、それを打破する為に日本から高額で技術者を募集してると言ってたけどな(笑)


まぁ数名日本から韓国企業に就職したらしいけど


自分自身で開発出来なくて、日本頼りなんだと(笑)
343名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:48:17 ID:sFMUknlZ
ひろゆきと三星は似てるよな。
告訴され賠償請求され踏み倒し!!!
344名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:54:43 ID:JKD3lNkg
ちょっと前、スパンションというフラッシュメモリーの会社があった。
この業界は、05年頃から、ライセンス料を払わないサムスンが,
フラッシュメモリーを野放図に大増産したため単価が暴落。
採算性が悪化し、経営危機に陥ったため特許侵害をITCに訴えるが、

シロクロついたのは、スパンションが倒産した後www。

まあ、親会社のAMDが見放していたっつーのも大きかったが。
345名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:24:54 ID:u6wSQi/T
>>334
クロスライセンスでチャラになるよな等価値のパテントなど、サムスンにはないよ

スパイのノウハウぐらいか?
346名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 18:26:22 ID:6FQdIHYW
サムスンは近年かなり特許に力を入れてるなと感じるけど
それが実を結ぶのは5〜10年後。(実を結ぶかどうかは別)
現時点では大した特許もってないぞ
347日本人:2009/09/13(日) 20:49:25 ID:Ohenadzx
>>345
クロスライセンスを行なって、過去の損害についてサムスンがシャープに相当額
現在四半期で約100万台売ってるらしいから、年400万台、仮に五年分として2000万台だが、
売り上げ台数増加観込んで1000万台分、一台100ドルとして10億ドルかなー、
あと今後販売分について一台100ドルのライセンス料で和解が妥当なのかしら。
ただサムスンは全売り上げについて、和解金とライセンス料求められるから。
シャープは数千億円の一時金プラス年間1000億のライセンス料が見込めるのかしら。
偉い人教えて。
348名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:34:31 ID:qxWzANxg
ウォン安円高だしサムスンは経営危機に陥るかもな
あ、ドルで払うのか
349名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:36:06 ID:HdC0LD7R
>>347
1000ドルで売るテレビに、100ドルの特許料はありえんよ。
ちょっとは、常識を覚えようね。
350日本人:2009/09/13(日) 21:40:40 ID:Ohenadzx
>>349
貴方こそ特許ってものを理解してない、特許料は特許権者が好きに決めていいんだよ。
条件呑まなきゃ使うなって事。サムスン相当悪質だからこれくらいは払わすだろう。
351名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:10:45 ID:GqBJJZur
>>350
いや、お前頭悪すぎ。
言ってるだけでその手の話にも製品にも販売にも関わった事ないだろ。
352名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:51:44 ID:brlDp5wm
>>347
http://www.chosunonline.com/article/20080916000046
もう読めなくなってるけど、こんな話があるようだ。

ある業界関係者は「裁判所がシャープの主張を受け入れた場合、サムスン電子には数百億ドル(百億
ドル=約1兆500億円)の賠償支払い義務が生じるだけでなく、898億ドル(約9兆4000億円)に達する世
界の液晶市場での主導権を失うことになる」と述べた。

1 兆 5 0 0 億 円  まぁ〜あんまりたいしたことなみたいだな。

関連スレに全文あるようだ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221568739/l50
353名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 04:55:44 ID:UnhgA3Po
>>352

おいおいよく文章よく読めよ
数百億ドル(百億ドル=約1兆500億円)

百億ドル=約1兆500億円と円換算の単位を参照しているだけで
数百億ドルだと数兆円規模じゃないかいな?
数兆円って大きいぞ、しかも液晶だけの話だろ
354名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 05:17:30 ID:ecdnlRqy
>>20
今の小浜が韓国企業を助ける事は無い、中国企業なら助けるだろうがな
355名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 06:32:35 ID:aQtaa2/M
クソワロタ シャープ頑張ったって!
356名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 06:35:04 ID:FM/WwZGv
クロスライセンス拒否するとどうなるの
357名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 06:42:34 ID:tbCjrQVH
>>341
産業スパイなんて普通じゃね?
358名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 06:47:42 ID:+2JloKoV
>>356
販売禁止だろうな

