【発言】景気対策ないと「鳩山不況」も…民主ブレーン・榊原氏[09/09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
榊原英資・早大教授(元財務官)は9日、日本記者クラブで講演し、
民主党が2009年度補正予算を原則として執行停止する方針を
示していることについて、
「公的需要がかなり減少し、(このままでは)何年かたつと『鳩山不況』
と呼ばれる可能性がある。第2次景気対策を打つべきだ」と述べた。

榊原氏は民主党の経済分野のブレーンとして知られており、
今後、新たな景気対策を求める声が広がる可能性もある。

榊原氏は「(新政権が)減額補正したら経済がむちゃくちゃになる」
とも述べ、子ども手当支給や高速道路無料化の前倒しも検討すべきだと
訴えた。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090909-OYT1T00980.htm
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:05:48 ID:OAaVyPwV
>>1
重複だろ馬鹿騎士
3名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:09:23 ID:pZaqW+wp
榊原さん借金より景気優先 全く自民党体質そのまんま
4名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:10:11 ID:4T8WT02l
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
5名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:10:52 ID:2q1VH8sA
榊原英資

こいつ どっかで景気対策など必要ないって 言ってやがったのに
6名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:12:04 ID:YUG01SIy
副島氏によると入閣するかも・・
7名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:12:23 ID:hjJpzMhD
景気なんてどうでもいいんだよ!

とにかく借金を返さないと駄目なんだよ!

どんなに生活が苦しくなっても、借金を全て返してすっきりしたいんだよ!

それが民意なんだよ!

分かったか!
8名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:15:35 ID:8aQvnWP0
>榊原

この人今頃何言ってんのw
景気対策なんかいらないと言ってのでは?wwwww
9名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:16:16 ID:kNOr+mCj
訴えたもクソもあなたが経済政策立案者じゃないの
黙ってやりゃ良いだけ
10名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:16:36 ID:vLzAkmZn
ブレーン
11名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:16:46 ID:iVSmsOk+
民主ブレーンwwwwwwwwwwww
12名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:17:45 ID:BEVC3v1n
社会保障にたくさん出せ、景気対策にもたくさん出せ

アホ!

麻生さんはまずは景気対策、とちゃんとメリハリをつけた予算を作った
民主はアホぞろい
13名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:17:49 ID:LBXUNlay
こやつは、Mr.ネガティブだろ
14名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:18:48 ID:a9EWH2DN
侫臣榊原、うまく世の中を渡るところはさすが
15名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:19:12 ID:W78UaZA5
円高が好きな人か
16名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:19:19 ID:kD/7sS0D
官僚OBが官僚政治からの脱却を叫ぶ不思議な党。

榊原というとあまり良いイメージがないが、民主党の首脳部よりはマシだろう。
言っていることは普通だが、子供手当と高速無料は景気対策としてはそれほど効果がないな。
実際にもっとマシな政策はないのか。
17名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:22:04 ID:OG0/Ywf7
民主ブレーン(笑)ならおまえがなんとかしろw
18名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:22:08 ID:/X/zST10
こりゃ、分かりやすい。俺を財務大臣にしろって言ってるんだよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:22:51 ID:7JroNuOT
ミラーマンの意見も聞いてみたらどうだろう
20名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:23:15 ID:UejQZRGJ
オチのバカ笑いの人
ちょっとファンかも。
21名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:24:15 ID:vS3BEwFo
98年の橋本の再来の不況になるんか
22名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:24:54 ID:buZyOKjx
だから、これからは要るんでしょうよw
今までだと、要らなかった、ただそれだけ。
23名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:25:00 ID:BEVC3v1n
景気対策をはっきりと最優先にしたのが麻生自民
鳩山民主は社会保障最優先を公約にした

その鳩山民主に麻生自民と同様の経済政策を求める榊原の阿呆

24名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:25:13 ID:8aQvnWP0
>>16
以前この人がクリントン元大統領にアジア共通通貨の話をして
クリントンを激怒させたんだよw
25名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:25:22 ID:a9EWH2DN
ちょっと経済がわかる人間なら侫臣榊原の言うことが支離滅裂だということはすぐにわかる
26名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:25:37 ID:xPwKz3IO
ブレーン「景気が滅茶苦茶になる」
庶民「金くれ!!早くくれ!!気が変わらないうちに限度一杯までくれ!!」

数年後・・・

庶民「今回の負債はブレーンの政策が悪い。ブレーンが責任を取るべき!俺達は悪くない!」

総裁選に戻る
27名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:27:01 ID:BEVC3v1n
>>26
大量の負債を作った小泉のブレーンは人買いの頭領に収まってホクホクなんだが
28名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:27:45 ID:a9EWH2DN
官僚→マスコミ→民主政権、ホント節操なく世渡りできるものだ。
次は大手派遣会社か。
29名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:27:49 ID:qWvdcv7W
召還 お前が言うな委員会
30名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:28:44 ID:1liTjBET
ミスター円と呼ばれた榊原よ。
なぜ円をじゃんじゃん刷れと言わない!w

31名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:29:28 ID:wTvS4Ytk
鳩山政権が発足したら支持率はどれくらいあるんだろうね
32名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:30:02 ID:a9EWH2DN
>>30
国民の生活より円の方が大切です。
33名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:30:24 ID:E/ZZHK9e
鳩山夫人 「太陽パクパク」「前世でトムクルーズと一緒」
http://www.youtube.com/watch?v=SwKnvUE0lmM
34名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:30:27 ID:1XFEcNdw
榊原は竹中なんかよりよっぽどマシ
35名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:30:38 ID:1liTjBET
>>31
小泉政権の支持率よりも下落は速いと思う。
麻生政権より速いかも。
36名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:31:52 ID:wTvS4Ytk
福島みずほ入閣内定だってw
37名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:32:08 ID:R5rSjIp1
能吏どまりの男です
38名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:33:01 ID:qcR+mEw4
おまえ、無駄遣い止めろ派だったろ・・・。
どの口で戯言ほざくか?ああ?
39名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:35:18 ID:xPwKz3IO
>>27
回収してくるか・・・
40名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:36:00 ID:a9EWH2DN
>>31
鳩山自身を支持してる人間はほとんどいないだろ。
小沢+イオン岡田+アンチ自公+サヨ・プロ市民・フェミなどのゴミだろ
1年後には全員から絶縁状をたたきつけられそう。参議院戦えるのか?
41名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:36:30 ID:fIH9F4HV
民主党の元・ネクスト財務大臣
42名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:38:32 ID:o44NSlJI
民主が景気対策してないからだろ
エコとか何とかもいいけど0はまずいだろwwwww
本気で国が死ぬぞ?
43名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:38:54 ID:uVDjL+iA
>>1
榊原は、アジア共通通貨を模索して、アメリカに潰された御仁でしょ。
鳩よりの人間が、鳩に警鐘を鳴らしている。聞き入れなさい。
44名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:38:58 ID:a9EWH2DN
コイツが財務大臣になったら竹中がつくった日経平均7600円を下回れるかどうかが焦点になるな
5000円台になったら竹中級を越えるバカだということが証明される
45名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:39:13 ID:6Eb2EUOX
榊原は自分が手綱握ってるつもりでいたらポッポが暴走始めてにっちもさっちも行かなくなって悲鳴上げてんだろ
すべてが手遅れだけど
46名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:41:22 ID:q7ivj4O/
「鳩不況」が直ぐそこにビックウエーブの様にほらほら
ワァーこりゃ高いぜ津波のようだWwwwwwwwww。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:41:58 ID:BEVC3v1n
大企業、大企業正社員、公務員、兼業農家、働く女性の味方・・・鳩山民主党
中小零細企業、中小零細企業従業員、派遣社員、フリーター、専業農家、専業主婦の味方・・・麻生自民党

ちなみに中小零細企業の経営者とその従業員で日本の勤労者の8割を占める
48名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:42:38 ID:TZChFPoc
ばらまきではなく、システム改善が必要なのに。
政治家は分からないのか?
49名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:42:47 ID:1liTjBET
>>47
逆じゃね?
50名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:43:58 ID:BEVC3v1n
>>49
逆じゃない
あんた小泉自民党と麻生自民党と混同してるだろ
選挙制度改正で執行部の権限が格段に強化されたので自民党は小泉時代と麻生時代とで真逆

51名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:44:24 ID:a9EWH2DN
>>47
バカか。両方とも財界の味方だ。民主党は政権交代だけが目的だ。
52名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:46:13 ID:BEVC3v1n
>>51
>両方とも財界の味方だ。

そうだよ両方とも財界の味方だよ
あたりまえだ

ただしな、鳩山民主党は大企業を中心とする財界つまり経団連や同友会の多数、
麻生自民党は中小零細企業を中心とする財界つまり日商の多数、という明確な違いがある

そこを区別できないおまえが、バカ
53名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:47:39 ID:HVReZcBl
「鳩山不況」とか失礼すぎだろう。


今、恐れられているのは「鳩山発世界恐慌」だ。
54名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:47:44 ID:vS3BEwFo
中小零細向け緊急融資だっけ
麻生の数少ない実績が停止になってヤバイんだけど
55名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:48:52 ID:BEVC3v1n
>>54
それだけじゃないし、割いた予算のバルクもデカイ
それがごっそり鳩山民主党では社会保障関連に行ってしまう
56名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:50:14 ID:6Eb2EUOX
民主党は大企業の労働組合の味方だよ
トヨタ労組とかNTT労組とか日教組とか
57名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:50:21 ID:a9EWH2DN
>>52
どうして働く女性とか専業主婦がでてくるんだw
58名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:51:00 ID:MsVSnq6Q
ネトウヨって、自分たちの主張が世間で受け入れられない理由を、
「マスゴミが悪い」「世論は馬鹿」と、自分たちが偏ってる、狂ってるとは思わず
周囲に責任転嫁しちゃうんだよね。

そう。かつての連合赤軍、オウムみたいな偏った連中と同じだ。
「マスゴミは権力者の手先。大衆は、洗脳された愚民。俺たちが正す。」
と自分勝手に思い込んで、世間に迷惑ばかりかけていた。
もちろん、そんな独りよがりな考えは世間では通用しない。すると、今度は、
「馬鹿な世論に、俺たちの崇高な思想は理解できないか。」と、上から目線で
世論を見下し、社会全般に激しい敵意と深い恨みを抱くようになる。
周りから変な目で見られれば見られるほど、「自分たちは正しい」と、
勘違いがますます酷くなっていく。こうなると、手が付けられない。

周囲がおかしい、間違っていると思うことで、自分たちは正しいと思い込む。
「俺たちは優れてるだから馬鹿な愚民に教えてやる。」というオナニー選民思想。
ネトウヨは、もはや思想カルト化している危険集団だ。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:51:46 ID:6Kg8gEHj
今日も株価は堅調だな
自民を潰して本当によかったw
60名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:52:08 ID:1liTjBET
大企業でも非組は民主党の応援なんかしてない。
公務員でも上級はアンチ民主党だ。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:53:46 ID:BEVC3v1n
>>57
勝間や田嶋が提唱するような生き方を後押ししているのが民主党だよ

女性の社会進出が急激に行われると労働市場での過当競争につながり
平均所得が下がる
政治家としてはこれはおおっぴらに言えないことだが、需給は経済の原理だから当然のこと

62名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:54:01 ID:49T92pVO
なんかBiz板の劣化を代表するスレ内容だな・・・
63名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:54:07 ID:oMPqIr21
>>58
榊原はネトウヨ!まで読んだ
64名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:54:42 ID:kD/7sS0D
>57
扶養控除がなくなるからじゃない?

実際の所、そんな単純な構図じゃなく、利害関係なんて無視して民主党に投票した間抜けが多そうだ。
65名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:55:00 ID:XjS5xM6t
面白くなってまいりました
日本はじまったな
66名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:55:32 ID:BEVC3v1n
>>64
彼らは、政権交代が、見たかった
見ちゃいけないタイミングの、見ちゃいけない類の政権交代だったのに
67名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:55:45 ID:o44NSlJI
>>58
年収1300万の人おつかれさまです
68名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:57:10 ID:1liTjBET
>>65
すごい賭けに出てるのは間違いないな。
betしてるのは国の命運w
69名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 11:57:30 ID:XPnFQ6w7
むちゃくちゃなCO2の25%減目標で鳩山布教はもう確定済みじゃん
70名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:00:56 ID:xPwKz3IO
まあ、みんなさ腹割って「自分が大切」だとハッキリ言いなよ
「人の事なんてどーでも良い」
「自分さえ儲かれば良いんだ!」と

人間の根幹にある本能なんだから無理するなよ

誰かが得すれば、誰かが損するのが経済なんだから

で、政策と財源はどうすんの?

また適当な仕事でっち上げて支持者囲って
時間稼ぎで4年間高給ポストで税金貰って逃げるの?
71名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:01:22 ID:9e5SKIRg
政権交代が最大の景気対策だって菅がいってた
72名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:02:16 ID:nywok+dH
日本経済に二番底の懸念、早急に景気対策を=榊原早大教授
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11421420090909?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

こっちのほうが詳しい。
73名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:03:13 ID:e6TDOrFb
ちなみに今の国債発行比率は第二次世界大戦末期と同じレベルwww
74名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:04:24 ID:BEVC3v1n
>>72
麻生自民が景気対策に使っていた分を社会保障に振り向けるのが公約の民主党に言っても意味ない
榊原は阿呆のきわみ

75名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:06:07 ID:9z4qh5t+
鳩山不況・・・・えええ!!

  鳩山恐慌の間違いじゃないの??
76名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:06:31 ID:q7ivj4O/
>>52
確か小泉さんも経済連とかじゃなかった。
麻生総理は自分が商工団体の代表やっていた経験から
小泉改革で地方の歪みが酷いと肌で感じてそこに力入れようと
考えているて首相就任の時にも言っていたが。(今となれば志半ばだけど)
77名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:07:08 ID:xPwKz3IO
>>73
そりゃ働いてないんだから、増え続けるわな
78名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:08:22 ID:+/N/iHTZ
×執行停止
○思考停止
79名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:09:06 ID:KzpKoYFs
景気ガン下がり無視して社会保障だけ上がっても後でジリ貧になるだけ
バカでも判る
80名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:09:35 ID:BEVC3v1n
>>76
小泉政権で保守的だった同友会の一部でさえ熱狂的な小泉支持に回ったのは有名な話
過労死は甘え発言の人とか
小泉自民の政策はあの手の企業に有利だったからな
そして一連の外資も
81名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:09:47 ID:rjSZuCDE
どうだろ?
不況に陥る企業と逆にバブルになる企業があるからいいんじゃね?
82名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:10:04 ID:nywok+dH
榊原元財務官:国債10兆円増発でも長期金利は2%に届かず
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aMs.OjX10UXM&refer=jp_news_index

異なるソースを読むと発言の全体像が明確になるな。
しかし、これではまるで麻生内閣の政策だw
83名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:10:13 ID:WPbqoQKH
鳩山政権が世界大恐慌第二段の引き金になるとはまだ誰も予想していなかった
84名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:11:28 ID:1liTjBET
>>74
自民党がああなっちゃったんだから
良きにつけ悪しきにつけ、4年間は耐え忍ばないと仕方がないから
マクロ対策にまったく言及してない民主党にアドバイスを入れるのは当然のことだと思う。
なにせ亡国の危機に等しいんだから。
85名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:12:33 ID:X/WKo+3T
>>83
してるだろ
86名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:12:48 ID:XRuxgRTB
早大×はいらね
87円高爆発数分前・・・・・・・・:2009/09/10(木) 12:13:57 ID:jpD2yKTH

ウチに出入りしている銀行の支店長、これから数日以内に90円まで円高になりますってさ・・・
これで政治介入しなかったら輸出産業は終わりでしょうねですって・・・。

88名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:14:04 ID:BEVC3v1n
>>84
マニフェストまで作って約束してしまった政策を変えろというのが無理な話
早急な政策破綻と政権交代が必要
89名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:15:20 ID:UUfrkvjb

  「小沢不況」とは、怖くて言えない


90名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:15:35 ID:1liTjBET
>>88
クーデターでも起こす気かね?w
91名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:15:38 ID:6Eb2EUOX
>>87
もう92円まであがりました
92名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:17:14 ID:BEVC3v1n
>>87
輸出産業が終わって既存の輸出企業が終わりかというと必ずしもそうではない
資金調達力のある企業は大きくても小さくても外国での生産に切り替えることができる
もちろん事業の再編のための一時的な損は出るが中長期的にこういう企業は円高でも安泰

為替差損が一時的じゃなくて破滅につながるのは輸出産業の本来の原動力だった国内の従業員や零細下請け企業
93名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:17:46 ID:BEVC3v1n
>>90
知らん
おまえも考えろ
94名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:18:57 ID:1liTjBET
>>93
だから榊原のおっさんと同じで、今はヨイショしながら
お宅のマニフェストをそのままやったら国が滅びますよと直言する以外にないだろ。
95名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:19:00 ID:nywok+dH
別に円高でもいいんだよ。ゆるやかに進むのならね。
民主みたいに一生懸命円高を煽るのはバカ。
96名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:19:42 ID:dPkfQvqG
よくわからんけど、あれだろ? エースケって、2千円札だろ?
後、うそついて市場いじるの好きだった奴だろ?
97名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:20:51 ID:BEVC3v1n
>>94
榊原が入閣したらそんな遠大な考えは微塵もなかったということになるな
98名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:21:03 ID:Bn+/ZJNI
>>88
「目指すと言ったんです。実現するとは言ってません」だから無視しておk
99名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:23:01 ID:BEVC3v1n
>>98
みずぽが入閣して実現しないということはない
100名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:23:04 ID:NmDPe7Yu
こいつバカなのか?
財政出動が景気回復に繋がらないことは、自民党が証明している

国民は、財政の健全化を期待している
別な言い方をすれば、財政赤字がもたらす将来への不安が景気の萎縮につながっている
101名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:23:28 ID:z22IRMQf
>>8

一概にはいえないが、官僚は保身体質が強いからな
あまりの飛んでる民主の政策ぶりをみて、そのつけが民主党を押した自分に返ってくる不安を感じて先に
『自分はこう言っていた』との保険をかけているんだろう
102名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:24:09 ID:1liTjBET
>>97
民主党の経済通は藤井のじいさんしかいないから
逆に、榊原みたいなのが入閣してほしい。
藤井のじいさんは官僚寄りだし、榊原は日銀寄りだし
二人で相談して方策をねってくれw
友愛で経済を破綻させて、国が滅んだらたまらんw
103名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:24:11 ID:qcR+mEw4
>>88,90
「とっとと政権交代」は、民主党内でも公然と言われてるよ。
珍しい話じゃない。

ムチャクチャ叫びすぎて、できっこないのは明らかだから、適当に詰んだところで内閣総辞職。
→新政権発足でマニフェストキャンセル

ってのは、民主党内部の鳩山不満派に対する解説として言われてきた。
選挙前からそうだから。
104名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:24:22 ID:BEVC3v1n
>>100
>財政出動が景気回復に繋がらないことは、自民党が証明している

逆だろ
繋がってるのが証明されてるだろ
4回も予算組んで必死で景気の底割れを防いだ麻生自民の期間の動き見てみろ
105名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:24:26 ID:R5l7GjB8
『西遊記』でいうと陳宮みたいな役立たずなだろうな、コイツは
106名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:25:30 ID:5nl0T+gM
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  政権交代が、最大の景気対策
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
107名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:25:56 ID:r3pk6F5h
不況になろうとまったく関係ないんだろ鳩山センセは
何せ80億の資産をもと大富豪だからな
108名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:26:36 ID:BEVC3v1n
>>103
いずれにせよそうなれば民主は入学試験に落ちたというのと同じことになり、
国民は「なんだ(国民の考えていた自民イメージの)自民と同じじゃないか」ということで、もう信頼は回復しない
109名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:27:36 ID:BEVC3v1n
>>102
誰が入閣しようと社会保障重視の公約は破れないの
110名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:29:09 ID:C7lQCyo6
おしいね。
せっかくイイこと言った俺!なのかもしれないが

>子ども手当支給や高速道路無料化の前倒しも検討すべき

これが余計。
111名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:29:20 ID:1liTjBET
>>109
社会保障重視をやめろなんて誰も言ってない。
マクロ対策、成長戦略についてはマニフェストにまったく記載されてない。
つまり公約になってないから、破るもなにもないの。
112名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:29:53 ID:qcR+mEw4
>>108
参院選乗り切ってしまえばどうとでもなるからな。
この鳩山自爆シナリオが選挙前か選挙後になるかは分からないけど。

国民と党支持者の多くが、是非はともかく院政状態を認めてるフシがあるので、
すんなり移行する可能性は大きいぞ。
113名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:30:18 ID:OKyQ9Ezr
>国民は財政の健全化を期待している
>別な言い方をすれば、財政赤字がもたらす将来への不安が景気の萎縮につながっている

大不況で、今日、明日をどうするか、どうなるかという状態で長期的な将来なんて関係ないだろ
現在のような危機的状況で自殺者増加や解雇増加、雇用不安が起こっている状態では素直に財政出動するのが
得策だよ

世界中そうしている
114名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:30:40 ID:Qcs1+nFN
鳩「失敗したら麻生のせいにすればいい」

だろ?
115名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:30:44 ID:EX/jOn/o
それでもマスコミなら・・・
麻生不況と呼んでくれる・・・
116名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:32:03 ID:xPwKz3IO
>>107
そういうこと
別に失策しても痛くも痒くもない

当たればラッキー
外れても全然困らない
117名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:33:29 ID:++EIBqwK

財源に、パチンコ税を創設して充てるなら、少しは民主を評価してもよいな。


118名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:35:15 ID:nywok+dH
民主党に詳しい人がいるみたいなので聞きたいんだが、
政調副会長の大塚耕平ってどういう考え方の人間なんだ。
HPを見ても最後は自民批判ばかりで政策の軸が見えてこないんだが。
119名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:35:51 ID:cNWgMOGP
そこでCO2削減ですよねw

今でもバンバン潰れてる中小企業に
さらに重い枷をつけ、
一般家庭にも暫定税率廃止、高速無料、
各種手当てが余裕で吹き飛ぶ負担増。

ただでさえ金融危機から脱しようと
各国が頑張ってるのに日本は環境問題に全力とか馬鹿か。
地球を救う前に日本国民を救え。
120名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:36:54 ID:C7aRzk/B
こりゃ民主党に殺されるな
121名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:44:25 ID:gQkh4JLt
さんざんテレビで民主マンセーしてた
自称評論家やらコメンテーターの奴らに
責任取らせんとだめだろ
122名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:45:02 ID:5nl0T+gM

>>119
> そこでCO2削減ですよねw

次に、世界(先進国)の常識から外れている日本・韓国の姿が載っています。

消えてなくなる地球温暖化問題!?
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/09/10/4571250
123名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:45:36 ID:N6/+wSrT
>>121
民主党に投票した奴にもな。
124名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:47:50 ID:kmfC+nk/
へ?第1次景気対策はいつやったん?w
125名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:49:44 ID:XXEx/cXD
景気対策は全部エコ関連でいいだろ
エコ自動車購入補助、エコ家電購入補助、太陽発電パネル購入補助、エコ給湯購入補助
バラマキはそのまま誰かの懐に金が入るだけだが
購入補助なら金持ってる人から引き出せるから景気効果も高いよ
126名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:50:29 ID:zzz8V2mi
               / ̄.|
              /  / 本当の地獄はこれからだ
            /  /  
           /  /     覚悟しておけ日本人ども
         /  /
        /  /      ノ´⌒`ヽ.    /^\
        \  \  γ⌒´       ヽ /     \
          \  \^          /  /\  \
           \   》   γ"""´ ⌒《   / )  \  \
           / \》 .ノ:::::::::::::::::::::: 《/ ヽ (   \  \
          .i   ┃彡::::::::::::::::::::::  ┃    i  )    \  \
          i     /:::::::::::/\    /ヽ i )       \._|
| ̄\         i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
\  \     r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
  \  \    {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )
   \  \   \_,,:::::::\    /(   《\ /
     \  \/  i:::::::::::    /  .^ i '《.  \
      \.    / i:::::::::::    _,. -‐‐┃ヽ,  \
        \._/  /l\::::ヽ::    `ニニニ´/  /
          _,,. -‐/::::|\ ̄ \.     /  /‐- ,,, _
        :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐ /  /::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::|   \   /  /::::::::::::::::::::::::::
                   /  /
                   |_/     私達は民主党です
127名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:54:08 ID:96iT5H//
次の選挙では民主党は必ず負けるな
128名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:54:46 ID:f9xq5YDs
>>121
こいつとかな

民主党政権では、短期的な景気回復は難しい
経済アナリスト 森永卓郎
2009年 9月8日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090908/179687/
129名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:54:49 ID:nXL3AVdL
榊原は保守から改革派に転向したよな。
対談みた限りでは意外にも竹中と話が合っていて
ソフトな新自由主義路線だと思ったが・・・。
お手並み拝見だな
130名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:54:54 ID:XRPiVmER
>>1
小沢の経済ブレーン「ミスター円」の持論は米国債の売却
米国債売却=外貨準備金減=ドル安=円高=製造業の海外逃避=失業者増大=税収減=大増税へ

哀れ


131名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:56:36 ID:i3fL2V8O
環境税と円高放置だけでもやばいのに、緊縮財政やったら日本経済は死ぬだろうな。
132名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:56:38 ID:yleWrqpf
曲がり屋三巨人の一人だからなぁ
133名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:58:52 ID:96iT5H//
日本人を滅ぼすのが特亜民主党の目的
134名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:01:29 ID:p0F2New6
>榊原氏は「(新政権が)減額補正したら経済がむちゃくちゃになる」
>とも述べ、子ども手当支給や高速道路無料化の前倒しも検討すべきだと訴えた。

なんかおかしくないか
経済が無茶苦茶になるから、子供手当や高速料金とかを後回しにする
のが普通じゃね
135名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:03:58 ID:C7lQCyo6
>>128
なんで選挙前に言わないんだろうね?
マニフェスト見りゃわかってただろうに
136名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:04:17 ID:JPLR+CRB
公務員改革とか。
137名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:07:54 ID:D6V1dj93
今年の三月株を全て処分した榊原さんさすがっす
138名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:09:24 ID:L0zDQvuV

マンガ好きなら
こうゆうキャッチをいち早く
演説に取り入れるべきだな麻生。

《鳩山不況》か…
いい響きだ。
139名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:10:05 ID:dflMKmcX

鳩山が景気対策を考えてるとは思わないな

中韓朝にいかに金をばらまくかしか考えて無いよ。それが友愛。

日本国民から搾取することしか念頭に無いさ

140名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:10:26 ID:phrTe3bc
民主政権は自民党以上の景気浮揚が国民との約束、最低限の義務だ
今までことごとく与党の政策に反対しかしなかった野党が
急に与党になって何かやろうとしてもムリ・ムリ
大っ嫌いな官僚に手取り足取り教えてもらうしかない
141名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:10:56 ID:Zw0Ok6Ek
>>128
テレビとネットで言ってる事が違い過ぎる…
142名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:11:22 ID:G0YOzmBO
榊原英資

こいつなんなの
いつもにやにやして

親が死んでも子供がしんでも
葬式で笑ってんのか

143名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:14:07 ID:WC42/ZGa
>>141
所謂、両張りってやつだよ。
どっちに転んでも、俺の言ったことに間違いなかったと言い張る奴。
民主が成功すれば「俺の言った通り」
民主が失敗すれば「俺の言った通り」
144名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:17:12 ID:WrdZNJlq
>榊原英資

ミスター円(笑

だが、、、コイツがブレーンじゃ全く期待出来ないな。
また不況か・・・
145名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:27:33 ID:a0HKPLTh
>>128
腐っても経済学者なんだからこの程度のことは知ってたはずだよなあ
こいつの問題は麻生内閣の政策にも一理あるのを言わずに
政権変わるまでひたすら叩いてて
政権変わったら公共事業は短期的には効果があるとか言い出すとか
もう詐欺師じゃねえか
146名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:27:56 ID:6Eb2EUOX
昼過ぎたら91.5円まで上がりました
もうダメぽ
147名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:28:45 ID:th7OfWp0
>>104

「対策の効果がなかった」と評価するか、
「対策のおかげでこの程度で済んだ」と評価するかの違い。

アンチは前者を声高に叫び、信者は後者を主張する。
これ、神頼みとかとまったく同じ構図。

効果ないじゃねえか、神様なんていないんだ。
もっと酷い運命になるところを、神様がこの程度で止めてくれた。

客観的に考えた結果、どちらかの結論に至ったとしても、反対派は必ず文句をつける。
まともに相手しても無駄。

国民は麻生政権を前者だと捉え、政権交代を実現させたが、実際はどうなのかね。
ここまでの経緯を見る限り、あとで後悔しそうな気はするけど。
148名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:29:02 ID:FFqdfI3l
景気対策は防衛費増で行うべし
即ち、地方駐屯地の拡充とそれに伴う自衛隊員増
公共事業費も防衛費に転換
これにより、地方の経済も一挙に活性化する
149名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:30:30 ID:KDjn3fD4
官僚を粛清しても景気は回復しない。
高速無料化なんていう愚策は止めて、
ばら撒け。
150名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:37:25 ID:pjvtrhwO
民主党政権サイドにもやっとまともな人がいた。
なにも道路を掘って埋めろというわけではない。
例えば、介護士の給料を月額+5万円したりしてもいい。
ともかく予算減額はまずい。
151名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:38:32 ID:+drqawwM
元大蔵省 完了支配ジャン
152名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:38:37 ID:VlqqItBl
藤井さんは昨日フィナンシャルタイムズとのインタビューのなかで
麻生政権の景気刺激策の補正予算15兆円をバッサリとカットすると言ってる
日本おわた(^o^)/

ソースは今日のフィナンシャルタイムズの一面トップニュース
ネット版でもトップニュースだからFTのサイト見てみ
嘘じゃないから
153名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:38:40 ID:pjvtrhwO
お願いだから温暖化ガス25%削減も撤回してくれ。
154名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:40:30 ID:+drqawwM

公務員のワンダーランドに逆戻りだが、小泉・竹中規制緩和もアレだし
困ったことだ。
155名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:41:10 ID:9R9bBO9H
公務員の給料を3割カットすれば良いだけ。
156名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:44:55 ID:or+DSXFU
ドルキャリーでドル安進行中
ユーロ円を目安にしないとダメかな?

