【環境】最大650万円 家庭に負担ズシリ 省エネ技術総動員、CO2削減77%[09/09/09]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
民主党が政権公約で掲げる二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量を2020年までに
1990年比25%削減(05年比30%削減)する目標を達成するには、各家庭の年間排出量を
90年度の1世帯当たり4815キロから3611キロまで減らす必要がある。
太陽光発電や次世代自動車など現在の最新省エネ技術を総動員すれば、77%減の1101キロまで
減らすことは可能だが、負担増は最大650万円程度(国の補助金などを含む)に上る。
これだけの負担に耐えられる家庭はごく一部に限られるだけに、家庭での25%削減は容易ではない。
最も削減効果が大きいのは太陽光発電の導入だ。
住宅用として一般的な出力3.5キロワットタイプだと年2200キロ削減ができる。初期費用は
約185万円かかるが、国の補助金制度(1キロワットあたり7万円)を利用すれば約160万円と
なる。地方自治体の補助制度も併用できる。
設置費用はかかるが、一方で、電気代は年約3万5000円安くなる。余剰電力は電力会社が
1キロワット時あたり48円で10年間買い取ってくれため、10年でほぼ元がとれる計算だ。
家の壁に断熱材を入れるなど省エネ改修では、800キロの削減が可能で費用は100万円程度だ。
給湯器をガス型から大気中の熱を利用するヒートポンプ型のなど高効率型に取り換えれば、
300キロ削減できる。従来型よりも50万円程度高いが、4万1000円の購入補助制度がある。
省エネタイプの家電では、冷蔵庫で年20キロ、エアコンで年20キロ、照明器具で年60キロが
削減できる。従来型との価格差はそれぞれ1万5000〜4万円程度だが、今なら冷蔵庫やエアコンは
エコポイントが還元される。
ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)といったエコカーへの買い替えでも、800キロの
削減ができる。HVは40万円程度、EVは300万円高くなるが、エコカー減税や購入補助金を
使えば40万円程度の負担軽減となる。
こうした最新機器をすべて導入すれば、戸建て住宅の場合、削減量は合計で年4250キロに上る。
太陽光発電の導入ができないマンションなどでも、最大で1250キロの削減が可能だ。
ただ、負担増はHV購入のケースで約379万円、EVなら約639万円に上る。
全国約4900万世帯ですべての対策を実施できる家庭は極めて限定的になるのは確実だ。
費用面だけでなく、最も効果の大きい太陽光発電の場合、約2650万戸ある戸建て住宅のうち、
耐震性基準など満たした設置可能な住宅は約1000万戸しかないといわれている。
国立環境研究所によると、07年度の家庭の排出量は5351キロまで増えている。
90年比で25%削減となる3611トンまで減らすには、「各家庭でできることはすべて
実行することが必要」との指摘も出ている。
ソースは
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200909090090a.nwc “家庭に求められる主なCO2排出削減対策”という表は
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200909090090a2.jpg 関連スレは
【環境】温室ガス25%減、鳩山代表が明言[09/09/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252303255/l50 等々多数。
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:10:37 ID:HtUrZlbY
消費税増税なんて話よりはるかにデカイ
しかも、国の借金減らないし、逆に増えるかも
\(^o^)/オワタ
一戸建てとか絶対無理な時代になるなww
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:12:34 ID:SHcnpyJ6
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:12:48 ID:BbvrkOHz
省エネ特高が町内をチェックしてまわりそうな雰囲気だな。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:15:54 ID:SHcnpyJ6
つーかミンスが政府になったら ミンスに投票した奴ら調査すべき。
投票して委任したんだから この負担はミンス投票者は甘受すべき。
ミンス以外に入れた人の分も
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:16:58 ID:cuBQws+c
民主に投票した奴が負担しろよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:17:37 ID:zo9kv5XF
素朴な疑問としてCO2排出量って誰が測ってるの?正確なの?
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:17:53 ID:nBWlyBYA
目標だろう。5年先どころか1年先が見えない日本、気にしない気にしない!
技術革新に一生懸命になるから、さらに日本は強くなっているのでは??
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:18:11 ID:TMPPOLqi
これは全国で大規模デモ頻発だな
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:20:00 ID:AmaoUe9U
日本人は野宿して建物は在日にあげなさいってことだろ
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:20:57 ID:SHcnpyJ6
そもそも車を買えというのがおかしい。
車をやめたら、CO2はいくら削減できるか書いてないのもおかしい。
「車をやめろ バス、電車に乗れ」で、いくらエネルギー削減できるのよ?