シャープがんばれー
359名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 06:48:07 ID:qRJvSqEG
サムソンには言い訳とゴネドクの特許が多数あります。
360名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 07:00:00 ID:zwo9hJd9
いいハナシダナー
361名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 08:23:01 ID:r7wywwM5
シャープ最後の悪足掻き、、、

しかしなんとか頑張ってもらいたいなぁ
362名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:10:31 ID:85DPxTro
悪あがきなのはサムスンだろ
363名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:41:51 ID:cdse87ao
シャープはもう中国のものだからどうでもいい
364日本人:2009/09/14(月) 09:43:00 ID:oCvXzxbk
>>352
特許権ってのは、特許権者が相手に使用さすもさせないも勝手で、売り上げの100%を特許権料として
要求しても規制なんて出来ないのを知らないの、相手の事情考えての低廉な特許料の算定は
単に友好的に付き合うための知恵。卑劣な相手だと見せしめのためかなりきつい条件つけるよ。
365名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:44:21 ID:fAv5rgLJ
オバマ家はサムスンのテレビだから、大統領令で販売停止は回避されるだろう。
366名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:56:57 ID:aTbZdPvP
>>365
TVは何とかするから携帯・スマートフォン事業を縮小しろって?
367名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:07:40 ID:1hULa3fs
>>364
問題は日本の売国政治家。
韓国企業は苦しくなると日本の親韓政治家に泣きつく。
368名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:11:42 ID:ZqEQvLEq
他人のフンドシで相撲をとるという諺が日本にはあります
でも、いつかはそのツケを払わなきゃいけない時がくるのです

韓国には同様の諺があるのでしょうか?
他人のウンコでトンスルを作る
なんて感じで
369名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 12:50:05 ID:c3SJZxik
サムスンパネルの東芝もオワッタか?
370名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 15:21:44 ID:r7wywwM5
シャープってのび太みたい。
ジャイアン(サムソン)に負けたらドラえもんに泣きつくなんて。

きちんと技術力で勝負すればいいのにね
371名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 16:47:57 ID:dEFgjUix
>>369
サムスンパネルはソニー
東芝はLGその他。
372名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:09:53 ID:7XC+vZ4M
>>370
だから、チョンは国へ帰れって
キムチ臭いんだよ
盗みが起源のくせによ
373名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:18:51 ID:XBQpmSbH
これはシャープを応援せざるを得ないだろう。
374名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:21:05 ID:QCoZZf0v
民団の工作員ウゼー
375名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:26:45 ID:IxmhN7dy
>>370
これは気持ち悪いなぁ・・・サムスンを精神的なよりどころにしてる人間って本当にいたんだな。。

同じ韓国系のLGでさえ特許料を支払ってた問題なんだから、技術を勝手に使って逆提訴までしたサムは罰則おもくなるでしょ
376名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:28:20 ID:5kVtkhCh
シャープとか日本の国債優良企業は多国籍化で外に出たいだろうからな。
民主政権下じゃ。

となると技術公開の中国以外の国、アメリカを目指したっておかしくない。
特許できちんと勝って行くのはいいことだ。
377名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:29:56 ID:tTfOYa/V
>>371
ちょっと違うよ
東芝は一定以上の大きさはサムスン
一定未満はLGだよ
378名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:30:24 ID:CXOPO7PE
ソニーと組んだりするから…
向こうじゃ法則とか言われてるんだろうか。
379名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:43:53 ID:Wvl17RXI
ソニー終わったな
チョンと手を組むからだ
ざまぁwww