【投資】投機マネー、ドル離れ加速 金・原油や資源国通貨へ[09/09/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252550963/
157名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:45:37 ID:vLThcHmj
このままでは日本の経済は崩壊する。
100人以上も外国人を殺させている
黒幕は日本右翼大企業だ。
同じ人間が殺されても笑っている和田あきこと星野仙一を殺せ。
わかったか犯人たち。ついでに永谷園と日本モーターボート競走会
関係者も殺せ。和田を使っているくず悪魔大企業。市ね氏ね。
158名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:46:07 ID:pSlNisjz
何を今さら言い出すんだよ。そんなこと最初から分かっていたことだろう。
定額給付金に反対したのはどの党だよ。
選んだ国民の責任だから、皆で鳩山不況を楽しもうぜ。
159名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:53:57 ID:9R9bBO9H
この不況は日銀によるデフレスパイラル。
言わば、「日銀不況」。
160名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:56:34 ID:JH9xmF7d
まあ、馬鹿政権の愚策に巻き込まれて行政が停止するリスクを減らすために、
公務員の身分保障が存在する訳だ。
161名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 13:57:36 ID:2autLfuX
鳩山不況くらいならいいかな
鳩山ショックによる世界恐慌が来るかと思ってたよ
162名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:00:19 ID:XbD0TkeH
榊原は今月の文藝春秋に寄稿してる

成長戦略などなくてもよい

だってw
163なんですか:2009/09/10(木) 14:00:59 ID:jW+ynJZZ
カジノ法案を音速で可決して、全国の都市にカジノを作る。
国内の金持ちからカネを巻き上げるしかない。
164名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:02:47 ID:9R9bBO9H
金持ちは、金を使わないから金持ちなんだよ
金持ちから金を取り上げるには税金しかない

ギャンブルにはまるのは貧乏人だけ
165名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:03:46 ID:WC42/ZGa
>>163
既にパチンコ屋が低所得DQNから巻き上げています。
金持ちはギャンブルを余興としか考えませんので、低所得DQNのように
のめりこみません。
166名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:05:42 ID:RPBBktDo
パチンコは低所得ではいかない。っていうかいけない。
167名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:06:44 ID:9s7P7TSt
民主ブレーン??? ということは、経済音痴の民主党はこいつの意見で
マニフェスト作ってたってことだろ。榊原英資 逝ってよし
168なんでしょね:2009/09/10(木) 14:07:54 ID:jW+ynJZZ
>>163
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080223/stt0802231950005-n1.htm
自民案は関係団体のつながりがチョー複雑で、誰に何の責任があるのかサッパリ分からない。
責任の所在が明確なカジノ運営組織の立案をミンスに期待しよう。
169名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:08:11 ID:RPBBktDo
ま、なんかのアリバイつくりか伏線だろうね。
景気対策がいるかどうかなぞ考えてはいないだろう。
ミンスがこけた時の保険か処世術じゃないか。
170名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:08:12 ID:DK5nDO+g
Mr.円と呼ばれた榊原だ私に任せなさい ガハハハハ

この人イメージ的に辻正信と言う印象
171名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:09:40 ID:YAvdGyLR
まずは予防線ってだけでしょ。
自分の逃げ道と居場所を確保する、いつものやり方だ・・・
政治家みたいに観測気球を打ち上げて様子も見やがるんだよな(たちが悪いことに意見を迎合させる)
ほんと世渡り上手だぜ。
172名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:10:51 ID:JH9xmF7d
それでも牟田口次期総理よりはマシだろう、多分。
173なんでしょね:2009/09/10(木) 14:11:03 ID:jW+ynJZZ
>>164
ベガスのカーネギーホールは、全米のワープアが集まってるのかよwwww
174名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:12:46 ID:XbD0TkeH
イメージ的には和田勉でしょ
175名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:14:09 ID:CG5lfOT8
チョン酒鬼薔薇の支離滅裂
176名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:16:14 ID:VlqqItBl
牟田口は竹中さん
対立する麻生さんの執行部ができたので竹中経済の迎合者がごっそりと民主支持に移っただけ
177名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:18:14 ID:XbD0TkeH
民主党の議員が言いそうなこと



『景気対策・略して携帯』
178名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:19:10 ID:1K41mY1p
>>176
竹中路線か?それにしちゃ郵政の株式凍結するみたいだが。
179名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:20:00 ID:LuHrySBm
民主に投票したバカが傷みを受けるといいねwww
180名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:20:05 ID:J5jzdi3D
榊原氏、悪人かも知れけど、馬鹿じゃないって事だろうね。
日本経済の根幹7−8割がしっかりしてりゃ、上澄み2−3割の部分で
規制緩和だ、構造改革だ、談合・公共事業だ、バラマキだ、とやってても
危機的状況にはならんのだろうけど、今この7−8割の部分が
やばくなってると認識してるんじゃないの?
榊原氏だって、間違いなく頭脳は明晰なんだから。
181なんでしょ:2009/09/10(木) 14:28:25 ID:jW+ynJZZ
>>173
カーネギーなんとかはニューヨークでした。訂正。
最高級ホテル・ベラージオとゴチャゴチャになってますた。
182名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:29:05 ID:8TRUARuv
政策的には、鳩山政権すでに生きずまりつまり詰んでるみたい。
政権発足まえに。内政・外交・経済すべてで。
183名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:30:42 ID:RPBBktDo
ま、高速無料化でCO2があれだからなw
こっちの生活も詰みそうだがw
184名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:32:59 ID:9R9bBO9H
>>181
競馬場や競輪場を見てみろよ。
日本にカジノが出来たって、行くのはああいう連中ばかり。
金持ちは賢いから金にならないことはしない。
185名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:34:20 ID:5nl0T+gM

鳩山首相としてオバマ大統領と会談したら、

安倍首相がブッシュ大統領と会談した後に、

妙な記者会見をした時のようになるかも。
186名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:34:37 ID:aVqNHlxC
気味悪いのは、
NHKのクローズアップ現代が、あのクソ荻原博子に識者としてコメントさせていたこと。
民主党政権になって経済政策が、
あの節約ババアのたわごとレベルに落ちていく前兆だな。
あのババの理論はタダひとつ、金は使わなければ減らないよ、みんな将来に備えて貯金しましょ。
187名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:36:23 ID:VlqqItBl
郵政なんかサプライサイド経済という全体のパッケージの内の一要素に過ぎない
サプライサイド経済学の提唱する急進的な規制緩和の着手の順番をいくら組み換えたところで、やってることは同じ
188名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:37:33 ID:cr6NB949
榊原さんの意見は、この記事については間違ってない。財政出動が必要だ。やめたらGDPががくんと
下がる。円高で輸出不振。内需はデフレ。これでは財政出動で支えるしかない。財政再建を言うのなら
外国がやってるようにたばこ・酒税の大幅アップだ。たばこ一箱1000円は生ぬるい。2000円だな。
酒はせこいが第三のビールもあげるべきだ。
189(・_・)?:2009/09/10(木) 14:39:32 ID:jW+ynJZZ
カジノもいまいち。宗教法人の暫定課税も不可。

  な  ら  ば  、

日本領海のレアメタル採掘権を担保に、SDR建てIMF債権で財源を作るしかない。
190名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:40:07 ID:1liTjBET
>>188
やっぱこれじゃないすか?w

【海外】オバマ大統領「炭酸飲料税」へ前向き…国民の肥満予防へ コカコーラ社など猛反発 [09/09/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252559785/l50
191名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:43:01 ID:VlqqItBl
萩原さんのは決して間違いではないが、それはミクロ限定
景気後退期に緊縮財政やったらアウト
小泉政権はそれやったし、民主も景気対策より社会保障重視で英国病コース
192名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:47:20 ID:KG37ym87
数年後は鳩山大恐慌になる。
193名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:51:50 ID:++EIBqwK

今こそパチンコ税の創設だ。
これしかない!
売り上げに3パーセントを掛ければ、軽く3兆円が入ってくる。
民主、社民の支持者なら反対はないだろうww
194名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:53:52 ID:c3Sl9cOH
>>191
小泉が緊縮ってまさか公共事業のこと?
緊縮してもまだ6兆ある
維持費で自治体が破綻寸前なの
195名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 14:57:55 ID:hEhzBnCt
鳩山不況www

景気対策ないと「鳩山不況」も…民主ブレーン・榊原氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090909-OYT1T00980.htm
>榊原英資・早大教授(元財務官)は9日、日本記者クラブで講演し、
>民主党が2009年度補正予算を原則として執行停止する方針を示していることについて、
>「公的需要がかなり減少し、(このままでは)何年かたつと『鳩山不況』と呼ばれる可能性がある。
>第2次景気対策を打つべきだ」と述べた
196名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:00:14 ID:9R9bBO9H
それより税金逃れしている宗教団体に課税した方が良いんじゃね?
197名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:01:21 ID:ibkR1nCs
まぁ素人集団だからねw
198名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:01:25 ID:6MhjG7HE
生活が第一と言いながら景気対策しないってどういうことさ。
199名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:03:09 ID:od/j9S6U
「鳩山不況」・・・教科書に載りそうだな
200名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:03:24 ID:KG37ym87
鳩山政権で国内の企業が海外に拠点を移し大量の失業者が出る日本。
201名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:04:03 ID:q9MnsYmt
こども手当て詐欺恐慌
ちとながいかw
202名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:05:10 ID:aVqNHlxC
>>198
じんわりきく景気対策よりも現金ばら撒きのほうが集票効果あるからな。
こんなアホな経験を国民に一回させたら、これからの政治はえらい苦労するな。
203名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:06:33 ID:WuhZp2Xv
鳩山民主が直面する雇用、農業、外交問題
2009年9月8日
大前研一
高い失業率は、社会的コストの増加につながる。民主党に課せられた重い
問題であるわけだが、さてその民主党はいかなる対応をするのか。雇用確保
をお得意のばらまきでやられると、税金をいくら投入しても足りないこと
になる。日本にとって高失業率時代という未体験ゾーンに突入していくわけ
で、この解決策を見つけるのは容易ではあるまい。かなり深刻な問題である。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090908/179697/?P=1
204名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:06:52 ID:od/j9S6U
鳩山不況から鳩山恐慌www
205名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:10:01 ID:aVqNHlxC
鳩山富強から鳩山教皇に。
206名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:12:17 ID:GYDwwZ1z
榊原、おまえ日本には成長なんぞいらんと言ってたけど
キチすぎだろ
207名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:14:31 ID:od/j9S6U
鳩山教皇にブレーン榊原 ワロタ
208名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:14:55 ID:iIdlLizr
円高おじさん登場

皆の衆、曲がるぞー!!
209名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:20:29 ID:xN+kIGYC
こいつとぽっぽがやり合うってどっちに転んでも良い方にはいかないってことかorz
210名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:26:49 ID:+K0HAPgY
日本ジンバブエ化計画の簡単な解説

今までずっと自民党が政治の実権を握っていたが、マスコミ主導選挙で、左派政治家が増える

とうとう左派系政党が安定多数を確保して左派系政権誕生

何を思ったか「自民党時代に制定された補正予算」を執行停止する      ←今ここ!

失業率が年末に向けてうなぎのぼりとなる

今度は国内企業に対して「CO2排出削減25%、逆らったら反則金」法案を提出
同時に「円高容認発言」を行い実際に「埋蔵金探しと称して円買いドル売り介入を開始

製造業系企業が続々と国外逃亡する

雇用の安定化対策として、「雇用者数増加目標を設定し、実現できない企業には反則金を課す」法案を提出

国内でしか生きていけない内需系企業も反則金のために倒産する企業が続出し、失業問題が深刻化する。

高失業率で働きたい人が多く、働く場所が少ないため、賃金が安くなりすぎて、生活できない人が続出

「最低賃金を引き上げる」法案を提出

賃金を強制上昇させたことで、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

税収が激減した中で公務員(自治労)に給与を払うため、中央銀行に国債直接引受させ紙幣を増発
インフレスライドで給与を増加するために、どんどん紙幣を増発

金融緩和が止まらずにハイパーインフレ化w

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを4年も経たずして達成。おめでとう。
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
211名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:36:40 ID:VHiSfVxb
>>210
年末、また派遣村かな?で、すぐに生活保護支給が決まるんだよね。

このオッサン、文春で「経済成長する必要無い」って書いてたのになw
212名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:45:16 ID:RPBBktDo
いや、公務員の給与優先だから生活保護新規はないんじゃないか?
選挙で勝った以上利用価値のなくなった屑ってことで蹴りだすだろ。
213名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 15:53:07 ID:0+X6HH7b
鳩山不況か民主党不況かどちらにしても経済混乱の気がする。
214名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:06:03 ID:WuhZp2Xv
子供手当ては企業にばら撒くのと同じような効果しかないよ。
ずっと続けるなら恒久的な効果はあるだろうが。だから子供手当て
でばら撒くなら企業へのばら撒きは必要ない。消費者にばら撒いた
金が企業へ行くわけだから、企業にもばら撒いている事になる。
215名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:11:48 ID:U5e0NCaS
>>214
つうか需要不足なんだから消費の担い手である個人
それも消費性向の高い低所得層に対するばら撒きこそ必要で
金の流れを円滑にするために企業にはむしろ増税が必要
企業や金持ち個人に増税してそれを低所得層に回すことで
需要が増え企業や資産家の所得も増え結果税収は激増する
逆のことばかりやってきたから日本はどんどん衰退してる
216名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:15:59 ID:FCbtZ7Q7

◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国
217名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:17:39 ID:WuhZp2Xv
今まではエコという名で特定の企業にばら撒いてきたわけだから、
子供手当てで全体の企業にばら撒くほうがいいと思う。
つまり子供手当てでもらったお金は、消費者の支出により
社会全体の企業に行くわけ。しかし企業へのばら撒きはもう
必要ない。
218名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:18:42 ID:FCbtZ7Q7

>>216
超「重税」国家・日本。
天下り組織に、食い潰されているからです。


【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252149397/l50

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252214778/l50

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252348020/l50
219直近NICARAGUA ◆MozDJWRtZk :2009/09/10(木) 16:19:36 ID:ucLxVAFE
鳩山不況だ!
220名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:22:07 ID:BN0bP3YH
こいつほど株価が落ちるとか円高になるとかを気分高揚して
楽しそうに話すやつを見たことないな。w
221名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:23:33 ID:FCbtZ7Q7

日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html
222名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:28:22 ID:8iD30TA2
ところで榊原のドル円80円説はどうなった?
223名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:28:29 ID:WuhZp2Xv
世界の自動車メーカーは転換期に、各国の政府支援もかえってアダに《スタンダード&プアーズの業界展望》(1) - 09/09/09 | 17:30

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/4b9523b9f00a3b096fc09b0058a6491c/
224名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:31:56 ID:a0HKPLTh
>>214
公共事業は100億と入札されたらその額はきちんと使われる(一部は企業の利益はあるだろうが)
子育て手当て、定額給付金はなどは総額に対して一定割合が貯蓄にまわってしまう
その分GDPに与える影響というか経済効果は小さくなる

定額給付金は貯蓄率が3割程度って記事をどっかで見た気がするが
じゃあ子育て手当てがどうなるかというとこれまたあんまりいい予測はできない
子供ってのは高校大学と大きくなるにつれてお金がどんどんかかるからな
常識的に考えれば子育て手当てからこつこつお金をストックする
225名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:32:01 ID:8iD30TA2
>>215
企業へ増税課すと、企業が税金対策として人件費や諸経費に予算を回す可能性もあるな。
そうなれば需要が増え景気対策にもなる。
226名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:34:33 ID:WuhZp2Xv
>>224
それでもばら撒き額(子供手当ての総額)が多ければ、企業に
ばら撒くより効果がある。
227名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:38:49 ID:FCbtZ7Q7

>>224
既得権のある天下り先組織の金持ちに「だけ」カネを再分配しても、余剰金が外債や外貨預金に回されて、乗数効果が低い。
そんなカネが、年間30兆円ある。
そのカネを、広く低所得者に再分配したり、低所得者に有利になるように減税したりすれば、一気に景気が回復します。
中の人には悪いけど、日本再生の道は、これしかないですよ。
228名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:39:13 ID:aVqNHlxC
>>215
ばかじゃねーのw
いい加減、企業=金持ち=悪って考えやめてほしいね。
あんたの発想は、事業というものの厳しさをしらない公務員的発想。
自分で投資して利益をあげるなんて考えたこともないひと。
229直近NICARAGUA ◆MozDJWRtZk :2009/09/10(木) 16:39:53 ID:ucLxVAFE
>>226
効果は弱いよ。
とりあえず貯金に回されちゃうからね。

鳩山不況。
230名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:41:56 ID:FCbtZ7Q7

たとえば、あらゆる業界で補助金を廃止した場合、年間30兆円の補助金を減らすことができます。
ということは、年間30兆円の税金を集める必要が無いということです。

そうすると、4人家族で1世帯あたり、年間100万円の可処分所得が増える計算になります。
年収500万円の家庭は、年収600万円に!
公営企業400万人の失業と引き換えに、バブル並みの好景気がやってきます。w

好景気になるので、元公営企業の人も、すぐに職が見つかるはずです。
もちろん、公営企業のような甘ったれた仕事は待っていませんが。w
231名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:44:08 ID:FCbtZ7Q7

小泉改革が行ったのは、民間へのおこぼれ分を減らしただけで、天下り先への「死に金」は減らしていません。
そのために、地方経済が疲弊しましたが、独法とか農協とか国の出先などは際立ってピンピンしています。

今、日本が行うべきことは、ハッキリしています。

「〜開発法」「〜整備法」「〜事業法」「〜振興法」「〜促進法」など、補助金を配るための根拠法を廃止すれば、
年間、30兆円もの財源を捻出できます。

天下り先への「死に金」を減らした分、減税や再分配で、地方の「民間」を「直接」救えば良いわけです。
232名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:44:18 ID:xnHjFN8h
というか既に規定路線だろ・・・鳩山ショック
233名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:44:35 ID:aVqNHlxC
>>230
こいつ最近粘着してコピペはりまくっているキチ外。
民主党のなんかだろ。
234名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:45:21 ID:UKYOU2bB
>そのカネを、広く低所得者に再分配したり、

低所得者ほど消費活動につながらず、高所得者ほど消費行動に
つながるんだけどね。
235名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:46:21 ID:FCbtZ7Q7

たとえば、「漁船漁業構造改革総合対策事業」というのが大日本水産会という公益法人で行われています。
事業内容は、漁船の近代化を促進する、などの事業。
この事業(笑)のために、年間392億円の税金が投入されています。

ところが、漁業就業者数は、12万人。
もし、この事業(笑)を行わずに、その分を漁師さんから「減税」すれば、
漁師さん1人あたり、年間33万円を減税することができます。
漁師さんは年間33万円の手取りが増えて、好きな用途に使えるわけで、漁師さんも都合が良いし、一気に景気が回復します。

たとえば、年間33万円の30年ローンを組むと、漁師さんは 「全員」 漁船を買えるわけです。w
「漁船の近代化を促進する事業」さえ天下り組織がやらなければ、漁師さんは 「全員」 漁船が買えるという。www
すべての業種で、一事が万事、こんな感じです。

その事業は、誰のために行われているのか、ということ。
もちろん、天下りを潤すためであって、漁師さんのためではない。
236名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:47:32 ID:nzv2N2Ne
「鳩山不況」とかどうしようもねえな
237名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:48:46 ID:FCbtZ7Q7

たとえば、都市再生機構という独法は、ファミリー企業に出資をしています。
そもそも独法というのは、民間でできない事業を補助金を受けて行う、という名目で設立されいるわけです。

出資できるほど儲かっているなら、補助金を受け取ったらダメじゃん。w
出資できるほど儲かっているなら、市場を独占していないで民間企業に開放しろよ。w
出資できるほど儲かっているなら、超巨額の借金を先に返せよ。w

独立行政法人都市再生機構
http://www.ur-net.go.jp/

JS日本総合住生活株式会社〜会社概要〜
http://www.js-net.co.jp/jshp-new/txt/gaiyou/gaiyou-js.html
株主 独立行政法人都市再生機構 他15法人
資本金 300億円 ⇒ 埋蔵金!!!w
238名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:50:16 ID:W9fTQnP5
安心しろ今日の日経は上がったぞ




どうせ、喰われるだろうけどねwwww
239名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:50:58 ID:FCbtZ7Q7

まずは、公営企業の今期の帳簿(使途)を公開するという法律を作ってください。
そして、埋蔵金の確保をお願いします。

決済日、品目、金額、支払い元勘定、支払い先名称、請求書番号、決済方法、詳細がどこに書いてあるのか
240名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:51:15 ID:wp3u4uGk
>>230
>公営企業400万人の失業と引き換えに、バブル並みの好景気がやってきます

なるわけないだろ。
金を右から左へ付け替えただけで、合計は変わらないんだから
241名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:51:14 ID:6g6qftkO
低所得者の方が消費性向高いやん
242名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:52:38 ID:a0HKPLTh
>>226
ばら撒き額が多ければってのは公共事業より多く撒けばってことか?
そりゃベース額を変えたら効果が大きくなるわw
公共事業1兆するより子育て手当て5.3兆のほうが効果がでかいといわれればそりゃそうです

子育て手当ては日本の将来のため、高齢化社会を改善するために
経済効果は薄いですが必要だと主張するべきなのであって
経済効果も高いとか無理に主張するのが間違い

>>227
レスするのもめんどくさいがまず30兆を見つけて
外資にまわっているという証拠を見つけて始めて信用される
まあ>>216のような嘘リンク張るような奴に信用とか言っても仕方がないが
243名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:52:39 ID:aVqNHlxC
みなさんコピペ魔はスルーの方向で。
244名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:53:22 ID:FCbtZ7Q7

>>240
>>241
(・・・タイムスタンプがねじれているけど。w)
245名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:53:36 ID:uCVvBW3/
補助金は本当に見直さないとね。
絶好調だった時期でも産官学といって
経産省は自動車業界に大量の補助金を流している。
本来はメーカーが負担すべき金だと思う。
そのために国は国は試験研究費の税控除を認めているのだし。
246名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:58:16 ID:8iD30TA2
>>234
低所得者が食料品買ったり耐久性消費材を買ったりするのも「消費行動」なんだがね。

例えば年収手取り300万の家庭は殆ど貯蓄できんだろうから出費も300万近いだろうが、
年収手取り1800万円の家庭が出費1800万ということはあり得ない。
ということは年収300万の家庭六軒の方が年収1800万の家庭一軒より消費行動が活発ということになる。

で、年収300万の家庭を減税だの手当てだので仮に350万まで上げたとしてもほぼ350万分使い切るだろう。
所得を分散すると経済効果が上がるとはそういうことなんよ。
247名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:59:07 ID:FCbtZ7Q7

>>242
私が言っていることは、石井紘基議員が調べた数字に基づいています。 >>221

>>216のような嘘リンク」って、あなたが英語を読めないことまで、面倒見てられません。w
248名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:03:03 ID:tYAaWQLg
>>4
党が崩壊すれば、多数派ではなくなるな
249名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:11:16 ID:JgOidyvm
鳩山不況どころか、鳩山地獄が始まるよ
250名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:12:09 ID:aVqNHlxC
>>246
1万2千円の給付金でも貯蓄するってっていたじゃんかw
251名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:13:24 ID:2ZgvfKBw
このおっさんリーマンブラザーズのアドバイザーやってたよなw
252名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:13:55 ID:KMrIzxtH
とりあえずまともなのもいるんだな。>榊原
253名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:14:28 ID:a0HKPLTh
>>246
年収1800万の奴は確かに毎年貯蓄するだろうが
あるときそれを放出し、さらに借金して1億とかで家を建てたりする
単年度で見れば低所得者のほうが貯蓄率は低いが
高所得者は何かの機会にぱーっと使ったりする
長い目で見ると高所得者のが消費してくれる

あと年収300万で生活できてる人に何らかの手当てをあげたら
それをぱーっと使ってくれないだろう
254名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:15:15 ID:mxESSlMC
>>246

> 低所得者が食料品買ったり耐久性消費材を買ったりする

それがどれくらい波及効果を持つかまで考えないとね。
低所得者の買う物って金があろうと無かろうと必要なものが中心だから
生産や販売量の拡大にはつながりにくい。生産や販売が伸びないんじゃ
雇用は生まれないよな。

なので、生産や販売が拡大して雇用が生み出され、その雇用で収入を得た人が
さらに支出を増やして…っていう循環を生み出すための投資としては
どうしても高額所得者の贅沢な支出を換気する必要が出てくるよ。
255名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:15:45 ID:xnHjFN8h
「そろそろ見せてやろう・・・
世界恐慌にも勝る、鳩山地獄というものを!」

「この政権で日本を終わらす気だな・・・鳩山」



という台詞が思い浮かんだ
256名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:18:08 ID:k1hcOXdW
マスゴミが作った民主内閣で日本崩壊
257名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:18:28 ID:aVqNHlxC
結局、雇用を増やすことに尽きるわけだ。経済政策は。
金の流れをちょっといじくったって、たいして変わり映えはしない。
258名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:19:01 ID:zVu5DuPD
思うのだが、不景気な時にバブル作ればいいのに。
259名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:20:40 ID:xPwKz3IO
公務員の所得カットが急務だな
50%を目標とする
260名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:20:52 ID:M03fEqAq
鳩山の周りには経済の専門家がいないのではないか!一応専門家と
言われている人は、学者とか大学教授、評論家など、実業家の経済専門家は
皆無に近い、これでは鳩山不況というのが、今年の12月から来年の3月に
かけて第一弾が来るような気がする!最も旧政権の自民党の責任になすり
つけるだろうが!
261名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:21:29 ID:Bn+/ZJNI
>>246
その300万円の世帯を失業させて一家離散に追い込むような政策をやると言ってるわけだが
262名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:22:13 ID:6ggFG3ZC
大臣になれなかったので逆ギレしてるだけじゃね?
263名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:23:51 ID:aVqNHlxC
荻原博子がブレーンについていると思う。民主には。
あのテレビへの売り出しかたは尋常じゃない。
264名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:25:12 ID:/PLOPwhb
>>234
逆だ
低所得者ほど消費性向が高いのは常識
富の再配分機能が弱い国は衰退し強い国は伸びていく
265名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:27:50 ID:/PLOPwhb
>>224
天下り役人や企業が大量に中抜きする現在の体制での公共工事は
経済波及効果が低い
わざわざ穴掘って埋めて中抜きして労働者に賃金を渡すより
直接庶民に減税したほうがはるかに効果が高いのは誰がどう考えても
解ろうというもの
266名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:28:45 ID:g5PGHyM6


地方公務員の給与を下げて、その分雇用を増やしたほうが良いし

社会保障や医療に回すべきだ。

民主党は、地方公務員だけ優遇すれば良いのか
267名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:32:26 ID:H+ERndfD
なんだよ
今更景気対策はやっぱり必要とかいいだしたか
二枚舌民主党
268名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:34:02 ID:aVqNHlxC
>>264
低所得者層っていっても、日本のそれは、
アメのヒスパニックや、ヨロパのアラブ人とはちがうしな。
一概にはいえないとおもう。
日本人の特徴は、貯蓄好きで自殺しやすいこと。
269名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:36:05 ID:mxESSlMC
>>264

消費性向が高くてもその消費が必需品に偏っているから
生産や販売の拡大が起きにくいんだよな。
当然それに伴う新規雇用創出も期待出来ない。
270名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:39:47 ID:uvKH235h
>>8
違うってw

>>1のミスター円は東アジア通貨統合論者なんだが、
イデオロギー闘争しか頭にない社会党(名前を変えた民主&社民)には
これだけ採用、あとは無視という状態にあるわけ。
そして経済ブレインとして有名だから言うこと聞いてないんだよとアピールしておかないと
立場が危ういから弁明なんだろう。

【円消滅→アジア版『アメロ』誕生?】「中国などとの連携で、アジア共通の新基軸通貨作りたい」…民主・中川正春氏が構想語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232841309/
>中川正春・衆議院議員(民主党「次の内閣」財務相)

【政治】「ミスター円」こと榊原英資・元財務官…「民主への政権交代で、次の財務大臣はこの俺だ。ガハハハハ」…週刊文春
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1231328966

ついでにこの反米バカを使うより俺を使えとのアピールじゃないか
意外に小沢の影響が全体に及んでるわけじゃないという証明かもしれないな
小沢だったら完全にこいつが登用されてる。

民間登用で鳩山が選んだのはゴルフ接待&自民攻撃で活躍した論功行賞上杉隆くらいか
271名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:40:14 ID:aVqNHlxC
>>265
雇用が安心をうみ、その安心で消費をする。
その循環を無視したら、デフレスパイラルですよ。
272名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:42:09 ID:U9oyS+Nk
5年くらい前の本で日本の国債資本主義は2010年まで持たないとか書いてのにいつのまにか国債発行派になったな。
273名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:42:56 ID:uvKH235h
【政治】 鳩山グループの動きに小沢グループから批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251973500/

すでにいざこざ勃発
しかしテンプレ通りだなw
自民は派閥、民主はグループ
自民はブレ、民主は現実路線
274名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:42:57 ID:fHWcFdrV
対策なんぞしなくていい
仕事が多すぎて体がもたん
275名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:45:10 ID:d5JB9kIq
>>87
ぽっぽ 「政治介入って何すればいいの?」
276名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:45:19 ID:BguFcaZT
高速道路無料化とかCO2削減って
かなりの景気対策にじつはなるんだけどな
277名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:48:35 ID:LzJYZrMU
>>273
どこが現実路線なんだよ 
民主は脳内オナニーのお花畑路線じゃねーかよ
278名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:49:32 ID:a0HKPLTh
>>265
企業が大量に中抜きしているなら
どうして建設業企業がどんどん倒産しているんでしょうね
発想が10年古いよ
天下りのほうはよくわからないんですが
役人が中抜きしてんの?
279名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:49:47 ID:8iD30TA2
>>250
言うは易し、行うは難し。
ガキの頃「7月に宿題を全部終わらす」といいつつ8月31日に焦りまくってた奴いただろう?