なにこのトヨタの提灯研究?
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:22:16 ID:SHcnpyJ6
コンビニエンスストアや、スーパーの照明を5分の1にするだけでも
大幅減になるんじゃないの?
先日いった商業施設なんか1m間隔で電球が設置してあったぞ
15 :
r+:2009/09/09(水) 11:25:08 ID:rMTuWInK
福祉の建て直しも、年金の将来像も画けぬ民主党
郵政民営化見直し
環境税
配偶者控除の廃止
高速道路の再国有化
何がしたいのかね?
民主に投票した馬鹿は、高速道路無料化しても、ガソリン車では走るなよw
電気自動車に買い換えてから走れw
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:25:52 ID:uWKhy0r4
夜明けと共に起き、日暮れと共に寝る
たったこれだけでかなりのCO2が削減される
通勤に使ってる車を2種原付にすればいいよ。
この政策って一億総買い替えで高度成長期のような消費社会目指してるんだろうけど、
景気も同じように上昇カーブ描くの?
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:28:47 ID:iv02PX1F
70%減らすのに650万かかるとかではなく
25%減らすのにいくらかかるかを出してくれないだろうか?
>>18 燃費大差なかったりする。
もちろんイオングループの全ての店は駐車場を全部潰して自動車での来店を禁止にするんだよな?
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:29:26 ID:QVD5nV+W
民主に投票した人間は文句を言う資格なし!!
>>20 経産省の試算だと、産業界は減らすと国際競争力が落ちるので、
主に家庭部門で減らしてくださいねってこと。
民主党案だと、FIT導入するので再生可能エネルギーの普及率が上がるから、
家庭部門の負担は減るはず。
まー、負担と言っても太陽光パネルなんかは10年で元が取れて、
20年付けておけば逆に儲かるんだけど。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:42:12 ID:e12fGmbf
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:44:38 ID:wu9ycpxa
台風来て屋根ごと壊れて涙目
になるのが目に見えるようだ
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:45:51 ID:IgWdG9wm
>>初期費用は 約185万円かかるが、
嘘だろ、普通1kw=70万だとしても3.5kwなら245万はかかる。
これにエコキュート、IHを入れれば330万はかかるだろ。
3.5kwが185万で買えるならすぐ買うぞ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:46:02 ID:mj5z5h93
>>23 都合よすぎ。
太陽光パネルの寿命は5年〜8年だとよ。元取れねージャンかよ。
しかも、太陽光パネル導入の補助金カットしたら、誰もつけねーよ。
>>25 積雪が多いところじゃ無理だよな。
じいちゃんが屋根に上ってパネルを踏んで破壊、ほっておいたら積雪の重みで破壊。
ヒーターを付けて溶かすようにするか?
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 11:48:19 ID:RvnYZFPa
増税民主で雇用破綻、企業破綻、生活破綻
>>28 > > そして、もう一つ肝心なことは、数値が経年劣化していないことである。
> > 新築以来ほぼ10年、しっかりと発電をしてくれている。
日本のような環境だとパネル自体が汚れて発電量が落ちていくよ
政治家が乗ってるでかい車をどうにかしろ
話はそれからだ
>>32 設置してから数ヶ月〜1年で、汚れによって平均7%下がると言われてるね。
それ以降は変化なし。
生まれて初めてファッショ的な空気を感じちゃったw
ぼんやりとしたふあんなんだけど、、、
>>6 .. ∧∧ ・。ジャジャジャ!!!
.. ( ゚∀゚)∩ ゚。・゙゚。゙・))
│ O==ヽニニニフ))
| | \ │ /
... / /\」 / ̄\
/ / ─( ゚ ∀ ゚ )─
 ̄ \_/
/ │ \
スーパーって昔は7時ぐらいに閉まってたよな。
テレビも昼間と深夜はいらんだろ。
コンビニも7-11で。まずここから初めてよ。
新聞はいいよな。押紙やめれば楽に達成できるし
人一人殺せば1千万貰えるようにして
人口減らすのがいいんじゃない?