今日一番のメシウマwww
380名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:57:34 ID:ymSSIq0n
韓国人のロジック
ばれなきゃ何してもいい
→ばれたら開き直ればいい
→開き直ってダメなら逆ギレすればいい
381名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:29:51 ID:/mk4GVD3
やっと判決出たのか
良かったなシャープ
382名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:30:10 ID:hzRUtEHS
サムソニーざまぁw
383名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:35:29 ID:rTm6NhpG
>>382
三流さむすんと日本のソニー様をくっつけんじゃねえよ。チョンか?
384名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:42:24 ID:ATZ+AXep
>>383
残念ながら、ソニー重役は韓国人だらけ
385名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:45:54 ID:rTm6NhpG
>>384
チョンは息を吐くようにうそつくって本当だね。
386名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:10:56 ID:ATZ+AXep
嘘だったら本当に良かったんだが。
マジで乗っ取られてるんじゃねーのかな。不自然過ぎる。
387名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:40:53 ID:u6b2kR7v
サムスン電子、新方式でLCDテレビパネル量産へ
ttp://www.chosunonline.com/news/20090914000004

朝鮮日報いわく、これでシャープとの特許紛争で有利になるとのこと。
日本統治時代の過去はともかく、シャープのことはすぐに忘れるようです。
388名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:01:56 ID:AmsGQqhy
だが賠償責任は逃れられない。
389名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:05:27 ID:KGoO0Q8S
その新方式って松下あたりが特許握ってるんだろ。
更にドツボに嵌ってるんじゃないか?
おまけに、悪質な時間稼ぎと判定されたら更なる支払の上乗せがありそうなもんだ。
390名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 02:58:13 ID:KLM0bnM+
>>387
その新方式もパナと東北大学の特許に抵触してるらいいけど、どうなんだろうね
そっちとクロスライセンスなど結べればいいのかもしれんが
それと、今までのシャープの特許に対する賠償金は別問題だしな
391名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:03:03 ID:LPkoweHI
韓国メーカーは日本のコピーばかりで自前の技術が全く無い。
困った時には政府頼み。
こんなビジネスモデルはいつか破綻する。
392名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:24:23 ID:hWwkRwWE
チョンの日本に対してのテールトゥーノーズは、気味が悪い。
早くぶっ潰れて欲しい。
393名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 07:47:25 ID:KY8Ywu6B
ネットで共犯を募る痴漢が多発してるらしいね、このスレには関係ないけど。
394名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 07:57:26 ID:TDvzYRfr
>>386
妄想かよつまんねー。
395名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 08:40:06 ID:5VSHt8ze
>>387
三星が新規開発量産するとほざいてるブルーフェーズは東北大学と日本メーカーの共同開発した特許ですw
その中にはシャープも居ます。
係争中のシャープの許可が無いとライセンス出来ないしシャープは拒否する正当理由を保持。
しかも液晶パネルであるかぎり今回侵害認定された特許を侵害してるんだよw
どう回避して有利になるんだよ、阿呆三星さんw
侵害認定部分で速攻輸入禁止処分だぞ。
相変わらず株式対策の飛ばししか出せねーんだな。
396名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 08:50:04 ID:5VSHt8ze
シャープのライセンス拒否を正当化させた三星は米国とEUで出荷はもう不可能だよ。
それに米国とEUでの損害賠償金が莫大になるから会社自体消えるだろ。
シャープは三星からの巨額の損害賠償金で堺第二工場を竣工して三星が消えた後の供給量を補う責任がある。
下手したらLGも連鎖倒産しかねないから松下も早く姫路を稼動させないと。
台湾と日本でパネル供給を支える体制を早く整えるべき。
つか、モバイルやメモリも同様か。
397名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 08:53:25 ID:btG7JMR1
サムスン終わり説は聞き飽きた。
398名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 08:54:54 ID:andJh5FE
はやく金払えよサムチョン
399名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 09:18:48 ID:nwGEfJvS
東亜の予測どおりなら、もう何年も前にサムソンは倒産してるw
懲りないねぇ、東亜カルト。
400名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 09:26:44 ID:co6C+qZi
これって液晶TVと液晶モニターだけじゃなく
携帯電話、デジカメなども販売禁止だろ。
401名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 11:14:52 ID:98JfVilo
LGは真面目という評判がわかった。
402名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 13:38:17 ID:iE343c99
ここの馬鹿どもが騒いでからシャープの株価は下落続きww
とんだ疫病神ニートどもに取り憑かれたなシャープわ
403名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 13:59:53 ID:SRWse4mY
アメリカ  サムスン特許権侵害
日本    サムスン特許権侵害
EU     サムスン特許権侵害
ソウル地裁 シャープは5兆円払え
404名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 14:07:30 ID:SRWse4mY
改訂