>>253
その認識は間違ってる。あくまでもインプット対アウトプットで考えるべき。
1800万の年収の奴は家買うかもしれないが、利率の高いローンは借りないし、
同時に貯蓄したり、株や証券に回してたりして結局アウトプットの率は少ない。

あと低所得者をどこまでと定義するかだね。300万で家族持ちで回してる奴はどこか無理をしている。
50万更に与えてもどこかに消えるだろう。400万くらいから上いかないと貯蓄に回らんのじゃないか?

>>254
金がないと犠牲になるものは、車、家具、学費、衣服etc.
食品にしても中国産じゃなくて日本産を買いたくなるだろう。
これらで国内の生産が伸びて雇用創出という流れになると思うが。
280名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:53:05 ID:uvKH235h
>>276
ものによるw
炭素排出量削減を京都議定書以前から執り行ってきた産業界はじょじょに減らしてるが、
家庭部門は右肩あがり、削る余地が大きいのは家庭。家庭へ罰則つけるのが効率的だが、
やらないだろう。

【温室効果ガス 30%削減の衝撃】(1)民主案 36万円家計負担増
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n1.htm


じゃこの無謀な削減幅をどうするか。
炭素排出量枠組みとして捉えてしまえばいいw

つまりこういうこと
温室ガス25%減、途上国支援の鳩山イニシアチブも
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm

★勝手に自分を縛るきつい規制を宣言

★なぜか義務だと思い込ませる数字達成するために、「アジア投資」

◎海外に無償投資するための言い訳
 中国への植林や製造工場の設備見直しに技術や金を、
 無償支援する仕組みで達成可能

何せ生産活動単位では日本は世界一の高効率
中国はその10倍だから、削減幅が大きく、達成(ただ宣言しただけ)するには楽
281名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:54:08 ID:uvKH235h
>>277
マスコミフィルターだからなw

【政治】 民主・鳩山代表、「一番安いランチでも1万円」の高級店で昼食…でも、マスコミはスルー?★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252508722/


>>1-4 ●参考 麻生が「高級料亭」といわれた馬尻の価格
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/2379348275_ffe558e239_b.jpg

1品 700円から1400円程度
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自民と民主の同じ行動でも、マスコミフィルターにかけるとあら不思議・・
自民はブレ、民主は現実路線

自民:ぶれている
民主:現実路線

自民:独裁だ
民主:リーダーシップがある

自民:統率力がない
民主:開かれている

自民:強行採決
民主:迅速採決

自民:劇場型選挙・刺客戦略
民主:高等な選挙戦術・上手い候補者選び

自民党 派閥
民主党 グループ(しかも緩やかな集まりでサークル活動みたいなもん・by鳥越俊太郎)

自民党 料亭
民主党 日本料理店
282直近NICARAGUA ◆MozDJWRtZk :2009/09/10(木) 17:54:18 ID:ucLxVAFE
強烈な鳩山不況が待っているということね
283名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:54:21 ID:higrHKVO
景気対策で山の中のいらない道路を作るぐらいなら、
介護士に月収プラス5万円してやれ。
284名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:57:19 ID:uvKH235h
>>283
選挙対策の報道規制の一例がこれだなw

すでに1人あたり2万円増額を今年の始めにしてるが、無視


他には外国人への入国規制と不法入国規制強化も麻生政権で行われてるが無視
一方民主は不法滞在者全員を合法化するといっていた。

あとは給付付き職業訓練のような社会保障も無視される

他には公務員労組の犯罪は無視されるタブーがあるな
285名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:58:39 ID:DAJpT7eu
株価は、しばらく横這いが続いてあまり落ちないんじゃなかろうか。
マスコミも以前のように不況を煽らないみたいだし。
落ちるのは内閣作って25%とか本当にやっちゃった後なんだろうな。
286名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:01:06 ID:LzJYZrMU
TXが民主政権フルボッコで他の局がマンセーしてたり
287名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:01:40 ID:uvKH235h
あと麻生の場合は、慰安婦問題での対日請求権は韓国にはないことを日韓首脳会談で求め、
ミョンバクが受諾(これを報じたいのは国外新聞のみ)、実際に請求権がないことを宣言、
訴訟は日本から韓国政府へ移ってるが伝えられてない。
民主はそれでも賠償するといっている。次で10回目の提出でようやく自民の否決から逃れられ、賠償決定(日本人は除外)。
ついでに日本人以外のBC級戦犯に300万円を給付する給付金政策、税金で日本政府を戦争問題で訴える史料集めを
国会図書館に設ける法案も提出されてる。
288名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:02:32 ID:higrHKVO
>>284
介護会社の赤字補填に回ってて、介護士の手取りは増えていないと言ってた。
289名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:04:10 ID:6b4zgH6g
景気対策一切ない事ぐらい、みんな知ってて黙ってただけだろ。
んで選挙終わってから、思い出したように問題点を指摘して解決したフリで済ます。茶番だなぁ。
290名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:05:20 ID:XHBJYZau
ミラーマンとそのまんま東も入閣させたら?あの総理にお似合い。
291名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:07:46 ID:uvKH235h
報じたのは国外の新聞のみ だった。
日中友好をやめ、共益への外交転換を日中首脳会談で宣言したことも無視されたな。

>>288
あら?知ってて>>283書いてたのかよww
くせえなw

俺も需要ないところにこういうもんを作るのをやめてもらいたいわw
白鳥大橋なんてあれだけかけて無料だからなww

北海道新幹線の札幌延伸 鳩山氏「推進を維持」 (09/09 15:36)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/187720.html

ちなみに5万も上げる理由はねえけどな
EPAは増大する社会保障費抑制のためのもんだ。金を生み出さずに使うだけの
もんを保護するのは限界がある
労働契約に国が介入することをお望みならそれは願ったりだから、どんどん政治運動していくべきじゃないか?
292名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:09:26 ID:FkOh657P
けいたいは必要でムダなダムなんかにはつかわない

しかさスピードが足りない
293名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:13:55 ID:krWlAdc4

ところで、地方の街中から

「民主党議員」や「民主党」のポスターが消えているんだが?

自民や共産、公明のはあるんだが・・・

これって

「うちは民主党の支持者じゃないよー、だまされたんだよ」って言ってるつもりか?

もう遅い。

民主党のポスター貼ってた家の皆さん、景気悪化の目に見える原因となってね。
294名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:15:08 ID:a0HKPLTh
>>279
んー
低所得者の定義が一生年収約300万、
家庭があり貯蓄する余裕がなく
老後は国民年金or生活保護で貯蓄は一生0
こういうモデルケースを出されたらそりゃ最強かもしれんねw
高所得者は現役世代のうちは借金して家建てたり事業を始めたりするが
退職金は貯蓄に回してるからなあ

ただ年収300万でも独身自宅暮らしなら貯蓄率も高いし
総合的に見て高所得者のほうが消費してると思うけどね
295名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:15:47 ID:JBSyS+10
>>288
介護士の給料に絶対に回さなくちゃいけないお金が鳩山政権の下でパーになりました。
そのお金は法人の赤字補填に回そうものなら制裁喰らう程のものだったんですけどね。
民主党は介護報酬の増額と4万円アップの「努力目標」だけでした。
それこそ法人の裁量しだいでどうにでもなる。
296名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:16:19 ID:4unnvxq7
つーか、どこの党も日銀を責めないなぁ。

ほんと終わってるわwww
297名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:17:52 ID:LzJYZrMU
というか日銀は他の国と比べてかなり優秀ですよ・・・ 
298名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:20:11 ID:g5PGHyM6
JPモルガン 来年2月には日経平均15,000円
(2009.09,10 6:23)

昨日9日のJPモルガン最近レポートで、
「業績変動から試算した日経平均の今2009年度の理論値は
15,000円程度」と発表。JPモルガンの試算では東証1部
上場企業の2009年度の経常利益予想は14兆7000億円、2010年度
は23兆1000億円にな
ると予想している。
299名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:21:36 ID:uCVvBW3/
>>298
景気いい話もたまにはいい
300名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:22:17 ID:uvKH235h
>>128
こいつはただの扇動者だからなww

鳩山由紀夫「故人献金」ワイドショーの異常な擁護
http://www.youtube.com/watch?v=bSFdrvTVGuY
森永卓郎
「だって、配当金だけで何億円もあるっていう話ですから、
まあ500万円ぐらい誤差だったんじゃないですか(笑)」
鳥越俊太郎
「秘書の浅知恵でしょう(笑)」
落合恵子
「与党に攻撃の材料を与えてしまう」


イチローに対する捏造情報ばら撒き、
安藤美姫への嫌がらせ、森永は朝鮮が絡むと見境なくなる。
301名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:31:11 ID:P5CkWpDE
>>297
審議委員が金融を一層緩和してもデフレ阻止は困難なんていう日銀のどこが優秀なんだ?w
302名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:37:44 ID:8iD30TA2
>>294
恐ろしいことにそのモデルケースが現実に多数派になりそうなんだよな。
今のように派遣労働者で会社を回してるような状態が続くならね。

あと問題なのは中レベルの所得層、年収500-800万位の層の消費手控えだね。
いざという時のセフティネットができてないようだとこのレベルの所得層でも怖くて消費にまわせない。
ちょっと昔なら年功序列式に所得が上がっていくのを見越してローン組んで郊外に一軒家買ってて、
住宅価格の上昇に貢献してたわけだが。
303名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:46:36 ID:5PvWM/kC
>>302
世帯年収が300万になりそうなのか?
ヤバイな

ジジ、ババと暮らしたら税優遇しよう
子育ても教育も結構解決したりして
304名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:52:04 ID:4igvIzoe
景気対策なんて後回しでいいでしょ
みんなそのつもりで投票したんだから
あれもこれもできるわけないじゃない
305名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:06:09 ID:uvKH235h
>>303
ちょっと待てw

子ども手当てはジジババと暮らしたら増税


民主党「子ども手当」増税ホントは7万円 2000万世帯に影響
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.jpg

【政治】 民主党の「子ども手当」、高所得者層の手取り額押上げへ…民主の思惑とズレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249956114/

ID:8iD30TA2
あとこいつが書いてるのは想像、具体的な数字出してないだろ
それから別に世帯年収300万(平均といいたいんだろ?)なんてことはいってないだろ


具体的な数字を知りたければ厚生労働省サイトへ
2chのソースなし書き込みみても仕方ない
306名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:07:36 ID:cc1U3HtI
あんまり無茶な政策やると
また凍結とか見直しとかするんでしょ?
307名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:09:48 ID:IZJjp3ep
鳩山不況が今後のキーワード。
全国民が毎日耳にするのはいつになるだろうか。
308名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:09:55 ID:uvKH235h
>ジジ、ババと暮らしたら税優遇しよう

日本の世代別貯蓄率をみるとジジババのほうが圧倒的な資産を蓄えてる。
今の現役世代じゃ蓄えるのは無理なレベルでな。
まさか所得制限なしでといってるわけではないだろう。

同様の発想が後期高齢者医療廃止

しかしこれは金持ってるやつらの医療費を貧乏現役世代へ付け替えるだけだ。
弱者とは物の言いようだね。
母子加算手当てにしろ、生活保護支給世帯のほうが収入が上回る結果になったために
母子加算廃止、職業訓練手当てへの変更になったが、これが弱者イジメなんだそうだw
309名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:10:41 ID:TNV0+2A7
2番底があるって本当かい?今は見かけ上株価が上がってきたが、もはやそれまで。本当の不況はこれかららしい。しかも日本だけでなく世界中同時に。もしそうなったら、資本主義そのものが崩壊するって意味か。
310名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:11:48 ID:5PvWM/kC
>>305
増税分くらいならなんとかなるでしょ

てか、ジジババと暮らせば子供手当いらないし
311名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:12:50 ID:uvKH235h
中国に引っ張られたのは事実だからね。
その中国は巨額すぎる財政出動による実態のないインフレ圧力で、すでに出口戦略を探り出してる。

一方でなぜかインフレ懸念のない国で唯一出口戦略構想を始めてる国がある。
それが日本w

【政治】10年度はマイナス予算も選択肢 景気対策からの脱却視野−民主政調副会長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252433012/
312名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:16:59 ID:uvKH235h
>>310
どういう意味だよw

ジジババがいることが負担になるって意味だぞw
ジジババあり+子供
ジジババなし+子供  だと後者のほうが損をするってだけな

増税分くらいなんとかなる、確かに「子供手当てだけ」ならなんとかなるかもなぁ


今話題の中期目標だけでこれ

民主案なら36万円負担増 温暖化対策で経産省試算
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/286589/
CO2の削減、25%目指すなら… 1世帯650万円負担増
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20090909019.html

高速道路無料だと、負債31兆円が税金からに切り替わる。
さて、この状況で他の政策を積み重ね、17兆円を捻出するのに、
「ムダ遣い」とやらから捻出できるでしょうか?
ちなみに民主がムダ遣いから捻出するといってるのは10兆円

毎年かかる費用が17兆円ね
313名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:20:06 ID:8yZo45B4
民主党に批判的な人をネトウヨっていうのなら
民主等の支持基盤の労働組合もネトウヨになっちゃうねwwwww


20年までの温室効果ガスの削減目標を
「90年比25%減をめざす」とする
民主党の環境政策について、
民主党を支える連合傘下の主要産業別労働組合から批判が出ている。
電力業界の産別労組である電力総連の南雲弘行会長は9日、
北九州市で開かれた定期大会で、
「実現可能性には疑問を抱かざるをえない」と述べ、
民主党に慎重な対応を求めた。
http://www.asahi.com/business/update/0909/TKY200909090416.html

【政治】 「景気対策ないと、『鳩山不況』も」…民主党ブレーン・榊原氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252570968/


民主党も自民党もなぜパチンコ規制しませんかーw
消費をUPさせるにはパチンコ規制して
商品購入にまわしたほうがいいんじゃないんですかーw
314名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:20:30 ID:uvKH235h

【経済】「民主公約、破滅のシナリオ」 エコノミストが日本の財政破綻を予見[09/09/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252461006/

単純に算数できれば、こういうことが頭に浮かぶだろう。
要するにマニフェストは破ってもらったほうが国民の為になるってこと。

選挙対策で、悪いほうにマニフェスト破りが始まってる。

【友愛】民主党、子ども手当臨時国会で成立方針、参院選前の6月に支給か。扶養控除カットは後回し。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251940438/

一見長妻はふざけてるように思えるかもしれんが、長妻や馬淵はまともに考えてるということ

18 名前: サルトリイバラ(アラバマ州) [] 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph

今朝のTBS「朝ズバッ!」で
 民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
 ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。
315名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:20:42 ID:5PvWM/kC
>>312
ジジババ減税する代わりに、子供手当て廃止って意味
ジジババの金も流れるし、夫婦も安心して金が使える
316名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:21:19 ID:qQgSRBeA
民主ブーン ^ω^
317名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:23:40 ID:uvKH235h
>>313
ちょっと違うけどな
連合内での政治活動が有名な組織は公務員労組

民間じゃやれないでしょ

身分保障があるからその手のプロ市民が集まる。
それが日教組、自治労、国公総連
いわゆるヤミ専従組

あとパチンコ規制はやってる。
規制したのが
小泉、安倍、麻生

緩和したのが福田
この緩和10日前に、小沢が韓国大統領からパチンコ規制緩和をお願いされてる。
この辺は規定路線だろうね。
318名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:25:38 ID:uvKH235h
>>315
おまえジジイだなw
日本のジジイはがめついなぁ
医療費数千円負担すら差別だ!!だからな

そのジジババ減税が今ある扶養控除だろうがwwwwwww
それを廃止するといってるのが民主だ


http://hirosihirosi.blog73.fc2.com/blog-entry-45.html
           貯蓄  負債
〜29歳(20代)  245万 284万
30〜39(30代)  715万 761万
40〜49(40代) 1189万  961万
50〜59(50代) 1683万  564万
60〜69(60代) 2484万  246万
70歳〜     2556万  83万
319名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:32:19 ID:3f5yuUEQ
これ、絶望的なのは

「景気対策しないと不況になりますよ」じゃなくて
「景気対策しないと不況になって汚名が残りますよ」って説得されてるところなんだよね

鳩山がブレーンにすら「ガキっぽいチンケな虚栄心で動いてる人間」だと思われてる
320名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:34:16 ID:kyM0pdHM
鳩山不況
民主不況
民主鳩山不況


さあ、おすきなのを選びなさい。
321名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:38:30 ID:RMrIKCKj
はやく円安にしろ民主党
値上がりしている外国株が売るに売れないじゃねーか
322名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:43:31 ID:4YEo7Ckd
今の政治家たちは、夏休みか?と思わせるくらいの遅さだな。
新政権スタート16日、自民総裁選28日だっけ。
小沢チルドレンも、なにして過ごしたらいいのか困っているんだろう。

解散までが長く、解散してからが40日。9月は休んで、10月からボチボチ
国会じゃー、どーしようもないな。
323名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:43:32 ID:uvKH235h
>>319
でもそれ民主が言っちゃってるからな
子ども手当てはやらないと信用されないとかそんな内容で

それで出てきたのがこれ
選挙対策の為

【友愛】民主党、子ども手当臨時国会で成立方針、参院選前の6月に支給か。扶養控除カットは後回し。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251940438/


でも、これって重要だと思うけどね。
ここ数年の民主って二枚舌が物凄い。
マスコミが伝えないってのがあるけど、それを踏まえても国民が理解できないってことを
前提に自分らを美化する客観的な戦略を練られてる。

詳しく知ったらなんと舐めてることだろうと思うことだが、そんなふうに思える一部の人間よりも、
大衆狙いのほうが民主主義では重要だから。

暫定税率、二次補正廃案騒動、企業献金禁止&後期高齢者医療廃止法案ともども自分で提出して審議拒否などなど。
マニフェストだけでも経済以外でかなりすごいこと書いてあるが、大半の人は意味がわからない。
でも書いたじゃんといえる内容になってる。
324名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:44:15 ID:a0HKPLTh
>>302
多数派にはならないだろw
バブル崩壊以降若年層の年収ががへって
結果その層が選択したのは結婚しない子供生まないということだ
300万なら結婚さえしなければまあそこまでひどい生活にはならない
325名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:48:46 ID:xnHjFN8h
まあ、鳩のやりたいことは容易に想像できるね
党是が「国家主権の移譲」だし

このまま鳩山ショックまで突っ走る

国内大不況

中国にモノ売ってなんとかその場しのぎをしたい国内メーカーが
ソースコード開示要求を泣く泣く受け入れる

日本の技術全部タダで中国へ

日本のモノが世界市場でますます売れない、日本経済壊滅

日本の技術で大もうけした財力にモノいわせた中国が、日本侵略

鳩山の友愛完了
326名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:52:58 ID:uvKH235h
ネトウヨ連呼が消えた後に増えたのが、在日参政権を民主が推進してるわけではないという
コピペだな。あれはすごいwかなりの数を見かける。

だがソースが2chの書き込みww理由は単純
嘘だから

■ 民主党の外国人参政権賛成議員を数値にまとめると・・・・
http://www.nikaidou.com/2009/08/post_3394.php

総数
268  賛成 164  反対 33

★選挙後

【政治】日本の新衆院議員の63%永住権者参政権付与に賛成(民団調べ)。賛成・賛成するほうだ250 反対するほうだ・反対」91[09/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252286688/

★選挙前 自民だけで300近くの議席

【政治】「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」公明100%、民主68%、自民10% 候補者の考え-朝日・東大調査
http://www2.asahi.com/senkyo2009/special/TKY200908190217.html
http://www2.asahi.com/senkyo2009/special/images/asahi-todai03.gif

国民の意見

【調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%…産経調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251384603/

>>325
国内達成に無理があるからな
京都議定書の次の縛りで宣言しておけば、友愛資産譲渡が可能。

温室ガス25%減、途上国支援の鳩山イニシアチブも
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm

★勝手に日本を縛るきつい規制を宣言

★なぜか義務だと思い込ませた数字達成のために「アジア投資」

◎中国への植林や製造工場の設備見直しに技術や金を、無償支援する仕組みで達成へ

何せ生産活動単位では日本は世界一の高効率
中国はその10倍だから、削減幅が大きく、達成(ただ宣言しただけ)するには楽
327名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:54:50 ID:8yZo45B4
日本の二酸化炭素排出量の推移
http://www.jccca.org/images/stories/zuhyou/zuhyo2009_04_03s.jpg
↑コレ見ればトンデモ度が分かる
出典)温室効果ガスインベントリオフィス

■自民党 福田案 2008年ベース 2050年 マイナス50%

■自民党 麻生案 2005年ベース 2020年 マイナス15%

■民主党 鳩山案 1990年ベース 2020年 マイナス25%

  「日本の1990〜2007年度の温室効果ガス排出量データ」(2009.4.30発表)
http://www.jccca.org/content/view/1045/782/

消費税15%UP
環境税追加
扶養控除、配偶者控除廃止 etc etc
328名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:58:10 ID:uvKH235h
つーか民主政策で一番思いの年金だわ
基礎年金7万に引き上げ、満額支給にするが消費税増税ではないそうだw

現状66000円の満額支給基礎年金をすべての人間に適用する場合、
消費税12%分(一律うpつまり17%が最低)が必要だと分かってる。
その額年間20兆から24兆円
ここに4000円分の増税分が上乗せされるからまだまだ負担は増える。

外国人に関しての議論もないが、扱いどうするんだろうね
329名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:00:07 ID:uvKH235h
>>327
麻生案変更したほうがいいな

1990年比で8%減だ

年代揃えたほうが分かりやすい
330名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:00:26 ID:6PBQtzT6
もう本格的に始まってますよwポッポになった瞬間から景気かなりやばいんじゃないかな?w
331名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:01:09 ID:xnHjFN8h
>>328
日本国籍を有しない永住外国人には無条件で年金支給します by鳩山
332名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:03:45 ID:xHyPoPR4
>>325
おまいさん予言者か?
あまり本当のことばかり言い続けていても何もいいことなんてねぇぞ。
333名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:05:45 ID:STQAchD/

ええええええええ   たしか 榊原閣下は 民主党の財務大臣だったはずだが


334名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:07:34 ID:uvKH235h
>>331
地方からそれはもうやられてたりするw
全自治体の3分の1が適用済み

「無年金 外国人 小平市」あたりで検索すると分かる。
※すでに最高裁で国に責任なし、あんたらの国で何とかする問題だろ
 との判決が下ってるが、無視


構図が>>287と同じ条件

・日本人除外
・外国人優遇する根拠なし

三重県で在日「住民税半額」 「不公平だ」と批判相次ぐ
http://www.j-cast.com/2007/11/21013643.html
【三重】 「『在日韓国人に与えられた慣習的権利』として通常の6割の住民税を被告を通じ納付済み」
〜被害者、課税無効求め提訴[03/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206465813/

地方分権って国を小さく割るってことだからね。州法の権限
上記の例のように現状でもかなり分断されてるが、こういうことが多発することになる。
地方参政権の権限も増大する。二重国籍法だと、被選挙権と国政参政権も与えられる。
335名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:07:49 ID:sEmsafiC
民主党で景気ガタガタ、来年失業者で溢れ、年収が30%落ちそう。
ヤバイね民主党政権。
336名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:13:07 ID:cYdZlMDF
企業が雇用を維持しようとするのを諦めてる気配があるのが恐ろしい
337名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:15:47 ID:RPBBktDo
企業いらないは民意ですので^^
338名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:16:01 ID:uvKH235h
本当にやばいのは次の選挙以降だけどな
現状民主に投票するといってる人間のほうが多い
国民新党が一応の歯止めになる

ただし、これで終了
層化議員ですら連立時は保守票になっていた。

【政治】公明代表「政策次第で民主党と協力も」 鳩山代表と会談★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252509085/
【政治】 民主・鳩山氏、公明党に協力呼びかけ…「国民の望む政策は協力を」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252486941/

選挙直後から中日、朝日新聞あたりが自民党支持者は公明に投票してないキャンペーンを
繰り広げてる。袂を分かてという意味だろう。
これが実現すると、参議院選挙関係なくなる。

ちなみに札幌ではすでに民主、公明タッグは実現してる。

慰安婦賠償意見書
http://jnetmore.blog50.fc2.com/blog-entry-211.html
>案は民主党が作成し、民主、公明、市民ネットワーク札幌、共産が賛成し、自民のみ反対したとのことです。

自民だけ反対で可決

同時に「子どもの権利条例=人権擁護条例」も同様の構図で可決済み
339名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:19:56 ID:RPBBktDo
ああ、それね。
景況悪化生活苦で安易に自民に戻るような意見もあるが
おれは支持しないな。
今回の争点は景気ではないし、マスコミの地上の楽園キャンペーンも
あるだろからなあ。
340名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:23:45 ID:RhSUefM3
鳩山布教から鳩山教皇に
341名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:30:41 ID:+jdIB4IT
この人って財政破綻原理主義者じゃなかったっけ?いつ宗旨替えしたんだ?
342名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:34:59 ID:uvKH235h
>>339
争点は景気
ずーっとこの手の調査は1位が経済対策
しかし、その経済対策の判断ができないためにマスコミの影響を諸に受ける層がいる。
そしてこれをなんとかするのはまず無理だ。どの国でも同じ。マスコミのほうを何とかしないといけなかった。

漫画喫茶批判(全体予算の150分の1)→英、仏、中、韓ですでに去年からスタート済み(日本のテレビ局は中韓へ製作拠点移しで合意済み、フジ)
定額給付金批判→米、中、タイ、台、豪、伊、独といろんな国でやってる普通の政策

そしてこの辺の政策しか知らない状況に追い込まれてることに気づいてないことが原因

【調査】麻生内閣筋率30.0%(-) 次の解散総選挙で争点は?経済対策51.0%…新報道2001
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240755860/
【調査】麻生内閣支持率32.2% 解散総選挙での争点は経済対策47.2% フジテレビ新報道2001の首都圏男女500人対象電話調査★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243131061/
343名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:35:06 ID:bzCga1MZ
>「公的需要がかなり減少し、(このままでは)何年かたつと『鳩山不況』と
>呼ばれる可能性がある。第2次景気対策を打つべきだ」
はあ?
経世会の皮を被った旧社会党は、公約どうりに動いてるだけだから、
民主党を選択した国民による「馬鹿日本人不況」だろ。
344名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:37:28 ID:JBJqz1ga
>>31
支持率40%程度は各マスコミ嫌でも出す。
ただ経済ぶっ壊す気だから半年持たない可能性アリ。
345名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:40:12 ID:LH3hSSro

榊原英資=接待大魔王
346名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:41:35 ID:abHzWDJ8
>>1
彼が次の“友愛”対象か?
347名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:41:57 ID:RPBBktDo
>>342
確か投票の際重視する項目では社会保障がトップで景気雇用は少なかったはずだが。
348名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:43:13 ID:5SdG/TBD
>>298
マジかよ?15000円?モルガンさんよ??w
今がそこか!!
349名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:43:35 ID:jR0Jca1j
>>347
景気対策と雇用をウリにしていたのが自民で、生活と減税をウリにしていたのが民主だった気がする
350名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:44:16 ID:RPBBktDo
351名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:46:38 ID:sEmsafiC
鳩山政権で予算凍結、円高容認、福祉に金をバラマキ、
企業が海外に逃げる容認、6ヶ月後の日本は大変なことになるよ。
352名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:48:58 ID:RhSUefM3
つか今回の中国の情報公開法で日本企業は中国から撤退せざるを得ないんじゃないか?
インドに移転しないかな
353名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:54:03 ID:k4SK4y3e
皆さんへ:まだ政権が始まっていないことなのであまり騒がない方がいい。
民主党へ:ほったらかしにせず、ちゃんとした手を打て。もう、与党なんだぞ。
354名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:55:27 ID:a0HKPLTh
>>351
失政の結果が半年程度で出たりしないよ
小泉改革の負の遺産も知れ渡るまで5年くらいかかってる
半年程度で出るなら歴史に名を残すようなクソ政策をしないとな
355名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:57:03 ID:uvKH235h
>>347>>350
日経調査だと逆転する記事が他にもあるな
競ってる状況だったんだな
日経以外はわからんが