>>39 自殺者の数を「環境」に貢献しているとか言えばいいのになw
じっとしてても一日1キロCO2排出してるらしいから、
それが自殺認定者だけで毎年3万人超だから。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 12:13:58 ID:RvnYZFPa
大きな台風がきたら心配なんでつけません
暫定税率廃止してその倍の炭素税とれば良いよ
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 12:24:22 ID:oAlE0CAn
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 12:25:16 ID:FfrW5Vn9
環境投資ぐらいしか先進国には成長余力がない
民主の方針は正解
2020年までだったら25%どころか
30%は軽くクリアーできる
>>43 エネルギー転換部門=火力発電所。
よって、太陽光パネルを設置すれば火力発電の燃焼を減らして、
CO2削減することができる。
もっとも太陽光パネルって、現時点ではかなり高価だから、
もっと低価格になるまでは、火力発電と同じぐらいしかコストがかからない
風力、地熱、小水力をやった方が、全体の負担は全然少ないんだけどね。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 12:29:26 ID:mXgI224s
>>1 昨日のNHKニュースだと、25%削減というのは、大阪万博から第一次オイルショック当時の排出量に相当するってことだったな。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 12:31:28 ID:O3jePLkM
家庭の排出って灯油だけの計算じゃね
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 12:31:36 ID:MbSpzyJq
民主が言えば、家計の負担。
自民が言えば経済効果。
エネルギー使用量の多い奴から取れよ。
>>29 積雪の多いところは、雪を断熱庫に保管しておいて
夏の冷房の一部に使えばいいんじゃない?
…物凄いスペースが要るかもしれないがw
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 12:49:13 ID:R+JSdfnz
>>44 そうだな。
輝かしい再生可能エネルギー時代の始まりだ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 12:53:49 ID:SHcnpyJ6
日本の部門別二酸化炭素排出量の割合
各部門の直接排出量
エネルギー転換部門 30.4%
産業部門 30.5%
民生(家庭)部門 5.0% ←家庭はたった5%ですよ。
民生(業務)部門 7.9%
運輸部門 19.4%
工業プロセス 4.2%
廃棄物 2.7%
太陽電池が普及したら、電力会社は買取しなくなると思うんだが。
供給過剰になるだろうから。
何か計算穴だらけじゃねえの?
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 12:57:16 ID:a+y/2NYR
補助金含むって、要するに環境ビジネス関連企業への公共事業と同じ
財源足りないから国債発行したり
結局国民一人当りの借金は凄いことになりそう
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 12:57:33 ID:iAEakBU2
日本の人口を-1億人にすれば達成できんじゃん
子供税を1人あたり年間30万円取ればいいだろ
そうすりゃ2070年ごろには現状の生活維持でも可能
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 13:03:02 ID:amf/wdWg
北朝鮮みたいにしょっちゅう停電すれば家庭からのCO2は減らせるよ!
一日のランニングコストの高い奴から死んで逝けよ。
そうすれば削減達成だろうよw
こんなコトして一体何になるってんだ
みんな不幸になるだけじゃないか
>>7 民主主義だとすると責任は有権者全員負担。
選挙戦中は仕事も休んで選挙活動するくらいの努力が必要だった。
そして自己責任、努力の方向が間違っていた。
と言われて憤死するしかない。orz
>>1 民主に票を入れた人はこれをしてもらいたいから票を入れたのか?
よくわからんけど、エコポイントってのは、対象商品を買ったら削減に貢献することになるんだから、
税金から一部を補助しましょう(特典をつけましょう)って制度なんだよな?
で、企業は損はしない、むしろ高笑い・・・と
エコカー減税なんかもそうだけど、こういうのおかしすぎだろ
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 13:30:04 ID:xJbSs9pS
国債残高800兆円以上 ÷ 1億2千万人 ≒ 700万円/人
今でも国債で一人当たり700万円前後の借金があるんだから
これに650万円を追加して、たいした影響はないよ。
みんな、もっと前を向こうよ。
生活が一番 by ミンス党
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 13:45:20 ID:R+JSdfnz
太陽光発電は2015年には発電コストが電気代より
確実に安くなる。(電気代約23円/kWh)
一定以上電気を使ったら、何分間か停電するようにすればいいw
この日本では、アメリカじゃないんだから、途中で停電がいくらあっても
いいというわけにはいかないんだよ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 14:05:51 ID:mj5z5h93
>>62 じゃあ、お前が払っといてくれ。
オレの2歳の息子に700万の借金があるのに、あと650万も背負わせることはできん。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 14:16:13 ID:a2yK2SQR
太陽光発電のコストが安くなるとか気象変動の影響をもっとも受けるのだが
不安定なものが主流になれるはずもない
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 14:18:58 ID:s8DNC2O1
パチンコ屋の営業制限かければ、だいぶ浮くだろ。
>>69 いいこと言った。
パチ屋は賭博で全摘発しろ
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 14:25:42 ID:R+JSdfnz
太陽電池は2012年には年間40GW生産されるまでに成長する。
100万kWの発電所が40個分だ。それが十年続けば400個分。
当然その間にも成長する。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 14:30:53 ID:a2yK2SQR
だから不安定なものを主流におくことはできんだろと何度書けばわかる
お子ちゃまがなんもリスク考えずにいってるようなもの
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 14:39:09 ID:oAlE0CAn
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 14:40:16 ID:R+JSdfnz
2020年にはまだ太陽電池は主流にならないから安心しろ。
火力もまだまだ現役だ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 14:42:52 ID:R+JSdfnz
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 14:45:18 ID:IxU3u5bd
電力需要が大きく落ち込んでるから、何の問題もないな
むしろ、過程に負担ずしりといってる連中は、今後の経済成長見通しを
どの程度と想定しているのだろうか
>>77 民主党じゃ成長は見込めないから大丈夫って事?