アメリカ サムスン特許権侵害
EU    サムスン特許権侵害
日本   サムスン特許権侵害
韓国   シャープは謝罪と賠償しる
中国   とりあえず両社ソースコード出せ、話はそれからだ
405名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 14:11:39 ID:qWvTbA2R
>>404
> 中国   とりあえず両社ソースコード出せ、話はそれからだ

これは冗談でなくやってくるだろう。
シャープの中国生産拠点立ち上げは既報の通りだが、サムスンもすでに
液晶モジュールからテレビセット組み立て工程はほぼ全て中国に移管している。
またサムスンと地元中国企業との合弁で液晶パネル製造ラインの新設も始めているし。
406名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 14:44:35 ID:3/oTTqai
ああ、これは加害者の日本がアジアに手をさしのべるべきだろう。
幸いにも日本は平和主義護憲リベラルな民主党政権だ。
侵略の過去を持つ日本はアジアとの和解と共生に向けて積極的に意思表示すべきだ。
407名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 16:20:13 ID:andJh5FE
サムチョン倒産へのカウントダウン
408名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:18:37 ID:GLtZZaus
シャープが侵害してるニダ!起源わ我々にあるニダ!って書き込みは出て来ないあるか?
409名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:03:20 ID:W91BI86q
液晶は韓国が最強。既に勝負はついた。
日本はやるだけ無駄だったんだよ。
液晶、DRAM、フラッシュ、テレビと日本を倒し、韓国は最強のハイテク国家。
410名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:23:56 ID:ShBWUUve
それしか誇れるものがないから大変だね
411名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:26:29 ID:TDvzYRfr
>>410
そりゃあ、サムソンって言ったら韓国が国の威信をかけてる会社だからね。
他の企業とは全然違うよ。
この会社が傾くことは韓国が傾くと同義だからね。
412名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:35:47 ID:co6C+qZi
3800件近くも訴訟抱えておれば倒産させるしか手は無いだろう。
存続してる限り毎日毎日訴訟の嵐だ。
413名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 23:45:53 ID:OUkZNItF
サムスン、現代。
パクリまくってるわりには今一つ垢抜けない。
エポックをつくりあげる能力がないのかも

そろそろ韓国もかりそめの快進撃も
終焉かもな
414名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:22:00 ID:ZqAN/plh
サムチョンはLEDテレビで今度はいくらしいよ。パクリまくって次に移る。日本でのパクリ支社を潰せや。日本の部品を売るな。
415名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 00:28:29 ID:btdFgrAy
>>414
日本企業がちゃんと買ってやれば売ることもないんじゃないの?
416名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 01:40:16 ID:jtADtLGf
>>414
バックライトがLEDの奴か
日本企業の基準にしたら試作品レベルのテレビだな。
417名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 16:49:26 ID:4o+tmctH
>>414
アメリカ市場では、既に主流らしいがな。

アメリカの連中は色調にこだわらないから、
なんちゃってLEDバックライトでも十分との説が。
418名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:42:47 ID:z1bo8s+t
>>364
最終的には米国の国益が絡むから
司法がどうするかは、注目だね。

ロビー活動は相手の方がうまそうなイメージだがどう転ぶかな・・?
419名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:46:06 ID:z1bo8s+t
>>405
それは、政府調達分の話ですよ。
420名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 22:47:34 ID:z1bo8s+t
>>414
そうだよな・・
戦略物質にして、高めの関税かけりゃいいのに・・
421名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 06:29:04 ID:0FoDDq+n
バックライト用白色LEDはまだ発展途上。現在主流の青色発光+黄色蛍光体は色域が偏りすぎて問題が多い。
今欧米を賑わせている”LEDテレビ”の品質など推して知るべし。