【調査】 衆院選で関心のある政策分野は? 1位「経済対策」、2位「教育」、3位「年金・社会保障」…琉球新報が意識調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249782202/
景気対策重視53%、雇用・格差是正42% 県世論調査 
http://www.47news.jp/localnews/nagano/2009/08/5342.html
・09衆院選ふくしま:情勢調査(その2止) 争点「景気対策」最重視 /福島
・’09衆院選:情勢調査 重視する争点、「景気対策」30% /栃木
356名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:58:54 ID:U94N1iNB

元祖アメリカのポチじゃねぇかよw

よく竹中の批判できたなw
357名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:59:04 ID:okL277y6
コイズミを遥かに上回るアメリカの犬の榊原w
358名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:02:12 ID:yS0cB/H1
子供手当ては、超・マイナス経済効果があると思う。

子供が一番お金がかかるのは、高校生や大学生を抱えた家庭。
この世代の子供が3人くらいいると、控除がなくなるから、年間40万円くらい
増税になる場合がある。

そういう人から取り上げたお金を、子供がいる世帯に配るわけだが、
配った分は全部使われず、子供が高校生になったときの支払いに
当てられる。

つまり、増税になる人の消費が鈍り、もらった人も貯金してしまうから、
恐ろしいほどのマイナス経済効果になる。

金額が小さければいいが、5.6兆円っていったら日本の40兆円の税収に
比べてもとんでもなく大きい金額。
影響はすごそう。
359名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:02:12 ID:uvKH235h
>>349
雇用対策はこの通り→>>284 テレビで伝えてないから職業訓練は知らない。ジョブカードの時もそうだった。


舛添厚労相が野党提出雇用対策法案を批判
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081216-440865.html
>舛添要一厚生労働相は16日、民主党など野党3党が参院に提出した
>雇用対策4法案について「ほとんど実際にわれわれがやっていること

【政治】鳩山総務大臣「民主党が強行採決した雇用対策4法案、
社民・福島氏も『舛添大臣のしていることの後追いです』と正直に言ってた」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229951673/

だがテレビでやらないから知らない。
イメージは民主へ。民主もうまく利用し、パクってるのは自民だと言うだけでうまくいくw
>>323の下
360名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:03:45 ID:9U2PAMWh
>あと問題なのは中レベルの所得層、年収500-800万位の層の消費手控えだね。

この層はバブル組以降は殆どいない。結婚してる奴は既にしてるし。
というわけであとは大半爺婆と心中パラか孤独死組が団塊氷河期jrの運命。
ミンスはこの層が厚いとでも思っているのだろうか?これだから最近の政治家は困る。
361名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:06:35 ID:9U2PAMWh
NHKの35歳を救えでもヤバい年収グラフが出てたじゃないか。あれはまだ
余裕があった前期氷河期組で中央世代の超氷河期組ではなかったが・・・
超氷河期組は年収300万以下が多数じゃないのか。
子供は生まれたら住宅でもプレゼントするか補助しないと無理ですな。
362名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:08:03 ID:Tm3IN2P3
失業したり、増税になったり、減給になったりすれば、子供手当なんか焼け石に水なんだけどね。

ミンスの勝因の一番の理由は、子供手当だな。国民はまんまとミンスに買収されたんだよ。
日本人の民度の低さをよく理解してる、お縄一郎の勝利。
363名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:08:30 ID:rbkFNzbB
「も」じゃなくて今まさに鳩山不況です。
364名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:11:26 ID:Qw1h/Rzt
榊原は財界からいくら貰ったんだ?
補正予算なんて組んでも、一部の利権に群がる連中が潤うだけ。
GDPは確かに上がるが、人々が本当に使いたいところで使われるわけではない。

もしも補正を組むのなら、減税を中心にしたものにすべきだ。
もちろん乗数効果が小さいという指摘はあるだろうが、その方がよっぽど人々の期待に沿った使われ方をする。
フェアだ。
365名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:13:42 ID:Tm3IN2P3
一度子供手当を始めちゃうと、止めるのがほとんど困難になる。
止めようとする政党は必ず選挙で負ける。

これからの選挙はこういう合法的な買収合戦になる。
悪い前例を作っちゃったな。

366名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:14:03 ID:6UnEbnCy
福島瑞穂がインド洋での給油を見直すとか得意げに言っててワロタ
有権者が何を切実に求めてるか全く分かってないKYぶりw
民主大不況はまだ入り口だろ。
367名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:16:14 ID:uvKH235h
>>365
恒久政策だからな
ずっと巨額の金がかかるもんを借金でやっていく怖さ

【友愛】民主党、子ども手当臨時国会で成立方針、参院選前の6月に支給か。扶養控除カットは後回し。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251940438/
選挙があるから財源の扶養控除先送り決定してるし



【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252128177/

18 名前: サルトリイバラ(アラバマ州) [] 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph

今朝のTBS「朝ズバッ!」で
 民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
 ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。
368名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:18:05 ID:ThSaiRIv
高速道路無料
東アジア共同体
少子化対策、フランスを見習え
環境、温暖化対策で日本はリーダーシップを
歴史を直視して、東アジアに友和を

民主党の政策は、全てメディア論調、社説に彩られている
369名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:18:52 ID:tO6oSBZD
【政治】「恥ずかしい数字は白紙」 民主・岡田氏、“温室効果ガス25%削減”の実現に向け熱弁 市民団体との会合で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252583508/
370エセ共産:2009/09/10(木) 21:21:46 ID:crpO5Zmj
おっかしいなー、ウチの近所季節ごとに公共事業らしき工事があるんだが、、、

半年くらいかけて100m以上の規模でやってる。
371名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:22:09 ID:FCbtZ7Q7

◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国
372名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:22:13 ID:9U2PAMWh
共働き前提って日本の社会に馴染まなかったよね。
高度成長期が長過ぎた為会社自体がそういう残業バリバリの構造になってしまったからなあ。
成長期はそこらの中小でも旦那が400-500万近く稼ぎ嫁は軽くパートが長い間の慣習だった。
物価と地価が給料にスライドして上がっていったのも爆発的に人口が増えた要因。
373名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:22:19 ID:q2w9mfFc
鳩山「反米」論文の経緯について
http://www.jimbo.tv/column/000562.php

偏ることなく事実関係が正確に記されている

原因は、「シンジケート(記事配信業)」という業態について、鳩山サイドが理解不足だった
374エセ共産:2009/09/10(木) 21:23:08 ID:crpO5Zmj
「少子化対策」って、結局はいつまで続くか分からん政策によって
近視眼的な子作り考えちゃうDQNが、将来考えずに子供作るだけのような気がする。
375名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:24:36 ID:FCbtZ7Q7

>>371
超 「重税」 国家 ・ 日本。
天下り組織に、食い潰されているからです。


【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252214778/l50

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252348020/l50
376名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:27:19 ID:K404NJow
>>365
子供手当の恩恵を受けるのは国民の2割。

それに対抗するには、定額給付金作戦で8割を買収すればいい。
子供手当不況がやってくれば簡単に票は流れるよ。
377名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:27:19 ID:FCbtZ7Q7

日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html
378名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:28:10 ID:NGtit0xb
景気対策にCO2を25%減らします。
なお、故人献金がすくない業界から環境税を導入します
379名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:30:53 ID:/Ord+DBC
何でお前ら民主に投票したの?
380名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:31:39 ID:xnHjFN8h
>>379
マゾか自殺志願者なんだろ
381名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:33:40 ID:RPBBktDo
>>379
不況だと可処分所得の増える連中が結構いる。
困るのは労働者だけだからな。
382名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:40:05 ID:FB2fDWPB
自分が民主党政権の財務大臣になればうまくやってみせると自信満々だった榊原。

その目がどうもなくなったので、腹立ちまぎれにこういう嫌なことを…。

しかし、今引き受けるのはハッキリ言って損。榊原不況と言われるよりましだろ。
383名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:40:09 ID:q2w9mfFc
誰だよ「鳩山不況」といいだしたやつw
今日は株価大暴騰ww
これは鳩山ミンスを市場が評価した動かぬ証拠
ネトウヨ涙目www
384名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:42:26 ID:gsUg1wIj
>>383
「一喜一憂」の事例として広辞苑に採用
385名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 22:06:04 ID:DDeb4aZc

良くなってきた景気を、マスコミが総出で潰したんだよ。
386名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:08:24 ID:i40zH4vq
民主でリフレ理解者は、馬渕と小沢鋭。

リフレ派が内閣から遠かった自民党より、あんがい民主の方が
期待できる。
387名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:08:27 ID:WYwHafdv
「鳩山不況」が現実になる、という認識を持てているだけ
まだ民主党の中ではマシな人なのかもしれない。
388名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:08:40 ID:9l2UktxU
鳩山には何の責任もないだろ、小沢傀儡政権なんだから。

おい小沢、選挙から2週間近く経つのになにやってるんだ?
一人で全て決めなければならないのはわかるが、国民の生活がかかってるんだぞ。
さっさと行動しろ!
389名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:17:15 ID:Tm3IN2P3
鳩山は一ヶ月くらいで室蘭の現地妻と故人献金で失脚し、お縄一郎に政権交代か。
390名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:17:49 ID:Z3B2NIeb
民主のぐだぐだっぷりを見てると、
ほんとに小沢って政策より政局が好きなんだなって思う。
391名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:19:07 ID:6jWT8Hhs
まだ鳩山政権じゃないよねえ、、、?
392名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:21:58 ID:yZRA9YTz
>>391
民主が既に何やるかを言ってるので
企業はそれを受けて雇用と設備投資を減らすって方向に調整始めてるから
393エセ共産:2009/09/10(木) 22:25:14 ID:crpO5Zmj
子供手当てみたいなDQN救済策をして
DQN子供が成人したらと思うと、恐怖を感じる。

負け組を量産してどうするの?
394名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:26:19 ID:W815i+NH
おい知り合いが今日、自殺したぞ!
民主党は何やってるんだ!
395名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:27:30 ID:9l2UktxU
小沢民主党ってのはたとえるならば、キャバクラやSMクラブといった風俗店をチェーン展開するグループのオーナー。
グループの社長は鳩山で、各風俗店の店長は岡田とか亀井とか瑞穂。
所詮風俗店だからいつかは警察のやっかいになる。だから小沢は決して店長にも社長にもならない。


396名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:31:23 ID:uAwpxePV
景気が悪化したら自民のせいにするって予測が多数だったけど、
まさか自民の政策を全部停止するとは思わんかったな。
自民のせいにできないじゃん。
397名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:31:33 ID:xM390fHL
ぶれた!
398名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:34:47 ID:xMvmGORn
>>389

小沢は首相をやりたがらないだろ。仮に鳩山が失脚したら、菅か岡田に押し付けるだろ。

>>390

小泉も政局好きだったけどな。
399名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:43:12 ID:Z3B2NIeb
>>398
たしかに小泉も好きだったね。
ただ矢面に立っただけでもマシかなとも思う。
400名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:43:24 ID:9l2UktxU
>>393
財源の裏付け無き子育て手当をあてにして子供を産んで
一・二年で手当廃止になったらどうするんだろう。
民主党支持者は後先考えないからどうでもいいが、軽い気持ちで政権交代って言葉に
乗せられただけの普通の人は見抜いているから子供なんて作らないだろうね。
出生率の発表が楽しみだ。

>>398
幹事長ならば、省庁が不祥事起こしても、成果出せなくても責任とらないでいいからね。
小沢自身、鳩山内閣は長持ちしないって見切っている。
だから岡田みたいな小沢と仲が悪いやつは大臣、それも外務大臣を押しつけられてる。
反面、輿石=日教組やら管は責任とらされないところで温存。
次の参議院選で単独過半数を握るには国民新党も社民党もじゃま。今はおくびにださないけど。
だから党首クラスに大臣になってって進めるわけさ。


401名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:02:54 ID:++pQpJ2z
何もしないのが、一番の景気対策だと思う。
やればやるほど、地方の公共事業頼みみたいになっていく。
402名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:09:39 ID:/Ord+DBC
>>400
温存組みの方が始末悪いでしょ。支持率急落だし、民主は愛想つかされて終了。
403名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:10:36 ID:TExA6Ctu
口先以下の売国政権だろ。

日本人から生産する能力すら奪う政権
404名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:12:15 ID:F8FTlxC0
うちの会社も1つ工場閉鎖。失業者100人だ。
近くのヤクルト販売所も閉鎖。
チケットピアも閉鎖だ。
冷夏でもの売れず。円高、資源高。
秋から冬にかけてえらいことになるぞ。
どうするんだろ、民主党。
405名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:17:00 ID:9l2UktxU
>>402
>>401さんが述べられているように、温存組は何もしないよ、それが一番の選挙対策だから。

反小沢組と国民新党、社民党は大臣のイスっていう甘言にまんまと乗せられ、梯子を外され、壊滅する。
ほんとうに「変わる」のは参議委員選挙後。小沢グループが民主党議員の過半数を押さえ、その民主党が
衆議院と参議院の過半数を握る。 
なんかドキドキしてくるでしょ。W

406名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:24:09 ID:9l2UktxU
>>404
大正デモクラシーで増長したリベラル派が閉塞感から真珠湾攻撃したのと
今回民主党政権を誕生させたのとは、空気も結末も同じ。
煽った新聞社も同じだな。W
日本をだめにするのは昔も今もリベラル派。

407名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:27:09 ID:Vfy2WoLA
政権交代すればすべてが良くなるみたいな事を
言っていたが、今の所負の部分しか見えない。
1年前に比べハロワーの求人も即面接とは行かなく
なったしな。
とりあえず書類選考はやめてくれ〜。
408エセ共産:2009/09/10(木) 23:29:11 ID:iC1tJqOy
そんなのどんな政権でも変わって無いからw
409名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:35:10 ID:RhSUefM3
仮に官僚の天下りがあったとして自民党の何がいけなかったのですかね?


実際景気は回復していましたし、どう考えても民主党がおっしゃってるような税金の無駄遣いを探す時間や嘘つきに賠償する余裕が今の日本にはあるとは思えませんがね
410名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:38:35 ID:KFB6zvzL
>1
財務官時代に、日本に対して何してくれたんだろう
そっちが気になる
411名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:43:59 ID:vL4dDhP8
鳩山不況
412名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:46:26 ID:vL4dDhP8
民主党政権で不況になるのか?
413名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:47:07 ID:EHJrvOfc
あれだけ景気対策を撃った自民党が選挙で大敗したのだから、
国民は景気対策を求めてないということだ。
だから民主党が不景気誘導するのも当然の話。
国民が望んだ不景気だな、これは。
414名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:50:43 ID:i40zH4vq
ブレーンねぇ。「藤井裕久」や、「大塚耕平」は、ただの馬鹿。

「馬淵澄夫」とか「小沢鋭仁」ぐらいしか
まともに政策なんて作れないんじゃねぇの?
415名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:52:25 ID:brI0fJL+
>>235
あくまでその例だけど、だからこそ「天下り」の来る組織が必要なのでは?
年33万円のローンで小型漁船を買えるのはいいとして、
これから先の漁業規制、船舶数規制などを考えたら、たとえば数家族が
共同で大型のものを所有する形の方がよいというケースもあるだろうし、
30年後にどうなっているかという見通しは一家族が立てても限界がある
だろうし。そういう専門知識のある人、国際的な動向なども見ていける
人が統括組織にいた方がいいケースってあるんじゃないの?
自分たちですべてできるなら、個別に減税してもいいだろうけど、
そのお金が漁船に回るとも言い切れないんだし。子供の教育のために
貯蓄する、自分の老後のために貯蓄するという方がありえると思うけどね。
416名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:53:57 ID:LeRPaWvx
真水が足らんのは明らかなんだが、財政がやばすぎる。
海部政権の頃に、不景気でもないのに日米構造協議で約束して
公共事業打ちまくったから、肝心なときにガンガン打てないんだよ。
417名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:55:26 ID:lot1JCXN
>>406
多分リベラル派って、リベラルな社会?を目指すんでは無くて、
リベラル的な考え方してる俺ってすげー、お前らついて来い、
みたいのが多いのかねえ。リベラル気取りっていうか。

で、辻褄合わなくなって他人巻き込んで御破産、みたいな感じなのかなあ。
418名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:56:02 ID:phXseUcY
麻生が無教養かどうか俺は知らない
しかし>>1のことを8月の総裁選時から少なくとも感覚的には掴んでいた
他の枢要な政治家が何を言っていたか
上げ潮だのプライマリーバランスだの
四の五の言わずにオーソドックスな有効需要政策を早くやらにゃならんのに
419名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:05:56 ID:dcRR0eA3
今頃ナニ言ってんだコイツはw

なんで民主のブレーンなんかやってんの?
420名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:11:49 ID:wMSOGCYK
政権交代が経済対策って言ってなかったかwwwww
不況どころか大恐慌がきたりして
421名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:12:35 ID:a08fPx41
景気対策なんて産業構造を歪ませ政官の癒着をうむだけ。
再配分の強化だけをやっとけばいいよ。
422名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:13:23 ID:dcRR0eA3
>>420
ここまで酷いとは思わなかったんじゃw
今年の年末は派遣村どころじゃ済まない気が・・・
423名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:14:02 ID:WAcoh+w+
>>398
小沢は幹事長として暗躍し、最終的に小沢チルドレンで党を乗っ取ることに最大の目標を置いているからな。

でも、こいつの仕掛けはたいてい党を分裂させることで終わる。次の政権は民主党小沢派と自民の残党の連立政権だろ。
424名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:16:15 ID:dcRR0eA3
>>421
それで産業潰して、雇用も減っていったら日本はジリ貧しかないんですがw
再配分するための金の財源の事はあまり考えないのかな?
425名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:16:53 ID:a08fPx41
再配分強化って普通累進性の強化で行われるんだけど。
産業政策こそ財源どうすんのって話だが。
426名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:17:49 ID:qPkY/9TY
しらねーよ、景気対策まで政局に持ち込むつもりなら
これだから地方政治屋は…としか言いようがない。
427名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:19:23 ID:a08fPx41
景気対策は日銀の領分。
政府は再配分強化だけやっとけよ。
428名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:21:46 ID:SJkPDw6d
葬儀屋はじめるイオンは笑いが止まらないだろうな。
財布の紐が固くなれば中国食材も売れるだろうし、加えて円高ときてる。
年末年始は自殺とダイヤの乱れのニュースばかりだろうて

おまいら高い建物の近くは気をつけろよ
上から降ってくるぞ
429名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:22:16 ID:f1qL7cFb
622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。


民主党政権は「眠主党」恐慌を招く? 選挙後から日本の行政が脳死状態と関係者が暴露
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/09/05/entry_27024735/
430名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:22:19 ID:tImFmLN+
>>427
日銀はインフレで景気対策はやらんだろ
431名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:22:37 ID:dcRR0eA3
>>425
世界を相手にしてるのに、ある程度優遇しなくてどーすんのさw
間に癒着があるのは問題あるし、そこにメスを入れるのは賛成だが、再配分強化して
産業が弱体化すれば雇用は必然的に減るだろ。
農業なんかにばら撒いたってそんなに多く輸出できるわけでもないわw
432名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:24:12 ID:a08fPx41
>>430

景気って基本的にインフレかデフレかって問題だろ。
日銀の領分だ。
433名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:24:59 ID:YktOpffU
>>427
日銀がマネタリーベース増やしたって銀行貸出が増えないとマネーサプライは増えないのよ。
デフレなんだから政府が財政出動して需要増やさないとだめ。
434名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:25:33 ID:k/DVHEbf
民主大不況
失われた100年ハジマタ
435名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:26:45 ID:Te5VPKeK
セーフティネットの充実はいいが、再配分ばかり言ってたら社会主義国みてーな
事になるだろw
436名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:28:56 ID:YktOpffU
再分配の話ばかりで成長戦略がないってのも考えてみれば凄い話だ。
ここまで酷い与党って先進国はおろか、途上国でもそうないんじゃないかね。
437名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:32:14 ID:a08fPx41
成長戦略w
そんなもんがあればどの国も不況に苦しまんわw
成功例がないもの出してきても駄目だろw

不況の克服は累進性強化の再分配強化以外にないことは歴史が証明している
実際、政府にはそれ以外にとれる手段もない。
438名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:32:52 ID:dcRR0eA3
>>436
まぁ、アメリカのマスコミにまで成長戦略がねーとか言われてるからな。
三宅さんの予想の半年で支持率は半分になるってのも当たりそうだねw
年末とか去年よりひどくなるんじゃねーのか。
439名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:34:02 ID:HNr+jFuW
景気が日銀の領分と言うなら民間に属する庶民は働かなくても良いかな。
でも、財政出動を神格化するのも、いきなり方向転換するのも政治としては終わってるような。
440名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:36:16 ID:/nzZW7HN
「榊原英資が景気を壊す日」
http://voiceplus-php.jp/topics/index.html
441名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:37:40 ID:5GkLgsll
榊原がブレーンの時点で
442名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:39:38 ID:YktOpffU
小沢鋭仁とかまともなのもいるにはいるんだがなあ。
443名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:41:20 ID:baWrF09x
もう日本は今までのようにいかない。
輸出で稼げなくなるから、内需なんだけど、
農業でもサービス業でも効率良くないからそんなに稼げない。
今まで1000円使ってたのが、900円、800円になる。
なんで政治家はちゃんと言わないんだろう。
444名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:42:46 ID:Te5VPKeK
EU各国は景気刺激継続を 英独仏3首脳が要請
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090301001179.html

米「景気刺激策解除は尚早」 
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200909040022a.nwc

民主、補正予算を原則全面停止…未執行分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090903-OYT1T00522.htm

滅べ民主w
445名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:45:27 ID:iWlvHGeJ
>>443
内需がいくらあっても外需がなきゃ石油や食料を海外から買えなくなっちゃうんだから、
内需・外需ってくくりは意味ないよ。

で、外需が期待できないのなら、石油とか食料の輸入を減らさなきゃいけない。
省CO2自体は脱石油という意味で案外悪くない。
排出権を買わされかねないような話はアホとしか言いようがないが。
446名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:46:10 ID:9fMm1M1E
>>435
構造改革・規制緩和・競争原理に前回の選挙で踊らされて、
騙されたって思った国民が180度振り子が逆方向へ振れて
再配分ばかりの社会主義的な政策を選択したのが今回の選挙だね・・

まあ、半年後「景気と雇用」がどうなっていることやらw・・・
447名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:46:44 ID:QaRhfBJL
なら亀井財務大臣で。
448名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:48:40 ID:a08fPx41
亀井先生の下、全て国債でまかなうんですねw
449名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:49:15 ID:aM5d00Rp
榊原って、政府を批判して、大変な事になるって恐怖をあおる目立ちたがり屋じゃん。
450名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:49:51 ID:GthtZgQL
来年の参院選が衆参ダブル選挙になります様に
絶対やらないだろうけど
451名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:51:46 ID:k5E+OOdD
再配分とかやってんなら政府いらねえよw

再配分以前にどうやって税収伸ばすかだろうがまず
452名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:53:22 ID:iWlvHGeJ
ぽっぽ政権は参院選まで持たないんだろうなぁ。
オカダの目はもう無いし、ひょっとしたら分裂するかな。
453名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:55:29 ID:HNr+jFuW
>>446
それは嘘ですよ。
民主党の公約重視だったという方はどの調査でも20パーセントあたりで、大多数は自民党の能力ではなく体質を嫌った結果のようですが。
454名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:58:15 ID:k5E+OOdD
自民支持層の流れっぷりを見れば消去法で選ばれてるのは明らかだわな
よっぽど現政権は嫌われていたらしい
去年即解散してた方が300対110までの極端な結果にはなってなかったんだろうな
455名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:59:03 ID:baWrF09x
うちの業界は欧州が売り上げ半減で、銅、アルミの価格が上がっているので
下期の予算が組めない。
厳しいよ。
456名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:00:42 ID:bAlh7ttI
子供手当は少子化対策にはならんが景気対策には一応なる。
民主党も景気対策として実行するつもりっぽいし。
でも、手当貰える世帯が限定されており、
負担増の世帯も少なからずあるから効果は期待薄だな。

でも財源どうすんだ。
457名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:02:58 ID:a08fPx41
政府には再分配の強化以外にとれる術など無い。
対処療法的な景気対策は産業構造を歪ませ、効率的な資源の移動を阻害し、政官の癒着を残すのみ。
458名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:12:17 ID:HNr+jFuW
>>457
衰退期の景気対策は産業構造を歪ませるというのは同意ですが、ハイブリッドカー等はアメリカのメーカーに揶揄されるくらい上手くいった例だと思います。

不況時の富の再分配も良いのですが、動かない資金が、働かない買わない方に集中してる日本の現状では、どうすれば打破出来るのでしょうか?
累進性の話も、動いてるお金でしか通用しない話です。
459名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:19:48 ID:baWrF09x
車も家電も需要の先食いだよ。
補助なくなったら売り上げ落ちるよ。
企業はその対策に入っている。
テレビは2011年までは買換え需要があるけどね。
460名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:21:07 ID:k5E+OOdD
新技術の導入期に政府がある程度の補助をするのは十分有効な手段

企業は新技術の研究開発に相当投資をしている
そんなときにその資金を国が奪ってどうする
再配分とやらでもらった側はちょっとだけ使ってタンスにしまいこむってのに
そのうちその現金、ただの紙くずになるかもよ?

低所得者層多産してもどうしようもないわけでどうやって中間層を厚くするかが問題
なけなしのナントカ手当じゃ中間層は増えないよ
461名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:25:35 ID:HNr+jFuW
先食いは過去何度もやってるんで政治家も周知かと。
浮揚策として考えれば一時的にも余力が生まれるので。

ハイブリッドカーは国際戦略としてうまくやれていますので後々に繋がるかと。
エコ家電は一時しのぎっぽいですね。
462名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:26:38 ID:nKRPtDiU
景気刺激したいなら消費税0にすればいいよ。
財源は法人税と累進的な所得税。
463名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:35:39 ID:LcllGCbr
経済音痴、略して『けいおん』!