自殺者倍増計画で国民を削減ですね。
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 15:04:04 ID:JZLr0kfL
これで高速無料とか、ばかじゃねーの。
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 15:08:48 ID:R+JSdfnz
いやあ、今夏の電力需要は本当に少ないな。1990年初頭のレベル。
冷夏のせいもあるけど、鉄鋼中心に産業部門の生産調整が極めて大きい。
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 15:14:30 ID:EWOopVKS
発想を変えれば容易に実現可能だ
中国に工業地帯を割譲
人口を半分にする
>>81 人口半減と、工場分譲でどれだけCO2減らせるの?
それぐらいで達成できるの?
2007年比-35%ぐらいなんでそ。
国民半分になったところで、CO2半減すんの?
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 15:28:13 ID:hu9Tua1v
>>1 >>72 産経は民主党潰す気マンマンですね。
続編待ってますw
太陽光発電を取り入れたらほんとに二酸化炭素排出量がそんなに減るの?
20年ぐらいのスパンで見たら、家庭の場合は数割ぐらいは減るかもね
製造にも電気大量に使うから取り返す時間がかかる
太陽光パネルなんてどこに設置すんの?
イオングループの駐車場全部ぶっ壊して太陽光パネル敷き詰めろよ。
>>89 誰が置くんだよそんなもん。
イオングループでさえやらないのに。
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 16:33:12 ID:hZdGQSvz
二酸化炭素減らしてどうすんの?
設備に金掛かるだろ、それって排出権買ってるのと変わらんだろ
>>92 目標 = 90年の114300万t × 0.75 = 85700万t
削減量 = 07年130400万t - 85700万t = 4.47億t
排出権価格にすると。
4.47億t × 2000円/t = 8940億円/年 = 27兆円/30年
4.47億t × 4500円/t = 20115億円/年 = 60兆円/30年
4.47億t × 8000円/t = 35760億円/年 = 107兆円/30年
4.47億t × 10000円/t = 44700億円/年 = 134兆円/30年
現在は不況もあって 2000円/t と安くなってるけど、
将来的には 10000円/t まで上がるという予測もある。
30年で計算したのは、国内で省エネや再生可能エネルギーに投資した場合の
平均的な耐用年数を30年として、その間に削減できる量からコストを計算するため。
将来、 8000〜10000円/t まで上がるようなら、外国から排出権を買わずに、
国内で徹底的に省エネと再生可能エネルギーの普及をした方が断然得。
(エネルギー自給率向上、化石燃料輸入代減少、環境技術向上の効果があるため)
>>91 イオングループは一部の店舗でやってる。
せめてあと10年後なら、工場の屋根とかに載せて、
産業用電力価格で売電してる元取れるんだろうけどね−。
それまでは補助金を出すかFIT適用して、やるべきかどうか難しいな。
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 16:41:58 ID:bB3uMJv2
なんで家庭に負担ずしり?
工場とかで減らそうとは思わない・・よね。
車?公共交通機関使えばかなり削減できると思いますが・・そんな事かけませんね。
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 16:44:54 ID:aB5NBprU
問題はなぜ一般家庭に置き換えるかだ。企業にやらせろ馬鹿野郎!