電気化学工業がシャープと共同開発した新型のバックライト用LEDは
青色発光+赤色緑色蛍光体でバランスのよい発色と輝度とを両立させているそうだが、
こういう新型が製品に搭載されるのは今冬以降だろう。
ttp://www.denka.co.jp/file/topics/2009-0911-02.pdf
422名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:32:55 ID:ELebalKe
>>326
それだとライセンス料に加えて、LGへのロゴ使用料が生じる
価格転嫁しない限り取り分が減ることになるんだが
423名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:35:41 ID:9En1QbaR
サムスンはどういうウルトラCを使って逃げ切るんだろう?
424名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:19:40 ID:4J9kmwzR
横綱サムスンに序二段のシャープがつっかかても勝負は見えてる
425名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:23:09 ID:JM4Yoyyb
LGですら特許料支払ってんのに、姑息な逆提訴したりして現代の契約社会を無視して経済発展の妨げになってる企業を
横綱と言われてもなぁ
426名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:25:03 ID:BCV1GJP1
シャープだって昔欧米企業と争ってたくせに
427名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:32:11 ID:JM4Yoyyb
特許の質が違いすぎるだろwサムは悪質すぎる
428名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:35:14 ID:KqAykeui
>>424
八百長で成り上がった横綱ですか?
429名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 20:38:49 ID:9En1QbaR
>>424
昔は負け越したら引退だったんだ、横綱ってのはさ。
そういう意味では、横綱サムスンってのはいい表現だ。
430名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:04:05 ID:QiIo6TRf
>>414
三星はをLED TVとして液晶テレビとは違う名前で売っている。
こないだのIFAでもそう。"LEDバックライトのLCD TV"なんだが、売り文句には
LCDの文字はない。

ttp://www.samsung.com/us/consumer/tv-video/televisions/index.idx?pagetype=type
こんな感じ。

画質もそうだが、薄さと省エネを前面に押し出して広告や店頭売りしている。
見た目にはそっちのほうがわかりやすいし、店のど真ん中に薄さがわかるように
置かれている。

お客は 「液晶テレビとは違う次世代のTV」 と認識する。
誤認だろうがなんだろうがやったもん勝ち。

で、ソニーも含め日本のメーカは結局電器屋の隅に追いやられてしまっている。

技術で勝ててるかも知れないが、マーケティングでは完敗。
海外でもうちょっとまともなマーケティングしてもらわないと困る。
海外に行って電器屋さん見るにつけ、ほんとやばいと思う。

てか、海外にいって現状把握してこいよ。>ソニー・パナの社員
431名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:33:26 ID:mUTzacC6
バックライトがLEDのテレビはシャープも出してるジャン

とりあえず頑張れよ
一応!日本の企業なんだし
432名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:48:21 ID:svg/gb0d
韓国(系)企業って、日本でも情弱ねらいのマーケティングだよね。
なんかやだなー。
433ダイゴのび太:2009/09/24(木) 16:09:14 ID:2co9p2LJ
掛川営業所の
m原ってヤバくない
まだいるの???
434名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 16:10:47 ID:ui7BMyt4
日本経済に惨敗する韓国経済www

GDP:日本は世界2位。韓国、ロシアに抜かれ世界13位(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/article/20070731000012
経済規模。東京、世界1位。大阪、世界9位。ソウル、世界17位(東亜日報)
http://www.donga.com/fbin/output?n=200703080096
韓国経済は日本に追いつけない(朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/18/20061218000008.html
韓国人の税負担、OECD平均より最大15.3%高い(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/article/20040621000064
韓国自営業、平均年収197万円。韓国会社員、平均年収329万円 (朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/article/20070715000013
物価。東京よりソウルの方が高い(朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/09/20060709000002.html
韓国サラリーマンの勤続、平均8年(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/article/20050914000065
年間労働時間。韓国2354時間。日本1775時間 (中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84734
韓国の1人当たり国民総所得、世界50位に留まる(中央日報)
http://www.chosunonline.com/article/20060516000028
韓国の家、実は日本の家より狭かった
http://www.chosunonline.com/article/20060630000067
韓国女性3万人が日本で売春
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/03/27/0200000000AKR20070326169700006.HTML
435名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 16:16:09 ID:64qRXZmC
やっぱり、チョンは盗んでやがったのか!
ホント、汚い奴らだ
436名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 16:32:13 ID:CsJ7sGS7
>>28
トーカロ
437名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 17:12:10 ID:ww+YcDEF
新方式でLCDテレビ
松下が提訴で終了
438名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 18:07:54 ID:HPJpUn0m
>>434
盧武鉉の悪しき遺産の塊だな。
ほんの1ヶ月前までは笑えたんだけど、
民主党政権は盧武鉉と似た様な経済政策だから
日本も同じ道を歩むよ。
439名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 22:02:44 ID:oCXYrzd4
だから言ったんだよ、韓国を小バカにする連中に。
あんな道理もへったくれもないキチガイ民族が
じゃあ何故今日まで生き延びてきたのか少しは考えろと。
440名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:52:47 ID:BNsbX5cK
>>424
サムスンそろそろ引退か
441名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 18:44:59 ID:qcJCwP7I