って言うのが流行らない。
464直近NICARAGUA ◆MozDJWRtZk :2009/09/11(金) 01:43:23 ID:322YhsZG
鳩山不況だよ。
465名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:45:23 ID:SlA8P0FA
無理やり重税を課せても好況にならないのに。
本物のバカの壁
466名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:50:49 ID:SpTQO3VJ
WBSにもよく出演してる人だよね。

民主党の内部批判じゃなくて、民主党の経済ブレーンとして真摯に忠告してるだけだらか、
民主も、もう少しは、素直に話を聞いた方がいい。

このままでは、『鳩山不況』がくるとは、誰もが予想していることだよ。
467名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:53:15 ID:VlSBVBXC
こいつ今更ヤバイと気付いたのかw
31日には調子に乗ってたのに
468名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:55:27 ID:baWrF09x
二番底まっしぐらだよ。
失業率6%超え。
469名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:56:45 ID:vdRf9RUs
各国中央銀行のバランスシートの推移

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif


http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090809#p1
 BOEは最大で3倍、現在も2.5倍のバランスシート拡大を実行、FRBも2.5倍。
ケチで有名なECBですら1.8倍にバランスシートを拡大してマネーを供給する中
……我が日銀はびた一文拡張を行っていない(それどころか幾分〆気味な時期も!)。

 その結果、ポンドは30%の減価、米国は若干の減価、ユーロは変わらず……そして円は最大で3割の増価。

 この状況の中,サブプライムローンバブルとその崩壊の当事者である
英米欧では鉱工業生産の低下幅は110->90程度なのに対し、震源地から遠い日本では110->70への急落。

 日本の景気悪化要因はサブプライムそのものと言うより別のところにあるってことにそろそろ気づいてほしい……。
 
470名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:56:55 ID:k5E+OOdD
年明けになっても失業率改善なかったら2番底だろうな
アメリカの指標も重要だが
471名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:01:58 ID:a08fPx41
景気対策は日銀の領分。技術への投資は企業の領分。
政府に出来ることは所得税・資産税の累進性強化による再分配強化。それ以外にない。
472名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:02:18 ID:PcJwoxR6
緊縮財政が効果が無いのは、小泉が過去に証明済み。
コイツらごく最近の経済情勢も忘れたのか?
予算の調査も結構だが、国民の生活が第一なら、
経済対策をやるのが本当だろ。
473名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:08:13 ID:D+/zMYNp
日本は日本人だけのものではないからな〜
474名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:12:22 ID:CWW1h9/R
榊原は現役時代からあほなことばかり言い続けてきたけど
今回だけは正しい。

民主党は前言を撤回して赤字国債増発で景気対策するべき。
475名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:14:46 ID:3o6Qq7wc
ミンス恐慌が世界へ波及しかねんな
消費も設備投資も押さえ込んでどうするんだか
476名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:16:27 ID:CWW1h9/R
このままだと民主党政権は、小泉・竹中ver2.0になってしまう。

民主党は小泉・竹中構造改革の歪みをついて政権を奪取したのに
小泉・竹中路線をより過激にして再現してどーすんだよ。
477名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:17:39 ID:baWrF09x
今、持っているのは経済対策のおかげ。
はしごはづされたらもう終わり。
今までのようにはいかない。
国民もわかってるんだよ。
478名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:19:04 ID:D+/zMYNp
いいとこ国民の3割くらいだろう。
479名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:20:13 ID:ZQcmrvGZ
>>474
榊原のアドバイスに従うなら、政府通貨発行だろ。
480名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:25:59 ID:QC74NodM
とりあえず1000万円ずつ全国民に配ってみればいい
481名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:27:36 ID:CWW1h9/R
>>478
残念ながら俺もそう思う。
俺は単純に「小泉構造改革で国民が疲弊したので小泉構造改革を批判する民主に票が集まった」
と昨日まで考えていたけど、どうも違うみたいだ。

要するに国民は「現状はお先真っ暗だから、とにかくスクラップZ&スクラップで現状を打破してほしい」
という破壊衝動を一貫して保持し続けていて、数年はその破壊衝動は小泉に投影され、
今は民主に投影されていただけだったんだよな。

恐ろしいことになるぞ。
482名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 02:28:21 ID:CWW1h9/R
>>479
あ、そっちの方が手っ取り早いかもな。
483名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 03:11:23 ID:QJuJLPXR
民主党の経済部門は、無知を通り越してキチガイの領域だから、
このまま減額補正でいくだろ。
で、自民寄りと言われる製造業を屈服させるまで締め上げる。
どこまで行っても政局しか頭にないウンコ以下の国賊政党が、言うに事欠いて「国民生活第一」(笑)。
484名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 03:41:58 ID:1Le7Cg5C
>>481
正しいと思うよ。
閉塞的な空気に対する破壊衝動が行き場を失ってるだけ。

おれは選挙が終わってから、民主に投票した人にインタビューして回ってる。
今のところ200人くらいかな?
今のところ、投票した人が口にするキーワードの一番は
「変化することが大事」「変えなきゃ」「変わらなきゃ」
なんだよね。
よく言われる「自民に対するお仕置き」みたいな回答は意外に少ない。
(「自民対するおしおき」のため「かわらなきゃ」の類の複雑な回答もあるが)

んで、肝心の中身である政策について
「鳩山民主党の掲げる政策の中身は小泉以上の緊縮財政なんだけど?」
「現民主党は、事実上旧自民党と同値なんだけど?」
という質問をすると、
「そういう難しいことは知らない」「そんなことはどうでもイイ」
みたいな回答が帰ってくる。

今回の投票のキーとなった浮遊票投じた人たちに、明確な政策的理由付けはどこにもないね。
現状ではそう判断せざるを得ない。
俺の主観だけど。
485名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 03:43:36 ID:qPkY/9TY
景気対策は、麻生の補正予算で十分と思っていたら
まさか凍結されたでござるの巻 by 榊原

じゃないの、実は?w
486名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 03:56:25 ID:0lw3LciB
>>484
管理通貨制度を知ってるかも聞いたら面白かったかもね。
金本位制度のようなものか、
お金の量は一定だと思い込んでる人たちばかりだと思うな。
まあ政治家もマスゴミもそこがわかってないから
財源だとかカイカクだとかくだらない議論ばっかになるわけで
多くの国民がわからないのもしょうがないことだけど。
487名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 03:57:48 ID:lHsryyBK
>>484
私も周囲も「変わらなきゃ」って人多いよ。
失業して生活から変わっちゃえwと、思うけど。
488名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 04:14:58 ID:0r/YH/6+
民主ブレーンというかミンス脳というか
489名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 05:19:23 ID:ggcy8xz9
生活保護世帯が史上最高の増え方だと@NHK
123万世帯か。補正予算もとめたし、地方はどこまで行くかわからないね

>>484
そんなものだと思う。
単調で憂鬱な日常に飽き飽きしていた個人の空白をうまくつついた
キーワードはチェンジw とりあえず変革が要求されて、それに応えた
小沢は大衆心理に強い策士だわ

一方、政策の中身を考えて欲しいと訴えておた麻生さん、
国民をかいかぶりすぎていたな。
なんか、パンとサーカスを思い出したわ
490名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 05:28:11 ID:lBQJrS1g
民主不況のはじまり
491名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 05:34:47 ID:rs9l7X+F
とりあえずネトウヨの言うことだけはダメだ
ネトウヨが望むものと反対の政策が正しい
492名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 05:37:25 ID:rs9l7X+F
>>484>>489
ネトウヨ同士が同調してもな…
お前らの負け惜しみは見苦しい
493名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 05:49:41 ID:qPkY/9TY
>>492
そりゃ、民主がまともに経済政策をやっていれば
負け惜しみだけどなwwwww
494名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 05:55:01 ID:k78NwHms

お先真っ暗

国旗切り刻み党首として
どんな顔して
天皇から証書を受けるのか

日教組退治に乗り出さない政治家おろか国民すらまともじゃないのに。
その国の体の根本を履き違えた集団が、経済だろう防衛だろうが何を
やろうとしても成せるわけなく足踏み外すのは判りきったあたりまえ。
495名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 06:26:23 ID:c0Y3dIpW
民主党  国民生活第一 は
国民生活 平素 第一 なんだよ。
贅沢やめて、質素に暮らせということ。
高速無料化しても利用者増さない。
冷暖房やめれば、温暖化対策となる。
原発要らない。ダムも要らない。
496名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 06:31:42 ID:ORaufFcN
鳩山不況は想定の範囲内
これこそ自己責任
497名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 06:34:21 ID:PPwu/ppY

◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国
498名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 07:32:37 ID:4eAJZJe8
>>497
生活保護をやめるべきだよね(´・ω・`)
499名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 07:46:00 ID:/j8MKv6P
>>497
統計の取り方無視して結果だけ見てああだこうだ言うのはおかしい
デンマークの租税負担率が低いってあたりでその辺を疑え
500名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 07:48:36 ID:fYZA+OyG
民主の経済政策は空っぽだけど、安保外交政策はほとんど狂ってる領域
501名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:11:53 ID:a08fPx41
麻生は金融政策に何ら理解を示さなかった経済無能総理。
とはいえ、98年に日銀法を改正したときから景気対策はとっくに政府の手を離れている。
景気対策は日銀の領分。この事実を前に政府を非難しても仕方ない。
政府に出来ることは再分配強化、それだけだ。
502名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:13:02 ID:7FaXPOxf
>>499
なんかいろんなスレでコピペしてるのを見かけるが
これ国際競争力のレポートだから
企業の法人税などの実効税率のことかな

日本の企業の税率って世界的に見てもトップクラスなのは周知のことで
そんな中で利益をあげてる大企業ってすごいよね
法人税率下げて後押ししましょうってことなんかね
503名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:13:50 ID:Hhe2Uwgi
>>501
麻生ほど経済原理の分かっていた総理は近年いない。
それ以前で分かっていた総理は小渕。

経済無能はおまえ。
504名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:34:39 ID:exolkd1Q
日本のお金の制度が、管理通貨制度で
政府(日銀)がお金を増やして財源に出来る事を
一般人が知ってる割合をアンケートしてほしいな。

勘違いしてる馬鹿が多過ぎる
505名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:36:15 ID:kSiGiITz
>>503
それでも族議員にじゃまをされて、何も進まなかったと印象が強い。
506名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:41:19 ID:Hhe2Uwgi
>>505
補正予算のゴタゴタ見れば、
族議員よりも与党内の反対派(清和会や83会などや小泉)や野党やマスコミがじゃましたのくらいわかるだろ
507名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:43:15 ID:kSiGiITz
>>506
与党内でまとめられないという状況では、低い評価でも仕方がないだろ…。
幼保一元化もできないのもなんとも…。
508名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 09:44:59 ID:DS30brys
企業が労働者の首切りを始めたのに早く対策を打たないと内需とか言ってる場合じゃなくなる
509名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:08:59 ID:gXZvUnf3
>>485
>景気対策は、麻生の補正予算で十分と思っていたら 

補正予算は、金持ち優遇と天下り先へ金を流すのがほとんどだから、執行停止で正解。

麻生の景気対策で効果あったのは定額給付金くらいだろうが、その効果も将来の消費税上
げを大々的に言ったから、だいぶ打ち消されたな。
510名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:13:19 ID:/eF/o7zy
>>509

マスコミに踊らされてるアホ
511名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:19:12 ID:uPWP7jlW
鳩山不況
この一言で名を残したなw>榊原
512名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:34:24 ID:ytOctFNE
景気対策ってのは
金持ち優遇だろうが貧乏人優遇だろうがどうでもいいのです
そんなこと言ってる場合じゃないの
有効性の優劣の問題はあるけど
今の足下だと恐慌みたいなことは避けられたので
なんとなくまたノンビリしてるだけ
良かったね
513名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:38:41 ID:gXZvUnf3
>>512
>景気対策ってのは 
>金持ち優遇だろうが貧乏人優遇だろうがどうでもいいのです 

金持ち優遇と天下り先へ金を流す補正予算は景気対策になってないって話なんだが、
お前には難しすぎた?
514名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:41:24 ID:uPWP7jlW
金持ちが若ければ金持ち優遇も有効かもしれんが
515名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:48:13 ID:sEcK3ACK
>>509
ビジ板のレスとしてはあまりな気がする。
そもそも金持ちは相対的に納税額に対して受けるサービスが
低いのでできるだけ何もしてくれるな(=小さな政府)が好みの
人が多いよ。
516名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:52:44 ID:ZFCtpyqa
>>509
お前が経営者でないのは分かった
517名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 10:57:34 ID:rmbLOooX
今のうちにクギ刺しとかないと
後世戦犯にされかねんからな
518名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:10:49 ID:gXZvUnf3
馬鹿が単発IDで必死だなあ。
519名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:23:54 ID:GFAL6/hx

経済アナリスト 森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090908/179687/

、総選挙前後のテレビ番組で会った民主党議員に尋ねてみた。
「いったい、民主党は景気対策を打つ気はあるのか」と。
すると驚いたことに、全員が口を揃えて「ない」と答えるのだ。
景気対策は打たないというのである。


520名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:24:47 ID:wA7VyrJB

鳩山不況って言葉が、流行りそうな気がする。

しっかりやらないと、だめだぞ
521名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:27:03 ID:NXww25ih
不況程度で済めばいいけどね
522名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:27:15 ID:2oJRdmLv
>>519
>
> 経済アナリスト 森永卓郎
> http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090908/179687/
>
> 、総選挙前後のテレビ番組で会った民主党議員に尋ねてみた。
> 「いったい、民主党は景気対策を打つ気はあるのか」と。
> すると驚いたことに、全員が口を揃えて「ない」と答えるのだ。
> 景気対策は打たないというのである。
>
>
>

ドシロートに変な事をされるよりは
寧ろ何もしないってのが最良の景気対策になるかもなw
523名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:27:37 ID:n0Mcgc+E
鳩山恐慌かも?
524名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:28:18 ID:uPWP7jlW
だな
525名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:29:21 ID:uPWP7jlW
世界史に名を残すかも>鳩山恐慌
526名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:29:43 ID:JgOJf8jY
小渕さんが偉大に見える
何が国民の生活が第一だよ
527名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:38:35 ID:SOlOTpwX
じゃあ榊原は鳩山以下の現民主党執行部を説得してくれよ。
というか、榊原の意見が反映されていないってことは、今の民主党執行部の政策のブレーンってどんなやつなんだ?
528名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 11:40:02 ID:P57YhglV
鳩山不況なんていわれるわけないじゃないw
不況の原因は自民政権によって改革が遅れたことが原因で
それが表面化した時に鳩ぽっぽが就任しただけとマスコミは援護するだろうから
だから鳩山不況ではなく自民政権の後遺症による不況といわれるだろう

要は「自民が悪い」の一言で片付けられるだろう
529名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:30:04 ID:IA3MNGr1
>>519
>それにしても不思議なのは、エコノミストの中に、これから景気が悪化するという人がいないことである。

どこの世界のエコノミストだよw
530名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:32:04 ID:9Wrp4eu0
>>528
国内の問題じゃすまないからそれは無理だろ
このままじゃ世界中から鳩山恐慌と呼ばれる可能性は高い
531名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:36:09 ID:IA3MNGr1
榊原は閣僚入りできないことを恨んでのこの発言かw
532名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 12:47:29 ID:XQIurge2
>>528
自民が出した政策全部止めちゃうのに、そんなの通るのか?
533名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 13:08:55 ID:8kKyrrV5
円高止めてくれー
534名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 13:11:55 ID:wA7VyrJB


円高を喜んでいるのは、米国の輸出企業。。

ドル安で米国企業が復活できるか、監視している
535名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 13:14:14 ID:aGDSgrWW
>>1
>「公的需要がかなり減少し、(このままでは)何年かたつと『鳩山不況』
>と呼ばれる可能性がある。第2次景気対策を打つべきだ」

民主の公約通り、国債発行の上積みなく景気対策とやらをやってみろよw
536名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 14:24:30 ID:D+/zMYNp
国民の大部分はマスコミが騙すから自民がやったと
今後も思ってるだろうね。8年ぐらい続くかもしれん。
輸出も輸入もできなくなるから地上の楽園になる。
537名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 14:30:11 ID:srU/KshR
公約だからってダムや後期高齢者医療を止めるのなら
高速道路無料とこども手当と祭典賃金も速攻で実施しなくては
538名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 15:07:19 ID:XQIurge2
>>537
後期高齢者医療を止めた場合、どういう層がどれくらい負担増になるの?
知ってる人、教えて。
539名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 15:12:48 ID:Qb75ZWVu
鳩山不況で地方が崩壊、大量失業者。
540名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 15:25:47 ID:c8YnBVh7
日本ジンバブエ化計画の簡単な解説

今までずっと自民党が政治の実権を握っていたが、マスコミ主導選挙で、左派政治家が増える

とうとう左派系政党が安定多数を確保して左派系政権誕生

何を思ったか「自民党時代に制定された補正予算」を執行停止する      ←今ここ!

失業率が年末に向けてうなぎのぼりとなる

今度は国内企業に対して「CO2排出削減25%、企業活動抑制。逆らったら反則金」法案を提出
同時に「円高容認発言」を行い実際に「埋蔵金探しと称して円買いドル売り介入を開始

製造業系企業が続々と国外逃亡する

雇用の安定化対策として、「雇用者数増加目標を設定し、実現できない企業には反則金を課す」法案を提出

国内でしか生きていけない内需系企業も反則金のために倒産する企業が続出し、失業問題が深刻化する。

高失業率で働きたい人が多く、働く場所が少ないため、賃金が安くなりすぎて、生活できない人が続出

「最低賃金を引き上げる」法案を提出

賃金を強制上昇させたことで、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

税収が激減した中で公務員(自治労)に給与を払うため、中央銀行に国債直接引受させ紙幣を増発
インフレスライドで給与を増加するために、どんどん紙幣を増発

金融緩和が止まらずに円暴落。物資の輸入が止まりハイパーインフレ化w

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを4年も経たずして達成。おめでとう。
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
541名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 15:28:05 ID:D+/zMYNp
つっか鳩山恐慌とか鳩山飢饉とかじゃないか?
麻生恐慌とマスコミは言うだろうが。
542ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/11(金) 15:32:25 ID:F26MqRMI

ん? ちらっとインフレ馬鹿が見えた気がするが

気のせいだよな
543名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 15:45:49 ID:Kfcxm8FR
【政治】 「景気対策ないと、『鳩山不況』も」…民主党ブレーン・榊原氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252639829/
【環境】「25%減」民主支援労組が批判 政調会長は理解求める [9/9]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252559348/

民主党支持者や民主党内部の人も民主党に批判的なコメントしてるが
民主党に批判的な書き込みをする人をネトウヨっていうのなら
民主等の支持基盤の人もネトウヨだなwww
544名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:34:46 ID:Kfcxm8FR
                    ‖~" ~"ー 、,,_
      |           ‖鳩山不況  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
  鳩山不況ですかー  ‖     ,   ))  鳩山不況ですよー
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ     
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(

【政治】 「景気対策ないと、『鳩山不況』も」…民主党ブレーン・榊原氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252639829/

【為替】市況‐ドル/円が下落
(更新:09/11 15:14)

現在ドル/円は91円台前半まで下落している。下落の背景の1つには、
3日の藤井・民主党最高顧問の「日本は基本的に円高の方がいい」と
の発言が再び意識されていることが挙げられる。
藤井・民主党最高顧問は財務相になる可能性が高まってきていることで、
発言どおり日本政府が円高を容認するか見極めたいとの思惑があるようだ。
545名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:41:52 ID:VvD97Osy

高速無料化が 日本浮上の最大の起爆財やな
546名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:43:48 ID:ugGHV/BQ
>>545
不発に終わったら無策かよ。
それともタイヤが売れればそれで良しなのかね?
547名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:47:04 ID:GthtZgQL
後期高齢者医療費の自己負担なくすってのは医療機関が止めてくれって言ってる
特に異常の無い老人が暇つぶしに医者来て本当に治療が必要な人に十分な時間割けなくなるから
そういったことを報道しないで老人いじめとか叫んでるマスコミはバカなの
548名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:53:54 ID:VvD97Osy
高速無料化が日本を救う!

地方は 無料一般道路化で出入口を増大させ
多目的パーキングを設けることで新しい形態のターミナル開発も
可能となり さらに路線バス導入やタクシーの活動エリアが拡大できると
ヒトモノゼニの流動を刺激して  地域の経済活性化は 急加速するね
また 民間資本導入で沿線開発も進み・・・新しい躍動する地域として生まれる変わるやろ
問題の高速通過で過疎地となっていた地域も生まれ変わるチャンス到来やろ
無料高速一般道路による 地方活性化が進むと 正に 新日本列島大改造やな
この経済効果は 凄いぞ!

さらに
四車線の幹線高速道は 公共交通重視!
追い越し車線=運輸 緊急 高速バス等の公共交通専科
走行車線=一般車専用で最高速50kmに制限
今ドキ ムダをばらまく長距離ドライブはなくてエエやろ
お急ぎは 高速バス JR 航空機利用へ・・・
ロードシェアリング タイムシエアリング ユーザーシエアリング
これで エコ的にもco2削減的にも 文句言うアホもおらんようになるんちゃうか
大都市圏の高速もこの方式採用やな
所詮 大都市圏は公共交通メインのクルマイラン方位やし

しかし
鳩の先 先代がつくった 自民日本を
跡継ぎの鳩兄が国民友愛の圧倒的支援を受けて 民主で新日本建設!

田中角栄が進めた公共工事企業基盤の日本列島改造の置き土産を
娘の真紀子が国民重視の有効活用して 民主で新日本列島大改造!

なんか 因縁感じるね・・・で完全に時代が変わった感じやな
50年ぐらいは 民主連立政権で バラ色未来の新日本時代を築くんやろね
549名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 16:57:02 ID:m0x2XTfa
米中が揺さ振りかけてきてるわ、社民と国民新はデカい顔してワガママ尽くしと
経済対策考える隙もない、内憂外患絶体絶命ハトポッポ。
550名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:01:13 ID:JgOJf8jY
     (´・ω・)
      ハ¶ し¶
..    / ̄ ̄ ̄\   インフレなんか
   //       \   ボコボコにしてやんよ
  /   ●      ●\   _ 
  |      (__人__)  .| ≡_)_
  \          ./=_) ≡_)
   /_ 日本 銀行  _ =_) ≡_)
  (___) ミンス命  ≡_) =_)
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)
551名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:08:44 ID:mK41HXTZ
>>548
バス会社は、全面的に無料化大反対だよ。
この前の高速1000円の結果としてよけい無料化に反対を強めた。
いま嘆願書を出したりしようとしてるよ。

マイカー増加で高速バスの売り上げ大幅減少。
渋滞で会社が残業代を負担
遠距離は長時間かかり、バスのローテーションに支障
到着時間のおくれでお客の減少
車が増えすぎ速度の低下で燃費が悪化
高速バスの収入で路線バスの赤字を埋めてたのが高速バスが赤字で
路線バスの赤字を埋められなくなった

トラックの場合は配送が送れ人件費増大
人員のローテーションに支障
燃料費急増
荷物を待っている倉庫の人件費まで影響

経済効果の計算なんかうそっぱちだよ。あれマイナス効果を全部無視した
計算で、特定の項目にしぼった計算しかしていない。
膨大な国民負担が、経済に与えるとんでもないマイナス効果も計算にいれていない。
552名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:14:23 ID:srU/KshR
イイとこ取りの民主党資料なの?
553名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:21:10 ID:3PYCO4Rn
>>549
ポッポ自体が外患なわけで…
554名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:29:47 ID:D+/zMYNp
宇宙患?
555名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:38:20 ID:QZ5am3rl
>>528
もし今回不況がきたらそんな生易しいこと言ってられなくなる。
TVCM等への出稿が減り、本当にマスコミもつぶれるところがでてくる。
556名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:39:18 ID:D+/zMYNp
マスコミは500億もらえるから問題ないだろ。
557名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 17:58:33 ID:VvD97Osy
>>551

貧乏人が期間限定のバーゲンロード殺到の混雑でバス会社反対って アホちゃうか
年中無料なら 貧乏人が 高いエネ買って どんどんお出かけするわけないやろ
4車線の追い越し車線を 運輸 緊急 高速バス等の専用化すれば
すいすい走れるがな・・・もっと ムダいっぱいの現行高速を 有効利用する発想せいや
ホンマ 腐れ自民下で堕落しきたバス会社なんて 潰れても だれも文句ないやろ
558名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 18:03:54 ID:kHQIVNSQ
予算成立に反対し審議を遅らせ、地方巡業していたからな民主党議員。
もちろん経済対策なんてしないだろ、ましてや経済成長なんて
559名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 18:34:05 ID:Z7BDBBXt
今の無駄や運輸関係のビビりを切れ。
なんでも現状維持なんてムシノイイ話しだ。
職がなけりゃ転職しろ、今から自分をかえろ
560名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 18:37:25 ID:iWlvHGeJ
問題は、景気が良くてキャッシュリッチ企業がたくさんあった状況でも、国内にはカネが流れなかった
コトなんだよな。最近はキャッシュリッチって聞かないが、やっぱ金融商品で溶かしちゃったんかね。

景気対策は必要なんだが、仕方が難しい。
企業を助けても国民は助からない時代がキテる。
561名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 18:56:09 ID:8umtDLbz
>>557
運送業やってる中小企業の話を聞いてこい。

高速料無料化と運送料の関係について、聞いてこい。
562名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 18:58:10 ID:U608OkFa
このままだと、10-12月の実態経済、エライことになるよ。

オレ、調査会社いるけど、7-9月の落ち込み酷いよ。
10-12月に補正予算をガンガン消化していかないと、
普通の中小企業は年越しできないよ。
大手でもヤバくなるとこ、あると思う。
予算止めて、算定なんてやってたら、
国から○○手当を支給しても、
給料を支給する企業が、潰れちゃう。

あと、リーマンショックから1年・・・
アメは、9月決算多いが、大丈夫なのか?
563名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 19:16:58 ID:t8wiQxxJ
やるやる詐欺、いつ化けの皮が剥がれるんだ?

564名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 19:38:18 ID:L6Ze6PRn
みずぽ「先ずは米軍の問題を解決すべきです、経済対策はその後」
565名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 19:54:46 ID:3YDePM+u
だれか榊原にフリスク食わしたのか?
566名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 19:59:48 ID:ch+Q4gd/
>>1
せっかく麻生政権が自分の利益より国益を優先し、解散しないで
経済建て直ししたのに、鳩山で終わるのか。
今年も来年も日本は壊滅的だな。
もう、民主党とマスゴミがやらせた(企んだ)派遣村って程度じゃすまないぞ。
567名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:07:14 ID:S30V6OWf
雇用対策を早くやってくれ
失業者に金をやるばかりでなく雇用を増やし維持する政策を頼む
568うにゃ:2009/09/11(金) 20:17:34 ID:ZxUIxuvM
民主は恨みを買うだろうな。
569名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:23:43 ID:GNlrIpbX
地方に金を回す事やらないと限界だろ。
今、景気の腰折れどころじゃなくなりそうな状況だもんな。
公共事業以外に地方に金回す案ってなんか持ってるんだろうか…公共事業が
問題抱えてるの判るけど。
570名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:28:41 ID:D+/zMYNp
地方に外人移住とかじゃないか?
571名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:48:46 ID:aGDSgrWW
>>569
つ「農家の所得補償」

単なるばら撒きで社会資本の蓄積にも何にもならんけど。
572名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:52:05 ID:GNlrIpbX
>>571
直近の話しだよ。
そんなの待ってる余裕無いだろ。

年末あたりエライ事になりそう…
573名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:54:34 ID:dCAFdioI
鳩山政権=地方崩壊=大量失業者→地方崩壊で東京、横浜、大阪、名古屋に
人が流れ込む。
大変な時代になりそうだね。
円高80、70円=工場が海外に移転、地方都市、田舎失業の荒らし。
574名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:55:40 ID:S30V6OWf
土建屋へのばら撒きは耐震工事名目で学校病院の補強や建て直しってのが用意はされてはいる
もっともその予算が来るまで地方が持つかは知らない
575名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:56:21 ID:EuNjMF1p
早速失敗した時の言い訳作りを始めるミスター円。
こりゃ大胆な政策は無理だな。
あーでもないこーでもないで
結局現状維持に近い案で落しどころだろ。
学者の典型だ。
576名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 20:57:31 ID:dCAFdioI
鳩山は日本を崩壊させる。
577名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:03:37 ID:aGDSgrWW
元々民主党は自民の3割増し!の構造改革推進政党だったからなぁ。

公共事業の削減など当たり前、規制緩和や自由化が
景気対策になると本気で考えているだろう。

自民の構造改革にも「中途半端だから国民が苦しんでる!」とか
主張してたわけでさ。

政権交代したからには、自民よりも更に構造改革を日本社会に
強制するつもりなんだろうよ。

そういった意味では、民意は構造改革推進という点で一貫してるなw
自民に任せていたのを民主に交代させたというだけで。
578名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:05:20 ID:LHtcgamK
そして更に混乱中w

藤井財務相消えた!? 鳩山組閣、小沢横ヤリ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090911/plt0909111608006-n1.htm
579名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:05:42 ID:AYNGRiQi
>>578
もしかして榊原財務相フラグ立った?
580名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:07:38 ID:LHtcgamK
>>579
記事読む限り官僚出身者というのがネックみたいだから
榊原もボツだな。
学者系とかで誰か小沢につきそうなのいたかなぁ?
581名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:13:46 ID:GNlrIpbX
官僚出身どころか財務官だった訳だからな。
省のトップの一角だった人間が大臣ってのはなぁ〜
582名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:19:44 ID:ffmkMEj0
そう言って官僚出身の武藤にNoを突きつけた結果が
今の無能白川の日銀総裁就任だよね。
アンチ官僚精神がマイナスにしか働いてないな。
583名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:31:43 ID:1UD7ix+K
小泉は自民党をぶっ壊し
鳩山は日本をぶっ壊す
日本ってまたどうしようもないくらいぶっ壊したほうがいいと思う
584名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:33:04 ID:9fMm1M1E
公共事業は小沢のさじ加減一つだから、自分と私兵(子分たち)の選挙区は大甘で、
小沢にたてついてきた地方の公共事業はバッサリかな?
585名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:35:04 ID:aGDSgrWW
>>584
それって自民政治そのまんまじゃん?