>>96 工場は減っているが家庭で増えている現状が有り。
公共交通機関にも限界が有り。
ちょっとしらべてみたんだが、
フランスは電力の80%を原子力でまかなっていて、ほかの国にも電力を売っているそうだ。
予定では2020年までに発電における化石燃料の使用をやめると。
とても現実的だよな。日本もこうできないものかな。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 16:48:52 ID:R+JSdfnz
家庭は太陽光発電を設置すればオトクになる。負担とはマ逆。
>>99 日本は最終処分のめどが立たないから、ほとんどを置き換えるほど
推進するのは難しいと思うぞ
核燃料サイクルを進める以外に手は無いな。
>>96 家庭が費用を出す=内需が増えてGDPアップ。
企業が費用を出す=国際競争力無くなって輸出ダウン。
ってことらしい。
まー、金持ちに太陽光パネルとかかってもらうのは賛成だけど、
低所得者にまで強制的に買わせるのは無理だし、他の消費を落とすことになるから反対。
風力、地熱、小水力をやってくれ>民主党
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 16:54:02 ID:6CHH1C7Z
>「最大」650万円/年
どのくらいの生活レベルかによるんじゃないの?
質素な生活ならほとんど変わらんだろうけど
贅沢な生活を続けてる人は大きく負担が圧し掛かる
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 16:54:43 ID:6CHH1C7Z
>>99 放射能廃棄物はどうしてるのかも調べたの?
>>102 民間でできないことを国がやる。これが政治のはずなんだがね。
CO2削減するのに民間に頼ってる時点で、やる気が感じられない・・・。
北海道の原野を買い取って最終処分地にするぞー、原発建てまくるぞーと宣言すればよいだけなんだが。
フランスにできて、日本にできないはずがない。
覚えている奴いないかな
二年位前、原発トラブル多発で何年も停止させていた火力発電を緊急稼動させるために、
とっくに辞めてしまった技術者OBに緊急招集をかけたって話題
2007年頃は確か火力発電の稼動が急激に上がった影響で、その年の排出量の増加の
ほとんどが火力発電の影響だったというニュースも何度も見かけた
>>103 高速増殖炉は早くても2050年実用化だから間に合わない。
ウラン海水抽出か、トリウム炉あたりに方向転換した方がいい。
トリウム炉は米国で昔技術確立してるから、がんばればそんなに時間かからない。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:00:30 ID:A6s1ZVt5
どうせできっこないから関係ない
>>110 どっちみち2020年まではBかPかで行くしかないんだし。
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:03:19 ID:n1avDyrd
なんで「家庭」だけに話が限定されてるんだ?
>>113 試算を出したのが、産業界にいっぱい天下りを出してる経済産業省だから。
そもそもなぜ近年日本で排出量が増えたかとか、そこらへんの
認識が大きく間違ってると思うんだ
あと、家庭からの排出なんて全体の1割かその程度じゃなかったっけ
しかも、その排出の多くの割合が電力起因
その電力起因も火力発電が増えた影響を受けてるわけだし
そもそも、この試算の前提って、例えば2020年までの間に日本が
どういう経済成長を辿る事を想定しているわけ?
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:08:39 ID:a2yK2SQR
全体の1割だからどうでもいいなんて考えたら全体の1/3カットなどできるわけない
自家用車の排出量考えれば2割弱だよ実際の個人の排出量は
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:09:51 ID:a2yK2SQR
自民がだした7.7万は年率1.3%の成長前提でだしてたよ
今ぎゃあぎゃあわけもなく騒いでいる奴って
>>109で書いたことすらすっかり
忘れているんじゃないか?
覚えている、分かっているというなら、ぜひ
>>116に答えてくれよ
なんか、その大事な成長見通しの前提がすっぽり抜け落ちているんだよね
肝心なことなのにどこ見てもその情報を見かけないし
>>99 確かドイツは原子力発電を禁止されていてフランスから輸入していたはず。
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:22:10 ID:7IDkjVK3
公用車のセンチュリーは廃車
タクシーで十分
>>123 緑の党が政権とって、原発全廃を宣言したんだっけ。
原発止める代わりに、火力発電所増やすといって世界をびっくりさせましたとさw
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:24:32 ID:R+JSdfnz
>>118 >> 90年以降、日本は経済成長をほとんどしていないのに、
>>石炭火力で1.3億トンも二酸化炭素を増やしている。
そこだよな、問題は。成長してないのにエネルギー消費を増やしていた。
必要もないのに箱モノを作って富を浪費してきたのと似た構図。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:24:41 ID:IgWdG9wm
>>53 そだね、買い取り価格安くなるはずだよねw
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:26:18 ID:rjKXYcLw
何だこの試算。「買うわけが無い」で終了。
>>127 石油依存を減らすのは意味が有るよ。
オーストコリアは中東よりは政情も安定してるし近い、馬鹿だけど。
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:30:21 ID:55JUMCQG
80年代にあれだけ原発叩いてたくせにマスゴミ
>>123 それデマ。
ドイツからフランスに輸出してる量が多い。
というか双方で融通して助け合ってる。
>>108参照。
>>124 かーーーーなり資料多いから、がんばれー。
>>127 石炭火力は電力自由化したから増えた。
電力自由化は必要だけど、そのときに軽くで良いから環境税導入しなかったのは失策だね−。
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:31:53 ID:NPj2Pf4I
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:34:58 ID:jNebnJdx
企業のせいだと思って叩いてたらいつの間にか自分を叩いていた の巻
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:39:17 ID:6CHH1C7Z
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:47:06 ID:IxU3u5bd
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:52:06 ID:IxU3u5bd
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 17:55:07 ID:Uy64KDDk
>>137 結局いくらくらいの負担になりそうなの?