鳩山が友愛しそうで
怖い。
442名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:58:42 ID:WFNrEfjT
>>430
アメリカは訴訟社会だぞ。
例えばミネラルウォーターの水をブランド名と違う場所から採取していた、というだけで
訴訟になる。
443名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 22:32:55 ID:eRYT/1/a
最低賃金290円を、もらえない労働者、半年間で47万人増える(韓国)
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0604/10058239.html
【ソウル4日聯合ニュース】法の定める最低賃金を受け取れずにいる労働者が
半年の間に50万人近く増えたとの分析が出た。

韓国労働社会研究所は4日、統計庁の3月の経済活動人口調査付加調査の結果を基に分析した
報告書を公表した。それによると、賃金が法定最低賃金に及ばない労働者は222万人で、
昨年8月の調査結果(175万人)に比べ47万人増加した。
昨年の最低賃金は時給3770ウォン(約290円)、ことしは4000ウォン。

最低賃金に及ばない労働者数は、2001年8月が59万人、2006年8月が144万人、
2007年8月が189万人と、増加を続けている

最低時給290円をもらえない韓国猿WWWWWWWWWWWWW
最低時給290円をもらえない韓国猿WWWWWWWWWWWWW
最低時給290円をもらえない韓国猿WWWWWWWWWWWWW
最低時給290円をもらえない韓国猿WWWWWWWWWWWWW
最低時給290円をもらえない韓国猿WWWWWWWWWWWWW
444名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 22:33:16 ID:eRYT/1/a
日本人平均月給は37万円
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#

民間企業で働く人の去年の平均年収はおよそ430万円で、前の年を7万円余り
下回り、18年ぶりの低水準にとどまったことが国税庁の調査でわかりました。
苦しい家計の中で、働く女性の数は1800万人余りと過去最多となっています。

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


韓国人平均月給は13万円
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html

賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。

韓国は本当に後進国ですね。。。
445名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:06:45 ID:m/4zkyxO

<< 署名テレビ >>

【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します

只今、署名、絶賛受付中!!!
446名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 22:25:17 ID:+bycqQq6
どうなった?
447名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 04:48:28 ID:dM5ZnQDU
>>444
おまいらの嫌いなSamsungの社員の平均は、そこに出ている日本人平均給与をはるかに超えているよ。
あんま意味ない数字を出すものじゃない。
448名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 12:31:37 ID:baEhqP5s
シャープへの損害賠償払えなかったらサムスン役員の個人資産の差し押さえはあるのかな。
449名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:49:16 ID:aJC7vfxN
韓国ウォンが安すぎる件

すっかり借金が目途までついてウォン安で利益倍増

今のウォンの実力は700ウォンと見た
450名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:52:55 ID:poIFJhzl
なんでも技術供与するからめんどうなことになる。
反省城
451名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 22:58:56 ID:+IFSuBZs
実際に販売禁止になったのか?
452名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 21:56:35 ID:vse1WmjD

三星電子が新液晶パネルにPS−VA技術を使用と言う記事
http://blogs.yahoo.co.jp/hijkk_12/21314374.html
453名刺は切らしておりまして