そういったしがらみに囚われないクリーンな政治を
求めて有権者は民主党を選択したんだからさ。
586名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:35:09 ID:aLIei0w7
アメリカだと、選挙終わってオバマが勝利決まったら、
たとえブッシュの任期中(オバマの大統領就任前)でも、
経済対策はオバマチームにまかせたのに、、、

政権交代が絶えて無かった国の拙さが、モロに出てるな
587名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:36:57 ID:PVFR42xf
>>577まだ、金融緩和すれば規制緩和も成長に繋げられるんだが・・・
デフレで実質金利高止まりさせてる時に規制を緩めればあっという間に価格競争(笑)

頭が悪いと言葉面の良い所だけとって政策を組み立てるから整合性が無くてアボーン
588名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:41:07 ID:cYLiNT5G
失業しても安心ですって政策よりも
失業しなくてすむ政策のほうが嬉しいのだが
民主と社民と来たら……
589名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:42:27 ID:Dz1e+0eF
不景気になって真っ先に文句言うのが
「自民にお灸を据える(キリッ)」
とか言ってた連中なんだろうな。
あと子供手当欲しさに民主に入れた人もね。
簡単に返した手のひらはもっと簡単に引っくり返る。
自業自得と言いたくもなるが、同じ船に乗ってる以上
こっちも割を食うのがやりきれん・・・
590名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:43:36 ID:2eciVk+F
ミンスのバカ議員にやらせるくらいなら、俺が財務大臣やった方がましだわ。
591名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:48:28 ID:/3d1uEHB
>>586
それ全く逆だと思うが
就任直前なのにまだ国益より与党の妨害が優先
592名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:53:35 ID:aLIei0w7
>>591
政策が一緒ならね

ブッシュとオバマとでは政策もブレーンも違ってたけど、
ブッシュはオバマに経済対策まかせたよ
593名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:55:18 ID:QRsi5I10
榊原いらない
植草さんを待とう!
594名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 21:58:19 ID:YclZ8B4P
>>585
それは裏を読めない国民がバカ。
小沢がいる限りそんなクリーンな政治なんてありえません。
595直近NICARAGUA ◆MozDJWRtZk :2009/09/11(金) 22:01:18 ID:322YhsZG
鳩山不況が国民を襲うよ。
596名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:11:13 ID:jSGr4Q+T
日本初の 二番底が来そうだなぁ(;;
597名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:15:56 ID:8XXwMJbh
>>1
鳩山不況でマスゴミみちづれだなww  
正真正銘の馬鹿を全力アシストしちゃった気分はどんなもの?
598名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:23:14 ID:TUXbQCal
>>593
植草氏は有罪で懲役確定では?
今どこにいるのだろう。
599エセ共産:2009/09/11(金) 22:30:19 ID:6T50Wu4x
誰なら好況だったのか、教えてくれないか?
600名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:31:50 ID:aGDSgrWW
>>599
麻生が構造改革を否定し、財政再建路線を積極財政に
転換していれば良かった。
601名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:35:05 ID:y3cEknfF
>>598
収監されたと思ったけど。

しかし岡田も酷いよ…
【経済政策】補正予算未執行8.3兆円に…岡田幹事長「何の問題もない」 [09/09/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252675316/
602名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:38:21 ID:YclZ8B4P
地方は知事が予算執行しなけりゃ反乱おきるよ。
603エセ共産:2009/09/11(金) 22:39:23 ID:6T50Wu4x
>>600
民主と何か違うのか?
604名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 22:59:30 ID:8XXwMJbh
>>603
自民党は産業に金を配ろうとしていた。
→雇用や技術開発が維持できる。新規産業への呼び水にもなるはずだった。

民主党は緊縮財政(失笑)で産業には金を配らず、子供手当て等の手当てをばら撒く
→事業が破綻、技術開発が途絶え、延々と失職した引きこもりに手当てが配られるだけ。

ま、馬鹿な国民が選んだんだからしょうがない。
鳩山不況で自殺者が5万人こえるかもな。


605名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 23:05:51 ID:8kKyrrV5
この円高どーすんだ
606名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 23:08:42 ID:y3cEknfF
民主はどうしようもないな。

民主・大塚氏、火消し奔走 日銀との政策協定提唱に批判続出
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1252674518/
607名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 23:10:41 ID:b2PHOkS8
自民の積極財政なんて
数年後に、景気回復して無いのに止めるんだろ?
消費税も上げる宣言してたし。

麻生は、赤字国債で需要の先食いしただけ。

日銀に通貨発行させて、実質金利を下げないと
財政拡大↑財政縮小↓財政拡大↑財政縮小↓を繰り返して
赤字国債が増えるだけだ。
608名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 23:12:14 ID:b2PHOkS8
>>606
撤回しなくてもいいのにな。
日銀が国債を引き受けて、通貨発行益を使うのが
景気回復への唯一の道だろが。糞マスゴミめ。
609名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 23:16:29 ID:ggcy8xz9
今の失業者対策してなければ、実質失業率が9.1ぐらいだとさ@WBS

610名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 23:23:14 ID:JgOJf8jY
>>605
製造業が死んだら円安になるから安心汁
611エセ共産:2009/09/11(金) 23:48:33 ID:6T50Wu4x
>>604
実質・中長期的には民主のほうがマシだと思うが?
612名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 23:58:53 ID:baWrF09x
民主党政権で円高加速で輸出企業利益減。
これで数兆税収減。もうだめだ。
613名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 00:30:07 ID:lMHDNedy
いいこと考えた、友愛税を創設するポッポ
614名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:22:39 ID:fCUq1KMc
さて、いよいよ民主党の焼き畑農法が始まるぞ。
焼かれて、灰になって畑の肥料になる会社がおまえらの会社じゃなきゃいいけどなw
615名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:23:48 ID:vDy2jG0A
日本ジンバブエ化計画の簡単な解説

今までずっと自民党が政治の実権を握っていたが、マスコミ主導選挙で、左派政治家が増える

とうとう左派系政党が安定多数を確保して左派系政権誕生

何を思ったか「自民党時代に制定された補正予算」を執行停止する      ←今ここ!

失業率が年末に向けてうなぎのぼりとなる

今度は国内企業に対して「CO2排出削減25%、企業活動抑制。逆らったら反則金」法案を提出
同時に「円高容認発言」を行い実際に「埋蔵金探しと称して円買いドル売り介入を開始

製造業系企業が続々と国外逃亡して、失業率激増

雇用の安定化対策として、「雇用者数増加目標を設定し、実現できない企業には反則金を課す」法案を提出

国内でしか生きていけない内需系企業も反則金のために倒産する企業が続出し、失業問題が深刻化する。

高失業率で働きたい人が多く、働く場所が少ないため、賃金が安くなりすぎて、生活できない人が続出

「最低賃金を引き上げる」法案を提出

賃金を強制上昇させたことで、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

税収が激減した中で公務員(自治労)に給与を払うため、中央銀行に国債直接引受させ紙幣を増発
インフレスライドで給与を増加するために、どんどん紙幣を増発

金融緩和が止まらずに円暴落。物資の輸入が止まりハイパーインフレ化w

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを4年も経たずして達成。おめでとう。
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
616名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:41:11 ID:VEvCH/AK
>>586
民主も政権移行チームを作ってシームレスにつなごうとしてたよ。
ただ、小沢が自分の知らぬところで人事決めたのにふてくされたんで
ぼつっただけ。
不安だらけの船出だ。
617名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:43:22 ID:fCUq1KMc
>>616
小沢センセを無視したら、そうなることくらい政治素人でもわかるよ。
やっぱり無能なんだw
618名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 01:45:22 ID:jqsUWdrJ
>>616
船頭多くしてなんとやら・・・
まあ、シンガンスの釈放要求するようなトンマが国家戦略考えるらしいからな
日本オワタ

619名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:33:06 ID:2zRPH/k1
>>586
これは国の問題じゃなくて、民主党の体質の問題だろ
620名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:33:57 ID:MX9S84Ze
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252687458/

天下りつぶしはがんばってほしい
予算の無駄もなくしてほしい




これだけは絶対にゆるせない
621名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:39:02 ID:XfIxPtSL
>>619
自民党と官僚のせいでしょ
622名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 02:46:13 ID:MIERme/u
下に付いて上の言う事聞いてたら
どの道搾取される
623名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 03:04:07 ID:8w+RWzd/
>>607
こうやって話をよく聞いていなくて、理解してない奴がいる。
元々、あの年以外ちゃんとした選挙がない年がないので、そこで議論しないと
しょうがないという背景がある。
麻生が景気回復したらと付け加えたのを聞いて、財務省は苦虫をかみつぶした
ような顔をしていたはず。
各種データ全てが好転しているなど、バブル時代以外ないから、景気回復していない証拠を
あげるのに、全く苦労しないので、消費税増税が防げた。
もはや、次で何党が勝とうが、消費税増税を抑えるすべはない。
624名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 04:21:01 ID:ZgQMs37P
出たっ自称ミスター円、コイツが役立たずなのはみんな承知だ
625名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 04:26:52 ID:P2ITd+Q/
月10万くらいのベーシックインカムを
民主や小泉のやりたい不況推進政策と同時にやれば
景気に若干プラスになるんじゃないか。
そうすれば国民もそんなに不幸にならないし
アホな政治家どももやりたいことができて満足だろうし
ひょっとしたら日銀が待望する利上げもできるかもしれない。
この辺が妥協点ではないだろうか。
626名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 04:35:19 ID:soapAQJh
>>298
モルガンの予測か
じゃあ今が底?
年末がらジワジワ上がるかな


>624
持ち上げられておかしなことになってるな、榊原
627名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 04:37:08 ID:Tgnv3fJV
>>616
岡田がスムーズな政権移行のために
政権移行チームを選挙後にすぐ発足させようと準備していたが
小沢さんが選挙前は選挙のことだけやってろと中止させて
現在のグダグダがある
628名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:25:28 ID:PwSQGVG0
鳩山不況というよりか、民主不況だな
党首が鳩山でなくても不況でしょ?
629名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 07:29:42 ID:HP6bAJhA
小沢は、解ってて、やってるな。
 このまま、議会制民主主義の崩壊を狙ってるのでは?
630名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:11:33 ID:Hh9Kj5Qm
2009年9月号(No.590) 
オランダの労働法制改革におけるフレキシキュリティ理念と平等原則
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/new/rb03.htm
631名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:19:49 ID:94GjgS9/
大臣になりたい病がでている
632名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:50:14 ID:8d3rGR7w
【政治】民主新人が破産手続き 比例近畿・渡辺義彦氏(53)氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252711595/l50

73 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:41:53 ID:pa8jVBBj0
成り済まし在日朝鮮人
在日パチンコ屋支援
 キャバレー
 覚醒剤
 暴行傷害
 ガセネタ
 アルバイト
 ぶってぶって
 マルチ
 豪チン
 日教組
 ゴルファー
 西松
 故人献金
 年金非払い25年
 自治労
 ペパーダイソ
 詐欺
 ニセ弁護士
SM風俗ライター

これに取り込み詐欺犯が加わったんですね
よくわかります
633名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 08:58:32 ID:BZUF84as
文芸春秋10月号の榊原氏。
とても深い見識のある人には思えない。

ものづくり経済構造から環境安全経済構造への転換が必要。これからはハイブリッド車。
製造業は海外へ移転するから日本は農業振興を。
高速道路無料化で地方の家庭負担が軽減、景気刺激として有効。
子ども手当を断行すれば日本経済は再生が見えてくる。
バラマキ論はナンセンス。負債800兆だが国民貯蓄が1500兆あるから大丈夫。
今でも30兆の国債発行してるから20兆ぐらいで目くじら立てるな。
財政論は4年後でいい。
私が閣僚に?いえいえ、それはまっぴらです。

634名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:01:06 ID:xbnz+AKZ
ま、民意だからな。
635名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 09:13:32 ID:tAEeih+m
>>633
これはひどい。

よく経済評論家でも勘違いしてるが、日本は個人の金融資産が多い
から大丈夫っていうが、そういう老人は郵貯や銀行に預けてて、すでに
銀行が国債を買ってるから、新たに発行した分を買ってくれるわけじゃない。

それに中国みたいに年金制度がなかったり、もらえる金額が少ない国ほど
貯蓄率が高くなる。
でもこれは将来が不安だからこそ貯金するわけで、それを使ったら将来
ホームレスになるから、いやだけど貯めてる資金。
これは年金を自分でプールしているみたいなもんで、資産とは言えない。

高速無料化もそれで国民がとんでもない増税になるわけで、それが引き起こす
消費低迷を無視ってありえないし。
636名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:17:30 ID:f4EJnAl2
>>582
>そう言って官僚出身の武藤にNoを突きつけた結果が 
>今の無能白川の日銀総裁就任だよね。 

そもそも白川は元日銀官僚だから、民主党の理論だと一番総裁にしちゃいけない奴なん
だよな。

で、実際、日銀伝統の「よいデフレ論」という狂気を否定できずに、デフレスパイラル。
637名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:20:56 ID:XSfGJg66
>>636
自民党と民主党は武藤でほぼ合意してたけど、突然武藤にダメ出ししたのは自民党の側だったと記憶している
638名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:21:13 ID:o6Z+T6Nd
日銀官僚?

日銀の職員は公務員では無いはず
639名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:36:53 ID:QbVQTYW/
なぜ日銀白川を民主が受け入れたのか。

中川飲酒→失脚 民主ウマー!

民主「日銀の独立性重視」 白川ウマー!
640名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:48:23 ID:ocfnwBsa
せっかく麻生の経済対策が効いてきたのに、鳩山がぶち壊し
641名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 10:52:44 ID:MX9S84Ze
民主政権に戦々恐々の自動車業界、エコカー減税見直しを懸念
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11464720090911
642名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:09:57 ID:f4EJnAl2
>>638
"日銀官僚" に一致する日本語のページ 約 4,190 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒) 

ってのが、世間の認識だ。

白川を元官僚と呼ぼうが呼ぶまいが、

>民主党の理論だと一番総裁にしちゃいけない奴なんだよな。 
>で、実際、日銀伝統の「よいデフレ論」という狂気を否定できずに、デフレスパイラル。 

なのは同じだしな。
643名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:20:11 ID:QbVQTYW/
>>241
民主党の製造業潰しがドンドン始まりそうだね。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090912ddm002010075000c.html
>社民党:厚労相要求から一転…「福島環境相?」波紋
>政権交代でにわかに重要度の増した閣僚ポストがある。
>地球温暖化対策を担う環境相だ。
>政権内で存在感を発揮したい社民党が福島瑞穂党首の就任を求め、
>民主党側との争奪バトルが始まった。

鳩山の「2020年までに1990年比で温室効果ガス25%断固削減!」
より、さらに過激な提案をしそうでオソロシス。
政権交代で人々の暮らしが無残に破壊されていく光景が見られそうだ。
644名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:27:01 ID:/m47W0ji
>>642
潜ったら僅か6000で正しいって
笑った
お前ら仲間内の洗脳教育にしてもすくねーよ
間違いを認めろよ
645名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:27:27 ID:MX9S84Ze
外国人に参政権は必要ないと私は考えます。

どうしても参政権が欲しいのであれば、

日本国民として、政治に参加したいのでしょう。

通名制度の廃止と完全な帰化が絶対条件ではないでしょうか?

名前も不確か、国籍も日本じゃない人に与えるべきではないです。

民主党はHPのトップに国民のためとかいてありますが

この国民とは具体的に何人を指すのでしょう?

憲法では日本人のことを指しています。外国人のことではありません。

では、在日外国人に参政権を与えて、利益がある団体はどこでしょう?

それは、参政権を喉から手が出るほど待ち望んでいる

日々ネトウヨクと戦ってると自ら公言した民団の方々ではないでしょうか?

そして、彼らは、民主党の支持基盤です。

特定団体による利益誘導のための

憲法改正は許すべきではない!「日本国民」の大多数は反対しています。

(1)永住外国人へ地方参政権付与を容認すべきか   YES→5%、NO→95%
(2)むしろ帰化の条件を緩和すべきか   YES→11%、NO→89%
(3)容認すれば、国益が損なわれると思うか   YES→94%、NO→6%
646名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:29:28 ID:5G3uJ60M
タダの大企業不況だな
もう8割の国民は落ちるとこまで落ちているので困らないよ
困るのはしがみついてる大企業だけ

ゆっくり内需を拡大してゆけばいい

頑張れポッポ
647名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:29:47 ID:/m47W0ji
>>642
あっ間違えた
僅4000だったな

僅か4000で世間の常識のソースといえるって
ある意味ものすごい奴だよな
648名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:48:44 ID:f4EJnAl2
>>647
ちょっとは調べてから、からめよ。

 "環境官僚" に一致する日本語のページ 約 1,120 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒) 
649名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 11:55:51 ID:QbVQTYW/
>>646
>もう8割の国民は落ちるとこまで落ちているので困らないよ
>困るのはしがみついてる大企業だけ

落ちる所まで落ちてる国民が8割って、何を根拠に?
国民の8割が失業してるとでも言うのか?

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20090912-OYT8T00258.htm
>「また就職氷河期か」、高卒求人大幅減
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20090912000099
>ほぼ半減の0.71倍/高校生の求人倍率
http://www.shinmai.co.jp/news/20090912/KT090911ATI090011000022.htm
>県内高校生の求人半減 7月末時点、不況で倍率0・60倍

どうみても、現在進行形で不況が深刻化してるように思えるのだが・・・
しかも「製造業派遣禁止」「円高容認」で、この流れが益々加速する悪寒。
650名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:00:17 ID:ocfnwBsa
製造や土建屋に替わる食い扶持も提示できんくせに気安く言うよ
651名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:45:38 ID:qrv3iBXO
そうだよねぇ。
人材のミスマッチなんて、現実的には解消できるわけないし。
652名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:49:33 ID:VGedCCI1
鳩山不況すげええええええええええ
653名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 12:55:00 ID:AMbHkA7i
とりあえず土建でいいんだよ
すでにシステムがあるんだからそれ使えばいい

需要がでたら公共事業減らせ
なければ土建でばらまいたほうがマシ
654名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:15:57 ID:kC5hkzrt
>>653
雇用のパイが大きいから失業対策にもなるしね。
手に職が無くても、健康であれば稼げるわけだし。
それでも働けない人が生活保護などを受ければいいだけ。

まぁ、最近の若者は汗流して働くのを嫌がるもんだけどね。
だから公共事業による社会資本の蓄積より、生活保護の拡大や
ベーシックインカムのような不労所得のばら撒きに金を使えと主張するのだろう。

もうねアフォかと。
655名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:21:50 ID:o6Z+T6Nd
働くために生きてるんじゃないのだから無意味な工事やるなら
ベーシックインカムの方がマシなのは当然

656名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:28:06 ID:kC5hkzrt
>>655
何の為に生きてるの?
657名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:30:44 ID:o6Z+T6Nd
遊ぶため
658名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:31:41 ID:aFJN/H0N
民主党の補正予算執行停止と公共事業大幅削減で地方は本当に酷い状態になるだろうな

小泉構造改革なんて比較の対象にもならない
659名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:36:28 ID:wprYsxvk
結局、小泉竹中時代が最も内需が旺盛だった。
あの頃は大企業が十数年ぶりに国内に新工場建設なんてニュースが賑わってたもんな。
円安政策、それを許容する米国との信頼関係、輸出企業先導の経済拡大、派遣拡大等で人件費面でも国際競争力強化。
今じゃ全部逆だもんな。いったい日本はこれからどこへ行くのか。
660名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:37:12 ID:3Jf20Eyb
>>655
働きたくないなら太陽パクパクしてろよ
661名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:29:08 ID:kC5hkzrt
>>657
遊ぶのにも生きてくのにも金は要るだろ?
そしてそれは労働で手に入れるもんだよ。
殆どの人にとってはな。
662名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:00:30 ID:BitQ/Uz4
>>661
あくまで働くのは金を得るための手段に過ぎない。
目的と手段を混同するな。
生活保護でも給付金でもくれるなら、やらなくてすむことだ。
663名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:03:56 ID:cpxLbtGk
でもね、働いてないヤツにもカネを配って消費してもらったほうが
働いてるヤツにとっても幸せなんだよね。
そういうこと考えるとベーシックインカムとか定額給付金のような一律給付はいいと思うよ。
公共事業に比べ乗数効果は小さいけど、それなら規模を大きくすればいいんだし
無駄とか不正とか発生しにくいし、一律なんで公平感がある。
まあ個人的にはおらが村の道路事情を改善していただきたいんだけど。
664名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:09:48 ID:kC5hkzrt
>>662
労働から得る喜びや労働の尊厳ってものを
感じたことが無いんだろうね。
「金さえあれば労働なんてしないよ」という日本人は少ないと思うが。

それに仮に生活保護や給付金などの、他人からの慈悲で生かされるという
存在に普通の人は耐えられず精神を病んでしまうものではないかな?
665名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:12:47 ID:kC5hkzrt
>>663
何もやらないよりはマシって程度の話だわな。

同じ金使うなら、社会資本の蓄積や国民生活の向上に役立つ
金の使い方の方が効率がいいだろ。

単に何の生産にも寄与しない人達をフリーライドで生かすためだけに
不労所得をばら撒くなんて非効率極まりないよ。
666名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:12:52 ID:p2RxJ3bc
お金もらっている人ほど、仕事なんて半分遊びだよ。
667名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:22:55 ID:kC5hkzrt
>>666
そりゃ仕事出来る人は仕事自体が楽しいからね。
勉強得意な人が勉学を苦痛に感じないのと一緒だよ。

逆に仕事切れない人は、仕事自体を苦行と感じるだろうし、
頭悪ければ勉学は苦痛でしかないだろう。
668名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:44:43 ID:qrv3iBXO
>>662
そりゃ、生活できるなら別にいいんじゃないかな。
もっと言えば生活できなくてもかまわない。他人事だし。

金の出所とか考えないの?
669名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:09:31 ID:eIXlqL6Q
>>664
他人からの慈悲云々を気にかけて精神を病むとは斜め下の発想だな。
少なくとも、俺とは相当に違う労働観・幸福観を持っているようだ。

労働が人の喜びとなるのは、社会的欲求を充足できるからだろう。
精神的に不健康になる無職がいるのは、その機会から排除されるせいだろう。
給付金を与えて後はほっとくというのは、情けをかけるとのは真逆の態度だな。
社会保障自体を縮減・廃絶しようとするのが、それ以下なのは言うまでもないが。
670名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:27:13 ID:o6Z+T6Nd
ベーシックインカムが導入されても労働が禁止になるわけではない

働くのが好きな人、収入を上乗せしたい人が働くのは何ら問題ない

つまり、国民に人生のオプションを与えるのがベーシックインカムの
要諦なのである
671名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:53:40 ID:P668EeJ7
>>670
アホ、働く人の所得を怠け者が奪おうというのがどこが人生のオプションなんだ。
どっちにしてもそんな政策はとられることもないし、とられたとしても失敗するからハロワ行って来い。
672名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:05:25 ID:o6Z+T6Nd
はぁ?

働く人にも同額給付なんだが

673名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:48:09 ID:fl2yY8u7
同額じゃ不公平だろ
働く人が働かない人の分まで倍働かなきゃ、全部まかなう財源は出てこないんだから
674名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:52:54 ID:xbnz+AKZ
あ、全部同額か。それなら機能するかもしれんね。
675名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:55:48 ID:Cbc8sEbn
民間投資が自立的に増加していかない限りは意味が無い。
676名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:58:47 ID:GrbVbecJ
>>673
ベーシックインカムの前提にあるのは
生活保護と年金の廃止。そして公務員の大量削減だから。
働く人の定義付けを富を生み出す人とするなら
公務員、生活保護、年金生活者。彼等は皆働かない人達だ。
その人達に自動的に行く所得は削減されるよ。
正確に言うと、サラリーマンの8割は働いていないも同然なんだけど。
677名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:00:56 ID:kC5hkzrt
>>670
つーか、民意は小さい政府なのに
どこにそんな大きな政府を実施する余地があるんだよ?

税率は低いし、公務員も減らしまくってるのにさ?
配る財源も無ければ、実施する人も居ない状況なのに。
678名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:04:07 ID:fCUq1KMc
あちこちにかすめ取られる財政出動より
直接、国民にばらまく方がいいという考えは

各種サプリメントだけ食ってれば、生きていけるという理屈に似てるw
679名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:07:28 ID:JJRb2FmW
海外ニートの就職日記や
680名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:15:15 ID:YvFlC98z
【犯罪国の分際でおこがましい】誘拐犯罪張本人国の北朝鮮大使、共同通信と会見 民主新政権と対話再開の用意示唆と「拉致解決の基準」をまず議論、整理すべき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252682180/

●(対話再開の用意示唆)
犯罪国がさらった人間を自主的に返し謝罪を済ませる前に話すことなど何も無い。
対話とは何だ?犯罪国に用意示唆してもらわなければならない日本ではない。

●(「拉致解決の基準」)
1 犯罪者がさらった人間を自主的に全員即座に返す。  2  事件の全容を公開し、事実確認の為
日本の捜査員が自由に北朝鮮国内で調査活動を出来るように計らう。
3 拉致犯罪首謀者から実行工作員にいたる全ての容疑者全員を日本国内へ移送し取り調べ、日本の国内法に基づき
処罰する権利を認める。
4 事件の分析をし各要素を浮かび挙げ、全項目に謝罪と賠償を果たさせる。



681名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:15:34 ID:fl2yY8u7
>>676
結局、競争力が衰えて国自体が貧乏になって
なんたらインカム自体も機能しなくなるってオチだと思うけどなあ
682名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:18:03 ID:LxGNK+ho
ブレーンがブレブレ
683名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:18:51 ID:xbnz+AKZ
いや、解雇の自由化と流動性のメリットもあるし、どの道
必要かもしれん。
684名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:30:25 ID:KyBNQEGT
景気対策に回す予算があるなら
先に消費税を下げろ!!

685名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:53:31 ID:P668EeJ7
>>676
>正確に言うと、サラリーマンの8割は働いていないも同然なんだけど。

お前らほんとにニート生活続けるためなら、息するように嘘付くな。
686名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:59:09 ID:zsz709id
景気対策の指針も出さないままに、補正予算凍結発言だからな。
あまりにも馬鹿すぎ。

内需に冷や水をかけておきながら、内需が大切とかどの口で言ってるのだろうか。

687名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:02:36 ID:MX9S84Ze
国籍本籍が日本人の人は、参政権をもってるわけでここで必死になる必要はない。

むしろ、日本国民になんの利益があるのか疑問を感じてるぐらいだ。

だって、日本国籍をもってない外国人に参政権をあたえるって憲法違反の馬鹿げた

ことを言ってるわけだしね。

民主党支持者の人でも困惑しているはず。移民先進国のアメリカでも

生まれが外国でも、きっちりアメリカの法律にそって国籍を得た人にしか

地方参政権があたえられていません。

国籍も生まれも名前も実名かどうか怪しい外国人に参政権を渡すなんて

言語道断! 参政権は日本人固有の財産でもあります。

外国人に渡すべきものではありません

【国内】「地方参政権獲得活動は政治活動であり、民団への支援金は違法」、千葉県市川市の男性医師が住民監査請求★2[08/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250141670/

【政治】民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252742886/
688名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:31:03 ID:q9My/IPf
雨の日に、わざわざ散歩する前に、とっとと景気対策しろや!
鳩ぽっぽ!
689名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:04:22 ID:Q0W5UmOb
>>688
首相になる前から仕事しろってのも…
まぁ民主は景気に影響ある発言は考えてくれとは思うけどね
悪影響が有る発言はしないでくれと
690名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:08:10 ID:dq0ADSNA
>>689
とはいえ組閣が遅れている以上
のんびりしている場合でもないけどね
小沢の承認待ちで動けないのかもしれんけど
691名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:11:24 ID:q3G2ufeP
金はないよりあった方が良いに決まってる
その分選択肢が増えるんだから
貧乏じゃ何も出来ないぜ
692名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:13:32 ID:o6Z+T6Nd
財務大臣、藤井か榊原かで党内がもめてるようだな
693名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:14:49 ID:qvGy4m3k
>>689
のんびり予算執行停止してくれているお陰で
どんな影響が出ているのか知らないんだなあw

さすが、頭がお花畑、太陽ぱーくぱーくだなw
694名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:18:58 ID:qeObUaka
ま、民主政権が決定した時から質素倹約に努めています。
景気悪化は確定ですから。
695名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:23:04 ID:+K1LI4Aw
みんなが倹約すると不況に拍車がかかります(^o^)
696名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:26:42 ID:xbnz+AKZ
不況公約した政権かもなw
697名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:27:57 ID:82x/B3wm
だからこその財政出動。
個人消費が落ち込む不景気では、政府支出を増やして景気を上向かせるのが常道。
そしてその常道を真っ向から否定するアホが大手を振ってるせいで景気を悪化させ続けてるのが日本。
698名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:30:29 ID:XfIxPtSL
官僚、地方官僚の給料半分くらい切って

どんと100万円くらい定額給付金出せば景気よくなるさ
699名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:31:44 ID:xbnz+AKZ
そういう景気向上は不利益だからね。
公務員にとっては増税と支出減少で自分達の給与を確保するのが
狙いだから。
景気を積極的に悪化するのが最初からの狙いだよ。
700名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:33:35 ID:86GAyWEO
いざとなったらリストラされた自民党員からノウハウパクって
予算編成すればいいやん
701名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:35:33 ID:82x/B3wm
実際には金をドーンとバラまけばいい。
デフレギャップが45兆もあるんだから一人30万くらいずつ、
30兆円くらい金刷ってバラまいたってどうってこたない。
702名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:35:36 ID:GrbVbecJ
>>685
会社で働いた事があれば
会社が2割の人間で回っているという現状はわかるはずだけど。
残り8割は、働く為に
無理矢理会社が仕事を無理矢理作り出しているだけ。
703名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:39:10 ID:p2RxJ3bc
>>702
2割というのは酷過ぎ。
704名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:47:55 ID:jqsUWdrJ



日本経済に二番底の懸念、早急に景気対策を = 榊原早大教授
「国債増発に伴う金利上昇懸念に対しては、日本は世界最大の債権国であり、
10─15兆円の国債発行は市場で吸収可能と述べ、影響は限定的と語った。」

自民党の政策そのまんまじゃんww


705名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:03:18 ID:p2RxJ3bc
民主ブレーン・・・。大丈夫かよ。
706名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:14:02 ID:3DpeHUOJ
あの〜この人、例の「金融ビッグバン」の張本人なんですが…
どうしてだあれも民主に突っ込まないの?
707名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:19:12 ID:3yy9I1el
>>703
2:6:2の法則がある。
2割が利益を出して、6割は±ゼロで、残り2割が遊んでる。
働きアリの世界でもそうらしいな。
だからといって上の2割だけにすると、その2割が2:6:2に分かれるらしい。
708名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:20:17 ID:3yy9I1el
>>704
需給ギャップが50兆近くあるんだから、もっと国債発行しないとな。
709名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:21:33 ID:vjrtc6Rv
>>691
自民党は選挙の翌日には組閣が済んだのに、民主党政権は2週間たっても決まらない。
何という危機意識のなさ。本当になにやってるの!
710名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:25:44 ID:Hc550nfT
>>695
民主政権で不況決定だから。
711名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:28:17 ID:moTku0a6
マスコミがもう景気高揚を煽ってるからなぁ
自民の時は不況を煽ってたがどうなる事やら
712名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:28:19 ID:o6Z+T6Nd
衆院選の翌日に組閣って有り得なくない?