>>136 発見GJ!
>>137 この先、景気がV字回復するのかL時なのかで、大きく日本の排出量変わりそうね。
米国の消費はあと3〜10年ぐらいは大きくは回復しないだろうけど、
中国とインドは伸び続けてる。
>>137 たかだかここ1年の話してもしょうがないと思うが。
電力については、いずれ安い変動電力と高い安定電力を組み合わせた料金体系になると予想。
電力供給量と契約によって段階的に室内の機器が停電になる感じで。
>>139 今後の経済成長は国力の衰退で減っていくとしか思えん
何とか維持できても、日本が得意とする分野で空洞化が進むのは必至だし
結局、リーマンショックの頃に温暖化やら排出権取引やらが忘れ去られたみたいに、
この手の話題もそのうち忘れられるんじゃないかね
こんなのが騒がれているって、世界的なバブル騒ぎが忘れられない連中の
うわっついた妄想に過ぎないと思う
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:14:41 ID:Cg2HWPZ5
みんな死ねばCO2出ないんじゃね
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:15:42 ID:R+JSdfnz
>>132 経済成長しないで何にエネルギーを費やしていたんだろうな?
すごく無駄じゃない?
その分国全体として電気代の支払い額は増えていたわけでしょう。
GDPがほとんど増えないのに、かえって貧乏になる。
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:16:46 ID:8rX9rnGe
>>23 太陽光発電の10年でもととれるってのはメンテナンス代も含んでるのかね?
>>9 多分誰も計ってないから減ったことにしとけばいいんじゃね
太陽電池とかリチウム電池とか、経時劣化は避けられない代物。
それをあたかも無限の寿命があるかのごとく、良い話ばかりが報道になる。
多少の化学知識のある者ならだれでも解っていることだが、世の中馬鹿が多いからな。
>>145 10年で元が取れるってのは、補助金もらって、48円/kWhで買い取ってもらうという前提。
平均10年ごとにパワコンの修理or交換が必要になる。
修理で10万円、交換で20〜30万円だったかな。
メーカーによっては、10年保証があるから、心配ならそれに加入するといい。
自民党は11月?から、
太陽光発電で発電した「余剰電力」を48円/kWhで買い取るようにしたけど、
民主党は「発電した全量」を48円/kWhで買い取るようにするらしい。
ただし現状の設備では、発電した全量を測る方法がないので、それをどうするのかは謎。
>>141 後退するのは仕方ないとしてもそれに何の手も打たないのを前提じゃ困るんだよね。
政権を担う以上は成長戦略を打ってそれに整合性を持たせてもらわないと。
>>148 >>28参照。
ただしすべてのタイプの太陽光パネルで
25年経っても性能がほとんど落ちないという保証はない。
>>150 日本の国力衰退とか考えてみれば、どう考えても内需による消費なんてしれてるし、
ましてや、外需なんてどんどん競争力を失うのは必至だし
今だって補助金でかろうじて底割れを防いでいる状態で、そんなのが長続きすると
でも思ってる?
むしろ、各国政府が必死こいて下支えしてもなお、これだけ電力需要が減ってるんだから、
ギブアップしたらものすごい状況になると思うがね
その日はすぐやってくるよ
その頃には、こんな取らぬ狸の皮算用みたいな下らん妄想なんてかまってられる
状況じゃないと思うよ
かつてのリーマンショック直後の時のように
麻薬漬けなんて長ければ長いほど廃人で立ち直れなくなる
もうとっくにやりすぎて手遅れだけどな
>>148 太陽電池もバッテリも資源としてリサイクル可能なんだろ。
エネルギーを国内で賄えるようになれば、産油国にまわすカネ減らせるし、
そうなれば外需依存度が減るから良いと思うけどな。
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:34:59 ID:ptlTj6Li
マンション暮らしで車いらないならかなり安いはず。
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:37:32 ID:R+JSdfnz
>>151 心配なら25年保証するところか
25年の実績のあるパネルを買えばいい。
>>153 いずれ海外で稼げなくなることを見越して、原油とかのエネルギーに支払ってる金を
国内でまわすためにエネルギーの自給自足に力を入れるのは、安全保障上でも
大事だとは思うね
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 18:42:25 ID:Ky/lupF7
>>153 そのリサイクルに莫大なエネルギーがかかるんだけどな
新しく作った方が環境負荷が低いという
輸送費と人件費ってのには回収費用が問題になるんだよね。
>>158 太陽光パネルは効率が落ちてなければ、そのまま再利用。
シリコンだけリサイクルも可能なようだけど、
そのコスト、エネルギーはデータ発見できず。
以前、なんかのニュースで見たんだけど、日本の場合、一軒家の屋根に
せっかく太陽電池を取り付けても、そのパネルの耐用年数より前に
家を建て替えることが多いから、その後使われなくなることがあるんだとさ
ところが、太陽電池パネル自体は20年とか経ってもほとんど経年劣化せず、
当初の発電能力を保ったままなんだと
だから、そういう太陽電池パネルの中古流通の整備にも力を入れた方がいい
と思うね
あと、最近になってやっとこさ、その手の者に対して標準化とか進めている
ようだけど、なぜ日本が太陽電池で世界的な競争力を持っていた頃にそれを
やらなかったのか
やっていれば、工事費用とかもそうだけど、もっと低価格化と一般への
浸透が進んでいたと思うね
安い中古品が出回ってからで良いわ
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 22:41:15 ID:ulDlqOx6
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 22:56:08 ID:ODZyCnho
太陽光発電か…
朝日ソーラーの被害者がまた多数出ちゃうのかww
ちなみに朝日ソーラーの経営陣はみな在日朝鮮人ですよ
犯罪なんか当たり前の営業をするのはそこにあるのです
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 22:57:49 ID:xrIDxXoz
朝日ソーラーってセキスイとかそういう系列?独立なんかね。
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:00:21 ID:ODZyCnho
>>167 独立だよ
営業できない香具師は人間の屑と徹底的に罵る企業でねww
まぁ面白いところだよ…見ている分には
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:13:46 ID:xrIDxXoz
なるほど。有線やネットの勧誘以外にも怪しいのがくるのか^^;
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:17:52 ID:6jSfRZVv
そもそもCO2って家庭が大量にだしてるの?
イメージでは工場とか車とか飛行機が大半なんだけど
教えてえらいひと
>>170 >>118,121参照。
火力発電所を全て無くして30%減、
化石燃料自動車を全て電気自動車にして20%減、
高炉をすべて電気炉か水素還元製鉄にして10%ぐらい?減。
人口減少でも30〜50%ぐらい減るはず。
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:21:22 ID:+5tgT8Bn
負担ズシリって……なんでこんな軽い書き方なのだ?
650万とか毎年36万とか、狂ってるだろ
消費税10%に上げるとかのほうがまだ全然マシだ
リチウムはボリビアと仲良くしておけばよいよ。南米には日本人の移民子孫がたくさんいる。
反米嫌中だが日本人には比較的優しい。フ○モリみたいになんでも過度に外資に売る
ネオリベ化しなければ大丈夫。
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 23:38:33 ID:xrIDxXoz
>>172 それで済むなら軽いと思うけどなあ。
ま、払えないのに変わりはないが。
企業にやらせりゃいいとか言ってる奴は馬鹿?
その分給料や雇用が減るだろうが
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 00:14:25 ID:1xY6IQXc
民主党に投票した奴らが全部負担しろや。
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 00:18:23 ID:H9q0nkr+
>>176 政治家が他人任せでどうするんだよという話につながるんだよな
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 00:21:28 ID:0+X6HH7b
うちは貧乏だからそんな負担は出来ない相談だな、負担分は日本政府が負担してくれよー。
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 00:21:42 ID:RPBBktDo
民主が良いからみんな投票したんだよなw
日本終了の道を自ら選んだんだから文句は言えないよw
地球環境と引き替えに日本経済崩壊。大増税。大量移民だなw
さーてどうすればいい?