首相指名選挙の翌日の間違いでは?
713名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:35:30 ID:wChJX7Fg
誰がどうなるかとかグダグダやってる暇はない

危機感が感じられないことが問題
714名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:45:00 ID:X1JI8nsz
民主は小沢がウンと言わないと何も決まらない、進まないw
その小沢は選挙が大好き。
選挙があれば国会などほっぽらかして選挙応援に向かうほどの御仁ですもの。
選挙のたびに民主政権は指揮官を失って立ち往生w
715名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:46:14 ID:JxYykQ13
のらりくらりが民主だな。
生活苦で人が死んでもぼーっとしてんだろうな。
716名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:46:16 ID:fCUq1KMc
>>711
格差とかワープアとかの言葉がテレビから消えちゃったからなぁ
うっかり景気好転してると勘違いしそうだw
717名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:46:52 ID:xbnz+AKZ
もはや地上の楽園だなあ。
718名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:04:38 ID:dq0ADSNA
>>692
藤井がダメになりそうな理由って官僚出身者だからじゃなかった?
だとしたら榊原はもっとだめだと思うんだが。
719名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:06:49 ID:zGQPYd8u
榊原の言うとおりで、民主党は公共工事の削減のことにしか目がいっておらず
削減した経済の影響を考えてない。
自分もこのことを本当に心配している。

今年の4−6期のGDPの構成を見ると
民間需要の寄与度が-1.5%
公的需要が寄与度が0%
純輸出の寄与度が0.9%
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe092-2/main1.pdf

と公的需要と輸出が何とか支えて底を打った状態。
ここで公共工事(たとえ無駄な工事であっても)が滑落してしまうと、景気が確実に悪くなる。

公共工事の見直しをやるのは大いに賛成だ。
だが、それは景気対策とセットでやらないと国民は日々の生活への不満から
民主党が選択されたことを考えると、景気が悪くなれば一気に鳩山政権は求心力を失う。
今年度下半期を支える景気対策は絶対必要。
720名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:06:53 ID:dq0ADSNA
>>709
これは本当に問題。
選挙が遅かったこともあって
かれこれ1ヶ月半日本は何も決められない状況が続いてる。
小沢がガンらしいが、その小沢にモノを言える人間が誰もいない。
721名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:07:09 ID:L5alIfAI
【金曜討論】消費税率の引き上げ 榊原英資氏、石弘光氏 2009.8.21

国債発行は有力な財源

財源論はナンセンスだと思う。
みんな財源にとらわれすぎている。
日本は今、一般会計歳出の4割が国債の発行でまかなわれている。
それなのに、財源の話になると、増税か歳出減かの二者択一になる。
なぜ、国債発行を財源の選択肢に入れないのか。
今、日本の国債と地方債は合計で800兆円。
日本人の貯蓄残高は総額1500兆円だから、日本全体で見れば借金はない。
国債は有力な財源だ。
子供手当も、高速道路の無料化も、暫定税率をゼロにするのも、国債を発行すればいい。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090821/sty0908210739004-n1.htm
722名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:55:01 ID:o6Z+T6Nd
723名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:58:56 ID:wLN7i7dV

民主党の小沢一郎代表代行は11日、党本部で「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の
法的地位向上推進議員連盟」(岡田克也会長)の事務局長を務める川上義博参院議員と面会した。
川上氏は、来年の通常国会で、永住外国人へ地方選挙権を付与するよう要請した。

面会には在日本大韓民国民団(民団)のメンバーが同席した。

産経新聞 小沢氏に外国人選挙権付与を要請 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090912/stt0909120057000-n1.htm

民主党の次期幹事長に内定している小沢一郎代表代行は11日、
在日韓国人ら永住外国人に地方選挙権を付与する法案の来年の通常国会提出に前向きな考えを示した。

小沢氏は、付与に賛成の同党有志議員でつくる議員連盟事務局長の川上義博参院議員と党本部で面会。
川上氏によると小沢氏は「日韓関係をしっかりさせるためにも永住外国人の扱いは重要だ。
通常国会までに(立法措置の)取り扱いを考えよう」と述べた。

同時に「どういう方向で党内をまとめるか、それを含めてやっていこう」と指摘、
慎重意見への対応が必要との認識を強調した。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090911-542527.html
前スレ:★1の時刻 2009/09/11(金) 23:37:58
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252742886/l50
724名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 23:01:59 ID:UMPalrhA
子ども手当支給や高速道路無料化って経済対策か?
725名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 23:05:21 ID:9En1lTPF
政権交代が経済対策という党なんだから経済対策と思ってるのでしょう
726名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 23:05:32 ID:ZESZ8Z8Q
>>724
高速道路はともかく、子供手当は景気対策にはならないな。
少子化の為に子育て層を支援。子育て層が大金受け取ったら、子供の将来の為の積み立てを考えるのが多数だろう、教育費とか
つまり貯蓄にまわる。ってか貯蓄してくださいって勧めてるようなもんだ。
727名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 23:07:10 ID:Yyi5m3bH
民主党は原理主義者ばっか

現実路線で考える頭をもってるのは前田さんくらい

728名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 23:08:58 ID:XfIxPtSL
全てにおいて間違ってきた公務員が
自分たちの給料を上げて欲しいと願ってるんだから

公務員の給料を下げれば景気が良くなり、人口が回復する
729名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 02:07:28 ID:piWlSsjq
子供手当はカネを配るという点で給付金と全く同じで、
しかも、いくら消費性向の高い子持ち世帯に配るものとはいえ、
毎月もらえると分かってるものだから消費押し上げ効果という点で見るなら、
給付金と同程度かそれ以下の効果にしかならんだろうな。

乗数効果が1を超える公共事業を切って、
乗数効果が0.3程度の給付金政策と同等の子供手当に回すのだと考えると、
公共事業からの予算の付け替えで子供手当やっちゃうと景気には大幅にマイナスだろうな。

まあ、少子化対策としてはありかもしれないが。
730名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 03:00:36 ID:kDf81vtm
政権交代すれば空白期間ができるのは分かってたのになぁ。
組閣もグダグダだし、何の準備もしてなかったわけだ。
こんなダメ政党に任せちゃって大問題が吹き出すのは必至だね。
731名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 03:09:03 ID:nuSKXbyQ
>景気対策ないと「鳩山不況」も…民主ブレーン・榊原氏

ブレーンなんだろ?
仕事しろよ
732名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 03:29:24 ID:qKuGvqXM
田中美絵子のAV出演疑惑


憲政史上初のおっぱい披露・田中美絵子
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252490489/246-251

587 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 00:06:39 ID:BJBA/dEt0
この人の過去はまだまだ出るよ
素人AV出てたって自分で言ってたもん
ゼミの飲み会で「選挙落ちたら大学院戻ります〜♪」って言ってた
こいつ一応まだ明治の大学院休学中なんだよ
そんときの態度がお嬢様のカンに触れたんだろうなたぶん
青森県民の俺が言うんだから間違いない

620 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 00:32:01 ID:BJBA/dEt0
絵美ちゃん、自分でバスガイドの人気者だったって自慢してたんだけど
友達の紹介で秘書になったって言ってた
でもよく考えたらバスガイドが紹介だけで秘書なんかなれねーよなw
飲みの帰りは一人だけなぜか六本木方面で住所は明かさず
あのときもう既に麻布の高級マンション住んでたんだと思われ

647 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 00:44:07 ID:BJBA/dEt0
飲んでるから勢いで言うぞ!!!!
当時教授と浮気してたキャバ嬢院生に別の風俗店の紹介してやってた
自分もやってたからって勧めてたから少なくともキャバ経験とAVはガチ
院生時代の容姿は全体的にダサかったけど河村たかしの秘書ってことで常に注目はされていた
お嬢様に「もし立候補したらいいスタイリスト紹介しますよ」って嫌味言われてたけど
絵美ちゃん当時から天然おバカだったから嫌味だとは気づかず普通に喜んでた
盛んに応援してた指導教授の西川伸一は今頃泣いてるだろうな
当選したら授業に招いて講義してもらうとまで言ってたのにw
とりあえずまだまだいろいろ出てくる絵美ちゃんに期待しててくれ
733名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 03:32:39 ID:Tw6xJv+9
>>1
民主のブレーンがこいつか
じゃ円の適正レートは70円になるんだな


国内産業壊滅する日も近いか
734名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 03:42:55 ID:8zsMd/UN
景気対策:
景気を安定させる政策といえども
個々の自由な取引を損なわない範囲でしか行えない。
http://kw.keiei.ne.jp/kw_keizai_1/keizai_1_1259.html

なんで景気対策が高速無料化なんだよ
確実に被害受ける鉄道やフェリーはどうすんの?
都市部だと渋滞による損失も大きいんだろ?
735名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:13:15 ID:giRNYwDo
Go Forth and Export?
Why Merkel's advice is misplaced.

By Stefan Theil | NEWSWEEK
Published Sep 11, 2009

Merkel's bravado is good electioneering but can't hide the need for
reform. Bearish economists like Paul Krugman see Germany turning
into Europe's Japan?an aging, shrinking country with an anemic
domestic economy dependent on an explosive cocktail of accumulating
export surpluses channeled into risky lending abroad. That would
make Germany a drag on Europe's economy for years, if not decades.

And it's not even certain that Germany can once again export its
way out of the present slump. Global green shoots don't signal
anything near a robust recovery, and even Germany's own Bundesbank
has warned that the country won't reach pre-crisis GDP until 2013.
All that slack in Germany's economy could create a big problem for
Merkel after the election. Her defense of the German export model,
as well as her near-total abandonment of domestic reforms, make it
clear that there is no plan B.
http://www.newsweek.com/id/215168
クルーグマンによるとドイツはヨーロッパの日本になるそうだ。
ドイツの輸出依存型経済、高齢化社会は日本と似ているけどな。
ドイツ連邦銀行は2013年まで、経済危機直前のGDPレベルには
到達しないと予測している。
736名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:22:22 ID:giRNYwDo
ブラジルの財政出動による景気刺激策、年内に大半終了へ=財務相
2009年09月12日(土)08時34分

http://newsweekjapan.jp/headlines/world/2009/09/10429.php
737名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:35:12 ID:A0sRJr7L
>>729
それは違う。。。子供手当ては控除を廃止したり研究費用を無くしたりして財源を作る
財政出動をするならそりゃ多少は効果あるだろうがそうじゃない
おまけに生きていくためにエンゲル的に絶対使う量が決まっている貧乏人まで増税なので
景気は落ち込む
738名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 05:02:07 ID:RQVul7zG
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090911
なぜ日本銀行と政府は政策を変更しないのか?をめぐる部分を以下に抜粋。
他の部分も有用なのでぜひ上のリンク先を。

T:後だしにしても意味ないです。
他の国と同様に、金融緩和を断行する、と宣言すべきなんですが何故かしませんね。
今の日銀総裁は以前、金融を引き締めて失敗した人。
なので、ここで緩和策を打って成功してしまうと、過去の失敗を認めなきゃいけなくなると考えている。
日本にとっては不幸なことです。

K:いくら財政政策を発動しても金融政策が縮小しては意味がないですよね?

T:両方拡張しないと意味ないです。
政府と中央銀行が協力する必要があります。
現在はどちらも引き締め気味ですね。
協力もしてませんが。

K:それは経済学者にとっては常識だと思うのですが、なぜ政府や日銀には通用しないのでしょう?

T:一つは98年に日銀法を改正するときに、世界的に例がないほど、日銀の独立性を強めてしまったこと。
それで日銀が政府を無視するようになった。
法律をつくった人たちがあまりよく分かってなかったんですね。
もう一つは政府のリーダーシップの問題。
麻生総理(当時)が金融政策を否定してしまっている。

K:なぜ?

T:麻生さんに最初に言った人がいるから。
誰かが麻生さんに「財政政策だけでいきましょう」と言って、それを麻生さんが表で言っちゃう。
そうなると、それをひっくり返すのは難しくなってしまう。
よくあるパターンです(笑)。
739名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 05:03:02 ID:RQVul7zG
T:上げ潮で一番重要なのは最下層の所得を上げること。
ですが、それがうまく行かなかったのは事実です。
平均的にはちょっと上がったんですが、最下層の所得は上がりませんでした。
政策としては成功しませんでした。

K:何がいけなかったんでしょう? 最低賃金が低すぎる?

T:名目成長率が上がらなかったことです。
名目成長率が上がると、最下層の賃金は結構上がります。

K:なるほど。
彼らには資産も資本もないので、額面通りの賃金が一番重要だから、
名目成長率の上昇が直接効くわけですね。

T:名目成長率はこの10年間くらい、0%から2%の間。
これはいくら何でも低すぎる。この状態では最低賃金は上げられない。
今、政府の目標として、名目成長率2%となっているが、3年間達成していない。これじゃ経済政策は落第です。
他の国は4%くらいです。それくらいだと最下層の賃金はけっこう上がります。
最下層が上がると、富裕層の所得が増えても、社会的な問題は起きにくいようです。
要するに、最下層の賃金が下がるとか上がらない、というのが一番悪い結果です。
なので、マイルドインフレーション、物価の上昇が1%か2%、
そういう状態にしておけば、名目成長率は4%前後になります。
そうなれば様々な貧困対策がやりやすくなりますよ。

K:そんな簡単な道があるのになぜ日銀はそうしないのでしょう?

T:引締めに生き甲斐を見出している人たちですからね。
白川総裁の発言を聞いていると、デフレでもよい、と考えているのがよくわかります。

740名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 05:24:44 ID:9pk78A3M
>>739
>名目成長率が上がると、最下層の賃金は結構上がります。


因果関係が逆転してる
741名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 05:35:00 ID:RQVul7zG
中央銀行は通貨を増やし、通貨価値を希薄化することができる(インフレにできる)。
インフレになると、名目成長率は上がる。
名目成長率が上がると、最下層の賃金は上がる。
742名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 06:30:38 ID:v+/rrGUZ
>>739
こういう意見をネットでよく見かけるが、みんな実態経済のしくみを知らない
机上の空論。
743名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 06:32:18 ID:m1qfxkd9
>>742
貴方の指している空論部分の「実態経済」の仕組みを具体的にどうぞ。
744名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 06:52:35 ID:sbgAslZr
ぼっーと政策眺めてたんだけど
民主党は日本のゼネコン体質を改善して
下を底上げして、平均を上げる気じゃないのか
トリクルダウンになってないんだし
745名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:28:07 ID:n8XICi3j
>>729
>毎月もらえると分かってるものだから消費押し上げ効果という点で見るなら、 
>給付金と同程度かそれ以下の効果にしかならんだろうな。 

毎月もらえるからこそ、安心して消費に回すんだよ。

一時だけで、しかも高齢者に増額した定額給付金より、効果は高い。

>乗数効果が1を超える公共事業を切って、 

公共事業にはピンハネ利権構造が確立してることを無視して乗数効果を計算する馬鹿
ばっかだな。

政府が末端労働者に直接給与を支払うならともかく、現状で公共工事増やしても、金は
ゼネコンから天下り役人や政治家の懐に流れるだけだ。
746名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:43:01 ID:+px2Wjjd
>>744
そういうスタイルって、下に相当な力が求められるんだよ。
底辺に資本を与えてもゼネコンと同じことが出来るやつはそう多くない。
biz板の民主党支持者の意見を突き詰めると、そうなってることが多い。
結局は大会社をスルーする代わりに、市場で相当な競争と自己責任を求められるスタイルとも言える。

小泉時代も同じコンセプトの政策を打ち出しているが、
「自信と実力があるやつは起業と転職をすべし、企業より優位に立て」と「攻めの自己責任」なのだが、
今回のは「大企業から逃れよう!後のことは知らないが」という「逃げの自己責任」なんだわ。

お好きにやったらいいし自分もそういう社会で生きていくことは受け入れられるが、
底辺はどう考えてるのかは気になるかな。
747名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:44:33 ID:jeBEVD2T
>>745
公共工事を増やせば資材購入費だって増えるし、雇用が増えれば人件費総額だって増えるよ。
増えた分がまるまる天下り役人や政治家の懐に流れるなんてありえない。
そういうところに流れる部分があったとしても、全体に占める比率としては増やす前と同程度だろう。
748名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:48:27 ID:2uFQXLHr
>>745
子供手当てなんて、
まともな親なら大学資金として貯蓄するだろ

高額な大学資金を放置したまま、配っても
景気押し上げ効果は無い
749名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:54:00 ID:n8XICi3j
>>747
>公共工事を増やせば資材購入費だって増えるし、雇用が増えれば人件費総額だって増えるよ。 

馬鹿だなあ。子供手当てで消費が増えたって、同じことだぞ。

生産側は消費が増えたことに対応して、設備増強のために資材購入して雇用も増やす。消
費性向の高い層に金を配れば、ちゃんと乗数効果は出るんだ。

>増えた分がまるまる天下り役人や政治家の懐に流れるなんてありえない。 

もちろん、土建業者がもってくぶんもあるとも。一次請けと二次請けが3割づつピンハネして
三次請けの経営者が3割もってくとすると、消費にまわるのは3割強だな。
750名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 07:58:54 ID:c/TOlmzM
>>745
子供手当てなんて、パチンコ補助金ですが?
パチンコ台に捨てるなら道路作れよ まだましだ
751名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:00:57 ID:KJ6DPEL7
来年の今頃は世界の株価が上がる中、日本だけ2割減の8000円になります
752名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:02:58 ID:q+PS/XS4
今まで給付金みたいな一斉ばらまきやったが、乗数効果が1を超えたこと無いだろ
一方、土木建設は常に1を大きく上回っている
妄想で語るのは止めた方が良いよ
753名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:05:38 ID:q+PS/XS4
>もちろん、土建業者がもってくぶんもあるとも。一次請けと二次請けが3割づつピンハネして
>三次請けの経営者が3割もってくとすると、消費にまわるのは3割強だな。

これも妄想だろ、どこの数字だよ?
754名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:23:05 ID:vXg/vJea
>>711
ま、クズなマスコミが幾ら煽っても、不景気は消えない。
で、失敗すれば過去の自民政権のせい。
民主党とマスコミなんてその程度のクズだよ。

国民は何も期待していない、それ自身は9/2の朝日ですら
1面で記事にしていた。
755名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:23:43 ID:PXkraea/

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
756名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:26:14 ID:v+/rrGUZ
>>745

それはない。

そもそも国民への手当てっていうのは、国民が払った税金のどっかを削って
どっかに持ってくだけ。

子供手当ての場合には、配偶者控除や、扶養控除が廃止になって増税に
なる人がやまのようにいて、支給されるわけで、大増税になった人の消費が
落ちるから同じ。高校以上で子供3人の場合40万の増税になるケースも出る。

さらに問題なのは、子供に一番お金がかかるのは、授業料や入学金が高い
私立高や大学のとき。
そのときに、控除廃止で思いっきり大増税になるのがわかっているから、
もらった子供手当ては消費しないで貯金する。
つまり、いままで、扶養者控除などで消費に回っていたお金も貯金されてしまう。

さらにもっと問題なのは、控除を廃止にしても、まだ出てきてない財源が、
増税になると分かっている金額の3倍もあること。
当然、どっかが増税になるってこと。

たとえば株の上と税や配当を増税したり、あらゆることをやるだろうが、
そっちで景気後退するから、結局経済効果はさらにマイナスになる。
757名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:47:14 ID:v+/rrGUZ
さらに子供手当てが大問題になるのは、それが、日本の財政に対しての規模があまりも
巨額すぎること。

これは、巨大な中国の軍隊の防衛予算を上回る金額。
つまり航空機から空母、潜水艦なんか軍隊をまるごと作る金額よりでかいわけ。

だから控除廃止で大増税になるときのために、このうち1/3でも貯金に回されたら、
日本の消費は悲惨な状態になる。
配偶者控除や扶養控除分ってのは、いままでは消費に回ってたわけだからね。
758名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 08:52:32 ID:kDf81vtm
民主党支持者って現実から目を逸らして、官僚やゼネコン悪玉論に逃げ込んでるのね
759名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 09:55:15 ID:n8XICi3j
>>752
>今まで給付金みたいな一斉ばらまきやったが、乗数効果が1を超えたこと無いだろ 
>一方、土木建設は常に1を大きく上回っている 

土木官僚の捏造した数字を、そのまま鵜呑みにしてんのか?しかも、無駄な道路や箱物
の社会資本としての価値は0だしなあ。

>>753
>これも妄想だろ、どこの数字だよ? 

どこって、丸投げのピンハネ率が2~3割なんて、常識だろうが。

>>756
>そもそも国民への手当てっていうのは、国民が払った税金のどっかを削って 
>どっかに持ってくだけ。 

消費性向の低い層からとった金を消費性向の高い層に持ってくんだから、効果的な景気
対策だ。

>さらに問題なのは、子供に一番お金がかかるのは、授業料や入学金が高い 
>私立高や大学のとき。 
>そのときに、控除廃止で思いっきり大増税になるのがわかっているから、 

廃止されるのは「扶養控除(一般。高校生・大学生等を対象とする特定扶養控除、老人扶
養控除は含まない。)」だぞ。

>>757
>さらに子供手当てが大問題になるのは、それが、日本の財政に対しての規模があまりも 
>巨額すぎること。 

景気対策は巨額のほうがいいじゃないか。
760名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:06:28 ID:zQKFbdxp
生産性の無い分野へのばら撒きに偏りすぎるのがな
761名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:12:51 ID:JDZa8sbG
麻生は本当によくやってたと思うよ
マスゴミ論調にのせられて、麻生がダメだとか
民主に投票した奴は
脳が腐ってるとしかいいようがない
762名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:12:53 ID:kDf81vtm
>>759
子ども手当は、進学のために貯蓄に回りそうという意見は多いし
少子化の劇的改善には効果がないという意見ばかりだね。
763名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:13:06 ID:ec0SLCtO
子供手当が景気対策になるって本気で信じてる人がいるとは
764名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:16:35 ID:YKu+7KHs
子供手当は少子化対策としてはアリだと思うよ。
でも、金ばらまくだけの政策なんだから景気対策として考えちゃだめでしょ。
公共事業やったほうがマシ。
765名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:26:58 ID:kDf81vtm
>>764
少子化対策としてもナシだね。
あれほど巨額な予算を付けるのに、効果の方が曖昧すぎる。
少子化が未婚、晩婚が原因になってることはもう常識。
766名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 10:30:09 ID:tqmah7z7
バラマキ以前にこのままだと失業率10%いくぞ。
まじ空求人しか無いし、中小企業潰れすぎ。
国会議員の給料停止してでも雇用に全力入れてくれ。
767名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:46:23 ID:kDf81vtm
>>766
臨時国会は10月下旬からだというし、そこでも止めた補正予算を弄るつもりらしいし
年内はもうダメだろうね。
今の民主党は子ども手当の財源探しにしか興味がないらしい。
768名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:49:40 ID:Szxxx2IZ
のらりくらり過ぎて、腹立つ。
言いわけばっかり。口ばっかし。
何もかも遅いよ。
769名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 10:56:22 ID:9qggXDIw
>>768
それでも小沢さんは参政権には前向き
選挙前に韓国に行き約束してきたのだから
参政権はいつのまにか民意ということで決まるでしょうね


770名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:25:55 ID:vR6FCFnc
うちの会社も工場1つ閉鎖で100人失業者が出る。
この円高でまじやばいよ。
そして原材料高。
771名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 11:35:45 ID:Szxxx2IZ
>>796
参政権のことなんて知らない人多いと思うよ。
世の中なんてそんなもんだよ。
772名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:45:40 ID:kDf81vtm
この前の冬は派遣切り
今度の冬は正社員切り
失業率が10%まで行くのはいつかな?
773名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:46:04 ID:PHSUwmC8
>>759 民主信者ってタダのキチガイ
774名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:49:40 ID:qocuBGnO
何年もたたなくても2番底へ向かうよ
775名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:50:53 ID:qocuBGnO
>>764
むしろ景気対策でしょ
定額給付金ですら効果があったくらいだったんだから
少子化対策としてはなしだね
結婚した人間の出生率は一定レベルを保ってるんだから
今の低出生率の原因は未婚化がすべて
776名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:51:53 ID:+BXm9zG3
補正の行方は全く見えん。
来年度の予算編成も越年しそうだ。ごめんな。
役人なんて非力なもんだ。
正月返上で頑張るけど、理が通じない馬鹿が相手ってのはつらい。
777名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:02:18 ID:v4UjQio1
自民党の今までの低たらく。民意をだして国民全体で意見を言っていくべきだよ。民主を選んだのは国民、国民に責任がある。新政権を見守りながら、国民も政治家に責任転換するだけじゃなく変わるべきだよね、身近な生存の問題としてね。年間3万人の自殺者の国
778名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:04:36 ID:kDf81vtm
>>777
口車に乗って選んだ有権者に責任転嫁ですかw
騙す奴より、騙される奴が悪いという論理ですね
779名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:06:01 ID:9pk78A3M
>>776
役人のボーナスカットすりゃ全部足りる

ノープロブレム
780名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:06:07 ID:RQVul7zG
日本の名目GDP(兆円) 〜失われた20年
91年 474兆
92年 483兆
93年 483兆
94年 489兆
95年 498兆
96年 509兆
97年 513兆
98年 503兆
99年 500兆
00年 504兆
01年 494兆
02年 490兆
03年 494兆
04年 498兆
05年 503兆
06年 511兆 07年 516兆
08年 498兆
09年 479兆 *04-06月期データから

所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

781名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:06:24 ID:qocuBGnO
有権者も3300万人程度が入れたんだけどな
議席数は限りなく3:1に近い数字だが
票数だけで見ると6:4の差すらない
782名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:17:58 ID:8iaqadL0
>>781
そうだね、民主党を過半数が圧倒的に支持した訳じゃ無い。
このまま不景気になれば、すぐさま鳩山政権支持率低下となる。

現状だと、発足と同時に10%台の可能性もある。
783名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:29:18 ID:N85uFEw5
>>779
アホ、消費をどんだけ冷え込ませれば気が済むんだ。
役人だって消費して税金収める国民だぞ
784名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:32:53 ID:WF+Chp57
>>781
それって小選挙区制の欠陥なのか?
郵政選挙の時も指摘されていたが。

しかしながら、結果的に民主は自民を上回る単独独裁政権に
なってしまったなw

自民には、各派閥があって中道的な政策が実施されてきたし、
今は無き社会党や民主党のようなカウンターバランスが
存在したけど、今の民主を掣肘する存在は無きに等しい。

民主党内では小沢マンセー!!!の態勢が敷かれてるわけだしな。
まぁ、有権者の選択責任だから結果は如何にあろうと粛々と受入れるのが
民主主義国家の国民というものなのだろう。
785名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:35:27 ID:9pk78A3M
>>783
役人には消費するだけの十分な給料を与えているからこれ以上いらない

すでに世界的合意がなされている
786名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:43:56 ID:qocuBGnO
>>784
その通りで大欠陥だよ
郵政選挙にいたっては比例は民主への振り子効果もあってか
比例票は51:49くらいの差しかなかったらしいし
このスレには関係ないけど比例100に削減なんて終わってるから
政権交代したら1度通った予算止めるとかこんなことされるくらいだと
恐ろしいことしか起きない気がするが
787名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:47:25 ID:Qjopp15I
【政治/民主党】秋の経済状況次第で景気対策検討、新規国債の発行も=民主最高顧問
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252818698/

選挙前 
     財源は埋蔵金!!!
     政権交代で景気回復!
     財政の無駄を無くせば、
     国債なんて必要ない!!!!
選挙後
      埋蔵金は夢物語で
     無駄な財源はなかった。
   **国債30兆円程度は
     大目に見てほしい
     国民に30兆円の借金強いる!**
     消費税15%!!!!
     高速道路は渋滞するルートは有料な!
   **子ども手当ては在留外国人でも受給可!**
   **子どもが同居してなくても受給可!**
   **2010年6月に13000x3支給(2010は半額)**
   **参議院選挙後に扶養控除、配偶者控除が廃止**
   **参議院選挙後に環境税導入**
    在日に参政権付与(これが最大の目標!)
788名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:55:22 ID:7iF7ylxo
「ミスター円」とよばれたのは、
派手に市場介入したので世界のトレーダーから餌食にされたことによるw

で、まさか自民党のようにばら撒いて、公共事業と補助金を出しまくれってか?
すごい借金でGDP押し上げても失業は増えるし、個人消費も伸びていない。

もう、ゾンビどもに投資してもリターンはないぜ?
789名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:05:40 ID:GKwR2sv8

 榊原は天皇在位50年金貨を作って、国民相手に銭儲けしたジジイ。

 国家は、国民生活の向上と、それによる税収増のみを期待すべき。

 国民相手に商売をすると、それを自分の手柄=自分の私財と勘違いして、
官僚が暴走を始める。
790名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:12:31 ID:i5S1ec2z
>>788
で、景気対策以外の景気浮揚策は?
791名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:18:59 ID:j0piPgom
エコポイントや車の買い替え促進の効果が出て、景気が上向いてるって
今NHKニュースでやってたわ。
麻生首相に謝れよクソども
792名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:24:51 ID:yasPGMtF
エコポイントって廃止になるの?
793直近NICARAGUA ◆MozDJWRtZk :2009/09/13(日) 16:09:29 ID:2jCaR87b
年末前には鳩山恐慌に突入だよ。
794名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:12:23 ID:GQclVoQ1
景気対策が大事なときに マスゴミが金縮財政マンセーしまくってたからな・・・・
795名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:15:30 ID:zyoAmMSp
>>792
なるさ
自民公明の政策だぞ?
796名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:32:54 ID:gse4Gwi/
>>1
ばかだなぁ〜
政権交代が景気対策なんだろ
あんなに言ってたのにもう忘れたのかよ
797名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:20:32 ID:LhVEPjpx
当然札も刷ってくれるんだろうな

国債の追加発行も=景気悪化なら対策−民主・藤井氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009091300089
798名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:27:57 ID:/m/2/OfJ
税金投入は最低限に抑えるべきだ
799名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:38:09 ID:9pk78A3M
日銀引き受けしかないな
800名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:38:56 ID:Qjopp15I
民主党主導で永住外国人への地方参政権付与
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252830872/
801名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:41:01 ID:Jc2hZMiw
>>1
景気対策の前に無駄はぶかなきゃ
無駄はぶいたぶんで景気対策は大いにけっこう
頭はいいだろうけど、官僚と戦うとか無理なタイプ?
802名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:45:33 ID:umU+HD0d
とりあえず一回直接支給しろ。
不都合なことが生じてきたら修正していけ。
天下り渡り鳥を許すな。
803名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:57:47 ID:9dxvE19l
>>797
その記事、依頼スレでお願いしてきた。
記者さんがいないのがなあ…
804名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 18:02:59 ID:LhVEPjpx
>>803
d
藤井は話す度に物議を醸すなぁ
805名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 18:04:17 ID:qmWglHny
相変わらずだな
無駄を省いた分、景気にマイナスの影響があるだろ
その無駄を省いた分で景気対策しても、景気浮揚には成りにくい

然も民主党は、乗数効果の大きい物を無駄と言って省いているのだから
806テレビ脳:2009/09/13(日) 18:05:22 ID:/qWGBUeN
>>791
テレビの中の人が謝ってないから、謝る必要なんかないです(棒)
807名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:56:31 ID:n8XICi3j
>>762
>子ども手当は、進学のために貯蓄に回りそうという意見は多いし 

進学のためだと、まずは塾の学費になり、次に私学の学費になる。それで国立大学に入
学できたほうが、結果的に安いからな。

>少子化の劇的改善には効果がないという意見ばかりだね。 

定額給付金も、実施前の意見は効果が乏しいってのが多いことになってたよな。

実際は、公共投資で乗数効果を犠牲にして天下り先を潤したい官僚やそのお仲間の捏造
データだったわけだが。

>>779
>役人のボーナスカットすりゃ全部足りる 

経団連工作員、乙。一般会社員の給料を役人なみにされたら困るのか。www
808名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:21:27 ID:kDf81vtm
>>807
なにを一生懸命、必死で民主党の愚策を擁護してるの?
中の人にしか見えないよw
809名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:23:42 ID:LbCXuuAN
子育て手当てが景気対策とか言ってる奴は
もういい加減諦めろよ・・・
810名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:30:41 ID:kDf81vtm
俺には子供が三人いるんだ〜
金くれ〜




これなら魂の叫びだと思ってやってもいいw
811名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:03:56 ID:4PuZtw4O
>>810
殺されたくない悪役が最後の命乞いで言うセリフみたいだなw
812名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:06:28 ID:FuEcaOrB
景気対策より防御策練った方がいいんじゃねえの?
ペイオフを一時凍結するくらいしとけよ
813名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:08:05 ID:MDuxxtTS
ま・・・まさかミスター不況発生源といわれた、榊原がブレインとは・・・・・

なに、これお笑い番組のドッキリ?(´・ω・`)
814名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:08:29 ID:Cu94MXBR
なんでこう政策ブレーンになる学者連中って
どいつもこいつも他人事みたいに語るんだろうなあ。
そう思うなら、その第二次景気対策の中味について
具体的に語れよ。そのための知恵袋でしょうが。
815名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:10:02 ID:szt/a17m
>>812
> 景気対策より防御策練った方がいいんじゃねえの?