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 00:36:46 ID:DJOnKTBj
>>174 払えないのに軽いわけないだろ!
どーゆー理屈だよw
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 01:51:47 ID:H3IOZ6In
下手に対策しようとするから金かかるんだよw
時間があったらブレーカー落として
自転車で図書館とか公園とかで時間つぶせば
個人の削減目標なんてあっと結う間に達成できるよw
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 02:13:42 ID:DJOnKTBj
冷蔵庫とかどうすんの……というかそんな暇が頻繁にあるとは羨ましい
日本の世帯数4900万世帯×650万円=320兆円
20年で割れば年間16兆円。たったそれだけの支出で
77パーセントも削減可能じゃん。
どこが無理なんだよ
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 04:58:00 ID:wtw1RggS
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 05:34:12 ID:o5j+N/0i
>>180 民主が良いからじゃなくて自民が駄目だから民主に入れた連中が殆どだよ。
まさに行くも地獄戻るも地獄。
投票に行かなかったやつらと民主党に投票したやつらで折半してくれよ…
まったくバカなんだからさ
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 06:32:21 ID:Bgl1wXqG
>>186 選挙にそんな理屈が通用するかよ
民主党が300議席分信任されたとしか取らないのはわかりきったこと
自民が嫌でも民主以外の選択肢はあっただろ
予想でも民主圧勝って出てたんだし、分かった上で政権交代させたんじゃねーか
こういうことやらなきゃいけないのは日本じゃなくて中国なのにな。
>>189 「先進国が今までにしてきた過ちなのに何故、発展途上国である国々が穴埋めをしなくてはならないのか?」
「発展途上国の発展を妨げる行為である。認めるわけにはいかん」
と都合のいいときだけ発展途上国に成り下がってます。
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:40:40 ID:CdvXKES5
森林の手入れをして二酸化炭素削減・・・って、
地主階級の財テク失敗(木材価格暴落)を
税金で穴埋めするようなものだからな。
これって、太陽電池とかハイブリット車とかを作るときに排出されるCO2の量や、
買い換えたことでゴミとなったものを処分するときに出るCO2は計算に入れてるの?
それと太陽電池について前から疑問に思っていることが2つある。
@太陽電池を作るときに使われるエネルギー>太陽電池が作るエネルギー
なんてことになってないか?
A家につけた場合15〜20年で元が取れるというが、そもそも太陽電池って
寿命はどのくらいなの?(元取った直後に逝ったりしない?)
知っている人がいたら教えてください。
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:59:53 ID:PWZnumWz
結局、個人増税か?
省エネ型に買い替えるんじゃなくて
エアコン捨てる、自家用車を所有しないでバス
2日に1回銭湯、コンビニ廃止で市場で買い物
1960年の生活水準に戻せば良い
>>195 スムーズに軟着陸できりゃいいだろうが、
経済大崩壊で江戸時代レベルまで戻るんじゃね?
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:54:21 ID:W4klkh6B
太陽電池でガシガシ発電して、余った分で海水を電気分解して水素を取り出し、
夜になれば燃料電池で発電すれば良いんだよ。
ミニ水力発電はおおむね一定の発電量を見込めるし、信号機を白熱電球から
LEDにしているけどあの電力消費も馬鹿にならないぞ。
民主党も次の選挙があるんだから
メチャクチャな事はできんでしょ。
4年間でどれだけできるのかとも言えるし
どうせガソリン税や高速無料化のように尻すぼみでおわるよ。
>>198 それはそれで、マニフェストとして掲げたことをぞんざいに扱う党って
印象がついてよくないんじゃ?
無理やりやって不満爆発されるよりマシだろう。
>>200 でも、やらないと、25%削減は達成できないんじゃ?
できないのがわかるころには政治家引退してるだろう
>>202 それでいいのかw
まあいいんだろうな、どうせ今しか見えてないだろうし。
太陽光パネルを造るのにかかるエネルギーの方が現状はるかに多いんだが
東アジア共同体とやらで日本国土を中国様に全部譲渡して100%削減とかな
ぽっぽは花畑だから手の打ちようがないにしても、首脳部は諫めて止めるべきだろ
日照時間2時間切ってる実家に太陽光パネル導入が義務づけられたらパナサンヨーしか得しないんだが・・