先週末、うちの課は来月いっぱいで派遣の人を解雇することで決まったよ。
816名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:15:52 ID:9JhQaWLW
俺は本当に子供が三人いるんだよ
結婚前の子供は二人だけど
合計13万くれ
817名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:21:51 ID:szt/a17m
民主党が今期の未執行予算を凍結って宣言したせいで、下期以降の見通しに不確定要素が大幅に増えた。
そのせいで例年ならば予算に織り込めた公官庁向けの人員割り当てを、大幅に見直さなければならない。
派遣のみなさん、これまで何とか仕事を回しつつやり繰りしてきたけど、こうも急な凍結措置だと
どうにもならないんです。契約未更新の通告するのはつらいけど、どうか恨まないでね。
818名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:23:19 ID:lXsxvPo5
民主党は極めて未熟なんだから、むしろヘンテコリンなことをしない、
ということに大きく期待しているよ。
819名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:34:21 ID:rCLpK3xr
自民党工作員には悪いが民主党がポカしでかしても
もう自民党に支持が戻る事は無いと思うぞ
820名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:36:03 ID:+x3cRPKg
政党云々より経済が崩壊しそうなのがな……
821名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:39:28 ID:szt/a17m
>>818
> 民主党は極めて未熟なんだから、むしろヘンテコリンなことをしない、
> ということに大きく期待しているよ。

これは民主党へですか、それとも今回ヘンテコリンな投票をした有権者へですか?

>>819
いつまでも政権ごっこにつき合ってられません。
これは自民党や民主党へのあきれではなく、無党派層へのあきれとでも言うんでしょうか。
822エセ共産:2009/09/13(日) 22:05:22 ID:xie9QAgv
>>816
おまいら、「子供手当て」とは
こういうDQNに金を渡して、DQN子供を量産する政策なんだぞ。

俺はむしろ子供税を導入して、
出来の良くない遺伝子は淘汰すべきと思う。 俺も含めてw
823名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:12:40 ID:9rFHPhwO
子供手当て、子供のいない自分にとっては
絶望感が強くなるだけですね。
本当に公平な施策なのかな。
824名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:12:58 ID:wr48Dxei
>>821
こういう時期に民主党に投票した馬鹿にあきれてるんだよね。
これじゃあまともな政党ができるわけがない。
今のアホ国民にはには民主党がふさわしいということでしょうな。
825エセ共産:2009/09/13(日) 22:20:35 ID:xie9QAgv
結局、若年DQNを量産してどうするの?
って感じw > 子供手当て
826名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:23:01 ID:rCLpK3xr
ここはひとつ、雑草のようなDQNパワーに期待しようじゃないか
827名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:33:59 ID:5VT5h0yL
前世では子供が5人いました
トムクルーズの2代前の前世はパプア人でした
828名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:41:41 ID:kDf81vtm
>>819
民主党が大ポカをしでかしたら、その時は酷い政治不信が広がるだろうね。
期待した政党が無能だったと分かっちゃうんだから。
そして無党派層は政治に興味を失って以前通りの選挙になるんじゃないかな。
829名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:47:46 ID:4WHh6mvS
なんでテレビに出てくる奴とか表に出てくるこういうやつってゴミしかいないの?
榊原とか日銀の白川もそうだけどそんな奴の言う事を聞く必要は無いよ。
まあ竹中も半分そうだったけど。
830名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:55:33 ID:2TE8QbIf
景気対策を打ち出さない民主に満足してる国民じゃ

国の未来は言わずもがな
831名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:00:12 ID:9rFHPhwO
ミンス支持の人は、国が何をやってるかなんて、
昔からほとんどわかってないよ。
832名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:30:59 ID:vR6FCFnc
日本はもの凄いスピードで近代化した。
明治時代、農村じゃ、米が食えず稗や菜っ葉飯食ってたもんなあ。
ちょっと足踏みしてもいいんじゃないか。
833名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:35:02 ID:9rFHPhwO
>>832
本当に戻りたいの?格差も今よりよっぽどひどいよ?
俺は低レベルな社会には戻りたくないな。
834名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:38:14 ID:vR6FCFnc
戻りたいとは思わないよ。
でも、ちょっと停滞してもいいんじゃないかって
思っている。
835名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:46:17 ID:spFEcoX3
>>833
明治時代に戻りたいとかじゃなくて、
例えば地デジ対応の大型テレビが買える層が
そのテレビを見るくらいの時間があっても
いいのではないかと思うのだが。
836名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:52:21 ID:nyGCzbFy
アジア開発銀行に回す予算を見直すなら民主支持に転向するよマジ
837エセ共産:2009/09/13(日) 23:53:00 ID:xie9QAgv
>>819
その時こそ共産の時代だな。



>>834
年に何度か安旅行に行けるだけの余裕があれば良いじゃないか
って世の中になれば良いのにな。
838名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:55:18 ID:2zpDfYye
>>777
民主政権を終らせたら
マスコミにも報復しておかないとな。
839名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 23:56:30 ID:d1KI/S2j
製造業は確実に海外移転を進めるよ。もう避けられない。

民主はいったい何で食っていくつもりなんだ?
840名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:05:30 ID:9rFHPhwO
>>835
TV局はそういう世の中を夢見てるのかね。

まぁ、受信メインの人は昔と変わらず
十分すぎるほど観ていると思うけどね。
841名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:09:21 ID:QWWM4qrs
「あのマニフェストはなんだったの?」
「そんな昔のことは憶えていない」
「民主党はいったい何で食ってくつもりなんだ?」
「そんな先のことはわからない」
842エセ共産:2009/09/14(月) 00:23:23 ID:ItuwNGT3
>>835
いや、せめてシアターシステム組んでる家庭じゃないと
ど庶民だと思うぞ。
843名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:24:08 ID:N/30EqPQ
>>837
労働がそれに見合う程度ならね。
844名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:26:29 ID:nnNU3FKO
>>841
マスゴミ一同が
「政権与党になったからには公約に捕らわれず臨機応変に政策を変えるべき」
なんて抜かし始めてるのを見ると本気で編集部襲撃すべきかもと思った
845名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:30:30 ID:bLye672N
>>834
他の国が経済成長をする中、日本が停滞することは
日本国民の購買力低下、つまりは生活の低下を意味する。
今の経済では停滞は生活の悪化に直結する。
846名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:50:02 ID:yYMtj7Le
李登輝さんは、日本の事を良く知っている。真の国士だ。
http://www.php.co.jp/magazine/voice/
VOICE 2009年10月号   日本再建の「八策」 李登輝

>日本経済が「失われた十年」の大不況にみまわれた根本原因は
>日本の金融政策を担う日本銀行が、一九九〇年代以降間違ったマネジメント
>総量規制などをおこなったことにあります。
>・継続的な実質マイナス金利政策 ・確かなインフレターゲットの設定
>・減税よりも大規模な財政出動
847名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:50:58 ID:Y5E8gINX
>>845
経済活動萎縮を容認したから今回の結果が出たんでしょう
少なくとも民主支持者は活性化より緊縮化の方を選んだと
848名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:55:49 ID:McKi/gJ6
財政法に基づく日銀引き受けはほぼ確定的だな


ベストの選択だ
849名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 01:00:24 ID:djcxSswY
「ミスター円」って、欧米先進国から完全にバカにされたニックネームだろwww

ソ連の外相が「ニエット(=NO)」としか言わないから「ミスターニエット」って
馬鹿にされてたのと同じだろ。
850名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 01:18:21 ID:+xovA3pZ
>>847
きっと選んでねぇよ。そう見える?
選んでないけど、何故かそうなっていく、というのをこれから味わうんじゃね?

あの選挙は騙しだよ。
851名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 01:19:46 ID:yYMtj7Le
何故かマスコミを通すと、日銀批判が消えてます。
情報操作が酷すぎる。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/298522/
852名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 01:30:26 ID:DE+Eu40l
日銀の聖域ぶりはチョン部落なみ
853名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 03:15:44 ID:+fJpRkPX
日本ジンバブエ化計画の簡単な解説

今までずっと自民党が政治の実権を握っていたが、マスコミ主導選挙で、左派政治家が増える

とうとう左派系政党が安定多数を確保して左派系政権誕生

何を思ったか「自民党時代に制定された補正予算」を執行停止する      ←今ここ!

失業率が年末に向けてうなぎのぼりとなる

今度は国内企業に対して「CO2排出削減25%、企業活動抑制。逆らったら反則金」法案を提出
同時に「円高容認発言」を行い実際に「埋蔵金探しと称して円買いドル売り介入を開始

製造業系企業が続々と国外逃亡して、失業率激増

雇用の安定化対策として、「雇用者数増加目標を設定し、実現できない企業には反則金を課す」法案を提出

国内でしか生きていけない内需系企業も反則金のために倒産する企業が続出し、失業問題が深刻化する。

高失業率で働きたい人が多く、働く場所が少ないため、賃金が安くなりすぎて、生活できない人が続出

「最低賃金を引き上げる」法案を提出

賃金を強制上昇させたことで、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

税収が激減した中で公務員(自治労)に給与を払うため、中央銀行に国債直接引受させ紙幣を増発
インフレスライドで給与を増加するために、どんどん紙幣を増発

金融緩和が止まらずに円暴落。物資の輸入が止まりハイパーインフレ化w

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを4年も経たずして達成。おめでとう。
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
854名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 03:48:59 ID:eYJ3tDN1
>>853
常識的にはみんなそれ予想してるはずだが
報道しないね^^
855名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 04:28:30 ID:5RD1/2Pg
海外は軒並み通貨供給量を増やしてるのに、日本だけ増えていない
足並みを揃えないと円高が進み企業に壊滅的な打撃を与えかねない
856名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 06:31:31 ID:ItxmUcoa
ハイパーインフレとかの妄想はいらない
857名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 06:40:19 ID:sXW5HgNP
>>31
マスコミ捏造支持率でも、20%切るだろうねw
858名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:05:17 ID:WwEuFFNr
>>850
家計しか考えてないんだろうな。そりゃ当然のことではあるが
マクロ的に崩壊すれば当然ミクロだって埋没するという視点が全くないんだよな。
あり得ねぇ。
859名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:32:36 ID:eYJ3tDN1
団塊や公務員が食い逃げする分はあるだろう。
そのためには景気対策は全廃して重税でむしるという作戦だろ。
合理的判断だ。
860名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:32:53 ID:fNlfkEKe

【政治】民主党からは「ロケット打ち上げのJAXAはもう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252863943/
【政治】民主党が公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現 岡田幹事長「地方にできることは国でもできる」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252877373/

民主党は小泉内閣以上の痛みを伴う改革を行おうとしてるのに

マスコミはいい点しか発表しない

民主党のやろうとしてることは一部すばらしいが

失業者がうなぎのぼりになることをわすれてはならない

しかし、財源確保の目的が、ばらまき政策のためとはね・・・

【政治】衆院議員の日給115万円!? たった2日で満額支給 「社会常識を逸脱している」「無駄遣いだ」との批判も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805012/

で、自分らは痛みを伴わないのかね・・・・
議員の給料を50万ぐらいまでへらせよ。
861名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:35:18 ID:ysxvkBGu
経済破壊対策はたくさん出てるが、景気対策は全く出さない気違い政権www
862名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 10:07:23 ID:r+WdwVpb
政府自ら国旗国歌を軽んじるふるまいをみせたら
国の公安がもたねーよ
不況どころじゃねー
863名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:05:37 ID:kxhFO8l+
民主は環境とか社会福祉なの派遣規制とか言ってるが
景気対策はするのか?
榊原でさえ景気対策必要だと言ってるよ
藤井みたいな老人がしゃしゃりでてくるんじゃぁ
大不況突入だよ
864名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:06:29 ID:c2tyB1QK
景気対策ないどころか
その逆のことばかりしてる
日本まじで終わったよ
865名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:07:42 ID:fNlfkEKe
    他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


日経平均257円安!!!!!!!!
空売りうます

民主党になってから続落だからなー
空売りうまーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
馬鹿でもかてるのに 勝ってるやつw

民主党は日本経済を麻痺させているからwww

空売りしかないのにねーw
866名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:17:50 ID:eYJ3tDN1
ま、子供銘柄とか円高輸入銘柄とかあるかも?
恐慌推進する政権だからなあ。
867名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 11:25:10 ID:+fJpRkPX
友民党の環境基本計画(案)

計画
1.環境問題の国際会議で先進国側が率先して排出量削減するように誘導し、
中国・韓国の排出枠を多めに設定させる
2.中国・韓国に日本の環境技術を無償供与して、中国・韓国の排出枠に
余力を持たさせる
3.中国・韓国の余剰排出枠を購入する(年間約2兆円)
4.排出権購入を理由に、国内に環境税を創設

目的
日本から中国・韓国への所得移転を実現する
日本の経済成長を抑制し、中国・韓国の経済的地位を高める

868名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 13:35:25 ID:o48si0r4
批判してりゃ飯食えた連中に、改善や向上なんて仕事ができるわけがないw
869名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 15:02:06 ID:8GStWKPn
日経、ドルは順調に下落
今週もこの調子ならマジにやばいな。
870名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 15:05:51 ID:0zWEiNmu
竹中平蔵講演申込サンプル
http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/files/tokyo_appli_sample.pdf

1時間の講演150万円

871名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 17:53:09 ID:F4CsDXkI
鳩山動向を見ると毎日の食事が豪遊三昧なんだけど、麻生のホテルバー批判してた人は抗議しないのかね?
872名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 18:23:08 ID:tuhpQA4D
民主党政権下では不況は無い事になるだろうから気にしない
自民党の負の遺産が足を引っ張ってるだけと総括されます
873名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:00:15 ID:ysxvkBGu
鳩山は朝鮮、中国のための政治をします。
マスゴミも朝鮮、中国のために報道します。

だから鳩山に対する批判は全く出ません。
874名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:02:13 ID:wvPo5o3g
マスコミが選挙前とは逆に景気を良くしようと煽ってるけど
企業は新政権の政策を見て後退局面入ってるからなぁ
875名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:05:23 ID:BAC21JVn
>>874
個人消費もマイナス・・・
876名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:12:39 ID:Aby8gXlu
>>874
株価も後退局面に・・・・・
877名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 20:39:23 ID:QWWM4qrs
テレビじゃすっかり格差やワープアの話題がなくなった
外国メディアは日本が景気回復したと誤解するかもw
878名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:00:50 ID:nMpop3gZ
>>874
景気回復したとしても、公務員やインフラ関係の安定した職業に就職した人間と
為替や株価に左右されやすい職業に就職した人間の
そして就職できなかった人間の間でもの凄い格差が生まれそうなんだよな

国産製造業はほぼ間違いなく衰退するから、失業率は確実に上がるだろうし

「失業した奴は自己責任」みたいな論調が主流になると予想w
879名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:16:36 ID:dr8La9Mt
毎朝、職安の前を通る。8時20分頃ですが、月曜日は5、60人
並んでるよ。失業者減らないなあ。
880名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:02:08 ID:4wLXJ18n
榊原侫臣王 (サカキバラネイシンノウ)
881名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:41:09 ID:136hV7LK
>>879
景気が改善したとしても、雇用に変化が現れるのは数ヶ月先だからね。
仮に今から景気がなだらかに回復に向かったとしても、求人倍率が1に近づくのは
2年以上先だと思う。
そして、民主党不況になるのは必至なので、雇用が回復するのはいつになることやら。
882名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:42:57 ID:P884nil4
土建屋893に金を渡すのが景気対策だと思ってる自民党よりはマシだろ?
883名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:44:19 ID:GKSPrPhy
さあゲームの始まりです
884名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:46:34 ID:Vw5u4sPR
日銀は朝鮮、中国のための金融政策をします。
マスゴミも朝鮮、中国のために報道します。

だから日銀に対する批判は全く出ません。
885名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:47:40 ID:JQnlv3Ig
8月まで設備投資の話を聞いたけど、
今は・・海外への投資の話ばかりだ・・

あぁ・・
886名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 00:49:02 ID:Vw5u4sPR
日銀は、日本の不況を長引かせて
1人当たりGDPが、朝鮮、中国より下にする事を目的としています。

李登輝さんは、それを恐れています。
http://www.php.co.jp/magazine/voice/
VOICE 2009年10月号   日本再建の「八策」 李登輝

>日本経済が「失われた十年」の大不況にみまわれた根本原因は
>日本の金融政策を担う日本銀行が、一九九〇年代以降間違ったマネジメント
>総量規制などをおこなったことにあります。
>・継続的な実質マイナス金利政策 ・確かなインフレターゲットの設定
>・減税よりも大規模な財政出動
887名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:30:27 ID:136hV7LK
>>882
何もしないつもりの民主党より土方に金を払う自民党の方がマシでしょうね
888名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:34:52 ID:uqYlWYBW
民主党には、基本的に景気対策という言葉の意味が理解できる
知性の持ち主がほとんどいない。
889名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:36:42 ID:v6z0Ekml
なんたって最高の景気対策が政権交代らしいからなw
890名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:38:09 ID:7I7Cu7VY
これ書いてる奴馬鹿?麻生辞任で宙ぶらりんで、株ガタガタな現状を民主とか書いてさ。そもそも麻生は中途半端。1万2千円バラまかれて何か変わった?
891名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 02:27:09 ID:bGdipLRz
天下り根絶とか今ごろ叫んでもなぁ
貴重な審議時間で漢字テストやってたバカに何ができるって
892名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 02:30:21 ID:fUtL8L3s

日銀vsデフレスパイラルリスク
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1759
山口副総裁
現時点では、わが国経済がデフレスパイラルに陥り、
物価安定の状態からどんどん離れていってしまう可能性は低いと考えています

野田審議委員
所謂、デフレスパイラル――が発生するリスクが高まっているとはみておりませんが、
いずれにせよ物価関連データを注意深く点検していきたいと考えています

白川総裁
そうしたデフレスパイラルのリスクがあるとは考えていません。
ただ足許、物価の下落幅が拡大していますので、注意して丹念に経済情勢を点検していこうと考えています

この面からは、デフレスパイラルに陥るリスクが高まっているとは判断していません。

(以上、リンク先下線部のみ抜粋)

上記引用文から分かるように、日銀がこの問題の重要な判断ポイントだと強調しているのは、
(1)「金融システムの安定性が維持されているかどうか」、
(2)「企業や家計の中長期的なインフレ予想が下振れることがないか」の2点である。

しかし、(1)については、過去のデフレスパイラルが「殆どのケースにおいて」金融システムが
大きく不安定化した時期と重なっていた、ということであって、金融システムが安定していても
デフレスパイラルが起きてしまう可能性を廃除するものではない
(8月31日の大阪での記者会見では、この点を突いた質問があったが、
白川総裁の返答は、引用したように、切れ味の悪いものにとどまった。)

また、(2)については、日銀が四半期ごとに行っている「生活意識に関するアンケート調査」
などによって、現実よりも遅いタイミングで確かめるしかない話であって、
しかも、誰もが納得する1つの指標(数字)があるわけでもない、悪く言えば、あやふやな話である。
893名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:01:54 ID:ejN+SAD6
発展途上国の国民ほど景気刺激の財政出動を求める割合が
高いのはわかったが日本は?興味ないから書いてないんだな

景気刺激の財政出動、20カ国で支持6割=BBC調査

ロシア(81%)などで支持が高かった一方、フランス(39%)
やドイツ(42%)は大幅に低い水準となった。英国は60%。
米国民は支持48%、不支持48%と、意見が分かれた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000841-reu-bus_all

Support for government stimulus of the economy was highest
in Nigeria (87 percent support), Egypt (83 percent), and
Russia (81 percent). Support was much lower in France
(39 percent) and Germany (42 percent).

In Britain, 60 percent favoured significantly increasing
government spending to stimulate the economy.

Americans were divided on the question, with 48 percent in
favour and 48 percent against.

http://uk.reuters.com/article/idUKTRE58D03F20090914
894名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:25:54 ID:7a+3Phxt
民主党は日本を滅ぼすのが目的だろうから、碌な対策をしないだろうて。
895名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:36:15 ID:4qMZEGyI
円高のメリットしか言わない民主党支持者は馬鹿

円高で海外の製品が安くはいってくると

競合する製品が淘汰されてしまうだろ。

行き過ぎた円高は、国内産業の衰退をおこす。
輸出業がやられたあと、輸入業もやられて

国民への負担をまったく考えない

二酸化炭素の削減目標が経営をさらに圧迫

工場は経費が安い海外へ

残るのは失業者の山と増税 

お前ら友愛でよかったなwwww

                    ‖~" ~"ー 、,,_
      |           ‖鳩山不況  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
  鳩山不況ですかー  ‖     ,   ))  鳩山不況ですよー
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ     
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |
896名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:45:09 ID:6TbttKeF
政権交代こそが最大の景気対策なんだろ。
これ以上なにもしなくても景気良くなる筈ですよねw
897名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:55:08 ID:A9R/Becj

「鳩山破綻」だろ
898名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:55:36 ID:4qMZEGyI
【政治】民主党、「高速道路無料化」、来年度から北海道と九州で先行実施へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252964179/
899名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 06:56:22 ID:2pKa8Wsy
アメリカの中韓へ対してのタイヤや液晶パネル保護貿易対策が動き出した
反米鳩山政権に対してはスーパー301条の復活や大幅関税策がとられる
給油活動停止ならすべての歯止めははずれジャパンバッシングはさらに加速する
経済界は鳩山政権潰しにかかる
900名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 07:05:28 ID:zEr0SA/5
ミンスが議席とった時点で貸し渋りが始まったとさ
901名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 08:03:19 ID:c8ef+ry+
この不況が後のポッポ首相の格言
「貧乏人は豆を食え」を生み出したのだったったったw
902名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 13:05:57 ID:0102ANr4
自公政権への不満を高めるために国民を苦しめて不安にさせることだけ全力でやってきたんだから
今更路線変更なんてムリだろ
903名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 15:14:00 ID:J35pVUUI
嘘つきは自民党の始まり

麻生「景気は回復している。実績の自民(キリッ」→大嘘でした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252561963/
904名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 15:19:39 ID:JA71GYUs
亀井、郵政民営化、金融担当大臣に
905名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 15:22:28 ID:OEQn33qW
>景気対策の財源に関し、国債増発を避けるべきという論議は「責任感の仮面を被った経済学の無理解だ」と非難。

バカキバラ、まともなこと言ってるじゃん。
906名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:59:49 ID:EJtArwwm
東アジア共同体を実現させるには経済格差を縮める必要がありますからね
907名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:25:03 ID:/29NavlS
榊原英資はこの前のテレビ番組で日本は江戸時代に戻れ、と言っていたぞ。
908名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:29:41 ID:prey5CHD
要するに財源無いって話だろ
909名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:51:05 ID:ieRgWDWw
民主党は国民を騙し、マスコミは民主党の企みを隠した。
無知で馬鹿な大多数の国民はまんまと騙され、民主党を支持した。
その"騙し"のメッキが、もうポロポロと剥げ落ちかけている。

たとえ騙されて選んでも、容易には覆せないのは議会制民主主義の欠点だな……
910名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:05:31 ID:kvJUiTsY
早速民主が動いてきたよー。
協力お願いします。

---------------------------------------
         協力のお願い


   東アジア共同体推進反対ネット署名運動
   ttp://bi●t.ly/4ekMiY
    (●を削除)

民主党は9月下旬の日中会談で東アジア共同体を
進める予定です。

東アジア共同体によって日中の政治が統一化するとこんな恐れが

・人の移動自由化による犯罪者の増加
・国内農業の壊滅
・中国野菜の流入増加によって食卓に毒野菜が!
・何でも日本の政策は「日中共同で」     →これ重要★


  東アジア共同体は中華人民共和国日本省の一歩!!



拡 散   も たのみます
911名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 09:12:14 ID:0Z94i5qZ
まーおまいら、数ヵ月後に民主に投票したヤツを馬鹿にするときは

「マスコミごときに騙されるとは情けない」

と言っとけ。愚民はまた同じ事の繰り返しするぞ。
912名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 10:39:22 ID:2VS5EJcg
亀井、小沢の最悪。
913名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:02:10 ID:by07Xkp7
民主党政権不況か?
914名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 11:05:06 ID:by07Xkp7
鳩山不況か?
915名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:25:18 ID:24G27JlM
一体何が始まるんですか?
916名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 12:26:34 ID:KYhepfBw
「ブレーン」だなんて外来語つかってもただたハイカラなだけで、結局は安っぽく聞こえる
日本人なら日本語使え馬鹿

アドバイザーだろうが
917AAA:2009/09/18(金) 09:11:29 ID:ZjRQU3LC
> 7.
>景気なんてどうでもいいんだよ!
>とにかく借金を返さないと駄目なんだよ!

遅れす すまんが。。おまいら
「国の借金・赤字は、民間の黒字」という基礎の基礎がわかって
 いってるんだろうな。。。
 政府会計の赤字と個人の家の赤字とは全く意味が
 違うことを。

918名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:22:22 ID:rJ+Ypgq4
>>916
オー!ノー!ミスター・ブレイン!
919名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:32:27 ID:JI1LnP6B
不倫女や縁故枠、紹介枠の雇用と充分な報酬を確保するために、脅迫リストラをする会社

938:名無し???2009/07/15(水) 11:28:15 ID:nFWNR???

他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員男とその不倫従業員女は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
不倫隠し、ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない無関係従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職、自殺しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
ケア制度の枠に入れず、助成や免除などを受けられたこともありません。
派遣切りされた人、職に就けない人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
920名刺は切らしておりまして
リーマンブラザーズの顧問だった榊原さんがブレーンか。